バックナンバー

2023/9/15 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.300 広報まちだ(2023年9月15日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■まちだの里山(1・2面)
町田市は、都心の近くにありながら、豊かな自然環境を有し、かつての里山の風景を目にすることができます。これらは市の魅力の一つであり、価値ある資産・資源でもあります。この歴史・文化の足跡ともいえる里山を持続可能なものとしていくため、地域住民や企業・団体等、多様な主体との連携・協働により、里山における経済、社会、環境の新たな循環の構築を目指しています。
◆問い合わせ
観光まちづくり課 電話:042-724-2128
農業振興課 電話:042-724-2164


■交通規制に関する住民説明会を実施します(3面)
12月3日(日)に、東京都主催の自転車ロードレース大会「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2023」が開催されます。それに伴い、小山地域で交通規制の実施を予定しているため、交通規制の詳細について住民向けの説明会を開催します。詳細は市HPをご覧ください。
◯日時 9月26日(火)午後7時~8時ごろ
◯会場 小山市民センターホール
◯定員 300人(先着順)
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/event_kyoshitu/roadracemachida.html
◆問い合わせ
スポーツ振興課 電話:042-724-4036


■新型コロナワクチン接種情報(3面)
※新型コロナワクチン接種は強制ではありません。ワクチン接種における予防効果と副反応をよく理解したうえで接種をご検討ください。
「令和5年秋接種」は9月20日から始まります
対象 初回接種(1・2回目接種/乳幼児は1~3回目接種)を終了した、生後6か月以上の方
期間 9月20日(水)~2024年3月31日(日)(接種期間中に1人1回接種)
新型コロナウイルスの感染者が増加していますので、ご注意ください。
※広報紙の情報は9月8日現在のものです
最新情報は市HPをご覧ください
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/yobousessyu/covid19-wakutin/2023autumn.html
◆問い合わせ
新型コロナワクチン接種相談コールセンター 電話:042-732-3563(受付時間=毎日午前9時~午後5時)FAX:050-3161-8634(お電話が難しい方のお問い合わせ先)

■9月20日はバスの日(8面)
展示やまちっこバスのデザイン投票を行います
9月20日は、1903年に日本で初めてバスが走った日です。市民の移動を支えるバスに親しみを持ってもらうための展示や市民バス「まちっこ」(公共施設巡回ルート)で2024年3月に導入予定のEV(電気)バスのラッピングデザイン投票を行います。候補のデザインは、町田デザイン&建築専門学校の学生が制作しました。
【バスに関するパネル展示】
◯日時 9月19日(火)~22日(金)、午前8時30分~午後5時(最終日は午後4時まで)
◯会場 イベントスタジオ(市庁舎1階)
【バスに関連する本特集】
◯日時 10月11日(水)まで、火・水・金曜日=午前10時~午後8時、木・土・日曜日、祝日=午前10時~午後5時/9月25日、10月2日を除く
◯会場 中央図書館4階
【保育園児が描いたバスの絵展示】
◯日時 10月16日(月)~12月22日(金)、各バスの運行時間内/土・日曜日、祝日を除く
◯会場 市民バス「まちっこ」、小山田桜台~多摩南部地域病院間バス車内
※展示等の詳細は、市HPをご覧ください。
【あなたのイチ“推し”は?まちっこバスデザイン投票】
◯期間 10月11日(水)まで/イベントスタジオは9月19日(火)~22日(金)のみ実施
◯投票方法 シール投票(イベントスタジオ、中央図書館4階、子どもセンターまあち)、インターネット投票
※詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/kotsu/basunohi2023.html
◆問い合わせ
交通事業推進課 電話:042-724-4261


■市立室内プール(7面)
〈お知らせ〉
10月4日(水)~17日(火)は熱源停止及び法定点検のため、プールの一般利用はできません。
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/sport/sport04.html
◆問い合わせ
市立室内プール 電話:042-792-7761


