バックナンバー

2022/11/4 16:50
行政情報

イベント情報 11月4日号

【小林芙蓉書画展】
国際親善で多くの国を回り「筆が織りなす日本の心」を世界に紹介している小林芙蓉(ふよう)さんの書画展を開催します。心に響く書をぜひ見つけに来てください。ご来館をお待ちしています。
■会期 11月9日(水)~12月11日(日)
■会場 大町図書館 1階 ロビー
《小林芙蓉 プロフィール》
書画家。中国、韓国、イスラエル、ハワイ、イタリアなど世界各地で揮毫(きごう)と書画展を開催。ローマ法王にも書を献上。「筆が織りなす日本の心」を広めている。国内では伊勢神宮や天河大辨財天社、高野山金剛峯寺、比叡山延暦寺などの全国の神社仏閣で書を揮毫・奉納している。
■問い合わせ 大町図書館 TEL・有線21-1616
Eメールtoshokan@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【そば打ち講座】
今年の年越しそばは、ご自分の「手打ちそば」でいかがですか。自分で打ったそばの味は格別です。シンプルですが奥の深いそば打ちをマスターしましょう。
■日時 全4回 11月30日(水)、12月7日(水)・14日(水)・21日(水) 午後1時30分~4時
■会場 平公民館・女性未来館ピュア 軽運動室
■対象・定員 どなたでも 先着8人
■講師 小山守彦さん(そば華会)
■費用 4,000円(材料代)
■持ち物 エプロン、三角巾、タオル、そばを持ち帰るための容器、筆記用具
■申し込み 11月10日(木)~21日(月)に、電話または直接、平公民館・女性未来館ピュアへ。
■その他 託児あります(生後6カ月以上)。事前にお申し込みください。
■問い合わせ 平公民館・女性未来館ピュア TEL・有線22-0694
ーーーーーーーーーーーーーーー
【令和4年度第7回文化財講座 「県内有数の巨大山城『木舟城』を探る」第4弾 全体的に遺構を巡るコース】
県内最大級の城域を誇る巨大山城「木舟城」は、山上部の広大な平坦地、巨大な堀切など全国的にも素晴らしい遺構を見ることができます。地元の皆さんのご理解・ご協力により整備が進められ、以前に比べてかなり登城しやすくなりました。今回は木舟城の主だった遺構を巡り、その大きさを体感します。社公民館との共催講座です。申し込み不要、参加無料です。
■日時 11月12日(土) 午前9時~午後0時30分 ※雨天中止
■集合場所 社公民館
■対象 どなたでも
■案内 社公民館・文化財センター職員
■その他
▽山道を歩きます。歩きやすい靴・服装でご参加ください。
▽新型コロナウイルス感染症対策のため、受講者は検温、氏名・連絡先の記入にご協力ください。
▽当日および過去2週間以内に発熱や風邪症状のあった人は、受講をご遠慮ください。
■問い合わせ 文化財センター TEL・有線23-4760
ーーーーーーーーーーーーーーー
【スポフェスおおまち】
さまざまなスポーツを体験できる「スポフェスおおまち」を開催します。スタンプラリーやプチ縁日もあります。皆さんでぜひお越しください。申し込み不要、参加無料です。
■日時 11月12日(土) 午前10時30分~午後3時30分(最終受付 午後2時30分)
■会場 運動公園
■内容 市内で活動している団体によるスポーツ体験ブースのほか、松本山雅や3x3プロチームによるブースも出展予定です。3x3プロチームの信州松本DYNA BLACXによる特別企画として、バスケットボールクリニックや3x3対決を開催します。
■出展予定種目 バドミントン、バスケットボール、ドッジボール、ゲートボール、弓道、グラウンド・ゴルフ、硬式テニス、サッカー、スポレック、バレーボール
■対象 どなたでも
■その他 詳しくは各小・中学校や公民館などに配布するチラシをご覧ください。
■問い合わせ 総合体育館 TEL・有線22-8855
ーーーーーーーーーーーーーーー
【サークル体験「太極拳」】
サークルの皆さんの協力により「太極拳基礎講座」を行います。24式太極拳を通して太極拳の基礎を学びながら足・腰・体幹を無理なく鍛えてみませんか。武術の動きを利用した介護法なども体験できます。
■日時 全4回 11月16日(水)・30日(水)、12月7日(水)・14日(水) 午後7時~9時
■会場 平公民館・女性未来館ピュア 講堂
■定員 先着10人
■講師 西山博典さん(大町太極拳クラブ講師)
■協力サークル 大町太極拳クラブ
■持ち物 上履き用運動靴 ※運動のできる服装でご参加ください。
■申し込み 11月14日(月)までに、電話または直接、平公民館・女性未来館ピュアへ。
■問い合わせ 平公民館・女性未来館ピュア TEL・有線22-0694
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2022/11/4 16:45
行政情報

