バックナンバー

2024/1/19 17:00
Ogaki Living Information

Ogaki Living Information No.435

*A benefit named "SHIKYU SHINGAKU OUEN-KIN (Advancement and Higher Education Support Fund)" is provided to those who are raising children in Ogaki City.

Eligibility: Residents of Ogaki City who are raising children born between April 2, 2005 and November 30, 2023.
Amount of grant: 10,000 yen per child

◎Application:
・The city will send application forms to those who need to apply for this grant, at the end of January. Fill out the application and send back to city hall by envelop.

◎Application deadline: May 31st 2024

◎The following people will receive the benefit without making an application. apply. The city will not send an application form to them, either.
・Those who received the child allowance for December 2023
・Those who received a benefit named "NATSUYASUMI OUEN-KIN(Summer Holiday Support Allowance)" in 2023.

※Contact the city’s KOSODATE SHIEN-KA, Childcare Support Division. (Telephone: 0584-47-7092)

-------------------------------------------------------------------------------------

Ogaki City has prepared a "Living Guidebook for Foreign Residents" in Portuguese, Chinese, English, and "plain Japanese" for foreign residents, which contains useful information for daily life such as garbage disposal and child-rearing.

Here is a part of the guidebook.

【7】Disaster Preparedness at Home
(1) Confirm the location of disaster shelters in your area (=HINAN-JO) to evacuate to at the time of an earthquake or a flood.
(2) Check the safety of your residence: secure furniture to prevent toppling.
(3) Prepare an emergency kit you can take with you during evacuation.
■What we can do at home to prepare for an earthquake/flood
●Evacuation Center
〇Confirm the location of the nearest evacuation center to your home with your family
●How to use the Disaster Emergency Message Dial
〇When there is a disaster, the phones are overloaded and it’s hard to connect, so talk about the way to get in touch with your family.
〇When a major disaster strikes, use the Disaster Emergency Message Dial 171 to confirm the safety of your family or friends.
●Check the safety of your house
〇Fix large furniture, like wardrobe closets and refrigerators, securely to a wall, using metal fittings or support rods.
〇Do not place televisions or vases in high places.
〇Attach shatterproof film on windowpanes.
●Emergency kit check list
〇Prepare an emergency bag to carry necessities and valuables in case of an emergency. See the list below and start preparing the items.
●Items to be stocked
〇To prepare for disaster, store food, drinking water at home, a minimum of 3 day-worth, so you can manage while electricity, gas, water are stopped.

The "Guidebook for Foreign Residents of Japan" contains a lot of other information.
Click on the following link.
https://www.city.ogaki.lg.jp/0000049650.html

*子(こ)そだてしている人(ひと)は 「進級進学等応援金(しんきゅうしんがくとうおうえんきん)」が もらえます。

もらえる人(ひと)/2005年(ねん)4月(がつ)2日(にち)から 2023年11月30日までに 生(う)まれた 大垣市(おおがきし)に 住(す)む こどもを 育(そだ)てている人(ひと)

もらえるお金(かね)/こども1人(ひとり)につき 10,000円(えん)

◎申込(もうしこみ)の 方法(ほうほう)
・申込(もうしこみ)が 必要(ひつよう)な 人(ひと)には、申請書(しんせいしょ)<=申込(もうしこ)みの 紙(かみ)>を 1月(がつ)の 終(お)わりごろに 送(おく)ります。封筒(ふうとう)などで、出(だ)して ください。

◎次(つぎ)の人(ひと)は、申込(もうしこみ)が いりません。申請書(しんせいしょ)も 送(おく)りません。
・12月分(がつぶん)の児童手当(じどうてあて)を もらった人(ひと)
・昨年(さくねん)に「夏休(なつやす)み 応援金(おうえんきん)」を もらった人(ひと)

◎申込(もうしこみ)の期限(きげん)
・2024年(ねん)5月(がつ)31日(にち)

※くわしくは、子育(こそだ)て支援課(しえんか)(TEL:0584-47-7092)に きいてください。
--------------------------------------------------------------------------------------

大垣市(おおがきし)では 外国人市民(がいこくじんしみん)のために、 ゴミ出(だ)し、子育(こそだ)て などの 生活(せいかつ)に 役(やく)に立(た)つ 情報(じょうほう)を のせた 「外国人市民(がいこくじんしみん)の ための くらしの ガイドブック」を、ポルトガル語(ご)、中国語(ちゅうごくご)、英語(えいご)、「やさしい日本語(にほんご)」で 作(つく)っています。