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230915.html

2023/9/1 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.299 広報まちだ(2023年9月1日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■忠生スポーツ公園が9月16日(土)にオープンします(1・2面)
子どもから高齢者までスポーツを楽しめる忠生スポーツ公園(池の辺地区)〔下小山田町3307〕が9月16日(土)にオープンします。
園内には、芝生広場、複合遊具、健康遊具、500mのジョギングコース、散策路、3人制のバスケットボールコート、テニスの壁打ち場などが整備され、多世代が憩い体力づくりもできる公園となっています。
周辺にも、魅力ある施設や場所があります。ぜひ、皆さん遊びにきてください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/tadaosports/index.html
◆問い合わせ
公園緑地課 電話:042-724-4397

■9月議会が開会 補正予算などを審議(3面)
令和5年(2023年)第3回市議会定例会(9月議会)が8月29日に開会されました。
市長は、今議会に令和5年度(2023年度)一般会計補正予算など44議案を提出しました。
議案等の内訳は予算7件、条例10件、契約2件、道路2件、指定管理19件、報告承認1件、認定3件です。会期は今月29日までです。
https://www.gikai-machida.jp/index.asp
◆問い合わせ
総務課 電話:042-724-2104


■使用済みのプラスチック製ペン等の拠点回収を開始します(3面)
回収されたペン等の筆記具類は、再資源化され、さまざまなリサイクル品に生まれ変わります。プラスチックの資源化にご協力をお願いします。この取り組みは、(株)パイロットコーポレーションが実施するリサイクル活動によるものです。持ち込みできるもの・できないもの等の詳細は、市HPをご覧ください/購入場所やメーカーは問いません。シャープペンシルやボールペン等のペン類だけでなく、ボールペンの替え芯等も回収可能です。なお、回収の対象は、個人で使用した筆記具類のみになります。事業活動によって排出された筆記具類(事業系ごみに該当するもの)は回収の対象外です。
◯回収場所 市庁舎1階南口エレベーター前、リサイクル広場まちだ、移動リサイクル広場
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/event/3R/plasticpen.html
◆問い合わせ
環境政策課 電話:042-724-4379


■10月からの「資源とごみの収集カレンダー」を配布します(4面)
お住まいの地区の資源とごみの収集日がひと目で分かる「資源とごみの収集カレンダー(2023年10月~2024年9月版)」を、市内全戸に順次配布します。
委託事業者が各戸の郵便受けに投函します。収集カレンダーは袋等に入っていませんので、他のチラシ類と見間違って廃棄や紛失をしないようご注意ください。
また、収集カレンダーは地区別です。表紙右上に記載されている町名・団地名をご確認ください。現在お持ちの収集カレンダーの地区名が「特別指定団体」と記載されている方は、お住まいの町内会・自治会・管理組合が配布します。
◯配布期間 9月20日(水)まで
※9月21日になっても届かない場合は、市役所代表(電話:042-722-3111)へお問い合わせください。「特別指定団体」地区は、各町内会・自治会・管理組合へお問い合わせください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/calendar-posting.html
◆問い合わせ
ごみ収集課 電話:042-797-7111


■9月は東京都「自殺対策強化月間」です(5面)
市では、さまざまな取り組みを行います。詳細は市HPをご覧ください。
【市内各駅での普及啓発キャンペーン】
「ゲートキーパー」の役割を周知するポスターの掲示や手引を記載したクリアファイルを配布します(無くなり次第終了)。
◯ポスター掲示場所 市内全10駅、市内路線バス車内、市内の医療機関等、各市民センター、各駅前連絡所、各コミュニティセンター等
◯クリアファイル配布場所 市内全10駅、各市民センター、各駅前連絡所、各コミュニティセンター等
【ゲートキーパー手帳・「悩み」の相談先一覧をリニューアルしました】
◯配布場所 各市民センター、各駅前連絡所、各コミュニティセンター等
【総合相談会】
自殺の背景にあるこころ・女性・法律・労働等の悩みを解決する糸口を一緒に探すため、各種専門の相談員が無料で相談に応じます。申請・手続きの助言や関係機関、行政の担当窓口等もご案内します。家族・友人の相談もできます。
◯対象 市内在住、在勤、在学の方
◯日時 9月25日(月)午前10時30分~午後4時
◯会場 市庁舎
◯申し込み 9月1日午前9時から電話で健康推進課へ(相談は30分単位〔相談時間は25分〕、相談内容別に時間指定制、1人2枠まで)。
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/jouhou/inochi.html
◆問い合わせ
健康推進課 電話:042-724-4236


