バックナンバー

2021/4/16 16:07
行政情報

イベント情報 4月16日号

【「こどもの読書週間」イベント】
4月23日(金)〜5月12日(水)の「こどもの読書週間」にちなみ、いろんなイベントを開催します。参加無料です。
《今年も揚げます!大町の大空を泳ぐ100匹のこいのぼり》
皆さんからいただいたこいのぼりを、西公園グラウンドに掲げます。北アルプスと桜に映えた空を泳ぐこいのぼりをお楽しみください。
■期日 4月27日(火)〜6月5日(土)
■こいのぼりを譲ってください!
ご家庭で不要になった「こいのぼり」と「ロープ」を無償でお譲りいただける人は、4月18日(日)までに、直接大町図書館まで搬入してください。目標は100匹です。皆さんのご協力をお願いします。
《企画展「手作り絵本の世界!」》
手作り絵本の会「汽車ポッポの会」の皆さんの「大勢の人に手作り絵本の良さを知ってもらいたい」という思いが詰まった手作り絵本が並びます。オリジナルの物語絵本、自分の子どもを主人公にした絵本、家族の絵本、布の絵本など世界にたった一冊だけの手作り絵本の数々をぜひ手に取ってご覧ください。
■期間 4月23日(金)〜5月12日(水)
■会場 大町図書館 1階 ロビー
■問い合わせ 大町図書館 TEL・有線21-1616
ーーーーーーーーーーーーーーー
【菊づくり講座 〜目指せ文化祭〜】
毎年11月に開催する恒例の「大町市文化祭」といえば菊花展です。初心者から経験者まで、どなたでも参加できますので、出展を目指して菊づくりに挑戦しませんか。申し込み不要です。
■日時 全6回
▽1回目 4月29日(木) 午後2時〜4時
▽2回目以降は、菊の成長により計画します。
■会場 大町公民館 西駐車場
■講師 大町市秋香会の皆さん
■費用 材料代を実費負担していただきますが、参加費は無料です。
■持ち物 筆記用具
■問い合わせ 大町公民館・文化会館 TEL・有線22-9988
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp




2021/4/16 16:02
行政情報

各種行政情報 4月16日号

【救急医療情報キットを作りました 緊急搬送時や災害時の備えとして、ぜひご活用ください!】
救急医療情報キットは、65歳以上の高齢者世帯やひとり暮らし世帯での急病などの緊急時に、迅速な救急活動につなげるための道具です。かかりつけ医や持病、緊急連絡先などを記入した「情報シート」を専用の容器に入れ、自宅の冷蔵庫に保管しておくことで、万一に備えるものです。救急車を要請し、駆け付けた救急隊員がキットの情報を確認することで、医療機関との連携やご家族への連絡などを円滑に行えます。
■対象 市内にお住まいで、65歳以上の高齢者がいる世帯など
■配布方法 大町市地域包括支援センターで、本人またはご家族に無料で配布します。(配布には申請が必要です)
■救急医療情報キットの流れ
救急隊出動→冷蔵庫の扉のシールを発見/カプセルを確認→医療機関へ搬送/情報シートを確認しながら、搬送先へ情報提供
Q.なぜ冷蔵庫に保管するの?
A.ほとんどのお宅に冷蔵庫があり、救急隊がすぐに見つけることができるためです。
■問い合わせ 大町市地域包括支援センター TEL22-0420内線417・418
ーーーーーーーーーーーーーーー
【定住奨励事業のご案内】
それぞれ申請期限がありますので、該当する人は早めのお手続きをお願いします。
《マイホーム取得助成事業》
■対象 平成25年4月1日以降、市内に住宅を取得した人(住宅の名義人が申請者)で、取得した住宅に居住し、住民登録があること
■助成額 新築、購入どちらも20万円
■上乗せ助成
▽市内業者による建築……+5万円(新築の場合)
▽申請者が50歳未満……+5万円
▽子どものいる世帯(年齢要件あり)……+5万円 ※さらに、3世代同居・近居の場合……+1万円
▽ケーブルテレビ加入……+4万円(上限額)
■申請期限 住宅取得(所有権登記)と新たに取得した住宅に住民登録が完了してから6カ月以内
《お得な県有料道路通行券で市外通勤・通学などを応援!》
■販売通行券(50枚単位)
▽白馬長野線(普通車)……5,250円
▽白馬長野線(軽自動車)……3,750円
■利用時間 午前6時〜10時、午後4時〜9時
■購入方法 窓口に来る人の本人確認書類(免許証など)を持参の上、直接、まちづくり交流課定住促進係へ。 ※代理人による購入は委任状が必要です。
■その他
▽有効期限はありません。
▽購入は1回200枚まで、年度内600枚までです。
▽また地域商品券交付事業やおおまぴょんステッカープレゼント事業があります。詳しくは、広報おおまち4月号16ページをご覧ください。
■問い合わせ まちづくり交流課定住促進係 TEL22-0420内線531・532
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp




2021/4/15 16:11
緊急情報

行方不明者無事保護

先ほどの行方不明者は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。

発信元:大町市消防防災課(TEL:0261-22-0420)




2021/4/15 15:32
緊急情報

行方不明者のお尋ね

4月15日午後2時頃から、プレスポ大町で80歳の男性が行方不明です。
身長165センチ、中肉、面長、白髪短髪、黄緑色のジャンパー、黒ズポン、白のスニーカーという特徴です。
お心当たりの方は、大町警察署までご連絡ください。

情報提供元:大町警察署(TEL:0261-22-0110)
発信元:大町市消防防災課(TEL:0261-22-0420)




2021/4/14 11:02
緊急情報

地震についてのお知らせ

最近、市内を震源とする地震が発生しています。
市内での被害はありませんが、日頃から、家具の転倒防止、棚の上の確認、防災用品や避難方法の確認を行いましょう。

発信元:大町市消防防災課(TEL:0261-22-0420)




2021/4/11 16:02
緊急情報

鎮火速報

大町市平海の口の林野火災は鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。

北アルプス広域消防本部




2021/4/11 15:58
緊急情報

火災速報

大町市平海の口
海ノ口駅 付近にて
林野火災の通報がありました。

北アルプス消防本部




2021/4/9 16:22
行政情報

医療情報 4月9日号

4月11日(日)の休日緊急当番医などをお知らせします。変更する場合があります。確認の上、受診、来店してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】(診療時間9:00〜17:00)
伊東医院(大黒町)TEL22-0077
あづみ病院(池田町)TEL62-3166
神城醫院(白馬村)TEL75-7050
ーーーーーーーーーーーーーーー
【歯科緊急当番医】(受付時間9:00〜11:00、診療時間9:00〜12:00)
グリーン歯科クリニック(堀六日町)TEL23-6666
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番薬局】(営業時間9:00〜17:30)
カネリキ山口薬局(大黒町)TEL22-0184
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp




2021/4/9 16:16
行政情報

保健福祉情報 4月9日号

【乳幼児健診・相談等】
■3歳児健診
▽期日・受付時間 4月15日(木) 午後1時~1時15分
▽対象 平成30年3月生まれ
■離乳食教室
▽期日・受付時間 4月16日(金) 午前9時15分~9時30分
▽対象 令和2年8月生まれ
■会場・問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
【児童虐待・DVなどのご相談】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い生活環境が変化し、児童虐待や配偶者間などの暴力(DV)が懸念されています。虐待やDVは、人権侵害だけでなく生命を奪うことや心身に深い傷を残します。虐待などの解決は早期発見、対応が極めて重要です。おかしいと感じたら迷わず連絡先に通告してください。
■連絡先
▽児童虐待・DV24時間ホットライン TEL026-219-2413
▽【児童虐待】子ども家庭総合支援拠点 TEL22-0420内線685
▽【DV相談】子育て支援課女性・男性相談担当 TEL22-0420内線686
▽児童センター(子育て支援センター) TEL22-0741
▽松本児童相談所 TEL0263-91-3370
▽児童相談所虐待対応ダイヤル TEL189(局番なし・無料)
ーーーーーーーーーーーーーーー
【子育てストレス抱え込まずに相談を】
子どもを育てていくのは大変なことです。子育て中の保護者の多くが子どもの態度や言動に腹が立ったりイライラしたりする経験をします。感染症の流行もあり、親子共に少なからずストレスを抱いていることでしょう。「子育てに疲れ気分がめいってしまっている」「子どもの何気ない行動でも目について叱ってしまう」といったようなことはありませんか? 身近に相談できる知人・親戚などもおらず、また身近な人だからこそ相談できない育児の悩みなどがありましたら、一人で抱え込まずにご相談ください。秘密は固く守られます。
■相談窓口
▽子育て世代包括支援センター「あおぞら」(中央保健センター内) TEL85-8022
▽児童センター(子育て支援センター) TEL22-0741
▽子ども家庭総合支援拠点 TEL22-0420内線685
▽松本児童相談所 TEL0263-91-3370
地域の民生委員・主任児童委員にも相談できます。
■問い合わせ 子育て支援課子育て支援係 TEL22-0420内線685・757
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp




2021/4/9 16:11
行政情報

博物館情報 4月9日号

山岳博物館の大町市民無料開放デーは、4月17日(土)・18日(日)です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【山岳博物館 特別展「北アルプスに生きた動物の記録―さんぱく収蔵コレクション―」】
北アルプスやその麓の大町市では、どんな生き物が暮らしているのでしょうか?生き物たちに変化はあったのでしょうか?山岳博物館では、長きにわたって北アルプス周辺地域の生き物たちの剥製を収集・保管してきました。本特別展では、北アルプス周辺に暮らしてきた多種多様な動物たちの剥製を一挙に公開します。その他に関連催しもございますので、詳しくは広報おおまち4月号34ページをご覧ください。
■期間 4月24日(土)~7月11日(日)
■会場・問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133 Eメールsanpaku@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【付属園まつり】
動植物を飼育栽培する付属園(動植物園)で各種催しを実施します。飼育動物を身近に感じて親しめ、傷病鳥獣の救護など付属園の役割や大町市周辺地域の野生動物や自然環境への関心が高まる内容です。全ての催しは申し込み不要、どなたでもご参加いただけます。
■期日 5月1日(土)~5日(水) ※催しにより日時が異なります。
《ふぞくえんクイズラリー》
付属園に設置されたクイズを探しましょう。全問正解者には、飼育員手作りの特大スタンプを押します。今回はどんな絵柄なのか、お楽しみに!
■日時 5月1日(土)~5日(水) 午前9時~午後4時 ※雨天中止
■場所 博物館入り口で受け付けます。
《どうぶつ観察ツアー》
普段はなかなか近くで見ることができない飼育動物たちを、間近で一緒に観察しませんか。皆さんと一緒に園内を回り、飼育している動物たちのことを詳しくお話しします。
■日時 5月2日(日)・4日(火) 午前11時、午後2時30分 ※各回30分程度、小雨実施(大雨中止)
■集合 開始時刻までに付属園入り口へお越しください。
《おおまぴょんとあそぼう》
付属園におおまぴょんがやってきます!おおまぴょんと触れ合いながらカモシカについて学びましょう。
■日時 5月2日(日)・4日(火) 午前11時30分、午後3時 ※小雨中止
■集合 開始時刻までに付属園入り口へお越しください。
《ライチョウガイド》
大町市の鳥「ライチョウ」とはどんな鳥なのでしょうか。一般公開しているライチョウを見ながら、友の会ボランティアの解説を聞きます。
■日時 5月1日(土)~5日(水) 午前9時~午後5時 ※ライチョウの状態により変更する場合があります。
■場所 付属園ライチョウ舎
《ワークショップ ライチョウ・カモシカを作ろう!》
折り紙でライチョウとカモシカが作れる!? ライチョウ・カモシカの生態の説明を聞いて、折り紙をしながらライチョウとカモシカの特徴を学びましょう。
■日時 5月1日(土)・3日(月) 午前10時~正午
■場所 山岳博物館 講堂
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp