バックナンバー

2023/9/29 16:10
行政情報

保健福祉情報 9月29日号

【乳幼児健診・相談等】
10月の日程をお知らせします。掲載順は、内容/期日/対象/受付時間です。
■2歳児健診/10月3日(火)/令和3年9月生まれ/午後1時~1時15分
■1歳6カ月児健診/10月5日(木)/令和4年3月生まれ/午後1時~1時15分
■離乳食教室(2日前までに予約)/10月18日(水)/令和5年2月生まれ/午前9時15分~9時30分
■3歳児健診/10月19日(木)/令和2年9月生まれ/午後1時~1時15分
■10カ月児相談/10月25日(水)/令和4年12月生まれ/午前9時15分~9時30分
■4カ月児健診/10月26日(木)/令和5年6月生まれ/午後1時~1時15分
■育児相談・女性のからだ相談(前日までに予約)/10月30日(月)/午前9時30分~11時
■2カ月児相談/10月31日(火)/令和5年8月生まれ/午前9時30分~9時45分
■会場・問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2023/9/29 16:05
行政情報

イベント情報 9月29日号

【ハロウィン工作「へんしんおめん」】
ハロウィンのシーズンがやってきました。小さいお子さんも参加できるハロウィン工作です。変身や仮装に使えるお面を作ってハロウィンを楽しく盛り上げましょう! 参加無料です。
■日時 10月29日(日) 午前10時~正午
■会場 大町図書館 2階 視聴覚室
■対象・定員 どなたでも 先着15人 ※未就学児は保護者同伴
■申し込み 10月1日(日)から、電話または直接、大町図書館へ。
■問い合わせ 大町図書館 TEL・有線21-1616
ーーーーーーーーーーーーーーー
【体力Upエクササイズ講座】
ストレッチ・リズム体操を組み合わせた体力向上プログラムです。運動不足になる冬を前に、自宅でもできるエクササイズを習ってみませんか?参加無料です。
■日時 全6回 10月13日・20日・27日、11月10日・17日・24日 金曜日 午後1時30分~3時
■会場 社公民館
■対象・定員 市内にお住まいの人 先着30人
■講師 太田陽子さん(健康づくりトレーナー)
■持ち物 ヨガマット(なければバスタオル)、タオル、飲み物 ※運動のできる服装でご参加ください。
■申し込み 10月6日(金)までに、電話で、社公民館へ。
■その他 託児あります。事前にお申し込みください。
■問い合わせ 社公民館 TEL・有線22-0378
ーーーーーーーーーーーーーーー
【~秋の味覚・新そばを楽しもう!~「そば打ち教室」】
初心者でも気軽にそば打ちを体験できる講座です。「こねる、打つ、伸ばす、切る」という手順を学び、自分でそばを打って食べます。秋の味覚・新そばを楽しみましょう!
■日時 全4回 10月12日・19日・26日、11月2日 木曜日 午後1時30分~4時
■会場 常盤公民館
■対象・定員 どなたでも 各回先着10人
■講師 綿内邦彦さん(そば打ちサークル りんどう)
■費用 1回1,000円(5人前の材料代) ※当日会場で集金します。
■持ち物 エプロン、三角巾、タオル、打ったそばを持ち帰るための容器
■申し込み 10月6日(金)までに、電話または直接、常盤公民館へ。
■問い合わせ 常盤公民館 TEL・有線22-0321
ーーーーーーーーーーーーーーー
【BOOKBOOK2023 「いくつになってもおはなしだいすき!!」】
市内で日頃から活動している大町市読書ボランティアサークル連絡会の9サークルによる発表会です。「おはなし」を中心にパネルシアターや紙芝居、手遊びなどの発表を予定しています。大人も子どもも「おはなし」の世界をお楽しみください。申し込み不要、参加無料です。
■日時 10月7日(土) 午前10時~正午
■会場 大町図書館 2階 視聴覚室
■問い合わせ 大町図書館 TEL・有線21-1616
ーーーーーーーーーーーーーーー
【ウィキペディアタウン in 大町市】
市内の文化財や観光名所などの情報をインターネット上の百科事典「ウィキペディア」に投稿するワークショップ型のイベントを開催します。地域について学び、地域への愛着を高めましょう。参加無料です。
■日時 10月21日(土) 午前9時30分~午後5時
■会場 大町図書館 2階 視聴覚室
■対象・定員 中学生以上の人(推奨) 先着20人
■申し込み 10月9日(月)までに、以下の申し込みフォームから。
▽申し込みフォーム
https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=36211
■問い合わせ 大町図書館 TEL・有線21-1616
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2023/9/29 16:00
行政情報