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230901.html

2023/8/15 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.298 広報まちだ(2023年8月15日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■みんなでトライ!食品ロスを減らそう!(1・2面)
食品ロス(まだ食べることができるのに廃棄されてしまう食品)は、大切な食料を無駄にしてしまうだけでなく、ごみの増加によって環境にも影響を与えます。
食品ロスを減らすためには、一人ひとりが当事者意識を持って取り組むことが重要です。
まずは、現状と、日々の生活の中でできることを知り、少しずつ実践してみましょう。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/event/namagomi/tabekiri.html
◆問い合わせ
環境政策課 電話:042-724-4379


■「凌霜館跡」を町田市指定旧跡に指定しました(8面)
6月27日に凌霜館跡地を町田市指定旧跡に指定しました。凌霜館は、町田を代表する自由民権家である村野常右衛門が、若手運動家の育成を目的に1883(明治16)年に設立した文武館です。文武館としては全国でも先駆的で、自由民権運動や地域活動の場として使われるなど、町田市の歴史を理解するために重要な場所でした。
凌霜館跡地は村野常右衛門の子孫から、1984(昭和59)年に市へ寄贈され、現在は自由民権資料館が建っています。
自由民権資料館では「自由民権運動」と「町田市域の歴史」に関する資料を収集・保管・調査・研究し、その成果を展示や講座を通じて紹介しています。9月3日(日)まで「町田のおカイコさん」展も開催していますので、この機会に凌霜館跡地にある自由民権資料館へおいでください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul03/oshirase/kyuuseki.html
◆問い合わせ
自由民権資料館 電話:042-734-4508


■市立室内プール(7面)
<お知らせ>
9月25日(月)、26日(火)は法定点検のため、プールの一般利用はできません。なお、9月19日(火)は開館します。
◆問い合わせ
市立室内プール 電話:042-792-7761


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230815.html

2023/8/1 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.297 広報まちだ(2023年8月1日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■くらす・はたらく・たのしむ まちだで好きを続ける(1・2面)
7月14日に、町田市シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」を公開しました。
市の魅力を発見し体感できるサイトとして、町田に住んでよかった、町田に行ってみたい、住んでみたいと思えるような魅力を、町田に関わる皆さんとともに発信していきます。
https://keeponloving-machida.com/
◆問い合わせ
広報課 電話:042-724-2101


■「まちだ未来づくりビジョン2040」及び「町田市5ヵ年計画22-26」2022年度の取り組み結果 2022年度はこんなことに取り組みました(3面)
2022年度から始まった「まちだ未来づくりビジョン2040」は、市政運営の基本となる計画です。市では、2040年に向けて“なりたいまちの姿”と“行政経営の姿”を掲げ、誰もが“なんだ かんだ まちだ”と思えるまちの実現を目指しています。
ビジョンの実行計画となる「町田市5ヵ年計画22-26」では、今後の財政見通しに基づいて、どのようにまちづくりを行い、何に重点的に取り組んでいくのかを「重点事業プラン」と「経営改革プラン」として定め、総合的かつ計画的にまちづくりと行政経営改革に取り組んでいます。
これらの計画に基づいて、2022年度に取り組んだ事業の主な成果を紹介します。
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/sinokeikau/kihonkousou-kihonkeikaku/machida-miraizukuri-vision2040.html
◆問い合わせ
企画政策課 電話:042-724-2103


