-
2023/3/24 16:15
-
行政情報
医療情報 3月24日号
3月26日(日)の休日緊急当番医などをお知らせします。変更する場合があります。確認の上、受診、来店してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】診療時間9:00~17:00
柿下クリニック(清水)TEL21-1230
近藤医院(松川村)TEL62-9187
神城醫院(白馬村)TEL75-7050 ※横沢医院から神城醫院へ変更になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【歯科緊急当番医】受付時間9:00~11:00、診療時間9:00~12:00
金子歯科医院(旭町)TEL23-2200
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番薬局】営業時間9:00~17:30
カネリキ山口薬局(大黒町)TEL22-0184
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/24 16:10
-
行政情報
保健福祉情報 3月24日号
【乳幼児健診・相談等】
4月の日程をお知らせします。掲載順は、内容/期日/対象/受付時間です。
▽2歳児健診/4月11日(火)/令和3年3月生まれ/午後1時~1時15分
▽1歳6カ月児健診/4月13日(木)/令和3年9月生まれ/午後1時~1時15分
▽育児相談・女性のからだ相談(前日までに予約)/4月19日(水)/午前9時30分~11時
▽3歳児健診/4月20日(木)/令和2年3月生まれ/午後1時~1時15分
▽離乳食教室(2日前までに予約)/4月21日(金)/令和4年8月生まれ/午前9時15分~9時30分
▽10カ月児相談/4月26日(水)/令和4年6月生まれ/午前9時15分~9時30分
▽4カ月児健診/4月27日(木)/令和4年12月生まれ/午後1時~1時15分
▽2カ月児相談/4月28日(金)/令和5年2月生まれ/午前9時30分~9時45分
■会場・問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/24 16:05
-
行政情報
イベント情報 3月24日号
【第61期大和ハウス杯十段戦 5番勝負第3局大盤解説会】
囲碁の七大タイトル戦の一つ「十段戦」第3局が今年も大町市で開催されます。市内での開催が今年で29回目となる春の風物詩です。会場ではプロ棋士による大盤解説会を行います。トップ棋士の気迫を間近で感じられる機会ですので、大勢の皆さんの来場をお待ちしています。参加無料です。
《第61期大和ハウス杯十段戦 5番勝負第3局》
■期日 4月6日(木)
■会場 ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん
■対局者 許家元・十段 対芝野虎丸・名人 ※午前10時から会場のモニターテレビで対局の様子を見ることができます。
《大盤解説会》
■会場 同ホテル 2階
■時間 午後1時30分~(随時開催)
■解説者 伊田篤史・九段
■聞き手 櫻本絢子・初段 ※景品が当たる次の一手クイズを行います。
■申し込み 4月5日(水)までに、(1)か(2)の方法でお申し込みください。
(1)申し込みフォームから。
(2)市ホームページにある申込書に必要事項を記入の上、郵送(必着)、ファクスまたはEメールで、アルプス囲碁村推進協議会へ。
■問い合わせ アルプス囲碁村推進協議会(企画財政課企画調整係内) TEL22-0420内線522 FAX23-4448
Eメールkikaku@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【こども囲碁教室・こどもと大人の囲碁入門講座(第1期)】
囲碁を通じたひとづくり、まちづくりを目指すアルプス囲碁村推進協議会と日本棋院大町支部では、囲碁講座を開催します。思考力や集中力などを高められると注目されている囲碁を覚えてみませんか。
《こども囲碁教室》
■日時 通年の毎週土曜日 午前10時~11時30分
■対象 囲碁(陣取りゲーム)ができる、年長園児~高校生
■費用 無料
■申し込み 電話または直接、アルプス囲碁村推進協議会へ。
■その他
▽送迎は各家庭で行ってください。
▽大人が参加する場合は、ご相談ください。
《こどもと大人の囲碁入門講座(第1期)》
■期日 4月8日~7月22日 土曜日 全12回(予定)
■対象 囲碁初心者の、年長園児~大人
■費用
▽高校生以下 無料
▽ 大人 受講料300円/回
■申し込み 4月7日(金)までに、電話または直接、アルプス囲碁村推進協議会へ。
■その他
▽講座は「年長園児~中学生の部」「高校生以上の部」に分かれます。
▽途中からの受講はできません。第2期(8~11月)にお申し込みください。
《共通事項》
■会場 アルプス囲碁村会館
■その他 新型コロナウイルスの感染予防対策として、手指消毒、室内換気、開講日ごとに碁盤・碁石などの消毒を実施しています。ご協力をお願いします。
■問い合わせ アルプス囲碁村推進協議会(企画財政課企画調整係内) TEL22-0420内線522
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/24 16:00
