バックナンバー

2023/6/16 17:00
INFORMAÇÕES EM PORTUGUÊS

INFORMACOES EM PORTUGUES NUMERO 814

*AVISO SOBRE O SITEMA DE AGUA


1.De acordo com a lei de leitura do volume de agua, o hidrometro deve ser trocado a cada 8 anos. A empresa especializada terceirizada, ira ate as casas que se enquadram e executara a troca, gratuitamente, entre o periodo de final de junho a final de outubro.

2.Quanto ao pagamento da taxa de consumo de agua e esgoto, pode ser efetuado por meio de transferencia bancaria, que pode ser solicitado no balcao de atendimento do banco. Tambem e possivel, solicitar atraves da internet pelo computador ou smartphone.

https://www.city.ogaki.lg.jp/0000033551.html

2023/6/15 10:00
募集のご案内

募集の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 募集の案内 ◆◇◆

登録された方に情報をご案内しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【こどもの居場所づくりを実施する団体】
市は、小学校の放課後や休日などに、地区センターや公民館などの市内公共施設において、こどもたちが安心して過ごせる居場所づくりを実施する団体を募集します。
* 募集団体/自治会などの地域団体、NPOなどの市民活動団体など
* 実施内容/こども向け講座、読み聞かせ、遊び、体験活動、学習支援、子ども食堂、見守りなど、こどもたちが安心して過ごせる居場所の提供 ※市内公共施設の施設使用料、冷暖房費など備品使用料を全額補助します。また、その他報酬や消耗品費などについて、1回あたり1万円(年間12万円)を上限に補助します。ただし、他の市補助金などを受けている事業は対象外
* 応募方法/事前にご相談のうえ、子育て支援課で配布の書類(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで、同課(〒503-8601 丸の内2-29、TEL 47-7064、FAX 82-2912、e-mail:kodomo@city.ogaki.lg.jp)へ

【水嶺湖音楽祭2023】
日本昭和音楽村は、「水の都おおがき水嶺湖音楽祭2023」の出演者を募集します。出演者には、練習の場としてホールや音楽スタジオを無料で貸し出します。
 詳しくは、同音楽村HPをご覧いただくか、同音楽村(TEL 45-3344)へ。
<共通事項>
*参加料/1団体または1個人につき5,000円
*申込/各種申し込みは、6月15日~7月15日に、日本昭和音楽村で配布の申込書(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、同音楽村(〒503-1632 上石津町下山2011、FAX 45-3344)へ
(1)室内音楽フェスティバル
* とき/11月26日(日)
* 内容/管弦楽、ピアノ、声楽などの演奏
* 募集数/団体または個人10組(応募多数の場合は選考)
(2)合唱フェスティバル
* とき/12月3日(日)
* 内容/各合唱団による「昭和」をテーマにした1曲と自由曲の合唱
* 募集数/団体または個人10組(応募多数の場合は選考)
(3)ジャズフェスティバル
* とき/12月10日(日)
* 内容/ジャズなどの軽音楽の演奏
* 募集数/団体または個人10組(応募多数の場合は音源審査)

【かがやきライフタウン大垣イベント実行委員会委員】
まちづくり市民活動支援センターは、市民活動の発表・体験・交流の場として開催する「かがやきライフタウン大垣イベント」の実行委員会委員を募集します。
* 対象/市内で市民活動を行っている人、市民活動に興味がある人
* 活動内容/11月5日開催の「秋のつどい」、令和6年2月24・25日開催の「春のつどい」における企画運営など
* 申込/6月30日までに、同センター(TEL 75-0394)へ

2023/6/15 10:00
パソコン研修のご案内

出張スマホ教室に参加しませんか?