■戦没者のご冥福と世界平和を祈り 黙とうを捧げましょう(6面)
広島と長崎に原子爆弾が投下され、その後、太平洋戦争が終結してから78年が経ちます。
市では、戦没者のご冥福と世界平和を願い、原爆投下の日と終戦の日に黙とうの呼び掛けを行っています。
今年も下記の日時に、防災行政無線で呼び掛けの放送をします。戦没者のご冥福をお祈りするとともに、二度と戦争の起こらない平和な世界を願い、黙とうを捧げましょう。
○広島原爆投下の日 8月6日(日)午前8時15分から
○長崎原爆投下の日 8月9日(水)午前11時2分から
○終戦の日 8月15日(火)正午から
◆問い合わせ
企画政策課 電話:042-724-2103


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230801.html

2023/7/15 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.296 広報まちだ(2023年7月15日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■誰もがいつまでも住み続けたいと思える地域を目指して 町田第二地区協議会(1・2面)
市内全10地区に設立されている地区協議会では、日々の地域交流や課題解決に取り組んでいます。
今回は、誰もがいつまでも住み続けたいと思える地域を目指し活動している町田第二地区協議会の様子や各地区協議会の取り組みについてご紹介します。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/community/chikukyougikai/tikukyo-koho.html
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/community/chikukyougikai/index.html
◆問い合わせ
市民協働推進課 電話:042-724-2783


■2022年度の町田市の財政状況(3面)
市では毎年2回(7月、12月)財政状況を公表しています。今回は、2022年度(2022年4月1日~2023年3月31日)の財政状況をお知らせします。また、決算状況の詳細は、今後の広報まちだでお知らせします。
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/gyouzaisei/cost/joukyou/zenkizaisei_4/index.html
◆問い合わせ
財政課 電話:042-724-2149


■町田市がん患者アピアランスケア用品(ウィッグ等)購入費等助成金交付制度が始まりました(5面)
市では、がん患者が、がんに罹患する前と変わらず地域社会で自分らしく生活できることを目的とし、医療用ウィッグや胸部補整具等の購入費用等の助成を開始しました。詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/gankennshin/apiaransu.html
◆問い合わせ
健康推進課 電話:042-725-5178


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230715.html

2023/7/1 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.295 広報まちだ(2023年7月1日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■子どもたちの“やりたい”を実現!この夏、小山田エリアに子どもクラブ「ゆめいく」がオープン(1・2面)
市内には、0歳から18歳までの子どもとその保護者を対象に、さまざまな体験や異年齢交流、親子交流などができる「子どもの居場所(子どもセンター、子どもクラブなど)」があります。7月15日(土)に、市内で7館目となる小山田子どもクラブ「ゆめいく」がオープンします。この夏、子どもたちの“やりたい”を実現できる場所に遊びに来ませんか。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/10/11681.html
◆問い合わせ
児童青少年課 電話:042-724-4097


■7月3日(月)から市・都民税納税証明書の交付申請がLINEでできるようになります(3面)
申請にはマイナンバーカードが必要です。詳細は市HPをご覧ください。
◯申請方法 町田市公式LINEアカウント「東京都町田市」を友だち追加し、トーク画面のメニューから「申請」を選択して必要な証明書を選択してください。
https://page.line.me/882axqrq?openQrModal=true
【LINEで交付申請ができる証明書】[1]住民票の写し(除票も含む)[2]住民票記載事項証明書[3]身分証明書[4]独身証明書[5]不在住証明書[6]不在籍証明書[7]住居表示変更証明書[8]年齢証明書[9]市民税・都民税 課税・非課税証明書[10]市・都民税納税証明書
◯費用 [1]~[6]、[9][10]各300円[7][8]無料
※別途、郵送料等が必要です。
※決済には、LINE Payまたはクレジットカードが利用できます。
◆問い合わせ
市民税課 電話:042-724-2874


