バックナンバー

2021/1/31 12:00

子どもセンターまあち イベント情報【2021.01.31_00】

子どもセンターまあちでは、国の緊急事態宣言の発出を受け、以下の通りさらなる感染拡大防止対策を講じて開館いたします。
■開館時間:午前10時~午後7時(短縮、2月7日(日)まで)
■調理活動の中止
■おやつや離乳食などを含む食事の禁止
■館内入口での検温の実施

その他の感染防止対策はウェブサイトをご確認ください。
ウェブサイト:https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/10/march_top3960.html

こんにちは!2月1日(月)から2月15日(月)までのおすすめイベント情報をお知らせします。
2日(火)、9日(火)、12日(金)は休館です。

■おりがみ教室
日時:2月13日(土)
午後1時~午後3時
対象:0歳~18歳
内容:ひなまつり
※先着順で5組ずつご案内します。

■まあちスポーツフェスティバル
日時:2月14日(日)
午後2時~午後2時30分
対象:0歳~18歳
定員:当日先着30名程度
内容:ドッジボール

※新型コロナウィルス感染症対策として、館内の混雑状況により、入館制限をすることがあります。入館制限を実施する場合は、こちらのメール配信サービスでお知らせいたします。
※定員のないイベントについても、状況により参加人数を制限する場合があります。
※その他の情報は、「月のおしらせ」やウェブサイトをご覧ください。

町田市子ども生活部児童青少年課【子どもセンターまあち】
電話:042-794-7360
ファックス:042-729-0234
ウェブサイト:https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/10/march_top3960.html

2021/1/31 12:00

子どもセンターぱお イベント情報【2021.01.31_00】

子どもセンターぱおでは、国の緊急事態宣言の発出を受け、以下の通りさらなる感染拡大防止対策を講じて開館しています。
■開館時間:午前10時~午後7時(短縮、2月7日(日)まで)
■調理活動の中止
■おやつや離乳食などを含む食事の禁止
■館内入口での検温の実施

その他の感染防止対策はウェブサイトをご確認ください。
ウェブサイト:https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/10/paotop.html

こんにちは!2月1日(月)から2月15日(月)のおすすめイベント情報をお知らせします。
2日(火)、9日(火)、12日(金)、は休館です。

■ぱわぱふたいむ
日時:2月5日(金)
午前11時~午前11時30分
対象:0歳~就学前
定員:23組(当日先着順)
内容:親子体操、手遊び、おはなし、工作など
受付:当日10時より、CUB入口にて受付開始
※2月の誕生会は5日に行います。

■ピーカーブー(いないいないばあ)
日時:2月8日(月)
午前11時~午前11時45分
対象:0歳~1歳3か月
定員:10組(当日先着順)
内容:ふれあい遊び・交流、手形取りなど
受付:当日10時より、できるかな入口にて受付開始

■ふれあい移動動物園
日時:3月6日(土)[雨天中止]
(1)午前10時30分~午前11時、(2)午前11時~午前11時30分、(3)午後0時30分~午後1時、(4)午後1時~午後1時30分、(5)午後1時30分~午後2時
対象:0歳~18歳とその保護者
定員:各回20名
費用:エサ代50円(希望制)
※自分で持ってきたエサをあげることはできません。
内容:ふれあい体験(1回30分)
申込み:2月13日(土)午前10時30分より、電話もしくは窓口にて受付開始。
※空きがあれば当日受付もいたします。

※新型コロナウィルス感染症対策として、館内の混雑状況により、入館制限をすることがあります。入館制限を実施する場合は、こちらのメール配信サービスでお知らせいたします。
※定員のないイベントについても、状況により参加人数を制限する場合があります。
※その他の情報は、「月のお知らせ」やウェブサイトをご覧ください。

町田市子ども生活部児童青少年課【子どもセンターぱお】
所在地:相原町2025-2
電話:042-775-5258
ファックス:042-775-5708
ウェブサイト:https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/10/paotop.html

2021/1/30 15:30

保育園給食の献立【2021.1.30】

こんにちは!2月1日(月)の市立保育園献立情報をお送りします。

■今日の献立
◎昼食
【ごはん】【肉じゃが】【キャベツとトマトのツナマヨサラダ】【かぶのみそ汁】【果物】

◎おやつ(午前)
【果物】【牛乳】

◎おやつ(午後)
【みかんゼリー】【スティックパン】【牛乳】

◎キッチンからひとこと
【100%果汁を使ったキッチン手作りのゼリーです。】

◎献立の食品名
【肉じゃが】
植物油(炒め油)
豚肉
たまねぎ
にんじん
じゃがいも
しらたき
かつお昆布だし汁
砂糖
みりん

しょうゆ
【キャベツとトマトのツナマヨサラダ】
キャベツ
トマト
きゅうり
ツナ水煮
マヨネーズ
しょうゆ
白ごま(すり)
【かぶのみそ汁】
かぶ
かぶ(葉)
はくさい
しめじ
かつお昆布だし汁
みそ
【みかんゼリー】
みかん100%果汁

砂糖
アガー
みかん缶詰

-----
献立内容は、給食材料の納品状況、行事などの都合により変更する場合があります。
この情報は、町田市子ども生活部子育て推進課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4468
FAX:050-3101-9459

2021/1/29 17:10
防災情報

新型コロナウイルス感染症対策情報 2021年1月29日

都内の医療体制はひっ迫しています。引き続き、不要不急、特に午後8時以降の外出を控え、大人数・長時間の飲食等を避けるなど、感染防止策の徹底にご協力をお願いします。

■新型コロナウイルス感染症に関する市長から市民の皆様への緊急メッセージ(1月29日)
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/health_crisis_management/policy/message/mayor_20210129.html