大垣市メール配信サービス

◆◇パソコン研修のご案内◆◇

ご登録の方に便利な情報をご案内しています

━━━━━━━━━
出張スマホ教室 ◆受講者募集◆

「ガラケーからスマートフォンに替えたい」「スマートフォンを買ってみたけど、使い方がよくわからない」とお悩みの方はいませんか。
 市は、移動型スマホ教室車両で各施設に出向き、車内でスマートフォンの使い方等が学べるスマホ教室を開催します。
 携帯会社を問わず、1人でも参加できますし、スマートフォンをお持ちでない方には貸し出しもできますので、お気軽にご参加ください。

*開催期間/令和5年4月~令和5年9月

*開催日時・場所(7月)/
 3日、10日、24日、31日(月曜日)   大垣市老人福祉センター駐車場(寺内町4-94-1)
 
*開催時間・講座/
11時00分~12時00分
【講座名】Android(アンドロイド)の使い方【応用編】
【講座内容】インターネットの調べ方、音声操作、アプリの追加方法などを学びます。
【定員】先着3人

13時00分~14時00分
【講座名】LINEでコミュニケーション
【講座内容】LINEの基礎、メッセージ、グループトーク、ビデオ通話などを学びます。
【定員】先着3人

14時30分~15時30分
【講座名】Android(アンドロイド)の使い方【基礎編】
【講座内容】マップアプリ、写真・動画撮影、QRコードの読取方法などを学びます。
【定員】先着3人
 
16時00分~16時45分
【講座名】スマホ個別相談
【講座内容】スマホの操作に関する個別の疑問や質問にお答えします。
【定員】先着1人又は1組(3人まで)

*参加料/無料

*申込み/開催日前日までに、スマホなんでもサポート号予約窓口へ電話でお申し込みください。
     電話:0800-111-9442 受付時間:10時~18時

2023/6/15 09:00
子どもの健康

保健センターからのお知らせ(子どもの健康)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 子どもの健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<6月15日号広報の内容です>
対象のお子さんはみえませんか?
詳しくは、墨俣保健センター(0584-62-3112)へお問い合わせください。

★1歳6か月児健康診査
*対象 
 令和3年11・12月生まれの子
*日時 
 7月24日(月)受付13:30~13:45
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001576.html

★3歳児健康診査
*対象 
 令和2年5・6月生まれの子
*日時 
 7月24日(月)受付13:00~13:15
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001579.html

★フッ化物塗布(要申込)
*対象 
 令和2年5・6・11・12月、令和3年5・6・11・12月生まれの子
*日時 
 7月24日(月)受付13:00~13:45
*料金
 500円
*申込 
 6月19日から、墨俣保健センター(0584-62-3112)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001585.html

★ひよこ(離乳食初期)学級 (要申込)
*対象  
 5~6か月児の保護者
*日時  
 7月3日(月) 9:30~11:00(受付9:20~)
*申込み 
 6月16日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002664.html

★ひよこステップ(離乳食中期~後期)学級(要申込)
*対象 
 7~11か月児の保護者
*日時 
 7月14日(金) 10:00~10:45(受付9:50~)
*申込み
 6月16日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002664.html

★食中毒にご注意を!
 気温や湿度が高くなるこれからの季節は、食中毒に注意が必要です。予防の3原則を実践して、家庭での食中毒を防ぎましょう。
<予防の3原則>
(1)菌をつけない
 ・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふく
 ・調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、食品を切るごとに洗う
 ・調理器具は、洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒または日光で紫外線殺菌する
(2)菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにする
 ・冷凍食品は自然解凍せず、電子レンジなどで解凍する
 ・食べ残した食品は、保管した日付を容器に記入して冷蔵庫で保管し、早めに食べる
(3)菌をやっつける
 ・食品の中心部までしっかりと75℃以上で60秒以上加熱する
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、二枚貝を調理する際には、85℃以上で90秒以上加熱する

★熱中症予防行動について
【熱中症とは】
 体温並みの気温のなかで、汗をかいて体の水分が少なくなることで、熱が体にこもった状態をいいます。熱中症になったとき、水分や塩分が補給されないと重症になり、死にいたる危険もあります。熱中症は、気温の高い日中に、屋外での作業やスポーツをする人に多く発症する傾向にありましたが、最近は、室内でも多く発生しています。夜も注意が必要です。

【知っておこう!熱中症警戒アラート】
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。

【熱中症警戒アラート発表時は、徹底した予防行動を!】
1 エアコンを適切に使用しましょう
2 熱中症のリスクが高い方(高齢者、こども、持病のある方、肥満の方、障害者等)に
エアコンの使用やこまめな水分・塩分補給等を行うよう、声かけをしましょう
3 水分・塩分補給等、普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう
4 外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
5 外での運動は、原則、中止/延期をしましょう
6 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう

※環境省熱中症予防情報サイト:https://www.wbgt.env.go.jp/

【急に暑くなる日に注意】
 梅雨の合間の急に気温があがった日や梅雨明けの蒸し暑い日は熱中症が起こりやすくなります。少しずつ体を意識して動かし、上手に汗をかけるようになり、暑さに強い体になるよう心がけてください。

◎問い合わせ : 大垣市保健センター(TEL 75-2322)

2023/6/15 09:00
子どもの健康

保健センターからのお知らせ(子どもの健康)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 子どもの健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<6月15日号広報の内容です>
対象のお子さんはみえませんか?健康診査は忘れず受けましょう。
詳しくは、大垣市保健センター(0584-75-2322)へお問い合わせください

★10か月児健康診査
*対象 
 令和4年8月生まれの子
*日時  
 7月4日(火)・5日(水)・6日(木) 受付13:00~13:55
 ※健診日時は、送付するご案内ハガキで確認してください
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001571.html

★1歳6か月児健康診査
*対象  
 令和3年12月生まれの子
*日時  
 7月11日(火)・12日(水)・13日(木) 受付12:50~13:20
 ※健診日時は、送付するご案内ハガキで確認してください
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001576.html

★フッ化物塗布(要申込)
*対象  
 令和2年5・11月、令和3年5・11月生まれの子
*日時 
 7月10日(月) 受付13:00~13:30、13:30~13:45
*料金
 500円
*申込  
 6月16日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001585.html

★乳幼児相談(要申込)
*日時 
 7月5・12・19・26日 9:00~11:00
*申込 
 6月15日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001581.html

★ひよこ(離乳食初期)学級 (要申込)
*対象  
 5~6か月児の保護者
*日時  
 7月3日(月) 9:30~11:00(受付9:20~)
*申込み 
 6月16日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002664.html

★ひよこステップ(離乳食中期~後期)学級(要申込)
*対象 
 7~11か月児の保護者
*日時 
 7月14日(金) 10:00~10:45(受付9:50~)
*申込み
 6月16日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002664.html

★食中毒にご注意を!
 気温や湿度が高くなるこれからの季節は、食中毒に注意が必要です。予防の3原則を実践して、家庭での食中毒を防ぎましょう。
<予防の3原則>
(1)菌をつけない
 ・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふく
 ・調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、食品を切るごとに洗う
 ・調理器具は、洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒または日光で紫外線殺菌する
(2)菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにする
 ・冷凍食品は自然解凍せず、電子レンジなどで解凍する
 ・食べ残した食品は、保管した日付を容器に記入して冷蔵庫で保管し、早めに食べる
(3)菌をやっつける
 ・食品の中心部までしっかりと75℃以上で60秒以上加熱する
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、二枚貝を調理する際には、85℃以上で90秒以上加熱する

★熱中症予防行動について
【熱中症とは】
 体温並みの気温のなかで、汗をかいて体の水分が少なくなることで、熱が体にこもった状態をいいます。熱中症になったとき、水分や塩分が補給されないと重症になり、死にいたる危険もあります。熱中症は、気温の高い日中に、屋外での作業やスポーツをする人に多く発症する傾向にありましたが、最近は、室内でも多く発生しています。夜も注意が必要です。

【知っておこう!熱中症警戒アラート】
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。

【熱中症警戒アラート発表時は、徹底した予防行動を!】
1 エアコンを適切に使用しましょう
2 熱中症のリスクが高い方(高齢者、こども、持病のある方、肥満の方、障害者等)に
エアコンの使用やこまめな水分・塩分補給等を行うよう、声かけをしましょう
3 水分・塩分補給等、普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう
4 外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
5 外での運動は、原則、中止/延期をしましょう
6 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう

※環境省熱中症予防情報サイト:https://www.wbgt.env.go.jp/

【急に暑くなる日に注意】
 梅雨の合間の急に気温があがった日や梅雨明けの蒸し暑い日は熱中症が起こりやすくなります。少しずつ体を意識して動かし、上手に汗をかけるようになり、暑さに強い体になるよう心がけてください。

