バックナンバー

2024/3/1 10:00
募集のご案内

募集の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 募集の案内 ◆◇◆

登録された方に情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【社会教育委員の会 市民委員を募集】
* 対象/市内在住で、令和6年5月1日現在で18歳以上の人 ※国・地方公共団体の議員や常勤の公務員は除く
* 活動内容/年6回程度、社会教育の振興についての意見や提言
* 任期/令和6年5月1日~(2年間)
* 募集人数/1人
* 応募方法/3月15日(消印有効)までに、社会教育スポーツ課で配布の応募用紙(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、「社会教育の振興」をテーマにした意見・提案など(400文字程度、様式自由)を添えて、社会教育スポーツ課(〒503-8601 丸の内 2 -29、e-mail:seas@city.ogaki.lg.jp)へ
* 問合せ/社会教育スポーツ課(TEL 0584-47-8039)へ 

【公民館運営審議会 市民委員を募集】
* 対象/市内在住で、令和6年5月1日現在で18歳以上の人 ※国・地方公共団体の議員や常勤の公務員は除く
* 活動内容/年1回程度、公民館の運営についての意見や提言
* 任期/令和6年5月1日~(2年間)
* 募集人数/1人
* 応募方法/3月15日(消印有効)までに、社会教育スポーツ課で配布の応募用紙(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、「公民館の今後のあり方」をテーマにした意見・提案など(400文字程度、様式自由)を添えて、社会教育スポーツ課(〒503-8601 丸の内 2 -29、e-mail:seas@city.ogaki.lg.jp)へ
* 問合せ/社会教育スポーツ課(TEL 0584-47-8039)へ 

【留守家庭児童教室運営委員会 市民委員を募集】
* 対象/市内在住で、令和6年5月1日現在で18歳以上の人 ※国・地方公共団体の議員や常勤の公務員は除く
* 活動内容/年1回程度、留守家庭児童教室の運営についての意見や提言
* 任期/令和6年5月1日~(2年間)
* 募集人数/1人
* 応募方法/3月15日(消印有効)までに、社会教育スポーツ課で配布の応募用紙(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、「留守家庭児童教室のあり方」をテーマにした意見・提案など(400文字程度、様式自由)を添えて、社会教育スポーツ課(〒503-8601 丸の内 2 -29、e-mail:seas@city.ogaki.lg.jp)へ
* 問合せ/社会教育スポーツ課(TEL 0584-47-8039)へ 

【下水道工務員 会計年度任用職員を募集】
* 応募資格/8トン車(マニュアル車)が運転できる免許を有する人
* 任用期間/令和6年4月1日~令和7年3月31日 ※必要に応じて令和7年4月以降も継続の可能性あり
* 勤務時間/午前8時30分~午後4時30分
* 勤務場所/浄化センター ※駐車場使用可(無料)
* 勤務内容/脱水汚泥の運搬業務、簡易水質検査、機械設備の監視、簡易な補修・清掃業務など
* 募集人数/2人
* 選考方法/書類選考と面接
* 報酬月額/141,000円程度(予定) ※通勤手当・期末手当を別途支給
* 申込/ハローワーク大垣(TEL 0584-73-8609)へ
* 問合せ/浄化センター(TEL 0584-89-1542)へ

【公園および緑地の維持管理 会計年度任用職員を募集】
*応募資格/普通自動車運転免許を有し、健康および体力に自信のある人
* 任用期間/令和6年5月1日~10月31日
* 勤務時間/午前8時30分~午後5時15分
*勤務場所/市内各所
*勤務内容/草刈り機による除草・集草、刈込機による剪定、積込運搬ゴミ拾いや不法投棄物の撤去、樹木の植栽や散水など
*募集人数/3人
* 選考方法/書類選考と面接
*日給/7,600円 ※通勤手当は別途支給
*申込/ハローワーク大垣(TEL 0584-73-8609)へ
* 問合せ/公園みどり課(TEL 0584-47-8409)へ

2024/2/15 10:00
募集のご案内

募集の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 募集の案内 ◆◇◆

登録された方に情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【地域密着型サービス運営委員会 市民委員を募集】
* 対象/市内在住の65歳以上(令和6年2月1日現在)で、介護保険制度を理解し、熱意のある人
* 活動内容/平日の昼間に年4回程度、地域密着型サービスの指定や基準について審議
* 任期/令和6年4月1日~令和9年3月31日(3年間)
* 募集人数/1人
* 応募方法/3月5日(必着)までに、介護保険課で配布の応募用紙(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、「介護保険制度について私の考えていること」をテーマにした小論文(800字程度、様式自由)を添えて、同課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX:81-6221、e-mail:kaigohokenka@city.ogaki.lg.jp)へ
* 問合せ/同課(TEL 0584-47-7409)へ 

【教育振興基本計画策定委員会 市民委員を募集】
* 計画の分野/(1)教育振興(全般) (2)学校教育 (3)文化振興
* 対象/市内在住・在勤・在学で20歳以上(令和6年5月1日現在)の人 ※国・地方公共団体の議員や常勤の公務員は除く
* 活動内容/学校教育、文化振興などの施策に関する基本的な計画を定めるための提言を行う ※(1)平日の昼間に年3回 (2)・(3)平日の昼間に年2回
* 任期/令和6年5月1日~令和7年3月31日
* 募集人数/各1人ずつ
* 応募方法/3月11日(必着)までに、教育委員会庶務課、上石津・墨俣地域事務所で配布の応募用紙(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、応募動機や教育振興に関する考えなどの意見・提案(400字程度、様式自由)を添えて、同課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX:82-6385、e-mail:kyouikusyomuka@city.ogaki.lg.jp)へ
* 問合せ/(1)教育委員会庶務課(TEL 0584-47-8022)へ (2)学校教育課(TEL 0584-47-8034)へ (3)文化振興課(TEL 0584-47-8067)へ

