バックナンバー

2021/11/17 13:00
Informacoes para estrangeiros

INFORME DA PREFEITURA

Sobre o Sistema de Subsidio da Despesa Medica Referente a Internacao de Estudantes do Shougakkou e Chuugakkou

Em Nagahama, entre as despesas medicas referente a internacao de criancas na faixa etaria do Shougakkou ou Chuugakkou (ensino fundamental), subsidiamos a parte de encargo do paciente.
Deve efetuar o pagamento da parte de encargo do paciente na instituicao medica e posteriormente, realizar a solicitacao para que possamos efetuar o reembolso.

Local de solicitacao: Hoken Nenkinka, Hokubu Shinkoukyoku ou subprefeituras
Itens necessarios: recibo original da instituicao medica, Hokensho do filho, cartao ou caderneta bancaria do responsavel.

O valor a ser pago pela seguradora, no caso de pagamento de despesa medica elevada, etc. sera subtraido do valor a ser subsidiado. Caso tenha recebido pagamento da seguradora, favor apresentar documento no qual seja possivel conferir o valor pago.

*Aos inscritos no Shakai Hoken, favor realizar a solicitacao apos se certificar do pagamento de despesa medica elevada, etc.; e aos inscritos no Kokumin Kenkou Hoken, favor realizar a solicitacao a partir do mes seguinte ao da consulta.

*Estejam cientes de que dependendo do caso, da solicitacao ate o pagamento pode levar entre 3 a 4 meses.

*O prazo para solicitacao e de 5 anos a contar do dia seguinte a data de pagamento na instituicao medica.

Informacoes: Hoken Nenkinka 0749-65-6527


(小中学生の入院医療費助成について)

2021/11/16 08:25
要援護障害者・認知症高齢者等行方不明者情報

行方不明高齢者発見のお知らせ

「長浜市認知症高齢者等SOSほんわかネット」です。行方不明者の発見のお知らせです。

昨日11月15日に配信しました行方不明の男性の方について、無事発見されましたので、ご連絡します。
ご協力ありがとうございました。

2021/11/15 09:00
子育て情報

長浜米原休日急患診療所の診療日

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用の際は、長浜米原休日急患診療所へ必ず電話(0749-65-1525)のうえ、マスクを着用し、受診ください。
※インフルエンザ、新型コロナウイルス等の感染症検査は行っておりません。

【診療日】11/21・23・28、12/5・12・19
【診療科】内科・小児科
【受付時間】 8時30分~11時30分、12時30分~17時30分
【診療時間】9時~12時、13時~18時 
【場所】長浜市宮司町1181-2
湖北医療サポートセンター「メディサポ」 内
【電話番号】0749-65-1525

※電話は、おかけ間違いのないようにご注意ください。
※受診時は健康保険証・福祉医療券・お薬手帳・母子健康手帳(乳幼児の場合)をお忘れなく。
※診療日は日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)です。

救急医療に関する情報は
長浜市役所のホームページhttp://www.city.nagahama.lg.jp/category/8-2-3-0-0.html

2021/11/15 09:00
子育て情報

長浜市教育委員会だより「共笑(ともえ)」第5号の発行について

11月5日に、教育委員会だより「共笑」第5号を発行しました。

(今月の記事)
 ・長浜市の学校ICT環境整備計画
 ・長浜市教育委員会YouTubeチャンネル開設
 ・就学援助『入学前応援金』申請受付
 ・長浜市民間保育協議会ホームページ開設 

市ホームページや、子育て支援アプリながまるキッズにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

【問い合わせ先】長浜市教育委員会事務局 教育総務課       
電話:0749-65-8603

2021/11/15 09:00
子育て情報

マル福をお持ちの方の医療費について

福祉医療費受給券(マル福)をお持ちの方について
☆県外の医療機関を受診されたとき
☆県内の医療機関でもマル福を提示せずに受診されたとき
支払われた保険診療自己負担分の払い戻し申請ができます。