-
行政情報
各種行政情報 3月24日号
【市民バス「ふれあい号」をご利用ください! ~4月3日(月)から令和5年度版の時刻表で運行します~】
主な変更点
《大町中学校への通学に利用できます》
■対象コース 平コース(青木・源汲・高瀬入)、常盤西コース
▽朝夕の便で「大町中学校」バス停を追加
▽始業時間に間に合うように朝の便を時間調整
《常盤東コース(乗り合いタクシー)に利用可能なバス停を新設します》
■新設バス停
▽「信濃常盤駅」「大町図書館」「常盤公民館」「ふれあいプラザ」 ※常盤東コースは、電話予約でご自宅まで乗り合い運行します。
詳しくは、広報おおまち3月号と一緒に配布した「ふれあい号時刻表」をご覧ください。
■問い合わせ 情報交通課交通政策係 TEL22-0420内線853
ーーーーーーーーーーーーーーー
【重度心身障がい者タクシー券交付】
重度の障がいがある人が、外出時にタクシーを利用する際の運賃の一部を助成します。
■対象
▽身体障害者手帳(視覚障害1~3級、内部障害1~2級、上肢障害1~2級、下肢障害1~3級、体幹障害1~3級)がある人
▽療育手帳がある人 ※自動車税・軽自動車税の減免を受けている人や、市から他の制度でタクシー券の交付を受けている人は対象になりません。
■申し込み 身体障害者手帳か療育手帳を持参の上、直接、福祉課福祉係、市八坂支所民生係または市美麻支所民生係へ。4月3日(月)から受け付けます。
■問い合わせ
▽福祉課福祉係 TEL22-0420内線412・413
▽市八坂支所民生係 TEL26-2001
▽市美麻支所民生係 TEL29-2311
ーーーーーーーーーーーーーーー
【犬の登録・狂犬病の予防注射 第1次】
生後90日を超えた犬は、生涯で1回の登録と狂犬病の予防注射を年1回(6月30日までに)受けることが法律で義務付けられています。市で集合注射を実施しますので、お近くの会場で受けてください。詳しい日程は、広報おおまち3月号10ページに掲載していますのでご覧ください。犬の死亡や飼い主が転居した場合は、登録変更の手続きをしてください。
■問い合わせ 生活環境課環境衛生係 TEL22-0420内線461・462
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/17 16:15
-
行政情報
医療情報 3月17日号
3月19日(日)・21日(火)の休日緊急当番医などをお知らせします。変更する場合があります。確認の上、受診、来店してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】診療時間9:00~17:00
■3月19日(日)
伊東医院(大黒町)TEL22-0077
はーぶの里診療所(池田町)TEL62-0210
小谷村診療所(小谷村)TEL82-2044
■3月21日(火)
いしぞね内科・外科クリニック(旭町)TEL23-2555
若林医院(松川村)TEL62-2105
白馬診療所(白馬村) TEL75-4123
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【歯科緊急当番医】受付時間9:00~11:00、診療時間9:00~12:00
■3月19日(日) 西澤歯科医院(幸町)TEL22-5091
■3月21日(火) 小田切歯科医院(池田町)TEL62-3134
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番薬局】営業時間9:00~17:30
■3月19日(日) カネリキ山口薬局(大黒町)TEL22-0184
■3月21日(火) アーク調剤薬局長野大町店(旭町)TEL85-4587
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/17 16:10
-
行政情報
保健福祉情報 3月17日号
【乳幼児健診・相談等】
■2カ月児相談
▽期日・受付時間 3月20日(月) 午前9時30分~9時45分
▽対象 令和5年1月生まれ
■育児相談・女性のからだ相談(前日までに予約)
▽期日・受付時間 3月22日(水) 午前9時30分~11時
■4カ月児健診
▽期日・受付時間 3月23日(木) 午後1時~1時15分
▽対象 令和4年11月生まれ
■10カ月児相談
▽期日・受付時間 3月24日(金) 午前9時15分~9時30分
▽対象 令和4年5月生まれ
■会場・問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/17 16:05
-
行政情報
イベント情報 3月17日号
【安曇野ちひろ美術館 長野県民感謝デー】
日頃の感謝の気持ちを込めて、長野県民感謝デーを開催します。当日は長野県内にお住まいの人の入館料が無料になります。お誘い合わせの上、この機会にぜひお楽しみください。
■日時 3月26日(日) 午前10時~午後4時
■会場 安曇野ちひろ美術館
■その他 来館時に住所が分かるものをご提示ください。
■問い合わせ 安曇野ちひろ美術館 TEL62-0772
ーーーーーーーーーーーーーーー
【日本語を勉強してみよう!】
毎週水曜日の午後7時~9時、大町公民館(文化会館)で「外国人のための日本語教室」を開催しています。受講料は無料です。一緒に勉強してみませんか?