■帯状疱疹予防接種の費用を助成します(3面)
市では、帯状疱疹予防接種の費用助成を行っています。対象ワクチンは2種類あり、生ワクチンまたは不活化ワクチンのどちらかを選択していただきます。助成を受けられるのは、いずれかのワクチンで、生涯で1度限りです。市内の指定医療機関を予約してください。なお、既往歴等により、生ワクチンが選択できない場合があります。詳細は市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。
◯対象 接種日時点で市内在住の50歳以上の方
◯助成期間 2024年3月31日まで
◯助成回数 1度の接種につき、生ワクチンは1回、不活化ワクチンは接種完了までの2回
◯助成額 生ワクチン=5000円、不活化ワクチン=1回の接種につき1万円
※市への申し込みは不要です。各医療機関の設定料金から助成額を差し引いた額がかかります。
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/yobousessyu/taijouhoushin.html
◆問い合わせ
保健予防課 電話:042-725-5422


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230701.html

2023/6/15 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.294 広報まちだ(2023年6月15日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■さあにぎやかにいただく 食べて元気になるトレーニング“Eトレ”(1・2面)
いつまでも健康で長生きするためには、さまざまな食品を食べて十分な栄養を取ることや、運動、社会参加など日々の取り組みが欠かせません。今回は、食べて元気になる、町田市オリジナルのトレーニング「Eトレ」など、毎日の暮らしに取り入れたい取り組みをご紹介します。この機会に、地域の仲間と実践してみませんか。
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/old/shiminnokatae/kenkodukuri/etore.html
◆問い合わせ
高齢者支援課 電話:042-724-2146

■6月議会が開会 補正予算などを審議(5面)
令和5年(2023年)第2回市議会定例会(6月議会)が6月5日に開会されました。
市長は、今議会に令和5年度(2023年度)一般会計補正予算など20議案を提出しました。
議案等の内訳は予算2件、条例7件、契約等4件、町区域の変更2件、報告承認5件です。会期は今月28日までです。
https://www.gikai-machida.jp/index.asp
◆問い合わせ
総務課 電話:042-724-2104

■介護保険料・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料 納入・納税通知書をお送りします(5面)
それぞれの納入・納税通知書を以下とおり7月から順次お送りします。
・介護保険料:7月3日(月)発送、本人宛
・国民健康保険税:7月6日(木)発送、世帯主宛
・後期高齢者医療保険料:7月10日(月)発送、本人宛
記載されている料(税)額は、市で把握した前年所得等をもとに算出しています。所得の申告等により、料(税)額が変更になる場合は、改めて通知します。
※料(税)額の計算方法等の詳細は、各通知書、市HPをご覧ください。
◆問い合わせ
介護保険料について=介護保険課 電話:042-724-4364
国民健康保険税について=保険年金課 電話:042-724-2124
後期高齢者医療保険料について=保険年金課 電話:042-724-2144

■中学校給食センターに関する説明会を開催します(8面)
市では、2025年度までに中学校で全員給食を導入するため、市内3か所に給食センターを整備しています。給食センターは、魅力的でおいしい給食を中学生に届けることに加えて、「食を通した地域みんなの健康づくり拠点」としての施設を目指しています。
今回は、計画の概要などに関する説明会を開催します。詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kodomo/kyoiku/torikumi/juniorhs-feedingcenter/kyusyoku/sennta-seibi/index.html
【地域住民向け説明会】
直接会場へおいでください。
◯対象 市内在住、在勤、在学の方
◯日時・会場
・堺:7月4日(火)午後6時30分~8時 堺市民センター
・南:7月11日(火)午後6時30分~8時 なるせ駅前市民センター
・町田・忠生・小山:7月13日(木)午後6時30分~8時 木曽山崎コミュニティセンター
・鶴川:7月21日(金)午後6時30分~8時 鶴川市民センター
◯内容 給食センター計画や各施設の概要等の説明
【生徒及び保護者向け説明会】
◯対象 中学校給食利用予定の生徒及び保護者
◯日時 7月23日(日)午前10時~11時30分
◯会場 市庁舎3階会議室3-2・3
◯内容 給食センター計画や全員給食の概要等の説明/後日、動画配信を予定しています。
◯定員 80人(申し込み順)
◯申し込み Googleフォームで申し込み(質問のみも可)。
◆問い合わせ
保健給食課 電話:042-724-2177