申請先:保険年金課、北部振興局くらし窓口課または各支所
持ち物:医療機関の領収書原本、健康保険証、マル福
保護者の通帳(口座番号が確認できるもの)
*申請内容によっては、別途書類が必要なことがあります。

★申請は、受診の翌月以降にお願いします。
★手続きから振込みまでは、2か月程度かかります。
★申請期限は医療機関への支払の翌日から5年です。
 
お問い合わせは、保険年金課(電話0749-65-6527)まで。

2021/11/15 09:00
子育て情報

小中学生の入院医療費助成について

長浜市では、小中学生の入院にかかる医療費のうち、保険診療自己負担分を助成しています。
医療機関では、一旦自己負担分をお支払いいただき、申請により後日払い戻します。

申請先:保険年金課、北部振興局くらし窓口課または各支所
持ち物:医療機関の領収書原本、お子様の保険証、
保護者の通帳(口座番号を確認できるもの)

☆ご加入の健康保険から支給される高額療養費等は、助成額から差し引きます。社会保険から支給がある場合は、振込通知書など支給額を確認できるものを準備してから申請してください。

★社会保険の方は、高額療養費、附加金の支給の確認をしてから、国民健康保険の方は、退院の翌月以降に申請してください。
★手続きから振込までは、3~4か月かかることがあります。
★申請期限は医療機関への支払の翌日から5年です。

お問い合わせは、保険年金課(電話0749-65-6527)まで。

2021/11/15 08:30
子育て情報

◆ コミュニケーション講座~『初めまして』の不安を和らげよう ~滋賀マザーズジョブステーションセミナーのご案内~

※長浜市内での開催セミナーご案内
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
11月26日(金) 開催セミナー 
◆ コミュニケーション講座
 ~『初めまして』の不安を和らげよう~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
※ 初めての場面や人との関わりに
緊張を感じるあなたへ。
自分でも気付いていない自分と
他者に映る自分を知る方法と
コミュニケーションに役立つ
<問いかけ>についてお伝えします。

◆◇ お子さん同席可 ◇◆

【日 時】 
11月26日(金) 10:00~11:30

【講 師】 
キャリアコンサルタント
   安田 由佳

【参加費】
無料

【定員】
10名

【開催場所】
えきまちテラス長浜2階
LOCO Living(ロコ リビング)
(長浜市北船町3-24)

※なお、お車でお越しの際には、
モンデクール長浜にお停め頂くと
最大2時間無料となりますので
駐車券を会場までお持ちください。

※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、
滋賀県内の感染状況により、
各種イベントの開催を見合わせる場合がございます。

 
★詳細につきましては、滋賀県ホームページ
 LINE公式アカウントをご覧下さい。
<滋賀県ホームページ>
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/danjyosankaku/11611.html

<LINE公式アカウント>
LINE ID:@944uobgd  

※最新のセミナー情報などをお届けしています。
  お友達追加お待ちしています。

■□■□■□■□■□■

 無料おしごと相談 

■□■□■□■□■□■
〈相談例〉
・『仕事探し、保育園確保、何から始めたらいいの・・・?』
・『ブランクがあり不安・・・。』
・『働きたいけれど、仕事と子育てこなせるか不安・・・。』
・『志望動機って何を書けばいいの・・・?』
・現在の仕事についての不安や悩みetc.

【相談日】 毎週月曜日 
(10時~/13時~/14時~)
※ 祝日の場合は翌日

なお、LOCO Livingの休館日(お盆や年末年始等)はお休みさせて頂きます。

【相談場所】 
えきまちテラス長浜2階
LOCO Living(ロコ リビング)
(長浜市北船町3-24)

◇◆ 相談無料 ◆◇

◆◇ 予約優先 ◇◆

◇◆ お子さん同席可 ◆◇

※ご相談はキャリアカウンセラーという働きたい人や、働いている人のサポートを行う専門職がお話を伺います。
また、相談内容は守秘義務により相談担当以外に伝わる事はありません。