各種行政情報 11月4日号

【シルバーカーニバル】
市内にお住まいの高齢者・介護者の外出・交流の機会創出のため、イベントを開催します。入場無料です。
■日時 11月30日(水) 午前8時30分開場、午前9時開演
■会場 文化会館 大ホール
■出演者
▽和太鼓集団「TOKARA」
▽タヒチアンダンスチーム「HIVAORA」
▽長野県警察音楽隊&カラーガード隊 
▽オータム・ダンディー(武田徹、秋山佳一郎)
■対象 市内にお住まいの高齢者(65歳以上)および介護者
■その他 入場には入場整理券が必要です(枚数に限りがあります)。
※入場整理券は、11月7日(月) 午前9時から、お近くの地域包括支援センター・市八坂支所・市美麻支所の窓口で配布します。
■問い合わせ
▽大町市地域包括支援センター TEL22-0420内線417・418・419
▽北部地域包括支援センター TEL85-0062
▽南部地域包括支援センター TEL21-1702
ーーーーーーーーーーーーーーー
【インボイス制度説明会】
大町税務署では、消費税の基本的な仕組みから知りたい事業者向けにインボイス制度に関する説明会を開催します。インボイス発行事業者の登録を検討している場合は、ぜひご参加ください。
■日時 11月9日(水) ▽午前10時~正午 ▽午後1時30分~3時30分
■会場 大町税務署 会議室
■内容 消費税の基本的な仕組み、インボイス制度の概要、登録申請相談会
■定員 各回先着15人
■申し込み 説明会前日までに、電話で大町税務署へ。
■問い合わせ
▽大町税務署個人課税部門 TEL22-0674(ダイヤルイン)
▽大町税務署法人課税部門 TEL22-0892(ダイヤルイン)
ーーーーーーーーーーーーーーー
【大北地域士業合同相談会】
士業(税理士、行政書士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士)による無料合同相談会を開催します。申し込み不要です。
■日時 11月12日(土) 午後1時~4時
■会場 市総合福祉センター 2階 会議室
■相談内容 税金、各種許可申請、各種登記、相続贈与、土地測量、労務関係、年金など
■問い合わせ 税理士会大町支部 支部長 川上雅嗣 TEL62-3413
ーーーーーーーーーーーーーーー
【学校再編に関する市民説明会】
下記の日程で、学校再編に関する市民説明会を行います。申し込み不要です。
■日時・会場
▽1回目 11月13日(日) 午前10時~ 市役所東庁舎 2階 東大会議室
▽2回目 11月15日(火) 午後6時30分~ サン・アルプス大町 2階 大会議室
■内容
▽大町中学校及び八坂小中学校の開校に向けた準備状況について
▽大町・平地区を通学区域とする小学校校地の内定について
■問い合わせ 学校教育課学校再編係 TEL22-0420内線614
ーーーーーーーーーーーーーーー
【介護者の会】
家族に介護が必要になったとき、本人の財産をどう管理したらいいのか、悩ましいものです。11月の介護者の会は、北アルプス成年後見センターの職員を講師に迎え、要介護者の金銭の管理と死亡時の対応について学習します。併せて高齢者向けの配食弁当の試食を行います。家族の介護をしている人や内容に興味のある人はぜひご参加ください。
■日時 11月22日(火) 午前10時~午後1時
■会場 ふれあいプラザ(大町市常盤3546-33)
■内容
▽学習会「要介護者の金銭管理」 【時間】午前10時~11時30分 【講師】北アルプス成年後見センター職員
▽おうちごはんホッとの配食弁当の試食 【時間】午前11時30分~午後1時
■定員 先着20人
■費用 590円(昼食代)
■持ち物 筆記用具、飲み物
■申し込み 11月16日(水)までに、電話または直接、大町市地域包括支援センターへ。
■問い合わせ 大町市地域包括支援センター TEL22-0420内線417
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

2022/11/2 07:48
緊急情報

クマ目撃情報

11月2日 午前7時10分頃、高瀬分譲地北側付近で付近でクマ1頭が目撃されました。
付近の方は、ご注意ください。

※本メールは送信専用アドレスから発信しています。

2022/11/1 16:16
緊急情報

全国一斉情報伝達訓練のおしらせ

明日、11月2日水曜日午前10時ごろ全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を実施します。
防災行政無線などから訓練放送が流れますのでご理解とご協力をお願いします。

※本メールは送信専用アドレスから発信しています。