バックナンバー

2022/6/30 17:00
Ogaki Living Information

Ogaki Living Information No.331

*Information: Children’s health examination in July 2022
・Venue: Ogaki City Public Health Center (HOKEN Center) /
TEL 0584-75-2322
・Booking is not necessary, and it’s free of charge.
・Items to bring: your maternity passbook (BOSHI KENKO TECHO) and a pre-examination slip.

<Health checkup for 10-month-old children>
・Children born in August 2022
・Dates:July 5 (TUE), 6(WED), and 7(THU)
・Reception :13:00~13:55

<Health checkup for 18-month-old children>
・Children born in December 2020
・Dates:July 12(TUE), 13(WED), and 14(TUE)
・Reception :13:00~13:30

<Health checkup for 3-year-old children>
・Children born in May 2019
・Dates:July 20(WED), 21(THU), and 22(FRI)
・Reception :12:45~13:15
・Bring a urine sample and a questionnaire, other than BOSHI TECHO and a pre-examination slip.

<Health checkup for 4-month-old children>
・Children born in March 2022
・Dates:July 26(TUE), 27(WED), and 28(THU)
・Reception :13:00~13:55

*7月(がつ)の こどもの 健診(けんしん)
・場所(ばしょ)は 保健(ほけん)センター
 (TEL 0584-75-2322)
・予約(よやく)も おかねも いりません
・持ち物(もちもの):母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)、健診票(けんしんひょう)

<10か月(げつ)健診(けんしん)>
・2021年(ねん)8月(がつ)に うまれた 子(こ)
・日にち:7/5(かようび)・7/6(すいようび)・7/7(もくようび)
・受付時間(うけつけじかん):13:00~13:55

<1歳(さい)6か月(げつ)健診(けんしん))>
・2020年(ねん)12月(がつ)に うまれた 子(こ)
・日にち:7/12(かようび)・7/13(すいようび)・7/14(もくようび)
・受付時間(うけつけじかん):13:00~13:30

<3歳(さい)健診(けんしん)>
・2019年(ねん)6月(がつ)に うまれた 子(こ)
・日にち:7/20(すいようび)・7/21(もくようび)・7/22(きんようび)
・受付時間(うけつけじかん):12:45~13:15
・母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)と 健診票(けんしんひょう)のほかに 検尿(けんにょう)と アンケートを もってきて ください。

<4か月(げつ)健診(けんしん)>
・2022年(ねん)3月(がつ)に うまれた 子(こ)
・日にち:7/26(かようび)・7/27(すいようび)・7/28(もくようび)
・受付時間(うけつけじかん):13:00~13:55

2022/6/30 15:00
図書館からのご案内

図書館からのご案内

 大垣市メール配信サービス

◆◇ 図書館からのご案内 ◇◆

図書館をご利用いただきありがとうございます。
ご登録の方に便利な情報を提供しています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★ 目 次 ★

●所蔵品展のご案内(大垣)

●「大垣市立図書館 郷土資料室便り」を新たに刊行します

●読書感想画・ポスター募集

●乳幼児のためのおはなし会「おひざでだっこ」

●電子図書館で絵本が読めます

●7月の図書館休館日のお知らせ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<所蔵品展のご案内>

 「ぼたにかるいらすとれーしょん ~Four seasons~ 展」

 今回の展示では、四季の植物をテーマとして、江馬細香筆「四君子(しくんし)之図」をはじめとした掛軸や和本など11点の資料を紹介します。

  期間:7月1日~9月29日
 
  場所:大垣市立図書館 3階郷土資料室

  ※3階郷土資料室の利用は午後5時までです

・「ポケット学芸員」アプリのご案内

 上記所蔵品展にて、早稲田システム株式会社提供のミュージアム展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」をご利用いただけます。
 今後、図書館主催の所蔵品展をはじめ、大垣市の文化施設でも随時利用できるようになります。

  http://welcome.mapps.ne.jp/pocket

 ※アプリは無料でご利用いただけます
 ※アプリのダウンロード及びご利用時の通信費用はご利用者様の負担となります。

-----------------------------------------------

<「大垣市立図書館 郷土資料室便り」を新たに刊行します>

 「郷土資料室便り」は、3か月に一度刊行する季刊誌で、郷土の歴史に関する情報を紹介しています。
 本年度は今回刊行の7月の夏号をはじめ、10月の秋号、1月の冬号を刊行予定です。
 図書館だよりとともに大垣市立図書館・上石津図書館・墨俣図書館の館内に設置するほか、県内の公共図書館、市役所、市内の教育関連施設、文化施設等で入手できます。