■市内感染者の情報を毎日更新しています
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/health_crisis_management/number_of_infected.html

■緊急事態宣言発出中の市の対応
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/health_crisis_management/policy/sengentaiou.html

■新型コロナウイルス感染症に関する相談先
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/health_crisis_management/2019-ncov.html

■医療機関等で新型コロナウイルス感染症の検査結果が陽性となった方へ
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/health_crisis_management/pcr-plus.html

■濃厚接触者の方へ
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/health_crisis_management/noukousessyokusya.html

2021/1/29 15:30

保育園給食の献立【2021.01.29】

こんにちは!1月30日(土)の市立保育園献立情報をお送りします。

■今日の献立
◎昼食
【スパゲッティナポリタン】【だいこんとコーンのサラダ】【ポテトとほうれんそうのスープ】【果物】

◎おやつ(午前)
【果物】【牛乳】

◎おやつ(午後)
【大豆入り磯ごはん】【牛乳】

◎キッチンからひとこと
【旬の野菜、だいこんをサラダにします。】

◎献立の食品名
【スパゲッティナポリタン】
スパゲッティ
植物油(炒め油)
豚肉
たまねぎ
ピーマン
ケチャップ
ソース
粉チーズ
【だいこんとコーンのサラダ】
きゅうり
ホールコーン
だいこん
ハム

植物油
砂糖

【ポテトとほうれんそうのスープ】
にんじん
じゃがいも
ほうれんそう
鶏がらスープ

しょうゆ
【大豆入り磯ごはん】
はいが精米

にんじん
油揚げ
ひじき
大豆
しいたけ
グリンピース

砂糖
しょうゆ

-----
献立内容は、給食材料の納品状況、行事などの都合により変更する場合があります。
この情報は、町田市子ども生活部子育て推進課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4468
FAX:050-3101-9459

2021/1/29 11:00
消費生活情報「くらしのヒント」

「悪質な水道修理業者にご注意を!」

消費生活センターには、次のような相談が寄せられています。

・給水管から漏水し、インターネットで調べた業者に修理を依頼した。作業前に見積もりを提示されたが、修理後には見積もりより高額な代金を請求された。

・水道の蛇口交換で済むはずが、「トイレ・排水管も工事しなければダメ」と言われ、高額な工事の契約をして支払った。不要な工事だったのではないか。

内容・金額に合意すれば、市価に比べ高額でも有効な契約となります。
修理依頼の前に以下のことに注意しましょう。

(1)普段から水道メーターの位置を確認し、蛇口などの水が止まらない場合は、あわてず水道メーター部のバルブを閉めましょう
(2)チラシや広告にある「低価格」「見積無料」等の記載を鵜呑みにせず、申込時に確認しましょう。
(3)すぐには契約せず、高額の場合は他の業者にも聞いて検討するなど契約は慎重に行いましょう。

心配な時は、代金を支払う前に消費生活センターにご相談ください。

町田市消費生活センター相談専用電話 042-722-0001(新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、原則、電話での相談をご利用ください。)
業務時間外などでお急ぎの場合は、消費者ホットライン 188“いやや”(局番なし)へ。

2021/1/29 10:00
不審者・犯罪情報

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20210129

配信地区:忠生地区

1/11~1/17の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺~1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅固定電話に、市役所職員を名乗る者から「高額医療費の累積還付金があります。」「通常、手続きは銀行窓口で行いますが、コロナの関係で対応できません。近くのATMで手続きしてください。」「ATMに着いたら電話してください」と電話があった。ATMに行き、指定された電話番号に電話をし、指示どおりにATMを操作したことで口座預金をだまし取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○市役所職員などが、電話でATMでの手続きを求めたりすることはありません。このような電話が来たら迷わず110番通報してください。

2021/1/29 10:00
不審者・犯罪情報

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20210129

配信地区:堺地区

1/10~1/16の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺~1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅固定電話に、市役所職員を名乗る者から「高額医療費の累積還付金があります。」「通常、手続きは銀行窓口で行いますが、コロナの関係で対応できません。近くのATMで手続きしてください。」「ATMに着いたら電話してください」と電話があった。ATMに行き、指定された電話番号に電話をし、指示どおりにATMを操作したことで口座預金をだまし取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○市役所職員などが、電話でATMでの手続きを求めたりすることはありません。このような電話が来たら迷わず110番通報してください。

2021/1/29 10:00
不審者・犯罪情報

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20210129

配信地区:鶴川地区

1/11~1/17の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺~1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅固定電話に、市役所職員を名乗る者から「高額医療費の累積還付金があります。」「通常、手続きは銀行窓口で行いますが、コロナの関係で対応できません。近くのATMで手続きしてください。」「ATMに着いたら電話してください」と電話があった。ATMに行き、指定された電話番号に電話をし、指示どおりにATMを操作したことで口座預金をだまし取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○市役所職員などが、電話でATMでの手続きを求めたりすることはありません。このような電話が来たら迷わず110番通報してください。

2021/1/29 10:00
不審者・犯罪情報

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20210129

配信地区:町田地区

1/11~1/17の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺~1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅固定電話に、市役所職員を名乗る者から「高額医療費の累積還付金があります。」「通常、手続きは銀行窓口で行いますが、コロナの関係で対応できません。近くのATMで手続きしてください。」「ATMに着いたら電話してください」と電話があった。ATMに行き、指定された電話番号に電話をし、指示どおりにATMを操作したことで口座預金をだまし取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○市役所職員などが、電話でATMでの手続きを求めたりすることはありません。このような電話が来たら迷わず110番通報してください。