ここでは、その一部(いちぶ)を 紹介(しょうかい)します。

【7】じしんや こうずいに そなえる(家族(かぞく))
(1)じしんや こうずいの ときに にげる ところ
(=避難所(ひなんじょ))を たしかめましょう。
(2)じしんで 家具(かぐ)が たおれない ように しましょう。
(3)じしんや こうずいで 家(いえ)の なかが あぶなく なるかも しれません。
にげるときに 必要(ひつよう)な ものを 用意(ようい)しましょう。
■じしんや こうずいに そなえて 家族(かぞく)で たしかめること
●避難所(ひなんじょ)
○避難所(ひなんじょ)は、じしんや こうずいで 家(いえ)の なかが あぶない ときに にげる ところです。
○家(いえ)から 近(ちか)い 避難所(ひなんじょ)を 家族(かぞく)で たしかめましょう。
●連絡(れんらく)する方法(ほうほう)
○じしんや こうずいの ときは 電話(でんわ)が つながらないことが あります。家族(かぞく)で 連絡(れんらく)する 方法(ほうほう)を きめて おきましょう。
○じしんや こうずいの ときには、「災害用(さいがいよう)伝言(でんごん)ダイヤル  171」で 連絡(れんらく)できます。
〇携帯(けいたい)電話(でんわ)の 会社(かいしゃ)も、じしんや こうずいの ときに、メッセージを あずかる サービスを しています。くわしい ことは、携帯(けいたい)電話(でんわ)の 会社(かいしゃ)に ききます。
●家(いえ)の 中(なか)の点検(てんけん)
○冷蔵庫(れいぞうこ)や 大(おお)きな家具(かぐ)は、じしんで たおれると あぶないです。「L型(がた)金具(かなぐ)」や 「支(ささ)え棒(ぼう)」などで、たおれない ように します。
○テレビや 花(か)びんなど 重(おも)いものは、じしんで、落(お)ちると あぶないです。 高(たか)いところに 置(お)かないように します。
○じしんで、窓(まど)ガラスが われて、落(お)ちてくると、あぶないです。「飛散(ひさん)防止(ぼうし)フィルム」を はり、落(お)ちないように します。
●非常(ひじょう)持(も)ち出(だ)し品(ひん)
○「非常(ひじょう)持(も)ち出(だ)し品(ひん)」は、ぜったいに ひつような ものを ひなんじょに 持(も)っていきます。いつも 用意(ようい)して おきます。
●備蓄品(びちくひん)
○「備蓄品(びちくひん)」は、電気(でんき)・ガス・水道(すいどう)などが とまった ときに、家(いえ)で3日間(かかん)くらい すごす ことが できる ように じゅんび しておく ものです。

「外国人市民(がいこくじんしみん)の ための くらしの ガイドブック」には、他(ほか)にも たくさんの 情報(じょうほう)が 載(の)っています。
次(つぎ)の リンクから 見(み)られます。
https://www.city.ogaki.lg.jp/0000049650.html

2024/1/19 17:00
INFORMAÇÕES EM PORTUGUÊS

INFORMACOES EM PORTUGUES NUMERO 865

*Apoio financeiro para o avanco escolar (serie e escola), etc.
“Shinkyu Shingaku-to Oenkin”

Pessoas sujeitas:
Pessoas que residem em Ogaki-Shi e cuidam de criancas e estudantes nascidos em 2 de abril de 2005 a 30 de novembro de 2023.

Valor do pagamento: ¥10,000 yen por crianca

◎Como solicitar:
・O formulario de solicitacao sera enviado no final de janeiro. Solicitar por via envelope resposta, etc.

◎O formulario de solicitacao nao sera enviado para as seguintes pessoas sujeitas:
・Pessoa beneficiaria do Jido Teate (abono infantil) no mes de dezembro;
・Pessoa beneficiaria do apoio financeiro de ferias de verao “Natsu Yasumi Oenkin” do ano passado;

◎Prazo de requerimento:
・Ate 31 de maio de 2024

※Detalhes, no balcao de atendimento do setor Kosodate Shien-ka (TEL:0584-47-7092).
-------------------------------------------------------------------------------------
A cidade de Ogaki, tem elaborado um manual voltado aos cidadaos estrangeiros contendo informacoes uteis para o cotidiano, sobre assuntos como emissao de lixo, criacao de filhos, etc., chamado “MANUAL DO COTIDIANO PARA CIDADAOS ESTRANGEIROS” nos seguintes idiomas, portugues, chines, ingles e japones de facil compreensao.

Aqui, apresentaremos uma parte do conteudo.

【7】Prevencao em casa
(1) Fazer a confirmacao entre os familiares sobre a localizacao do abrigo (hinanjo) e metodo de comunicacao em caso de desastre natural
(2) Efetuar a checagem da seguranca da residencia
(3) Prepare o material para armazenamento e artigos para levar em caso de emergencia para quando ocorrer um desastre natural
■Prevencao em casa
●Abrigo
〇Confirmar entre os familiares, o local de abrigo perto de casa (pag. 13 ~ 16)
●Metodo de comunicacao
〇Quando houver um grande desastre como um terremoto, etc., utilize o Servico de Recado em Caso de Desastres Naturais (Saigai yo dengon daiyaru)「171」para confirmar a seguranca de sua familia e amigos.
●Inspecao de seguranca
〇Fixar geladeiras e moveis de grande porte, utilizando 「suporte em forma de L」,「barra de suporte」, etc.
〇Nao colocar objetos pesados como televisao, vasos, etc., em locais altos.
〇Colar filme (hisan boshi film) na janela, para nao espalhar o vidro quando quebrar.
●Itens de emergencia para pronto transporte (Hijo mochi- dashi hin)
〇itens de emergencia para pronto transporte, sao o minimo necessario para levar ao se refugiar. Providenciar o que nao tiver em casa, tendo a lista como referencia.
●Itens para estocar
〇deixar preparado com antecedencia, estoque suficiente para poder viver em casa por cerca de 3 dias, ate a chegada do socorro de mantimentos ou a restauracao da linha de vida (luz, gas, agua, etc.).

O “MANUAL DO COTIDIANO PARA CIDADAOS ESTRANGEIROS”, contem varios outros tipos de informacoes.
Tenha acesso as informacoes pelo link a seguir:
https://www.city.ogaki.lg.jp/0000049650.html

2024/1/19 14:00
子育て支援情報

おしゃべり土曜サロン(2月3日)いっぽ 開催のお知らせ

(1) 対 象:小中学生の保護者
(2) 日 時:2月3日(土) 9:30~11:30
(3) 場 所:スイトピア学習館4F幼児活動室・男女共同参画活動室
(4) 内 容:寒さの厳しい日が続いています。子育てに関する悩み・相談・もやもや等、たまにはゆったりのんびりおしゃべりしに来ませんか。おもちゃもありますし、授乳室もありますから、乳幼児連れ大歓迎です。お友達も誘ってきてください。現役高校生・大学生が学習のサポートをしてくれます。ぜひ、お子様を連れてきてください。お子様だけの参加はご遠慮ください。
(5) 参加料:無料
(6) その他:駐車場代が200円かかります。
(7) 問い合わせ先:社会教育スポーツ課社会教育グループ TEL 47-8039

2024/1/18 12:00
ごみ収集・リサイクル情報

ごみ収集日変更のお知らせ

2月12日(月・振替休日)
○ もえるごみ
○ もえないごみ、ペットボトル、有害ごみ
○ ボトル・カップ・トレイ(パック)類
いずれも収集をお休みします。
この日が収集の区域は、2月15日(木)に振り替え収集します。

2月23日(金・天皇誕生日)
○ もえるごみ
○ もえないごみ、ペットボトル、有害ごみ
○ ボトル・カップ・トレイ(パック)類
いずれも収集をお休みします。
この日が収集の区域は、2月27日(火)に振り替え収集します。

※ ごみ収集日変更などは、「広報おおがき」「市民カレンダー」「大垣市ごみ分別アプリ」でもご覧いただけます。

2024/1/16 18:00
子どもの健康

保健センターからのお知らせ(子どもの健康)【臨時号】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 子どもの健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【感染症予防に関するご案内】
◇◆今冬も感染対策の徹底を(岐阜県からのお知らせ)◆◇

 1月に入り、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が全国的に増加する中、岐阜県においても、「感染警戒期」の水準に達し、多い日では一日に約1,800人もの陽性者が発生しています。
また、季節性インフルエンザについても、約4年ぶりに警報が発表されましたが、現在も感染が収まる気配はありません。さらに、咽頭結膜熱も昨年11月には初めて警報レベルを超えました。