 ※電子版は7/1より、図書館HP(https://www.ocpl.ogaki.gifu.jp/)のお知らせ欄のリンクからご覧いただけます。

-----------------------------------------------

<読書感想画・ポスター募集>

 「平和」をテーマとした読書感想画・ポスターを募集します。

 (1)「平和」の絵本や本を読んで、感想や、印象に残ったことを絵に描いてみよう。
 (2)「平和」をイメージしたイラストを描いてみよう。

 【募集期間】7/1~8/31
 【展示期間】8/1~9/29
 【展示場所】大垣市立図書館(8/1~9/2)
       大垣市役所  (9/5~9/9)
       墨俣さくら会館(9/14~9/29)
 ※画用紙は図書館でお渡しします。
 ※応募画提出先:図書館(大垣・上石津・墨俣)

-----------------------------------------------

<乳幼児のためのおはなし会「おひざでだっこ」>

・乳幼児のためのおはなし会「おひざでだっこ」を7月から再開します。
 絵本の読み聞かせ、わらべうた、手遊びなど、親子でスキンシップを楽しみながらできるひとときをお過ごしください。

  大 垣 毎月第2・4火曜日 10:30~
  上石津 毎週木曜日     10:30~
  墨 俣 毎週金曜日     10:30~
   ※各館、休館日となった場合の振替はありません。

-----------------------------------------------

<電子図書館で絵本が読めます>

 大垣市電子図書館のサイトにて株式会社アルファポリスが運営する絵本投稿サイト「絵本ひろば」の人気の絵本を読むことができます。ぜひご利用ください。

  https://www.d-library.jp/ocpl/g0101/top/

 ※「絵本ひろば」の絵本は、書籍販売されていない本です。電子図書でご利用ください
 ※図書館の利用カードのない方も読むことができます

-----------------------------------------------

<7月の図書館休館日のお知らせ>

【大垣】
 7/5、12、19、20、26、29

【上石津】
 7/5、12、19、20、26、29

【墨俣】
 7/4、11、19、25、29

-----------------------------------------------

【大垣市立図書館の公式SNS】

・Facebook
https://www.facebook.com/pages/category/Library/大垣市図書館-102174108802495/

・Instagram
https://www.instagram.com/ogakicitylib/

-----------------------------------------------

【お問い合わせ先】

大垣  tel 0584-78-2622
 平日9:00~20:00、土日9:00~18:00
上石津 tel 0584-45-3118
   9:00~17:00
墨俣  tel 0584-84-3814
   9:00~17:00

図書館HP:https://www.ocpl.ogaki.gifu.jp/

-----------------------------------------------

【メール配信について】

※大垣市メール配信サービスにご登録のEメールアドレスに配信しております。

-----------------------------------------------

発行・編集 大垣市役所

-----------------------------------------------

2022/6/30 11:46
消防出動情報(大垣地域・墨俣地域)

さわやかみまもりネット消防情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 消防出動情報(大垣地域) ◆◇◆

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらは大垣消防本部です。
大垣市本今5丁目付近で発生した火災は鎮火しました。

2022/6/30 10:53
消防出動情報(大垣地域・墨俣地域)

さわやかみまもりネット消防情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 消防出動情報(大垣地域) ◆◇◆

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらは大垣消防本部です。
大垣市本今5丁目付近で建物火災が発生しています。

2022/6/29 18:00
大人の健康

保健センターからのお知らせ(大人の健康)【臨時号】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇◆熱中症にご注意を!◆◇

 梅雨が明けたばかりですが、異例の暑さが続いています。
 暑さに慣れていない今の時期は、熱中症の発症リスクが高くなります。
 日ごろから、体調管理を心掛け、お年寄りや子どもに限らず、みんなで声を掛け合って、熱中症に注意しましょう。