2024/2/1 10:00
募集のご案内

福祉に関するご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆☆☆……────────────────────────────

                       ~2024年2月1日発行~
  ◇◆◇ 福祉に関するご案内 ◇◆◇

────────────────────────────……☆☆☆☆☆

□目次□□

1 お知らせ

  ~「大垣市物価高騰臨時特別給付金」を支給します~
  ~まだ間に合います特定健診。集団健診のご案内【要予約・予約受付中】です~
  ~イオンモール大垣で授産製品の販売会を開催します~
  ~「ピアカウンセラー」による身体障がい者相談会~
  ~ひきこもり支援 個別相談会~
  ~大垣市障がい者の暮らしを支える協議会の市民委員を募集します~
  ~人権よろず相談を実施します~

2 行事予定
  ~介護予防教室~
  ~大垣市認知症カフェ事業~

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


■1■お知らせ■■


 ◇◆「大垣市物価高騰臨時特別給付金」を支給します◆◇

 物価高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が大きい令和5年度住民税非課税世帯を対象に、1世帯あたり7万円を支給します。

 <対象世帯>
 令和5年12月1日時点において、大垣市に住民票があり、世帯全員の令和5年度の住民税(均等割)が課税されていない世帯
 ただし、次のいずれかに該当する場合は除きます。
 ・世帯の全員が、住民税が課せられている他の親族などの扶養を受けている世帯
 ・租税条約による住民税の免除を届け出ている方がいる世帯
 ・既に他の市区町村で7万円の給付を受けている世帯

 <手続き方法>
 世帯の状況により、次のとおり必要な手続きが異なります。

 (1)物価高騰臨時特別給付金(3万円)を世帯主の口座で受給し、令和5年12月1日までに世帯構成に変更がない世帯
 →「支給通知書」が届きます。口座変更などがない場合、手続きは不要です。

 (2)物価高騰臨時特別給付金(3万円)を世帯主以外の口座で受給した世帯
 →「確認書」が届きます。4月30日までに返送が必要です。

 (3)令和5年1月2日以降に大垣市に転入した方、または未申告の方がいる世帯
 →「申請書」を社会福祉課等の窓口で入手し、4月30日までに申請が必要です。

 詳しくは、市ホームページをご覧ください。
 https://www.city.ogaki.lg.jp/0000063858.html

 <お問い合わせ>
 大垣市物価高騰臨時特別給付金コールセンター
 (0584-77-2611 平日:午前8時30分~午後5時15分)



 ◇◆まだ間に合います特定健診。集団健診のご案内【要予約・予約受付中】です◆◇

 個別医療機関における健診は令和6年1月31日に終了しましたが、集団健診は下記のスケジュールで実施いたしますので、受診されていない方は、ぜひ受診をお願いいたします。
 なお、本ご案内は大垣市国民健康保険加入者の方を対象としておりますので、社会保険にご加入中の方は加入中の保険へお問い合わせください。

 〈集団健診スケジュール〉※要予約・予約受付中
 * 実  施  日/令和6年2月18日(日)・3月3日(日)
 * 場    所/両日とも大垣市役所8階大会議室
 * 健診開始時間/(1)9時(2)10時(3)11時※定員(各時間帯20名程度)に達した場合はお断りする場合があります。
 * 受 診 料 /500円※ただし、今年度40歳になられる方は「無料」
          心電図・眼底検査を希望される場合は追加で500円が必要です。
 * 対  象  者/大垣市国民健康保険加入中かつ今年度の特定健診未受診者
* 予 約 方 法 /国保医療課 国民健康保険グループ(0584-47-8132)へお電話ください。
        
 検査項目等特定健診についての詳細は → https://www.city.ogaki.lg.jp/0000008532.html
 詳しくは、国保医療課 国民健康保険グループ(0584-47-8132)へ


 ◇◆イオンモール大垣で授産製品の販売会を開催します◆◇

 大垣市授産製品等販売促進連絡会では、市内の施設で障がい者の方が製作、製造しました雑貨や食品などの販売会を開催します。
 どれも心を込めて作った商品です。ぜひ、お立ち寄りください。

 * と き/令和6年2月20日(火)午前10時~午後2時
 * ところ/イオンモール大垣1階 風の広場(外野2-100)
 * 主 催/大垣市授産製品等販売促進連絡会
 * 内 容/市内の障がい者就労事業所で製造した商品の販売
 * 問合せ/障がい福祉課 企画総務グループ(0584-47-7162)へ


 ◇◆「ピアカウンセラー」による身体障がい者相談会◆◇

 * と き/2月6日(火)、2月21日(水)
       いずれも午後1時~3時
 * ところ/市役所障がい福祉課
 * 対象者/市内在住の身体障がいの方とその家族
 * 内 容/身体に障がいを持つ人の悩みや困りごとについてのピアカウンセラーによる相談
      (ピアカウンセラーの「ピア」には、「同じ立場」「仲間」という意味があります。)
 * その他/要予約
 * 申込先/大垣市 健康福祉部 障がい福祉課
 * 電話番号/0584-47-7298(平日8:30~午後5:15) 