■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230615.html

2023/6/1 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.293 広報まちだ(2023年6月1日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■大雨から命を守る(1・2面)
6月~10月は集中豪雨や台風等が発生しやすくなります。
災害発生時に、自分や大切な人の命を守るため、いざというときの情報収集・状況判断・避難方法の選択など、
慌てることなく対応できるよう平常時の準備が大切です。
町田市の風水害対策の取り組みは市HPをご覧ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai/fuusuigai/index.html
【6月から新しく防災ポータルサイトを開設しました】
災害時における避難情報、避難施設情報(混雑状況も含む)、緊急情報等を分かりやすく伝えるサイトです。
災害時以外は、市内の天気や気象情報、ハザードマップ等、災害時に役立つ情報を掲載しています。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai/bousai_portal.html
◆問い合わせ
防災課 電話:042-724-3218


■6月4日~10日は歯と口の健康週間 歯科健診等のご案内(3面)
実施歯科医療機関は各市民センター等で配布のチラシ、市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。生活保護受給世帯の方、市民税非課税世帯の方等は無料です。
【歯科口腔健康診査】
少なくとも1年に1度は定期健診を受け、お口の状態をチェックしましょう。
◯対象 市内在住の18~70歳の方
◯受診期間 2024年3月31日まで
◯会場 市内の実施歯科医療機関
◯費用 400円
https://www.city.machida.tokyo.jp//iryo/iryo/shika/annai07.html
【高齢者歯科口腔機能健診】
歯や歯ぐきの健診に加え、お口の機能(噛む力や飲み込む力)を、問診と簡単なテストで判定します。
◯対象 市内在住の71歳以上の方
◯受診期間 2024年3月31日まで
◯会場 市内の実施歯科医療機関
◯費用 500円
https://www.city.machida.tokyo.jp//iryo/iryo/shika/koureisika.html
◆問い合わせ
保健予防課 電話:042-725-5437


■バスの運賃を改定します(4面)
人件費や燃料費の高騰を始めとしたバス運行に係る経費が増加傾向となっており、安全かつ安定的な運行を継続していくため、各バス事業者では運賃改定を順次実施しています。市内の地域コミュニティバス等でも運賃改定を実施します。詳細は市のHPをご覧ください。
◯改定日 7月1日(土)
【改定後(7月1日から)運賃(抜粋)】
町田市地域コミュニティバス、玉ちゃんバス、かわせみ号(※1) 大人 210円(現金・IC)
小山田桜台・多摩南部地域病院間小型バス(※2) 大人 210円(現金・IC)
※1 シルバーパス、高齢者割引運賃等は継続します。
※2 改定前運賃200円区間のみ。300円区間は従来通りです。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/kotsu/basunchinkaisei.html
◆問い合わせ
交通事業推進課 電話:042-724-4260


■コンビニ証明書自動交付サービスを一時休止します(5面)
システムメンテナンスのため、6月7日(水)、8日(木)は、コンビニエンスストア等での市民税・都民税課税(非課税)証明書の自動交付サービスを終日休止します。交付の再開は、6月9日(金)午前6時30分からです。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/touroku/juukicard/konnbinijidoukouhu.html
◆問い合わせ
市民税課 電話:042-724-2874


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230601.html

2023/5/14 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.292 広報まちだ(2023年5月15日号)