◎問い合わせ : 大垣市保健センター(TEL 75-2322)

2023/6/15 09:00
子どもの健康

保健センターからのお知らせ(子どもの健康)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 子どもの健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<6月15日号広報の内容です>
対象のお子さんはみえませんか?
詳しくは、上石津保健センター(0584-45-2933)へお問い合わせください。

★1歳6か月児健康診査
*対象 
 令和3年11・12月生まれの子
*日時 
 7月28日(金) 受付13:15~13:30
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001576.html

★3歳児健康診査
*対象 
 令和2年5・6月生まれの子
*日時 
 7月28日(金) 受付13:00~13:15
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001579.html

★フッ化物塗布(要申込)
*対象 
 令和2年5・6・11・12月、令和3年5・6・11・12月生まれの子
*日時 
 7月28日(金)受付12:45~13:45
*料金
 500円
*申込 
 6月16日から、上石津保健センター(0584-45-2933)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001585.html

★ひよこ(離乳食初期)学級 (要申込)
*対象  
 5~6か月児の保護者
*日時  
 7月3日(月) 9:30~11:00(受付9:20~)
*申込み 
 6月16日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002664.html

★ひよこステップ(離乳食中期~後期)学級(要申込)
*対象 
 7~11か月児の保護者
*日時 
 7月14日(金) 10:00~10:45(受付9:50~)
*申込み
 6月16日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002664.html

★食中毒にご注意を!
 気温や湿度が高くなるこれからの季節は、食中毒に注意が必要です。予防の3原則を実践して、家庭での食中毒を防ぎましょう。
<予防の3原則>
(1)菌をつけない
 ・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふく
 ・調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、食品を切るごとに洗う
 ・調理器具は、洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒または日光で紫外線殺菌する
(2)菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにする
 ・冷凍食品は自然解凍せず、電子レンジなどで解凍する
 ・食べ残した食品は、保管した日付を容器に記入して冷蔵庫で保管し、早めに食べる
(3)菌をやっつける
 ・食品の中心部までしっかりと75℃以上で60秒以上加熱する
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、二枚貝を調理する際には、85℃以上で90秒以上加熱する

★熱中症予防行動について
【熱中症とは】
 体温並みの気温のなかで、汗をかいて体の水分が少なくなることで、熱が体にこもった状態をいいます。熱中症になったとき、水分や塩分が補給されないと重症になり、死にいたる危険もあります。熱中症は、気温の高い日中に、屋外での作業やスポーツをする人に多く発症する傾向にありましたが、最近は、室内でも多く発生しています。夜も注意が必要です。

【知っておこう!熱中症警戒アラート】
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。

【熱中症警戒アラート発表時は、徹底した予防行動を!】
1 エアコンを適切に使用しましょう
2 熱中症のリスクが高い方(高齢者、こども、持病のある方、肥満の方、障害者等)に
エアコンの使用やこまめな水分・塩分補給等を行うよう、声かけをしましょう
3 水分・塩分補給等、普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう
4 外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
5 外での運動は、原則、中止/延期をしましょう
6 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう

※環境省熱中症予防情報サイト:https://www.wbgt.env.go.jp/

【急に暑くなる日に注意】
 梅雨の合間の急に気温があがった日や梅雨明けの蒸し暑い日は熱中症が起こりやすくなります。少しずつ体を意識して動かし、上手に汗をかけるようになり、暑さに強い体になるよう心がけてください。

◎問い合わせ : 大垣市保健センター(TEL 75-2322)

2023/6/15 09:00
大人の健康

保健センターからのお知らせ(大人の健康)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<6月15日号広報の内容です>
みなさんの健康管理にお役立てください。
がん検診にお越しの際は、健康保険証をご持参ください。
詳しくは、墨俣保健センター(0584-62-3112)へお問い合わせください。

★健康相談(要申込)
*日時
 7月13日(木)9:00~11:00 
*申込 
 6月15日から、墨俣保健センター(0584-62-3112)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001694.html