【熱中症予防について】
 ●外出はできるだけ控え、すだれ、カーテン、冷房を上手に利用するなど、暑さを避けましょう。
 ●外出する場合も、帽子をかぶる、日傘をさすなど服装を工夫しましょう。
 ●のどが渇いたと思う前に、こまめに水分補給をしましょう。
 (参考)熱中症予防情報サイト(環境省ホームページ)
  https://www.wbgt.env.go.jp/
 ※暑さ指数や熱中症警戒アラートの情報を確認できます。

【マスク着用について】
 ●人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合や、会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。
 ●夏場は、熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、マスクを外しましょう。

 熱中症に注意しながら、必要に応じたマスク着用、手洗い、「密」の回避等の基本的な感染対策を継続しましょう。

(参考)熱中症予防×コロナ感染防止(厚生労働省ホームページ)  
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/corona.html

◇◆食中毒警報発令中!◆◇
  岐阜県は6月28日(火)に食中毒警報を発令しました。 
  安全で楽しい食生活を守るため、食中毒予防の3原則に注意しながら、家庭での食中毒を予防しましょう。

【食中毒予防の3原則(食中毒菌を「つけない・増やさない・やっつける」)】
 <厚生労働省 食中毒予防ホームページより>

 (1) 菌をつけない
・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふきましょう。
・包丁やまな板などの調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、食品を切るごとに洗いましょう。また、使用後は洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒や日光で紫外線殺菌しましょう。

 (2) 菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにしましょう。
 ・冷凍食品は室温で自然解凍せずに、電子レンジなどで解凍しましょう。
 ・食べ残した食品を冷蔵庫に入れる場合は、保管した日付を容器に記入するとともに、早めに食べましょう。

 (3) 菌をやっつける
 ・生食や半生食は控えて、食品の中心部までしっかりと75℃以上で60秒以上加熱しましょう。
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、2枚貝を調理する際には85℃以上で90秒以上加熱しましょう。

詳しくは、大垣市保健センターへ(0584-75-2322)

2022/6/29 18:00
子どもの健康

保健センターからのお知らせ(子どもの健康)【臨時号】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 子どもの健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇◆熱中症にご注意を!◆◇

 梅雨が明けたばかりですが、異例の暑さが続いています。
 暑さに慣れていない今の時期は、熱中症の発症リスクが高くなります。
 日ごろから、体調管理を心掛け、お年寄りや子どもに限らず、みんなで声を掛け合って、熱中症に注意しましょう。

【熱中症予防について】
 ●外出はできるだけ控え、すだれ、カーテン、冷房を上手に利用するなど、暑さを避けましょう。
 ●外出する場合も、帽子をかぶる、日傘をさすなど服装を工夫しましょう。
 ●のどが渇いたと思う前に、こまめに水分補給をしましょう。
 (参考)熱中症予防情報サイト(環境省ホームページ)
 https://www.wbgt.env.go.jp/
 ※暑さ指数や熱中症警戒アラートの情報を確認できます。

【マスク着用について】
 ●人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合や、会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。
 ●夏場は、熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、マスクを外しましょう。

 熱中症に注意しながら、必要に応じたマスク着用、手洗い、「密」の回避等の基本的な感染対策を継続しましょう。

(参考)熱中症予防×コロナ感染防止(厚生労働省ホームページ)  
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/corona.html

◇◆食中毒警報発令中!◆◇
  岐阜県は6月28日(火)に食中毒警報を発令しました。 
  安全で楽しい食生活を守るため、食中毒予防の3原則に注意しながら、家庭での食中毒を予防しましょう。

【食中毒予防の3原則(食中毒菌を「つけない・増やさない・やっつける」)】
 <厚生労働省 食中毒予防ホームページより>

 (1) 菌をつけない
・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふきましょう。
・包丁やまな板などの調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、食品を切るごとに洗いましょう。また、使用後は洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒や日光で紫外線殺菌しましょう。

 (2) 菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにしましょう。
 ・冷凍食品は室温で自然解凍せずに、電子レンジなどで解凍しましょう。
 ・食べ残した食品を冷蔵庫に入れる場合は、保管した日付を容器に記入するとともに、早めに食べましょう。

 (3) 菌をやっつける
 ・生食や半生食は控えて、食品の中心部までしっかりと75℃以上で60秒以上加熱しましょう。
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、2枚貝を調理する際には85℃以上で90秒以上加熱しましょう。

詳しくは、大垣市保健センターへ(0584-75-2322)