 ◇◆ひきこもり支援個別相談会◆◇

 市内にお住いのひきこもりなどの状態にあるご本人及びそのご家族を対象にひきこもりの個別相談会を開催します。

 * とき・場所/令和6年  2月14日(水)=大垣市役所 会議室 6階 6-3,4
              3月13日(水)=奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1
 * 時 間/午前9時~11時
 * 定 員/1日あたり3組(要予約)
 * その他/随時の相談も受け付けますのでご連絡をお願いします。

 詳しくは、障がい福祉課(0584-47-7298)へ(平日8:30~午後5:15)


 ◇◆大垣市障がい者の暮らしを支える協議会の市民委員を募集します◆◇

 大垣市では、障がいのある人が地域の中で安心して暮らすことができるまちづくりを推進するにあたり、審議・助言を行っていただく、「大垣市障がい者の暮らしを支える協議会」の市民委員を募集します。

 *対 象/市内在住・在勤・在学の18歳以上の人
      ※国・地方公共団体の議員や常勤の公務員を除く
 *任 期/令和6年4月から3年間
 *募集人数/2人程度
 *応募方法/2月9日(必着)までに、障がい福祉課で配布の応募用紙(市ホームページからダウンロード可)に「障がいのある人が地域で安心して暮らせる共生社会の実現に向けて考えること」をテーマにした小論文(800字程度、様式自由、未発表のもの)を添えて、同課(〒503-8601 大垣市丸の内2-29、FAX:0584-81-5500、メール:shogaifukushi@city.ogaki.lg.jp)へ
 *問合せ/障がい福祉課 企画総務グループ(0584-47-7162)へ
 *URL/https://www.city.ogaki.lg.jp/0000064003.html


 ◇◆人権よろず相談を実施します◆◇
 市は、差別や虐待、パワハラなどのさまざまな人権問題に関わる「人権よろず相談」を、人権擁護委員を相談員として、次のとおり実施します。

 * と き/2月16日(金)午後1時~4時
 * ところ/大垣市役所2階 人権擁護推進室
       (大垣地域では、毎月第3金曜日に実施)

 上記対面相談のほか、法務省が開設する電話やインターネットによる相談窓口もご利用いただけます。(1)~(4)の電話相談では、地域の法務局(岐阜地方法務局本局または同大垣支局)へつながります。
 (1) みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)
  電話番号/0570-003-110 (月~金 午前8時30分~午後5時15分)
 (2) こどもの人権110番
  電話番号/0120-007-110 (月~金 午前8時30分~午後5時15分)
 (3) 女性の人権ホットライン
  電話番号/0570-070-810 (月~金 午前8時30分~午後5時15分)
 (4) 外国語人権相談ダイヤル(Foreign-language Human Rights Hotline)
  電話番号/0570-090-911 (月~金 午前9時~午後5時)
 (5) 法務省インターネット人権相談窓口
  URL/https://www.jinken.go.jp/

 詳しくは、人権擁護推進室へ(0584-47-8576)へ




■2■行事予定■■


◇◆介護予防教室◆◇

  ※各法人等に委託して、次のとおり介護予防教室を実施します

 〇一緒に運動しよう会(運動機能向上)

 * と き/2月3日(土)2月17日(土)午前10~11時30分
 * と こ ろ/まちなかケアセンター(南頬町)2階 まちなかリハビリサロン
 * 参 加 費/無料
 * 備 考/運動しやすい服装・かかとがある靴で参加、マスク着用
 * 申し込み/不要
 * 問い合わせ先/同サロン(0584-71-8015)へ

〇骨盤体操できれいな姿勢を取り戻そう

 * と き/ 2月21日(水)午後1時30分~3時
 * と こ ろ/中川ふれあいセンター 2階 会議室大
 * 持 ち 物/飲み物、タオル
 * 備 考/運動しやすい服装で参加、マスク着用
 * 定 員/20人(先着順、事前予約)
 * 申し込み/同センター(0584-82-8850)へ

〇頑張らない運動術

 * と き/ 2月22日(木)午後1時30分~3時
 * と こ ろ/お勝山ふれあいセンター かたらいプラザ 1階娯楽集会室
 * 持 ち 物/飲み物、タオル
 * 申し込み/同センター(0584-71-2252)へ

〇「ロコモ体操」で健康な生活を送ろう

 * と  き/2月24日(土)午後1時30分~3時
 * と こ ろ/シニアフィットレスデイ ここから
 * 参 加 費/無料
 * 備  考/運動しやすい服装で参加、マスク着用
 * 定  員/25人(先着順、事前予約)
 * 申し込み/2月20日(火)まで「友和苑」(0584-88-1567)へ

 〇買い物deリハ(買い物、健康状態のチェック、体操)

 * と  き/2月27日(火)午後1時30分~3時30分
 * と こ ろ/イオンタウン大垣(三塚町) 1階MAPエリア21
 * 参 加 費/無料
 * 持 ち 物/飲み物、タオル、買い物に必要なお金、エコバッグ
 * 備  考/運動しやすい服装で参加、マスク着用、自宅まで送迎も可能(上石津地域を除く)
        ※送迎は5人まで(先着順)
 * 定  員/20人(先着順)
 * 申し込み/(株)リリフル(0584-84-2325)へ 


 ◇◆大垣市認知症カフェ事業◆◇
 
 認知症になっても自分らしく住み慣れた地域で安心して暮らし続けることが多くの人の願いです。
 みなさんに楽しんでいただき、ほっとひと息ついていただけるよう、どなたでも参加できる場として認知症カフェを開催します。

 ・カフェ『ぽ~れ ぽ~れ』のご案内

 * と き/令6年2月21日(水)午後1時30分~3時30分 *開催時間内は出入り自由
 * ところ/奥の細道むすびの地記念館2階 多目的室1
 * 内 容/オリジナル手帳作り、介護相談、認知症サポート医による相談会など
 * 料 金/お一人 200円 
 * 対 象/認知症の方、ご家族や介護者(認知症かなと心配されているご本人・ご家族)、地域にお住まいの方
 * 問合せ/大垣市役所 高齢福祉課(0584-47-7416)
 * 運 営/認知症の人と家族の会 岐阜県支部

 ・『スマイル』のご案内

 * と き/令和6年2月26日(月)午後1時30分~3時 *開催時間内は出入り自由
 * ところ/イオンタウン大垣 2階コミュニティホール
 * 内 容/オカリナ演奏、体操、紙芝居
 * 対 象/認知症の方、ご家族や介護者(認知症かなと心配されているご本人・ご家族)、地域にお住まいの方
 * 問合せ/大垣市役所 高齢福祉課(0584-47-7416)
 * 運 営/チームオレンジおおがき(認知症サポーター)



★☆★∴∵─────────────────────────
「福祉に関するご案内」

2024/2/1 10:00
募集のご案内

募集の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 募集の案内 ◆◇◆

登録された方に情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【南一色公園ふれあい農園の利用者を募集】
* 対象/市内在住・在勤の人、市内所在の団体
* ところ/南一色町地内(杭瀬川の河川区域内)
* 募集区画/15区画程度(抽選・1区画約20~50平方メートル) ※1家族・団体1区画まで
* 利用期間/5月1日~令和7年3月31日
* 年間利用料/1平方メートルあたり100円
* 申込/2月29日(消印有効)までに、「南一色公園ふれあい農園申込み」と明記したはがきに郵便番号・住所・氏名(団体名)・電話番号を記入し、公園みどり課(〒503-8601 丸の内2-29、TEL 0584-47-8419)へ郵送または、市HP(https://apply.e-tumo.jp/city-ogaki-gifu-u/offer/offerList_detail?tempSeq=2382)から申込 ※申込後のキャンセル不可

【市民菜園の利用者を募集】
* 対象/市内在住の農家世帯ではない人
* ところ/加賀野、和合新町
* 募集区画/40区画程度(抽選・1区画約15平方メートル)
* 利用期間/4月1日~令和7年3月31日
* 年間利用料/1区画あたり4,190円
* 申込/2月29日(消印有効)までに、「市民菜園申込み」と明記したはがきに住所・氏名・電話番号・希望場所を記入し、農林課(〒503-8601 丸の内2-29、TEL 0584-47-8624)へ郵送または、市HP(https://apply.e-tumo.jp/city-ogaki-gifu-u/offer/offerList_detail?tempSeq=2503)から申込

【留守家庭児童教室の臨時指導員・臨時指導補助員を募集】
保護者が日中就業などで家庭にいない小学1~4年生を対象に、留守家庭児童教室を放課後などに開設しています。同教室で生活指導をしていただく臨時指導員・臨時指導補助員を募集します。
* 応募資格/【臨時指導員】教育職員免許または保育士資格を有する人【臨時指導補助員】教育職員免許または保育士資格の資格はないが、児童保育に関心のある人
* 雇用期間/令和6年4月~令和7年3月31日 ※以降1年ごとに契約期間を更新可
* 勤務時間/午後1時30分~午後7時のうち4時間(長期休業期間などは午前7時30分~午後7時のうち8時間)
* 募集人数/各10人程度
* 選考方法/書類審査と面接
* 備考/雇用期間および勤務時間については応相談
* 応募方法/2月16日(必着)までに、登録申込書(市HPからダウンロード可)と資格証の写し(有資格者のみ)を社会教育スポーツ課(〒503-8601 丸の内2-29、TEL 0584-47-8063)へ

2024/1/15 10:00
募集のご案内

募集の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 募集の案内 ◆◇◆

登録された方に情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【消防団員を募集】
 火災現場での活動や災害に対応するためには、多くの人の手が必要となります。
 こうした中、地域に密着し、即時に対応できる消防団は、地域防災の要です。
 市は随時、消防団員を募集しています。
* 資格/市内在住・在勤の18歳以上60歳未満の人で、男女問わず、健康で防災意欲のある人
* 報酬など/年額報酬や出動ごとに手当を支給。災害補償制度や被服の貸与あり
* 問合せ/危機管理室(TEL 0584-47-7385)へ

2024/1/4 10:00
募集のご案内

福祉に関するご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆☆☆……────────────────────────────

                       ~2024年1月4日発行~
  ◇◆◇ 福祉に関するご案内 ◇◆◇

────────────────────────────……☆☆☆☆☆

□目次□□

 1 お知らせ
    ~40歳からの健康習慣!令和5年度特定健診の受診をお願いします~
    ~「ピアカウンセラー」による身体障がい者相談会~
    ~認知症サポーター養成講座を開催します~
    ~人権よろず相談を実施します~