■□■ お問合せ ■□■

●滋賀マザーズジョブステーション・近江八幡
(滋賀県立男女共同参画センター内)
TEL:0748-36-1831
(受付時間:9:00~16:40)
(休所日:月曜日、祝休日の翌日、
GW、お盆、年末年始、施設点検日等

●LOCO Living(ロコ リビング)
TEL:080-6180-6050
LINE ID:@naj8040k

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
◇発熱・咳がある場合、体調が悪い場合は、来所をお控えください。
◇来所時は、マスクの着用、手指消毒など感染予防にご協力ください。

2021/11/15 08:30
子育て情報

子育て支援センターイベント情報

11月15日から30日までの各センターの行事のお知らせをします。
☆マークは申込が必要(定員になり次第申込みは終了します)※マークは申込終了。
マークがない事業は参加自由です。
詳しくは各センターにお問い合わせください。

◎今後の新型コロナウイルス感染状況によって、予定している事業が変更や中止になる場合もありますので、ながまるキッズアプリやメール配信などでご確認ください。

**********
☆子育て支援センタークリスマス会(参加はいずれか1か所です) 
12月1日・8日・15日たんぽぽクリスマス会(サンサンランド)(各日20組) 
12月2日・3日・6日あいあいクリスマス会(あいあいらんど)(各日10組)
12月9日わくわくちびっこクリスマス会(こどもらんど)(15組)
12月10日・13日のびのびクリスマス会(のびのびらんど)(各日10組)
12月17日わくわく赤ちゃんクリスマス会(こどもらんど)(10組)
申込み:11月10日(水)~(電話での申込みは9時~) 
    各子育て支援センターの電話・窓口にて受付
***********

●サンサンランド
0749-62-3712 
※17日なかよし広場「ぞうグループ」
☆20日英語であそぼう(受付中)
24日おはなしタイム
☆24日よちよちサロン(受付中)
☆28日絵本deコンサート(受付中)

◆のびのびらんど
0749-72-8177
☆16日赤ちゃん広場(受付中)
☆17日親子リトミック(受付中)
22日・24日~26日のびのびあそびウイーク
☆12月2日赤ちゃん広場(15日~受付開始)
 
▲こどもらんど 
0749-74-4567
☆18日ちびっこ広場(受付中)
☆30日赤ちゃん広場(16日~受付開始)
24日~30日秋あそびウイーク

■あいあいらんど
0749-85-5577
☆17日親子体操(受付中)
22日おはなしタイム
あいあいらんど出張広場
 16日西浅井
 19日湖北
 24日余呉
 25日木之本

○子育て広場スキップ
0749-62-1212 
☆16日おやこリトミックプチ
 18日子育て相談
 25日子育て相談
30日親子で遊ぼう
☆12月3日プチクリスマス会(17日~受付開始)
 
△チャイルドハウス(ほっとクラブ)
080-2542-3143(9:30~12:00まで)
☆18 日おはなし会(15日~受付開始)
☆26 日お誕生会(11月生まれ)(15日~受付開始)

□ニコニコひろば
0749-78-0935
☆20日ニコニコタイム 「ゴルフセットを作ってあそぼう!」11:00~12:00
 対象:3歳~小学生低学年の親子 5組限定
※ひろばに登録されていない親子さんも申し込み可
☆フリースペース 10:00~12:00 対象:0歳~3歳
年間を通して受け付けをしています

▽まちのほけんしつ きずな
 0749-68-3215
 対象:0歳児の赤ちゃんとご家族 
【来所】きずなサロン
☆月(祝日除く) 13:30~14:30 (2組)
☆木・金(祝日除く) 11:00~12:00(2組) 13:30~14:30(2組)
新型コロナウイルス感染症の流行状況により変更になる可能性があります。
来所前にWeb問診(体調確認など)の入力にご協力ください。

☆18日9:30~11:30 赤ちゃん計測Day(1組15分程度、要予約)