2022/6/29 18:00
募集のご案内

福祉に関するご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆☆☆……────────────────────────────

                        ~2022年6月29日発行~
  ◇◆◇ 福祉に関するご案内 ◇◆◇

────────────────────────────……☆☆☆☆☆

□目次□□

 お知らせ
    ~熱中症にご注意を!~
    ~食中毒警報発令中!~


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 ■■お知らせ■■

 ◇◆熱中症にご注意を!◆◇

  梅雨が明けたばかりですが、異例の暑さが続いています。
  暑さに慣れていない今の時期は、熱中症の発症リスクが高くなります。
  日ごろから、体調管理を心掛け、お年寄りや子どもに限らず、
  みんなで声を掛け合って、熱中症に注意しましょう。

 【熱中症予防について】
 ●外出はできるだけ控え、すだれ、カーテン、冷房を上手に利用するなど、
  暑さを避けましょう。
 ●外出する場合も、帽子をかぶる、日傘をさすなど服装を工夫しましょう。
 ●のどが渇いたと思う前に、こまめに水分補給をしましょう。
  
 (参考)熱中症予防情報サイト(環境省ホームページ)
     https://www.wbgt.env.go.jp/
  ※暑さ指数や熱中症警戒アラートの情報を確認できます。

 【マスク着用について】
 ●人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合や、会話をほとんど行わない
  場合は、マスクを着用する必要はありません。
 ●夏場は、熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、
  マスクを外しましょう。

  熱中症に注意しながら、必要に応じたマスク着用、手洗い、「密」の回避等の
  基本的な感染対策を継続しましょう。

 (参考)熱中症予防×コロナ感染防止(厚生労働省ホームページ) 
 https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/corona.html


 ◇◆食中毒警報発令中!◆◇

  岐阜県は6月28日(火)に食中毒警報を発令しました。 
  安全で楽しい食生活を守るため、食中毒予防の3原則に注意しながら、
  家庭での食中毒を予防しましょう。

 【食中毒予防の3原則(食中毒菌を「つけない・増やさない・やっつける」)】
<厚生労働省 食中毒予防HPより>
 (1)  菌をつけない
 ・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふきましょう。
 ・包丁やまな板などの調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、
  食品を切るごとに洗いましょう。
  また、使用後は洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒や
  日光で紫外線殺菌しましょう。

 (2) 菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにしましょう。
 ・冷凍食品は室温で自然解凍せずに、電子レンジなどで解凍しましょう。
 ・食べ残した食品を冷蔵庫に入れる場合は、保管した日付を容器に記入するとともに、
  早めに食べましょう。

 (3) 菌をやっつける
 ・生食や半生食は控えて、食品の中心部までしっかりと75℃以上で
  60秒以上加熱しましょう。
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、2枚貝を調理する際には85℃以上で
  90秒以上加熱しましょう。

 詳しくは、大垣市保健センターへ(0584-75-2322)


★☆★∴∵─────────────────────────
「福祉に関するご案内」

2022/6/29 13:09
大垣警察署情報(大垣地域・墨俣地域)

【注意!】還付金詐欺の前兆事案の発生!

本日午前10時50分頃、大垣市内において、市役所職員を名乗る者から「国民健康保険料の払い戻しがある。」等と電話がかかる偽電話詐欺の前兆事案が発生しました。
十分に注意してください
○ATMで還付金の手続きはできません。
○お金に関する電話は家族や警察などに相談しましょう。
○留守番電話を活用し、犯人からの電話に直接でないようにしてください

2022/6/24 08:53
大垣警察署情報(大垣地域・墨俣地域)

行方不明者の発見

 本日、大垣市墨俣町より所在不明となっていた73歳の男性は無事発見保護されました。

 皆様のご協力ありがとうございました

2022/6/23 18:49
大垣警察署情報(大垣地域・墨俣地域)

この人を探しています

 本日(令和4年6月23日)午前11時30分ころから、大垣市墨俣町内から73歳男性が行方不明となっています。
 身体特徴は、身長160cmくらい、やせ型、白髪交じりの短髪です。
 なお、行方不明時の服装にあっては紺色縞模様の襟付きシャツ、ベージュ色のズボン、灰色野球帽、緑色スニーカーを履いていました。
 お心当たりの方は大垣警察署(0584-78-0110)までご連絡をお願いします。