各種行政情報 9月29日号

【長野県救急安心センターを開設します】
急な病気やケガなどで救急車を呼ぶか、病院に行くか、迷ったときは「#7119」へ。症状を伺った上で、看護師がアドバイスします。相談無料です。 ※ダイヤル回線・IP電話の場合は「TEL026-231-3021」へおかけください。
■開設日 令和5年10月1日(日) ※午前8時から運用開始
■受付時間
▽平日……午後7時~翌午前8時
▽土・日曜日、祝日……午前8時~翌午前8時
■対象 大人(おおむね15歳以上の人) ※子ども(おおむね15歳未満の人)は「#8000」(受付時間:毎日午後7時~翌午前8時)へ。
■その他 緊急・重症の場合は、迷わず119番通報してください。
■問い合わせ 県医療政策課 TEL026-235-7131
■詳しくはこちら
https://www.pref.nagano.lg.jp/iryo/nagano7119.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
【浄化槽講習会・浄化槽展 ~地域で守る水資源~】
毎年10月1日は「浄化槽の日」です。「浄化槽の日」は、浄化槽の設置や管理方法について定めた「浄化槽法」が昭和60年10月1日に全面施行されたことを記念して、昭和62年に制定されました。市浄化槽管理組合では、これに合わせて「浄化槽講習会」と「浄化槽展」を開催します。家庭から出る生活排水をきれいにする浄化槽は「小さな下水処理場」ともいわれ、地球環境に優しい生活排水処理施設です。浄化槽やその正しい使い方などに関心のある人は、この機会にお気軽にご参加ください。
《浄化槽講習会》
■日時 10月5日(木) 午後2時~3時(予定)
■会場 市役所東庁舎 2階 東大会議室
■内容 浄化槽の仕組み、維持管理などについて、専門の講師が説明します。
《浄化槽展》
■期間 10月2日(月)~6日(金)
■会場 市役所本庁舎 1階 市民ホール
■内容 維持管理・補助金制度のパネルおよび浄化槽カットモデルの展示
■その他 期間中、展示会場に備え付けの「キーワードカード」を、市浄化槽管理組合事務局(上下水道課内)にお持ちいただいた人(先着50人)に、記念品をお渡しします。
■問い合わせ 市浄化槽管理組合事務局(上下水道課内) TEL22-0420内線763
ーーーーーーーーーーーーーーー
【地域開放型体操教室「にこにこ会」参加者募集】
「にこにこ会」は、半年コース全20回の体操教室です。毎週水曜日、椅子に腰かけて行う体操を中心に、心と体を動かし、時には歌も歌います。楽しく仲間をつくってみんなで健康づくりをしましょう。
■開始日 10月25日(水)
■時間 午後2時~3時30分
■会場 市総合福祉センター
■申込期限 10月6日(金)
■その他 教室の詳細や申し込み方法は、市ホームページをご覧ください。
■問い合わせ 福祉課高齢者・包括支援係 TEL22-0420内線417
■詳しくはこちら
https://www.city.omachi.nagano.jp/00008000/00008400/nikonikokai.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
【マシントレーニング教室「貯筋塾」参加者募集】
後期貯筋塾(平・常盤地区)の参加者を募集します。平地区貯筋塾2コース、常盤地区貯筋塾1コースの中から参加する教室をお選びください。
《平地区貯筋塾》
■コース・開始日 ▽水曜日コース 10月25日(水) ▽木曜日コース 10月26日(木)
■会場 JA大北平支所
《常盤地区貯筋塾》
■コース・開始日 ▽木曜日コース 10月26日(木)
■会場 大町市ふれあいプラザ
《共通事項》
■時間 午前10時~11時30分
■申込期限 10月6日(金)
■その他 教室の詳細や申し込み方法は、市ホームページをご覧ください。
■詳しくはこちら
https://www.city.omachi.nagano.jp/00008000/00008400/5kouki_masintore-ningu.html
■問い合わせ 福祉課高齢者・包括支援係 TEL22-0420内線417
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2023/9/27 14:37
緊急情報