 2 行事予定
    ~介護予防教室~
    ~大垣市認知症カフェ事業~

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

■1■お知らせ■■


 ◇◆40歳からの健康習慣!令和5年度特定健診の受診をお願いします。◆◇

 令和5年度大垣市国民健康保険特定健診が実施中です。期限間際は混み合いますので、お早めに受診をお願いいたします。
 大垣市では生活習慣病の発症、重症化の予防を目的として特定健診を実施しています。
 特定健診は40歳~74歳の方を対象としており、健康意識が強まる中、岐阜県内では毎年2人に1人の方が受診されています。
 受診料が500円のお得な健診をぜひ受診いただき、ご自身の健康管理にお役立てください。 
 なお、本ご案内は大垣市国民健康保険加入者の方を対象としておりますので、社会保険等にご加入中の方は加入中の保険へお問い合わせください。

〈令和5年度特定健診ご案内〉
 * 対 象 者/令和5年4月1日から受診日まで大垣市国民健康保険の加入者で、40歳~74歳の方
   ※令和5年度中に40歳になる方も特定健診の対象者となります。
   ※令和5年度中に75歳になる方のうち、昭和23年8月31日以前の誕生日の方は、ぎふ・すこやか健診(後期高齢者医療健康診査)の受診対象者となります。
 * 受診期間/令和5年4月~令和6年1月(最終受診期限:令和6年1月31日)
 * 受 診 料/500円※ただし、年度末年齢40歳の方は「無料」
 * 受診方法/受診可能医療機関その他ご案内が同封された受診票を発送しています。受診票の再発行を希望される方は国民健康保険グループ(0584-47-8132)までご連絡ください。
        
 検査項目、受診医療機関などは → https://www.city.ogaki.lg.jp/0000008532.html
 詳しくは、国保医療課 国民健康保険グループ(0584-47-8132)へ


 ◇◆「ピアカウンセラー」による身体障がい者相談会◆◇

 * と き/1月10日(水)、1月23日(火)
       いずれも午後1時~3時
 * ところ/市役所障がい福祉課
 * 対象者/市内在住の身体障がいの方とその家族
 * 内 容/身体に障がいを持つ人の悩みや困りごとについてのピアカウンセラーによる相談
      (ピアカウンセラーの「ピア」には、「同じ立場」「仲間」という意味があります。)
 * その他/要予約
 * 申込先/大垣市 健康福祉部 障がい福祉課
 * 電話番号/0584-47-7298(平日8:30~17:15)


 ◇◆認知症サポーター養成講座を開催します◆◇

 ○「認知症サポーター」とは
  認知症の人は周りの環境によって症状が大きく変化します。そのため周囲の人が認知症に対する正しい理解を持って接することが大切です。
  認知症サポーターは正しい知識と具体的な対応方法などを学び、認知症の人やその家族等を地域で支援していく応援者です。

 * 対 象/認知症について関心のある方
 * と き/1月31日(水)午後1:30~3:00
 * ところ/荒崎地区センター 2階ホール
 * 内 容/認知症の理解、認知症の人への対応方法、認知症サポーターにできること等
       ※この講座を受講されると「認知症サポーター」となり、目印として「サポーターカード」をお渡ししています。
 * 受講料/無料                      
 * 定 員/約20名
 * 申込み/高齢福祉課 包括支援グループへ(0584-47-7416) 


 ◇◆人権よろず相談を実施します◆◇
 
 市は、差別や虐待、パワハラなどのさまざまな人権問題に関わる「人権よろず相談」を、人権擁護委員を相談員として、次のとおり実施します。

 * と き/1月10日(水)午前9時30分~11時30分
 * ところ/上石津地域事務所 1階住民相談室
 (上石津地域では、奇数月第2水曜日に実施)
 
 * と き/1月18日(木)午後1時~4時
 * ところ/墨俣地域事務所 2階相談室
 (墨俣地域では、奇数月第3木曜日に実施)

 * と き/1月19日(金)午後1時~4時
 * ところ/大垣市役所2階 人権擁護推進室
 (大垣地域では、毎月第3金曜日に実施)

 上記対面相談のほか、法務省が開設する電話やインターネットによる相談窓口もご利用いただけます。(1)~(4)の電話相談では、地域の法務局(岐阜地方法務局本局または同大垣支局)へつながります。
 (1) みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)
  電話番号/0570-003-110 (月~金 午前8時30分~午後5時15分)
 (2) こどもの人権110番
  電話番号/0120-007-110 (月~金 午前8時30分~午後5時15分)
 (3) 女性の人権ホットライン
  電話番号/0570-070-810 (月~金 午前8時30分~午後5時15分)
 (4) 外国語人権相談ダイヤル(Foreign-language Human Rights Hotline)
  電話番号/0570-090-911 (月~金 午前9時~午後5時)
 (5) 法務省インターネット人権相談窓口
  URL/https://www.jinken.go.jp/

 詳しくは、人権擁護推進室へ(0584-47-8576)へ


■2■行事予定■■


◇◆介護予防教室◆◇

  ※各法人等に委託して、次のとおり介護予防教室を実施します

 〇一緒に運動しよう会(運動機能向上)

 * と  き/1月6日(土)1月20日(土)午前10~11時30分
 * と こ ろ/まちなかケアセンター(南頬町)2階 まちなかリハビリサロン
 * 参 加 費/無料
 * 備  考/運動しやすい服装・かかとがある靴で参加、マスク着用
 * 申し込み/不要
 * 問い合わせ先/同サロン(0584-71-8015)へ