 こうした中、「令和6年能登半島地震」が発生し、現在、県内各地の医療従事者など、多くの方々が被災地の支援に当たっています。ここで、感染の拡大を防ぎ、医療ひっ迫を避けるため、岐阜県知事メッセージ「今冬も感染対策の徹底を」が発表されましたので、お知らせします。

 市民の皆様におかれましては、定期的な換気、こまめな手洗いや手指消毒、効果的な場面でのマスク着用など、これまでの基本的な感染対策を引き続き実施していただくとともに、新型コロナウイルスをはじめとする感染症の拡大に十分な警戒をお願いいたします。

 詳細は、岐阜県ホームページをご確認ください。

 今冬も感染対策の徹底を
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/340778.html

2024/1/16 18:00
大人の健康

保健センターからのお知らせ(大人の健康)【臨時号】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【感染症予防に関するご案内】
 
◇◆今冬も感染対策の徹底を(岐阜県からのお知らせ)◆◇

 1月に入り、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が全国的に増加する中、岐阜県においても、「感染警戒期」の水準に達し、多い日では一日に約1,800人もの陽性者が発生しています。

 また、季節性インフルエンザについても、約4年ぶりに警報が発表されましたが、現在も感染が収まる気配はありません。さらに、咽頭結膜熱も昨年11月には初めて警報レベルを超えました。
 こうした中、「令和6年能登半島地震」が発生し、現在、県内各地の医療従事者など、多くの方々が被災地の支援に当たっています。ここで、感染の拡大を防ぎ、医療ひっ迫を避けるため、岐阜県知事メッセージ「今冬も感染対策の徹底を」が発表されましたので、お知らせします。

 市民の皆様におかれましては、定期的な換気、こまめな手洗いや手指消毒、効果的な場面でのマスク着用など、これまでの基本的な感染対策を引き続き実施していただくとともに、新型コロナウイルスをはじめとする感染症の拡大に十分な警戒をお願いいたします。

 詳細は、岐阜県ホームページをご確認ください。

 今冬も感染対策の徹底を
 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/340778.html
 

2024/1/16 18:00
福祉に関するご案内

福祉に関するご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆☆☆……────────────────────────────
                       ~2024年1月16日発行~
  ◇◆◇ 福祉に関するご案内 ◇◆◇

────────────────────────────……☆☆☆☆☆
□目次□□

 お知らせ 
  ~感染症予防に関するご案内~
  今冬も感染対策の徹底を(岐阜県からのお知らせ)

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

■■お知らせ■■ 

 ◇◆感染症予防に関するご案内◆◇

 今冬も感染対策の徹底を(岐阜県からのお知らせ)

 1月に入り、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が全国的に増加する中、岐阜県においても、「感染警戒期」の水準に達し、多い日では一日に約1,800人もの陽性者が発生しています。
 また、季節性インフルエンザについても、約4年ぶりに警報が発表されましたが、現在も感染が収まる気配はありません。
 さらに、咽頭結膜熱も昨年11月には初めて警報レベルを超えました。
 こうした中、「令和6年能登半島地震」が発生し、現在、県内各地の医療従事者など、多くの方々が被災地の支援に当たっています。ここで、感染の拡大を防ぎ、医療ひっ迫を避けるため、岐阜県知事メッセージ「今冬も感染対策の徹底を」が発表されましたので、お知らせします。

 市民の皆様におかれましては、定期的な換気、こまめな手洗いや手指消毒、効果的な場面でのマスク着用など、これまでの基本的な感染対策を引き続き実施していただくとともに、新型コロナウイルスをはじめとする感染症の拡大に十分な警戒をお願いいたします。

 詳細は、岐阜県ホームページをご確認ください。

 今冬も感染対策の徹底を https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/340778.html

★☆★∴∵─────────────────────────
「福祉に関するご案内」

2024/1/15 10:00
募集のご案内

募集の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 募集の案内 ◆◇◆

登録された方に情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【消防団員を募集】
 火災現場での活動や災害に対応するためには、多くの人の手が必要となります。
 こうした中、地域に密着し、即時に対応できる消防団は、地域防災の要です。
 市は随時、消防団員を募集しています。
* 資格/市内在住・在勤の18歳以上60歳未満の人で、男女問わず、健康で防災意欲のある人
* 報酬など/年額報酬や出動ごとに手当を支給。災害補償制度や被服の貸与あり
* 問合せ/危機管理室(TEL 0584-47-7385)へ