クマ目撃情報

9月27日午後2時30分頃、平 高瀬分譲地内で親子クマが目撃されました。
付近の方は、ご注意ください。

※本メールは送信専用アドレスから発信しています。

2023/9/25 17:54
緊急情報

クマ目撃情報

9月25日 午後5時30分頃、八坂船場基幹センター付近でクマ1頭が目撃されました。
付近の方は、ご注意ください。

※本メールは送信専用アドレスから発信しています。

2023/9/22 16:15
行政情報

医療情報 9月22日号

9月23日(土)・24日(日)の休日緊急当番医などをお知らせします。変更する場合があります。確認の上、受診、来店してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】(診療時間9:00~17:00)
■9月23日(土)
柿下クリニック(清水)TEL21-1230
あづみ病院(池田町)TEL62-3166
神城醫院(白馬村)TEL75-7050
■9月24日(日)
遠藤内科医院(神栄町)TEL22-0031
若林医院(松川村)TEL62-2105
しんたにクリニック(白馬村)TEL75-4177
ーーーーーーーーーーーーーーー
【歯科緊急当番医】(受付時間9:00~11:00、診療時間9:00~12:00)
■9月23日(土)
宮下歯科医院(上仲町)TEL22-0297
■9月24日(日)
平林歯科医院(東町)TEL22-1149
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番薬局】(営業時間9:00~17:30)
■9月23日(土)
林薬局(仁科町)TEL22-0151
■9月24日(日)
林薬局(仁科町)TEL22-0151
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2023/9/22 16:10
行政情報

保健福祉情報 9月22日号

【乳幼児健診・相談等】
■育児相談・女性のからだ相談(前日までに予約)
▽期日・受付時間 9月27日(水) 午前9時30分~11時
■2カ月児相談
▽期日・受付時間 9月29日(金) 午前9時30分~9時45分
▽対象 令和5年7月生まれ
■会場・問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2023/9/22 16:05
行政情報

イベント情報 9月22日号

【サークル1日体験「朗読」】
「朗読はづきの会」秋の発表会を開催します。皆さんのお越しをお待ちしています。お気軽にお出かけください。申し込み不要です。
■日時 9月30日(土) 午後1時30分~4時
■会場 平公民館・女性未来館ピュア 学習室
■内容
▽井伏鱒二作『晩春の旅』より  【朗読】相澤亮平さん
▽稲田美穂子作『見知られぬ旅』 【朗読】中島由子さん
▽永井龍男作『黒い御飯』 【朗読】下條利美さん
▽藤沢周平作『雪明かり』 【朗読】相澤照子さん
■協力サークル 朗読はづきの会
■問い合わせ 平公民館・女性未来館ピュア TEL・有線22-0694
ーーーーーーーーーーーーーーー
【スマートフォン活用講座】
市民の皆さんがデジタル活用への不安を解消できるようにスマートフォンの利用方法などに関する講座を実施します。スマートフォンについて分からないことや聞きたいことがある人は、この機会に講座に参加してみませんか?
■日時 全3回 10月11日・18日・25日 水曜日 午前10時~11時30分
■会場 総合情報センター(市役所前) 2階 パソコン教室
■内容 端末操作、インターネット・アプリの使い方など
■対象・定員 市内にお住まいの人で、スマートフォンを持っていて、原則、全3回に出席できる人15人 ※定員を超えた場合は抽選
■持ち物 スマートフォン、筆記用具
■申し込み 10月3日(火)までに、電話または直接、総合情報センターへ。
※申込時にスマートフォンの機種(アンドロイド、アイフォンなど)をお知らせください。
■問い合わせ 総合情報センター(大町市ICT学習推進協議会事務局) TEL21-3800
ーーーーーーーーーーーーーーー
【市民公開講座】
糖尿病やその最新の治療、患者会などについて、講師が詳しく解説します。申し込み不要、受講無料です。
■日時 10月5日(木) 午後6時~
■会場 市立大町総合病院 南棟さくら 講堂(大)
■講師 駒津光久教授(信州大学医学部医学科内科学第四教室〔糖尿病・内分泌代謝内科〕)
■問い合わせ 市立大町総合病院 総務課 経営企画係 TEL22-0415内線2220
ーーーーーーーーーーーーーー
【大町自然探険隊 親子地学教室「河原の石ころをさがそう」】
北アルプスはかつて大規模な火山活動があり、その後の地殻変動によって現在の姿になりました。篭川にはそれらの山々からさまざまな石が流れ着きます。石ころを拾いながら、北アルプスの成り立ちを一緒に考えましょう。石ころ標本のお土産付きです。
■日時 10月22日(日) 午前9時~11時30分 ※天候や現場の様子によっては10月29日(日)に延期します。
■会場 篭川下流の河原
■集合場所 大町エネルギー博物館駐車場
■対象・定員 小学生とその保護者 先着10組
■費用 1組500円
■申し込み 9月22日(金)から、電話または直接、山岳博物館へ。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2023/9/22 16:00
行政情報