★笑・話・歯 動場(わっはっはどうじょう)
 保健センターは、健康に関する話や運動を行う「笑・話・歯 動場」を開催しています。お気軽にご参加ください。
*対象  
 おおむね65歳以上の人
 ※初めて参加する人は、要申込
*日時・会場
 江東地区センター   毎月第1月曜日 13:30~15:00
 和合地区センター   毎月第1火曜日 9:30~11:00
 興文地区センター   毎月第1木曜日 9:30~11:00
 青年の家       毎月第1金曜日 9:30~11:00
 安井地区センター   毎月第1金曜日 13:30~15:00
 中川ふれあいセンター 毎月第2月曜日 13:30~15:00
 老人福祉センター   毎月第2火曜日 9:30~11:00
 宇留生地区センター  毎月第2水曜日 9:30~11:00
 赤坂東地区センター  毎月第2金曜日 13:30~15:00
 墨俣保健センター   毎月第3月曜日 9:30~11:00
 青墓地区センター   毎月第3水曜日 13:30~15:00
 西地区センター    毎月第3木曜日 9:30~11:00
 荒崎地区センター   毎月第3金曜日 9:30~11:00
 川並地区センター   毎月第3金曜日 13:30~15:00
 日新地区センター   毎月第4月曜日 13:30~15:00
 西部研修センター   毎月第4火曜日 13:30~15:00
 東地区センター    毎月第4水曜日 9:30~11:00
 三城地区センター   毎月第4金曜日 9:30~11:00
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000029148.html

★食中毒にご注意を!
 気温や湿度が高くなるこれからの季節は、食中毒に注意が必要です。予防の3原則を実践して、家庭での食中毒を防ぎましょう。
<予防の3原則>
(1)菌をつけない
 ・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふく
 ・調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、食品を切るごとに洗う
 ・調理器具は、洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒または日光で紫外線殺菌する
(2)菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにする
 ・冷凍食品は自然解凍せず、電子レンジなどで解凍する
 ・食べ残した食品は、保管した日付を容器に記入して冷蔵庫で保管し、早めに食べる
(3)菌をやっつける
 ・食品の中心部までしっかりと75℃以上で60秒以上加熱する
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、二枚貝を調理する際には、85℃以上で90秒以上加熱する

★熱中症予防行動について
【熱中症とは】
 体温並みの気温のなかで、汗をかいて体の水分が少なくなることで、熱が体にこもった状態をいいます。熱中症になったとき、水分や塩分が補給されないと重症になり、死にいたる危険もあります。熱中症は、気温の高い日中に、屋外での作業やスポーツをする人に多く発症する傾向にありましたが、最近は、室内でも多く発生しています。夜も注意が必要です。

【知っておこう!熱中症警戒アラート】
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。

【熱中症警戒アラート発表時は、徹底した予防行動を!】
1 エアコンを適切に使用しましょう
2 熱中症のリスクが高い方(高齢者、こども、持病のある方、肥満の方、障害者等)に
エアコンの使用やこまめな水分・塩分補給等を行うよう、声かけをしましょう
3 水分・塩分補給等、普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう
4 外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
5 外での運動は、原則、中止/延期をしましょう
6 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう

※環境省熱中症予防情報サイト:https://www.wbgt.env.go.jp/

【急に暑くなる日に注意】
 梅雨の合間の急に気温があがった日や梅雨明けの蒸し暑い日は熱中症が起こりやすくなります。少しずつ体を意識して動かし、上手に汗をかけるようになり、暑さに強い体になるよう心がけてください。

◎問い合わせ : 大垣市保健センター(TEL 75-2322)

2023/6/15 09:00
大人の健康

保健センターからのお知らせ(大人の健康)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<6月15日号広報の内容です>
みなさんの健康管理にお役立てください。
がん検診にお越しの際は、健康保険証をご持参ください。
詳しくは、大垣市保健センター(0584-75-2322)へお問い合わせください。

★健康相談(要申込)
*日時  
<一般相談>
 7月4日(火)・18日(火)9:00~11:00
<こころの相談>
 7月11日(火)9:00~11:00
*申込 
 6月15日から、大垣市保健センター(0584-75-2322)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001694.html