〇骨盤体操できれいな姿勢を取り戻そう

 * と  き/1月17日(水)午後1時30分~3時
 * と こ ろ/中川ふれあいセンター 2階 会議室大
 * 持 ち 物/飲み物、タオル
 * 備  考/運動しやすい服装で参加、マスク着用
 * 定  員/20人(先着順、事前予約)
 * 申し込み/同センター(0584-82-8850)へ

〇脳トレで頭の体操

 * と  き/1月20日(土)午後1時30分~3時
 * と こ ろ/老人保健施設西濃
 * 参 加 費/無料
 * 備  考/マスク着用
 * 定  員/10人(先着順、事前予約)
 * 申し込み/1月4日(水)から同施設(0584-73-4007)へ

 〇買い物deリハ(買い物、健康状態のチェック、体操)

 * と  き/1月30日(火)午後1時30分~3時30分
 * と こ ろ/イオンタウン大垣(三塚町) 1階MAPエリア21
 * 参 加 費/無料
 * 持 ち 物/飲み物、タオル、買い物に必要なお金、エコバッグ
 * 備  考/運動しやすい服装で参加、マスク着用、自宅まで送迎も可能(上石津地域を除く)
        ※送迎は5人まで(先着順)
 * 定  員/20人(先着順)
 * 申し込み/(株)リリフル(0584-84-2325)へ 


 ◇◆大垣市認知症カフェ事業◆◇

  認知症になっても自分らしく住み慣れた地域で安心して暮らし続けることが多くの人の願いです。みなさんに楽しんでいただき、ほっとひと息ついていただけるよう、どなたでも参加できる場として認知症カフェを開催します。
 
 ○カフェ『ぽ~れ ぽ~れ』のご案内
 * と き/令和6年1月21日(日)午後1時30分~3時30分 *開催時間内は出入り自由
 * ところ/総合福祉会館 4階 会議室
 * 内 容/スマートフォンの便利な使い方、介護相談、認知症サポート医による相談会など
 * 料 金/お一人 200円 
 * 対 象/認知症の方 ご家族や介護者(認知症かなと心配されているご本人・ご家族)、認知症について関心のある方
 * 問合せ/大垣市役所 高齢福祉課(0584-47-7416)
 * 運 営/認知症の人と家族の会 岐阜県支部

 ○『ひまわり畑』のご案内
 * と き/令和6年1月26日(金)午後1時30分~3時 *開催時間内は出入り自由
 * ところ/武道館 3階 会議室(オレンジ色ののぼりが目印です) 
 * 内 容/邦楽と洋楽のコラボ演奏、体操、脳トレーニング等
 * 対 象/認知症の方、ご家族や介護者(認知症かなと心配されているご本人・ご家族)、認知症について関心のある方どなたでも
 * 問合せ/大垣市役所 高齢福祉課(0584-47-7416)
 * 運 営/チームオレンジおおがき(認知症サポーター)

 ○大垣市若年性認知症カフェ事業『みつばちカフェ』のご案内
 若年性認知症の方やそのご家族などが気軽に集い交流できる認知症カフェを開催します。
 * と き/令和6年1月20日(土)午後1時30分~3時 
 * ところ/会場が未定のため高齢福祉課にお尋ねください
 * 料 金/お一人 200円 
 * 対 象/若年性認知症の方やそのご家族
 * 問合せ/大垣市役所 高齢福祉課(0584-47-7416)
 * 運 営/大垣病院


★☆★∴∵─────────────────────────
「福祉に関するご案内」

2024/1/1 10:00
募集のご案内

募集の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 募集の案内 ◆◇◆

登録された方に情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【市職員を募集】
民間企業などの職務経験者を対象とした、土木・電気設備・機械設備・建築・薬剤師・臨床検査技師・医療ソーシャルワーカーと、技能労務職の看護補助員を募集しています。
<民間企業等職務経験者>
* 募集人数/(1)技術(土木):5人 (2)技術(電気設備):若干人 (3)技術(機械設備):若干人 (4)技術(建築):若干人 (5)薬剤師:若干人 (6)臨床検査技師・若干人 (7)医療ソーシャルワーカー:若干人
<技能労務職>
* 募集人数/看護補助員・若干人
<共通事項>
* 受付期間/随時受付中(採用予定人員に達した時点で募集を終了)
* 申込方法/原則、市HP「電子申請サービス」から申込 ※インターネットでの申込ができない場合は、人事課へ連絡のうえ郵送なども可
* 採用日/2次試験合格発表以降の日(応相談)
* 試験/1次試験(書類選考)を実施のうえ、合格者には2次試験(面接・作文試験)の案内を送付
詳しくは、市HP(https://www.city.ogaki.lg.jp/soshiki/1-10-0-0-0_9.html)に掲載の試験案内をご覧いただくか、人事課(TEL 0584-47-8196)へ。