各種行政情報 9月22日号

【事業者の皆さんへ 水道料金・下水道使用料のインボイス(適格請求書)】
今年10月のインボイス制度の開始に伴い、次の帳票類を個人・法人を問わずインボイスに対応した形式で発行します。仕入れ税額控除の保存書類としてお使いください。
▽検針票「上下水道料のお知らせ」
▽納付書・督促状
▽口座振替のお知らせ(希望する事業者のみ)
■その他
▽上下水道料金システムの更新のため、インボイスに対応した帳票類の発行は、12月請求分からになる予定です。10月・11月請求分が必要な事業者には、別途インボイスを送ります。希望する場合は、上下水道課お客様係へお申し付けください。
▽インボイス制度の詳細は、市ホームページをご覧ください。
トップページ→事業者の方へ→事業支援→【事業主の皆様へ】消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)について
■問い合わせ 上下水道課お客様係 TEL22-0420内線734
ーーーーーーーーーーーーーーー
【大北高等職業訓練校訓練生 募集】
大北高等職業訓練校では、次のコースの訓練生を募集します。
■電子計算機科(パソコン)
《初心者コース》
▽日時 10月~翌年3月 毎週月曜日 全18回 午後6時~9時
▽費用 3万9,800円
《ビジネス実践コース》
▽日時 10月~翌年3月 毎週水曜日 全18回 午後6時~9時
▽費用 3万9,800円
■観光ビジネス科(外国語)
《実践英会話コース(入門編)》
▽日時 10~12月 毎週月曜日 全10回 午後2時~4時
▽費用 2万5,000円
《実践英会話コース(基礎編)》
▽日時 10~12月 毎週月曜日 全10回 午後6時30分~8時30分
▽費用 2万5,000円
《韓国語コース》
▽日時 10~12月 毎週月曜日 全10回 午後6時~8時
▽費用 2万5,000円
《共通事項》
■申し込み 9月29日(金)までに、電話または直接、大北高等職業訓練校へ。
■その他 最少催行人数は5人
■問い合わせ 大北高等職業訓練校 TEL22-2050
ーーーーーーーーーーーーーーー
【屋外広告物の定期点検のお願い】
県の条例では、落下などによる危険防止のため、屋外広告物の定期点検が義務付けられています。設置して3年を経過しているものは、速やかに点検を実施してください。
■対象
簡易な広告物を除く全ての屋外広告物 ※簡易な広告物とは、張り紙、張り札、立て看板、広告幕類、アドバルーン、壁面に描いたものなどです。
■点検時期
屋外広告物を表示・設置・改造した時およびその後3年以内ごと ※広告物本体の高さが4m以上のものの点検は、屋外広告士、建築士、電気工事士および施行規則で定めた人が実施できます。
■その他
点検結果の記録は、屋外広告物を撤去するまで保管してください。 ※市が表示・設置を許可している屋外広告物は、更新時に直近の点検結果の記録が必要です。
■問い合わせ 建設課計画係 TEL22-0420内線698
ーーーーーーーーーーーーーーー
【マイナポイントの申込期限は令和5年9月末まで!】
マイナポイント申し込みの期限間際は、申し込みサイトの混雑が予想されます。お早めにカードを受け取り、ポイントをお申し込みください。 ※電子証明書の有効期限(カード申請後、5回目の誕生日)を過ぎている場合は、別途手続きが必要となり、当日中にポイントの申し込みができない恐れがありますので、ご注意ください。ポイントの申し込みは、スマートフォンやカードリーダー付きのパソコンからできますが、ポイント申し込みの支援を希望する人は、事前に電話で予約の上、以下の(1)~(3)<公金受取口座の登録をする人は(1)~(4)>をご用意ください。
■マイナポイントの申し込みに必要な物
(1)マイナンバーカード
(2)カード取得時に設定した数字4桁の暗証番号
(3)対象のキャッシュレス決済サービス※
(本人名義の物、未成年者の場合は法定代理人名義の物でも可)
(4)預金通帳やキャッシュカードなど(本人名義の口座の情報が分かる物)
※一つのキャッシュレス決済サービスに複数人分のポイントを申し込むことはできません。キャッシュレス決済サービスは一人につき一つご用意ください。
■詳しくはこちら
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2023/9/21 17:57
緊急情報

クマ目撃情報

9月21日 午後5時50分頃、平 大町温泉郷西側別荘地付近で親子クマが目撃されました。
付近の方は、ご注意ください。

※本メールは送信専用アドレスから発信しています。