【オンライン】 
☆18日10:00~10:30 おうちサロン~赤ちゃんと一緒に絵本タイム~

 TELまたはまちのほけんしつ http://machinohokensitsu.jp
 からお申し込みください。

2021/11/12 15:00
Informacoes para estrangeiros

INFORME DA PREFEITURA

10 Pontos Importantes para a Prevencao de Incendio Residencial e Protecao da Vida

De 9 a 15 de Novembro
Campanha Nacional de Prevencao de Incendio do Outono
[Ouchi Jikan, Kazoku Tenken, Hi no Shimatsu - Nos momentos em casa, checar com a familia se as fontes de fogo estao apagadas]

O Kohoku Chiiki Shoubou Honbu, Central de corpo de bombeiros da regiao norte de Shiga, solicita a pratica dos 10 itens seguintes para prevencao de incendio residencial e protecao da vida.

[4 habitos]
1.Nao dormir com o cigarro aceso, ou permitir este ato;
2.Nao deixar objetos inflamaveis ao redor do aquecedor;
3.Nao se afastar do fogao quando estiver utilizando-o;
4. Limpar a poeira das tomadas e remover os plugues desnecessarios;

[6 medidas preventivas]
1.Utilizar aquecedor, fogao etc. que possui dispositivo de seguranca para prevenir a ocorrencia de incendios;
2.Inspecionar regularmente os alarmes residenciais de incendio e substitui-los a cada 10 anos para rapida deteccao no caso de ocorrencia de incendio;
3. Manter o comodo organizado, e no caso de artigos de cama, cortinas etc. utilizar artigos anti-chamas para prevenir o alastramento do fogo;
4.Instalar um extintor de incendio e conferir previamente o modo de utiliza-lo a fim de que seja possivel apagar o fogo logo no inicio;
5.Pessoas idosas e com deficiencia fisica devem se prevenir mantendo a rota de fuga e conferindo a forma de se refugiarem;
6.Praticar as medidas preventivas regionais atraves da participacao em treinamentos de prevencao de desastres etc;
Cada um de nos deve se esforcar com o [Hi no Youjin - precaucao no manuseio de fogo], a fim de proteger nossa vida e patrimonio de incendios, e para a concretizacao de uma sociedade onde possamos viver com tranquilidade.

Kohoku Chiiki Shoubou Hombu Yobouka

(住宅防火 いのちを守る 10のポイント)

2021/11/12 12:00
Information for foreigners

INFORMATION FROM CITY HALL

Residential fire prevention 10 points to protect your life

From November 9th to 15th, the autumn fire prevention campaign is being carried out all over the country under the unified fire prevention slogan of "Home time, family inspection, fire extinguishing".
The Kohoku Regional Fire Department is calling for the following as "10 points of residential fire prevention to protect lives” in order for fire prevention.

[Four habits]
1. Never smoke while you're in bed, and don't allow someone to do it.
2. Do not put flammable materials around the stove.
3. When using the stove, stay near the fire.
4. Clean the outlet for dust and unplug unnecessary plugs.

[Six measures]
1. To prevent a fire, use equipment with a safety device for heaters and stoves.
2. Regularly inspect residential fire alarms and replace them every 10 years for early detection of fire.
3. Keep rooms tidy and use flameproof bedding, clothing and curtains to prevent the spread of fire.
4. In order to extinguish the fire while it is small, install a fire extinguisher and check how to use it.
5. Elderly people and people with disabilities should always make sure and prepare evacuation routes and evacuation methods.
6. Take disaster prevention drills throughout the region by participating in fire prevention and disaster prevention measures and visiting door-to-door.

In order to protect precious lives and property from fire, let's try to realize a town development that each person can live with peace of mind by keeping "Beware of fire prevention" in mind.

Kohoku Area Fire Department Prevention Division

Shimin katsuyakuka 65-8711

(住宅防火 いのちを守る 10のポイント)