【令和6年4月採用会計年度任用職員(保育士・幼稚園教諭、調理員)を募集】
市内公立保育園などで勤務する会計年度任用職員(保育士・幼稚園教諭、調理員)を募集します。
<職種(1):保育士・幼稚園教諭>
* 応募資格(年齢不問)/保育士資格と幼稚園教諭免許の両方を有する人または、保育士資格を有する人
* 勤務時間/1日7時間程度(週5日勤務) ※1・2か月に1日程度土曜日勤務あり。短時間の勤務など調整可
* 募集人数/5人程度
* 月給/15万7,000円程度
<職種(2):調理員>
* 応募資格(年齢不問)/資格不要
* 勤務時間/1日7時間45分(週5日勤務)
* 募集人数/若干人
* 月給/14万9,100円程度
<共通事項>
* 任用期間/4月1日~令和7年3月31日 ※期間更新あり
* 選考方法/書類選考と面接
* 応募方法/電話連絡のうえ、申込書(市HPからダウンロード可)を保育課(TEL 0584-47-7096)へ持参

【パブリック・コメントを募集】
「パブリック・コメント」は、行政機関が条例や計画などを策定する過程において、その目的・方針・施策などを公表し、市民や関係者の皆さんからご意見を募集するものです。
市内に在住・在勤・在学する人を対象に、策定を進めている計画(素案)など6件に対する「パブリック・コメント」を実施します。
 皆さんの声を反映する機会ですので、ぜひご意見をお寄せください。
<素案(1):第3期「水の都おおがき」創生総合戦略>
* 目的/人口減少や少子高齢化社会といった課題の解決に向け、これまでの地方創生の取り組みを一層推進するための方針を示す
* 提出・問合せ先/地域創生戦略課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-3301、TEL 0584-47-8216)へ
<素案(2):大垣市第4次防犯基本計画>
* 目的/安全で安心な地域社会の実現を目指し、防犯施策を計画的に推進するための方針を示す
* 提出・問合せ先/危機管理室(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-3347、TEL 0584-47-7385)へ
<素案(3):大垣市第3期観光戦略指針>
* 目的/歴史的、文化的、自然的観光資源を生かした、魅力ある観光地づくりを目指し、観光交流の振興を図るための方針を示す
* 提出・問合せ先/商工観光課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-4899、TEL 0584-47-8597)へ
<素案(4):大垣市第3期雇用戦略指針>
* 目的/安心して働くことができる社会を実現するとともに、市内産業を支える人材の確保・育成をより一層図るための方針を示す
* 提出・問合せ先/商工観光課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-4899、TEL 0584-47-8596)へ
<素案(5):大垣公園等再整備基本構想>
* 目的/歴史ある大垣城とともに、多くの市民から愛され続ける大垣公園を目指し、再整備を推進するための方針を示す
* 提出・問合せ先/公園みどり課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-4869、TEL 0584-47-8419)へ
<素案(6):大垣市第2次空家等対策計画>
* 目的/安全で安心な市民生活に向けて、空き家対策を総合的かつ計画的に推進するための方針を示す
* 提出・問合せ先/住宅課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-4869、TEL 0584-47-8184)へ
<共通事項>
* 募集期間/1月4~31日(必着)
* 素案・意見書/市政情報コーナー(市役所3階)や各担当課、各地域事務所、各市民サービスセンター、各地区センターなどに備え付け(素案は、市HPからダウンロード可)
* 提出方法/(1)意見書に住所・氏名・連絡先などを記入して、郵送またはファクスで各担当課へ(2)市HPの「パブリック・コメント」から提出 ※電話による受け付けはできません
* 備考/いただいたご意見の概要と、それに対する市の考え方は市HPで公表します(提出者の個人情報は公表しません)

2023/12/28 15:30
募集のご案内

福祉に関するご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆☆☆……────────────────────────────

                       ~2023年12月28日発行~
  ◇◆◇ 福祉に関するご案内 ◇◆◇

────────────────────────────……☆☆☆☆☆

□目次□□

  お知らせ
    ~ひとりで悩まないでご相談ください~


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


  ■■お知らせ■■


 ◇◆ひとりで悩まないでご相談ください◆◇

 不安や生きづらさを感じていたり、こころの悩みを一人で抱えていませんか。
 誰かに話すことで気持が軽くなることもあります。
 あなたやあなたの大切な人を守るため、次の相談窓口に気軽にご相談ください。


 【電話相談窓口】
 ・#いのちSOS(NPO法人自殺対策支援センターライフリンク)
  *電話番号/0120-061-338〈フリーダイヤル・無料〉
  *と  き/月・火・金・土・日曜日 0時~24時
        水・木曜日 6時~24時 
         ※木曜日6時~火曜日24時までは連続対応
        ※令和5年12月29日~令和6年1月3日は24時間受付

 ・いのちの電話(日本いのちの電話連盟)
  *電話番号/0120-783-556〈フリーダイヤル・無料〉
  *と  き/毎日16時~21時
        毎月10日 8時~翌日8時

 ・よりそいホットライン(一般社団法人社会的包摂サポートセンター)
  *電話番号/0120-279-338〈フリーダイヤル・無料〉
  *と  き/24時間対応

 【SNS相談窓口】
 ・生きづらびっと(NPO法人自殺対策支援センターライフリンク)
  *LINE ID/@yorisoi-chat
  *と  き/毎日 11時~22時30分(22時まで受付)


★☆★∴∵─────────────────────────
「福祉に関するご案内」

2023/12/16 10:00
募集のご案内

福祉に関するご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆☆☆……────────────────────────────

                      ~2023年12月16日発行~
  ◇◆◇ 福祉に関するご案内 ◇◆◇

────────────────────────────……☆☆☆☆☆

□目次□□

  お知らせ
    ~大垣市第五次地域福祉計画のパブリック・コメントを実施します~
    ~第2期大垣市障がい者総合支援プランのパブリック・コメントを実施します~
    ~第9期大垣市高齢者福祉計画・介護保険事業計画のパブリック・コメントを実施します~