★笑・話・歯 動場(わっはっはどうじょう)
 保健センターは、健康に関する話や運動を行う「笑・話・歯 動場」を開催しています。お気軽にご参加ください。
*対象  
 おおむね65歳以上の人
 ※初めて参加する人は、要申込
*日時・会場
 江東地区センター   毎月第1月曜日 13:30~15:00
 和合地区センター   毎月第1火曜日 9:30~11:00
 興文地区センター   毎月第1木曜日 9:30~11:00
 青年の家       毎月第1金曜日 9:30~11:00
 安井地区センター   毎月第1金曜日 13:30~15:00
 中川ふれあいセンター 毎月第2月曜日 13:30~15:00
 老人福祉センター   毎月第2火曜日 9:30~11:00
 宇留生地区センター  毎月第2水曜日 9:30~11:00
 赤坂東地区センター  毎月第2金曜日 13:30~15:00
 墨俣保健センター   毎月第3月曜日 9:30~11:00
 青墓地区センター   毎月第3水曜日 13:30~15:00
 西地区センター    毎月第3木曜日 9:30~11:00
 荒崎地区センター   毎月第3金曜日 9:30~11:00
 川並地区センター   毎月第3金曜日 13:30~15:00
 日新地区センター   毎月第4月曜日 13:30~15:00
 西部研修センター   毎月第4火曜日 13:30~15:00
 東地区センター    毎月第4水曜日 9:30~11:00
 三城地区センター   毎月第4金曜日 9:30~11:00
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000029148.html

★食中毒にご注意を!
 気温や湿度が高くなるこれからの季節は、食中毒に注意が必要です。予防の3原則を実践して、家庭での食中毒を防ぎましょう。
<予防の3原則>
(1)菌をつけない
 ・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふく
 ・調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、食品を切るごとに洗う
 ・調理器具は、洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒または日光で紫外線殺菌する
(2)菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにする
 ・冷凍食品は自然解凍せず、電子レンジなどで解凍する
 ・食べ残した食品は、保管した日付を容器に記入して冷蔵庫で保管し、早めに食べる
(3)菌をやっつける
 ・食品の中心部までしっかりと75℃以上で60秒以上加熱する
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、二枚貝を調理する際には、85℃以上で90秒以上加熱する

★熱中症予防行動について
【熱中症とは】
 体温並みの気温のなかで、汗をかいて体の水分が少なくなることで、熱が体にこもった状態をいいます。熱中症になったとき、水分や塩分が補給されないと重症になり、死にいたる危険もあります。熱中症は、気温の高い日中に、屋外での作業やスポーツをする人に多く発症する傾向にありましたが、最近は、室内でも多く発生しています。夜も注意が必要です。

【知っておこう!熱中症警戒アラート】
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。

【熱中症警戒アラート発表時は、徹底した予防行動を!】
1 エアコンを適切に使用しましょう
2 熱中症のリスクが高い方(高齢者、こども、持病のある方、肥満の方、障害者等)に
エアコンの使用やこまめな水分・塩分補給等を行うよう、声かけをしましょう
3 水分・塩分補給等、普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう
4 外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
5 外での運動は、原則、中止/延期をしましょう
6 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう

※環境省熱中症予防情報サイト:https://www.wbgt.env.go.jp/

【急に暑くなる日に注意】
 梅雨の合間の急に気温があがった日や梅雨明けの蒸し暑い日は熱中症が起こりやすくなります。少しずつ体を意識して動かし、上手に汗をかけるようになり、暑さに強い体になるよう心がけてください。

◎問い合わせ : 大垣市保健センター(TEL 75-2322)

2023/6/15 09:00
大人の健康

保健センターからのお知らせ(大人の健康)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<6月15日号広報の内容です>
みなさんの健康管理にお役立てください。
がん検診にお越しの際は、健康保険証をご持参ください。
詳しくは、上石津保健センター(0584-45-2933)へお問い合わせください。

★健康相談(要申込)
*日時
 7月18日(火)9:00~11:00
*申込 
 6月15日から、上石津保健センター(0584-45-2933)へ
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001694.html