■問い合わせ 大町公民館 TEL22-9988
ーーーーーーーーーーーーーーー
【日本語教室講師ボランティア募集】
毎週水曜日に開催している「外国人のための日本語教室」の講師ボランティアを募集します。特別な資格や外国語の会話能力は不要です。いろいろな国の人と友達になりませんか。希望者向けの説明会を開催しますので、ご参加ください。
■説明会
▽日時 3月29日(水) 午後7時~
▽会場 大町公民館(文化会館) 2階 学習室
■その他 説明会後も応募は随時受け付けます。
■問い合わせ 大町公民館(文化会館) TEL・有線22-9988
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/17 16:00
-
行政情報
各種行政情報 3月17日号
【地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」大町市街地区間 幅の細いルート帯大判図面を展示します】
松本糸魚川連絡道路 大町市街地区間の計画への理解を深めていただくため、2月に開催したオープンハウスで好評だった、幅の細いルート帯の大判図面を展示します。ご自由にご覧ください。
■日時 3月22日(水)~4月21日(金) 午前8時30分~午後5時15分
■会場 大町市役所 本庁舎1階 市民ホール
■問い合わせ
▽大町建設事務所整備・建築課計画調査係 TEL23-6534(直通)
▽市建設課計画係 TEL22-0420内線697
ーーーーーーーーーーーーーーー
【春の一斉清掃 3月26日(日) 午前7時から】
道路や河川、遊園地などを地域で力を合わせてきれいにしましょう。この日に実施できない自治会は、それぞれ実施してください。当日は土砂の受け入れや粗大ごみなどの有料回収を行います。近年、河川清掃中にけがをする事案が複数発生しています。安全を第一に考え、無理のない範囲の清掃をお願いします。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、終了後の慰労会の自粛などの対策をお願いします。感染状況によっては、作業範囲を見直し、短時間で済ませるなど、中止も含めて各自治会でご判断ください。気象条件などによる実施判断も、地区の状況に合わせ、同様に各自治会でご判断をお願いします。
《一斉清掃で出た土砂の受け入れ》
■受け入れ場所 グリーンパーク(高根町)
■時間 午前7時~11時
■注意事項 一般の埋め立てごみの搬入を希望する人は、3月24日(金)までに、生活環境課で搬入許可申請の手続きをしてください。
《粗大ごみなどの有料回収》
■受け入れ場所 大町リサイクルパーク(山下)
■時間 午前7時~11時
■受け入れ可能な物・処理料金
▽一斉清掃で出た木の枝などの燃える物、空き缶・瓶類など(要分別)………無料
▽可燃性粗大ごみ………20円/kg
▽金属製粗大ごみ………66円kg
▽バッテリー………330円~/個
▽古タイヤ………150円~/本
▽家電リサイクル法の対象廃家電(テレビ、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫)………3,000円程度~/台 ※種類と大きさで金額が異なります。
■注意事項 当日は、大町リサイクルパークでの資源物受け入れは行いません。資源物は午前9時~11時に、北アルプスエコパーク(源汲)へお持ちください。
■問い合わせ 生活環境課環境衛生係 TEL22-0420内線461・462
ーーーーーーーーーーーーーーー
【新規就職者激励会および新入社員研修会】
今春から就職し、市の将来を担う社会人として第一歩を踏み出す新規就職者を激励するとともに、社会人としての自覚を促すことを目的として激励会および研修会を開催します。
■日時 4月13日(木) 午前9時30分~午後4時 ▽受付 午前9時10分~
■会場 サン・アルプス大町 2階 大会議室
■対象 今年4月に市内の事業所に就職する新規就職者
■内容 ▽第1部 式典 ▽第2部 研修会
■申し込み 3月27日(月)までに、商工労政課商業労政係にある申込書に必要事項を記入の上、直接、同係へ。
■問い合わせ 商工労政課商業労政係 TEL22-0420内線542
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/10 17:30
-
行政情報
医療情報 3月10日号
3月12日(日)の休日緊急当番医などをお知らせします。変更する場合があります。確認の上、受診、来店してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】診療時間9:00~17:00
野村クリニック(東若宮町)TEL85-0085
あづみ病院(池田町)TEL62-3166
神城醫院(白馬村)TEL75-7050
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【歯科緊急当番医】受付時間9:00~11:00、診療時間9:00~12:00
小谷歯科医院(小谷村)TEL82-2762
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番薬局】営業時間9:00~17:30
はなのき林薬局(東若宮町)TEL85-0595
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
-
2023/3/10 17:25
-
行政情報
博物館情報 3月10日号
【「家庭の日」に伴う入館無料・割引】
毎月第3日曜日は「家庭の日」です。山岳博物館では「家庭の日」とその前日の土曜日、大町市民の入館料が無料となります。その他の長野県民は入館料が割引となります。この機会にぜひご来館ください。申し込み不要です。
■期日 3月18日(土)・19日(日)
■対象 大町市民、長野県民
■その他 来館時に住所が分かるものをご提示ください。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211
ーーーーーーーーーーーーーーー
【バードウォッチング】
大峰高原で里山の野鳥の観察会を行います。参加無料です。
■日時 3月18日(土) 午前9時~11時
■会場 大峰高原
■対象・定員 どなたでも 先着15人
■申し込み 3月16日(木)までに、電話または直接、山岳博物館へ。
■その他
▽開催を中止する場合は前日までに連絡します。
▽集合場所や持ち物など、詳しくは山岳博物館ホームページのイベント案内をご覧ください。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211
ーーーーーーーーーーーーーーー
【ミュージアムガイド】
学芸員が展示の見どころなどを解説します。申し込み不要です。
■期日 3月19日(日)
■時間 午後2時~(30分程度)
■会場 山岳博物館 特別展示室
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。