※「広報まちだ」の新聞折込が一日早まるのに伴い、メール配信サービス「広報情報」も一日早い5月14日に配信しています。

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■暮らしの風景に魅力と豊かさがあふれるまち(1・2面)
身近な“景観”について考えてみませんか
市では、次の世代へ魅力ある風景を引き継いでいくため、市民や事業者と一緒に景観づくりに取り組んでいます。
生活風景に魅力と豊かさを感じられるまちに向け、人と風景が共に育つことを目指していきます。
【「町田市景観計画」見直しへのご意見を募集します!】
これまでの景観づくりの課題と近年の動向を踏まえ、「町田市景観計画」の一部改定、「(仮称)町田市屋外広告物条例」の制定に向けて検討を行っています。
◯募集期間 6月2日(金)まで
◯資料の閲覧・配布 資料は市HPに掲載するほか、次の窓口で資料を配布します(各窓口で開所日・時間が異なる)。意見の提出方法等の詳細は、市HPをご覧ください。
地区街づくり課(市庁舎8階)、各市民センター、各連絡所、各市立図書館、町田市民文学館
◯担当課 地区街づくり課(〒194-8520、森野2-2-22、FAX:050-3161-6013、E-mail:mcity6250@city.machida.tokyo.jp)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/toshikei/keikan/keikaku/keikkakunoitibuminaosi.html
◆問い合わせ
地区街づくり課 電話:042-724-4267


■鶴川駅周辺再整備事業説明会(4面)
鶴川駅周辺で実施している北口広場整備事業や南北自由通路整備事業等の進捗状況、整備に関する説明会を行います。
◯日時 5月31日(水)午後7時~8時30分
◯会場 和光大学ポプリホール鶴川地下2階ホール
◯定員 280人(先着順)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/toshikei/ekisyuhenmachidukuri/turukawaa/2023setumeikaiannnai.html
◆問い合わせ
地区街づくり課 電話:042-724-4214


■南町田グランベリーパークが地球環境大賞を受賞しました(8面)
市と東急(株)が官民連携で進めている南町田拠点創出まちづくりプロジェクトにおいて、2019年11月にまちびらきをした「南町田グランベリーパーク」が、第31回地球環境大賞を受賞しました。地球環境大賞は環境保全に貢献する企業・団体等を対象とする顕彰制度です。
南町田グランベリーパークは、まち全体でのグリーンインフラの採用や、歩車分離かつバリアフリーで、歩きやすく、歩きたくなるコンパクトなまちづくり、国際的な環境認証制度「LEED」の2部門で国内初のゴールド認証を取得したこと等が高く評価されました。
グリーンインフラとは、自然環境がもともと持つ力や機能を生かして、日々の生活を支えるインフラとして活用する取り組みです。
南町田グランベリーパークのまちのエリアに降った雨は、自然が持つ浸透力を使った仕組み(バイオスウェル)でゆっくり地中へ浸透させ、河川への負荷を低減させています。
市と東急は「南町田グランベリーパークにおける環境施策の推進に関する協定」を締結しており、今後も持続可能な環境への取り組みを官民連携で進めてまいります。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/toshikei/ekisyuhenmachidukuri/minamimachidamachidukuri/minamimachida_gbp.html
◆問い合わせ
都市政策課 電話:042-724-4248


■まちだ若者大作戦エントリー開始!(8面)
まちだ若者大作戦は、子ども・若者のやりたいことを実現につなげる取り組みです。皆さんの“本気でやってみたい!”と思う企画を後押しします。エントリー方法等の詳細は、まちだ子育てサイトをご覧ください。予算の上限に達し次第、募集を終了します。
◯対象 市内在住、在学の13~23歳の方
●相談から実施までの流れ
相談:直接または電話で子どもセンターにご相談ください。
企画書作成:企画書の作成、申請をします。
審査:企画書をもとに、申請者によるプレゼンテーションを行います。また、同世代の若者による審査を行います。
実現!:やりたいことを実現します。
●思いついたら、まずご相談ください!
子どもセンターの担当者が仲間づくりや、場づくり、皆さんの企画や活動の広報などをサポートします。興味のある方は、お近くの子どもセンターにお問い合わせください。
【市内の各子どもセンター】
ばあん(金森)電話:042-788-4181、つるっこ(大蔵)電話:042-708-0236、ぱお(相原)電話:042-775-5258、ただON(忠生)電話:042-794-6722、まあち(中町)電話:042-794-7360
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/2/machidawakamono.html
◆問い合わせ
児童青少年課 電話:042-724-4097