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


■■お知らせ■■


 ◇◆大垣市第五次地域福祉計画のパブリック・コメントを実施します◆◇

 大垣市では、現在、国の推進する地域共生社会の実現に向けて、市における総合的な地域福祉を推進するための方針を示す「大垣市第五次地域福祉計画」を策定しておりますが、本日から1か月間、パブリック・コメントを実施し、皆様のご意見を募集します。

 *計画名称/大垣市第五次地域福祉計画
 *募集期間/令和5年12月16日(土)~令和6年1月15日(月)
 *問 合 せ/社会福祉課(0584-47-7256) 
 詳しくはこちら↓
https://www.city.ogaki.lg.jp/0000063857.html


 ◇◆第2期大垣市障がい者総合支援プランのパブリック・コメントを実施します◆◇

 大垣市では、現在、障がい者福祉施策の基本的な指針と取り組むべき基本施策及び障害福祉サービス等の見込量と見込量を確保するための方策を定めた「第2期大垣市障がい者総合支援プラン」を策定していますが、本日から1か月間、パブリック・コメントを実施し、皆様のご意見を募集します。

 *計画名称/第2期大垣市障がい者総合支援プラン
 *募集期間/令和5年12月16日(土)~令和6年1月15日(月)
 *問 合 せ/障がい福祉課(0584-47-7162) 
 詳しくはこちら↓
 https://www.city.ogaki.lg.jp/0000063761.html


 ◇◆第9期大垣市高齢者福祉計画・介護保険事業計画のパブリック・コメントを実施します◆◇

 大垣市では、現在、高齢者が住み慣れた地域で生きがいを持ち、安心して暮らすことができる体制づくりを推進するため、高齢者福祉施策及び介護保険事業を盛り込んだ「第9期大垣市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」を策定していますが、本日から1か月間、パブリック・コメントを実施し、皆様のご意見を募集します。

 *計画名称/第9期大垣市高齢者福祉計画・介護保険事業計画
 *募集期間/令和5年12月16日(土)~令和6年1月15日(月)
 *問 合 せ/介護保険課(0584-47-7409)
 詳しくはこちら↓
 https://www.city.ogaki.lg.jp/0000063935.html


★☆★∴∵─────────────────────────
「福祉に関するご案内」

2023/12/15 10:00
募集のご案内

募集の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 募集の案内 ◆◇◆

登録された方に情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【パブリック・コメントを募集】
「パブリック・コメント」は、行政機関が条例や計画などを策定する過程において、その目的・方針・施策などを公表し、市民や関係者の皆さんからご意見を募集するものです。
市内に在住・在勤・在学する人を対象に、策定を進めている計画(素案)など4件に対する「パブリック・コメント」を実施します。
 皆さんの声を反映する機会ですので、ぜひご意見をお寄せください。
<素案(1):大垣市第五次地域福祉計画>
* 目的/国の推進する地域共生社会の実現に向けて、市における総合的な地域福祉を推進するための方針を示す
* 提出・問合せ先/社会福祉課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-5500、TEL 0584-47-7256)へ
<素案(2):第2期大垣市障がい者総合支援プラン>
* 目的/障がい者や障がい児に関する施策を推進し、障害福祉サービスなどの提供体制を計画的に確保するための方針を示す
* 提出・問合せ先/障がい福祉課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-5500、TEL 0584-47-7162)へ
<素案(3):第9期大垣市高齢者福祉計画・介護保険事業計画>
* 目的/高齢者が住み慣れた地域で生きがいを持ち、安心して暮らすことができる体制づくりを推進するための方針を示す
* 提出・問合せ先/介護保険課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-6221、TEL 0584-47-7409)へ
<素案(4):大垣市部活動地域移行基本構想>
* 目的/生徒のスポーツ・文化芸術活動に親しむ機会を将来にわたり確保するため、休日の学校部活動を地域移行するための方針を示す
* 提出・問合せ先/学校教育課(〒503-8601 丸の内2-29、FAX 0584-81-2655、TEL 0584-47-8034)へ
<共通事項>
* 募集期間/12月16日~1月15日(必着)
* 素案・意見書/市政情報コーナー(市役所3階)や各担当課、各地域事務所、各市民サービスセンター、各地区センターなどに備え付け(素案は、市HPからダウンロード可)
* 提出方法/(1)意見書に住所・氏名・連絡先などを記入して、郵送またはファクスで各担当課へ(2)市HPの「パブリック・コメント」から提出 ※電話による受け付けはできません
* 備考/いただいたご意見の概要と、それに対する市の考え方は市HPで公表します(提出者の個人情報は公表しません)

【環境SDGsおおがき未来創造フェスティバルボランティアスタッフを募集】
大垣市環境市民フェスティバル実行委員会は、3月16日(土)に開催する同フェスティバルのボランティアスタッフを募集します。
* とき/3月16日(土) 午前9時30分~午後4時30分
* ところ/ソフトピアジャパンセンタービル及びその周辺
* 募集/展示・体験型ワークショップ・物販・会場案内などを手伝っていただける個人、団体など
* 申込/1月26日までの平日の午前10時~午後3時に、同実行委員会(大垣市環境市民会議内、TEL 0584-47-8130)へ