2024/1/15 09:00
大人の健康

保健センターからのお知らせ(大人の健康)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 全市(おとなの健康)
★残っていませんか?無料クーポン券 子宮頸がん・乳がん検診を受診しましょう
 昨年5月に対象年齢(令和5年4月1日現在)の女性に、子宮頸がん検診および乳がん検診の無料クーポン券を郵送しました。クーポン券には有効期限があるため、未使用の人は、早めに受診してください。
 今までがん検診を受けたことがない人も、委託医療機関(市HPに一覧を掲載)で受診の際に、無料クーポン券を使ってがん検診を受けましょう。
なお、対象者でクーポン券を受け取っていない人や、転入のため大垣市の券をお持ちでない人(他市町村で券を使用した人は除く)は、大垣市保健センター(75-2322)へお問い合わせください。
<子宮頸がん検診>
*対象  
 20歳の女性(平成14年4月2日~15年4月1日生まれの人)
*検診内容
 問診、内診、視診、頸部細胞診
*使用期限
 令和6年2月29日
*受診方法
 直接受診可能な医療機関(市HPに一覧を掲載)で受診
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001681.html

<乳がん検診>
*対象  
 40歳の女性(昭和57年4月2日~58年4月1日生まれの人)
*検診内容
 問診、マンモグラフィー検査、視触診(希望者)
*使用期限
 令和6年3月31日
*受診方法  
市川外科、なわ医院・乳腺クリニック、岐阜健康管理センター大垣健診プラザは直接医療機関に、大垣徳洲会病院は保健センターに申込をしてから受診
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001673.html

 上石津 おとなの健康
<1月15日号広報の内容です>
みなさんの健康管理にお役立てください。
がん検診にお越しの際は、健康保険証をご持参ください。
詳しくは、上石津保健センター(45-2933)へお問い合わせください。

★健康相談 (要予約)
*日時・会場 
<一般相談>理学療法士・歯科衛生士・栄養士・保健師による相談 
2月20日(火)受付9:00~11:00
上石津保健センター
*内容
 生活習慣病の予防、こころの病などに関する相談
*申込 
 1月15日から、上石津保健センター(45-2933)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001694.html

2024/1/15 09:00
大人の健康

保健センターからのお知らせ(大人の健康)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 全市(おとなの健康)
★残っていませんか?無料クーポン券 子宮頸がん・乳がん検診を受診しましょう
 昨年5月に対象年齢(令和5年4月1日現在)の女性に、子宮頸がん検診および乳がん検診の無料クーポン券を郵送しました。クーポン券には有効期限があるため、未使用の人は、早めに受診してください。
 今までがん検診を受けたことがない人も、委託医療機関(市HPに一覧を掲載)で受診の際に、無料クーポン券を使ってがん検診を受けましょう。
なお、対象者でクーポン券を受け取っていない人や、転入のため大垣市の券をお持ちでない人(他市町村で券を使用した人は除く)は、大垣市保健センター(75-2322)へお問い合わせください。
<子宮頸がん検診>
*対象  
 20歳の女性(平成14年4月2日~15年4月1日生まれの人)
*検診内容
 問診、内診、視診、頸部細胞診
*使用期限
 令和6年2月29日
*受診方法
 直接受診可能な医療機関(市HPに一覧を掲載)で受診
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001681.html

<乳がん検診>
*対象  
 40歳の女性(昭和57年4月2日~58年4月1日生まれの人)
*検診内容
 問診、マンモグラフィー検査、視触診(希望者)
*使用期限
 令和6年3月31日
*受診方法  
市川外科、なわ医院・乳腺クリニック、岐阜健康管理センター大垣健診プラザは直接医療機関に、大垣徳洲会病院は保健センターに申込をしてから受診
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001673.html

 墨俣 おとなの健康
<1月15日号広報の内容です>
みなさんの健康管理にお役立てください。
がん検診にお越しの際は、健康保険証をご持参ください。
詳しくは、墨俣保健センター(62-3112)へお問い合わせください。

★健康相談(要予約)
*日時・会場 
〈一般相談〉理学療法士・歯科衛生士・栄養士・保健師による相談 
 2月8日(木)受付9:00~11:00
 墨俣保健センター 
*内容
 生活習慣病の予防、こころの病などに関する相談
*申込 
 1月15日から、墨俣保健センター(62-3112)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001694.html