★笑・話・歯 動場(わっはっはどうじょう)
 保健センターは、健康に関する話や運動を行う「笑・話・歯 動場」を開催しています。お気軽にご参加ください。
*対象  
 おおむね65歳以上の人
 ※初めて参加する人は、要申込
*日時・会場
 江東地区センター   毎月第1月曜日 13:30~15:00
 和合地区センター   毎月第1火曜日 9:30~11:00
 興文地区センター   毎月第1木曜日 9:30~11:00
 青年の家       毎月第1金曜日 9:30~11:00
 安井地区センター   毎月第1金曜日 13:30~15:00
 中川ふれあいセンター 毎月第2月曜日 13:30~15:00
 老人福祉センター   毎月第2火曜日 9:30~11:00
 宇留生地区センター  毎月第2水曜日 9:30~11:00
 赤坂東地区センター  毎月第2金曜日 13:30~15:00
 墨俣保健センター   毎月第3月曜日 9:30~11:00
 青墓地区センター   毎月第3水曜日 13:30~15:00
 西地区センター    毎月第3木曜日 9:30~11:00
 荒崎地区センター   毎月第3金曜日 9:30~11:00
 川並地区センター   毎月第3金曜日 13:30~15:00
 日新地区センター   毎月第4月曜日 13:30~15:00
 西部研修センター   毎月第4火曜日 13:30~15:00
 東地区センター    毎月第4水曜日 9:30~11:00
 三城地区センター   毎月第4金曜日 9:30~11:00
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000029148.html

★食中毒にご注意を!
 気温や湿度が高くなるこれからの季節は、食中毒に注意が必要です。予防の3原則を実践して、家庭での食中毒を防ぎましょう。
<予防の3原則>
(1)菌をつけない
 ・手はせっけんでよく洗い、乾燥した清潔なタオルでふく
 ・調理器具は、肉・魚・野菜などによって使い分け、食品を切るごとに洗う
 ・調理器具は、洗剤で洗った後、流水でよくすすぎ、煮沸消毒または日光で紫外線殺菌する
(2)菌を増やさない
 ・常温で2時間以上経過した食品は食べないようにする
 ・冷凍食品は自然解凍せず、電子レンジなどで解凍する
 ・食べ残した食品は、保管した日付を容器に記入して冷蔵庫で保管し、早めに食べる
(3)菌をやっつける
 ・食品の中心部までしっかりと75℃以上で60秒以上加熱する
 ・ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、二枚貝を調理する際には、85℃以上で90秒以上加熱する

★熱中症予防行動について
【熱中症とは】
 体温並みの気温のなかで、汗をかいて体の水分が少なくなることで、熱が体にこもった状態をいいます。熱中症になったとき、水分や塩分が補給されないと重症になり、死にいたる危険もあります。熱中症は、気温の高い日中に、屋外での作業やスポーツをする人に多く発症する傾向にありましたが、最近は、室内でも多く発生しています。夜も注意が必要です。

【知っておこう!熱中症警戒アラート】
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。

【熱中症警戒アラート発表時は、徹底した予防行動を!】
1 エアコンを適切に使用しましょう
2 熱中症のリスクが高い方(高齢者、こども、持病のある方、肥満の方、障害者等)に
エアコンの使用やこまめな水分・塩分補給等を行うよう、声かけをしましょう
3 水分・塩分補給等、普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう
4 外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
5 外での運動は、原則、中止/延期をしましょう
6 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう

※環境省熱中症予防情報サイト:https://www.wbgt.env.go.jp/

【急に暑くなる日に注意】
 梅雨の合間の急に気温があがった日や梅雨明けの蒸し暑い日は熱中症が起こりやすくなります。少しずつ体を意識して動かし、上手に汗をかけるようになり、暑さに強い体になるよう心がけてください。

◎問い合わせ : 大垣市保健センター(TEL 75-2322)

2023/6/15 09:00
ごみ収集・リサイクル情報

ごみ収集日変更のお知らせ

7月のごみ収集日の変更についてお知らせします。

7月17日(月・海の日)

○ もえるごみ
収集します。(月・木曜日の区域)

○ もえないごみ、ペットボトル、有害ごみ
○ ボトル・カップ・トレイ(パック)類
収集をお休みします。
この日が収集の区域は、7月20日(木)に振り替え収集します。

※ ごみ収集日変更などは、「広報おおがき」「市民カレンダー」「大垣市ごみ分別アプリ」でもご覧いただけます。