■6月1日号から広報まちだのデザインが変わります(8面)
主な変更点は、題字「広報まちだ」(1面)のデザインが変わるほか、お知らせ面(8面時=3~7面、12面時=3~11面)の記事の配置が4段から3段組みになり、15日号の最終面のデザインが変わります。掲載する記事の内容やお知らせの分類には変更ありません。
◆問い合わせ
広報課 電話:042-724-2101


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230515.html

2023/5/1 11:00
広報情報

町田市広報情報vol.290 広報まちだ(2023年4月15日号)

「広報まちだ」に掲載されている主な内容をお知らせします。

■一人ひとりがその人らしく生きる 町田市パートナーシップ宣誓制度(1・2面)
市では、一人ひとりがその人らしく生きるため、市民や事業者が性の多様性への理解を深め、尊重できるよう取り組みを進めています。
その一つとして、4月から誰もが自分らしく安心して暮らせるよう「町田市パートナーシップ宣誓制度」が始まりました。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/community/danjo/tayousei/psseidodounyu.html
◆問い合わせ
男女平等推進センター 電話:042-723-2908


■市税等のキャッシュレス決済アプリが増えました(3面)
「楽天ペイ」、「FamiPay」で市税等の納付ができるようになりました。納付書に印字されているバーコードをスマートフォンアプリで読み取ることで、いつでもどこでも納付することができます。
詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shizeinofu/nofu/applino-fu.html
◆問い合わせ
納税課 電話:042-724-2121


■市税の納税通知書の発送と減免等のお知らせ(3面)
2023年度の納税通知書・税額通知書を発送します。納期限までに納付をお願いします。
※納税通知書到着後から1週間程度は、窓口が大変混み合いますのでご注意ください。
令和5年度市民税・都民税納税通知書及び課税・非課税証明書について
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shimin/oshirase/kazeihikazeishoumei.html
法人等の市民税:法人市民税について
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/hojin/hojin01.html
令和5年度軽自動車税(種別割)納税通知書の発送と減免のお知らせ
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/kei/kei01.html
固定資産税・都市計画税の納期限
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/kotei/about/nouki.html
◆問い合わせ
個人の市・都民税について=市民税課 電話:042-724-2114 電話:042-724-2115
法人市民税について=市民税課 電話:042-724-3279
軽自動車税について=市民税課 電話:042-724-2113
固定資産税・都市計画税について=資産税課 電話:042-724-2116(土地)  電話:042-724-2118(家屋) 電話:042-724-2119(償却資産)
口座振替について=納税課 電話:042-724-2121
【スマホで!自宅で!簡単納付!】
スマートフォンを利用してキャッシュレスで市税の納付ができます。詳細は市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shizeinofu/nofu/applino-fu.html
◆問い合わせ
納税課 042-724-2121
【市税のお支払いが困難な方は早めのご相談を】
災害や病気等やむを得ない理由で市税の支払いが困難な方には、事情に応じた納税相談を実施しています。納税通知書が届きましたら、お早めにご相談ください。
◆問い合わせ
納税課 042-724-2121


■久美堂本町田店で図書館の本の受け渡しを実施します(4面)
町田市立図書館では、インターネット等で予約した本を図書館以外の施設で受け取ることができる「予約資料受渡しサービス」を提供しています。
5月23日(火)から久美堂本町田店(本町田996)が市内6か所目の拠点として加わることになりました。
詳細は町田市立図書館HPをご覧ください。
https://www.library.city.machida.tokyo.jp/
◆問い合わせ
中央図書館 電話:042-728-8220


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230501.html