バックナンバー

2023/1/19 13:00
催し・講座情報

【1/29開催】「もしも」から「いつも」へ 考えよう地域の防災! 第3回ボランティアを応援するセミナー

東京都は本年度、みなさまのボランティア活動を後押しする「ボランティアを応援するセミナー」を実施しています。
その第3弾として、1月29日(日)に「地域防災・災害支援」をテーマにしたセミナーをクロス・ウェーブ府中にて開催いたします!
ワークショップも交えながら、さまざまなゲストと活動に役立つ情報をお届けしますので、ぜひご参加ください!

■日時   令和5年1月29日(日) 14時00分~16時00分
■会場   セミナーハウス クロス・ウェーブ府中(府中市日鋼町1-40)
■参加方法 会場/ウェビナー(Zoom)/YouTubeライブ のいずれか
■定員   【会場】100名 【ウェビナー】100名 【YouTubeライブ】定員なし
      ※会場・ウェビナーでの参加の場合、応募者多数の場合は抽選となります。
■受講料  無料 
■申込み  以下のURLからお申込みください。
      https://www.tokyo-vln.jp/learn/topics/63838
<プログラム>
■第1部 基調講演:顔が見える関係で広がる!柔軟性のある防災活動~100%の1人より30%の3人~
講師:久保井 千勢 氏(三田シティハウス防災委員会委員長、みなとBOUSAI女子会・みなとBOUSAIプログラム代表)
■第2部 ワークショップ 首都直下地震に備えて、私たちにもできることを考えよう
ファシリテーター:小野 修平 氏(ジョージ防災研究所代表・防災アドバイザー)
ゲスト:神元 幸津江 氏((特非)ボランティア・市民活動学習推進センターいたばし 副理事長)、久保井 千勢 氏(第1部講師)

2023/1/18 15:22
安全・安心情報

特殊詐欺電話入電中!

特殊詐欺電話情報1
■本日(1月18日(水))、府中市内に、市役所職員・健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・若松町
■電話の内容
・「医療費の還付金があります」
・「書類は届いていませんか」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

特殊詐欺電話情報2
■本日(1月18日(水))、府中市内に、府中警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・緑町
■電話の内容
・「あなたのカードが偽造され、お金が不正に引き出されています」
・「犯人の中に銀行員がいるようだ」
■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
★市では特殊詐欺に関する最新情報や、自動通話録音機・日めくりカレンダー等の貸出・配布についてホームページで公開しています。ぜひご覧ください。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bosaibohan/bohan/tokusyusagihigai.html

【問合わせ】
府中市役所地域安全対策課
042-335-4147
府中警察署
042-360-0110

2023/1/18 12:00
催し・講座情報

【講演会】2023年新春講演会のご案内

 我が国経済は、新型コロナウイルス感染症抑制と経済活動の両立が進む中で、内需の回復が継続し、緩やかな持ち直し傾向にあります。しかしながら、円安や原油をはじめとした資源価格上昇の影響により、中小企業は厳しい状況に置かれています。今後の日本経済はどうなるのか。(株)双日総合研究所 チーフエコノミストの吉崎達彦 氏をお迎えし、わかりやすく解説いただきます。

日時:1月24日(火)午後6時30分開演
場所:むさし府中商工会議所会館3階・大ホール
講師:(株)双日総合研究所チーフエコノミスト 吉崎達彦氏

詳細はこちら
https://www.tama5cci.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/admin/20221208144501.pdf

お申込み・お問い合わせは、むさし府中商工会議所(042-362-6421)まで

2023/1/18 12:00
催し・講座情報

【催し・講座】【子育て情報】押立・車返ささえあい協議会フードパントリーの開催

ひとり親家庭等でお困りの方へコメ/菓子/野菜/アルファ米などをお渡しします。地域を限定してのお渡しとなります。
生活している上での困りごと相談も受け付けております。

【日時】1月28日(土)正午~午後2時(原則引き取り)
【対象】押立町・白糸台・小柳町(府中第六中学校学区)にお住まいのひとり親家庭等
【費用】無
【定員】30世帯(先着ではありません。)
【申込み】
https://www.kokuchpro.com/event/2023_Jan/
押立・車返ささえあい協議会

2023/1/18 09:21
安全・安心情報

不審者情報

令和5年1月17日午後6時頃、白糸台5丁目周辺の建物内において、女性に対して、スマートフォンを足元に差し向ける事案が発生しました。

■犯人の特徴
 年齢30代~40代くらい、体格中肉、頭髪黒髪短め、紺色ダウンジャケット、茶色ズボン、リュックサックを背負った男性。
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13206011005

◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
https://keishicho-mirai-method.jp/method/
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【問合わせ】
府中市役所地域安全対策課
042-335-4147
府中警察署
042-360-0110

2023/1/17 17:15
催し・講座情報

2/11開催 講演会&写真展「プラスチックごみから海の生き物を守る」

 プロの写真家として国内外の海の生物を撮影する中で目撃したプラごみによる海洋汚染
 「今何かをしなければ!」その思いで始めたのが環境保全活動
 自分ひとりではなく、活動に共感する人を増やしながら活動を続けてきました
 どうせやるなら楽しくやれることを!
 おもしろ企画を次々生み出し、新しいことに挑戦する豊田さんの話題は尽きません
 20点余りの海洋生物の写真の展示も同時開催
 是非この機会に、プラッツに来てみませんか
 
【日 程】 2023年2月11日(土)
【時 間】 (1)写真展 午前10時30分~正午  (2)講演会 午後2時~4時
【場 所】 府中市市民活動センター「プラッツ」第1会議室
【講 師】 豊田 直之氏(NPO法人海の森・山の森事務局 理事長)
【対象者】 プラスチックごみ問題に関心がある方はもちろん
      海洋生物の写真に興味がある方
       何かを始めるきっかけが欲しい方
【定 員】 (1)写真展:予約不要 (2)講演会:先着50名(事前申込み)
【参加費】 無料
【内 容】 第1章 大変です!海洋プラスチックごみ
       第2章 プラごみバスターズはどうして生まれた?
       第3章 名企画は「餃子の王将」会議から
       第4章 まだまだやりますおもしろ企画
【詳細URL】 http://www.fuchu-platz.jp/event/1006059.html
【お申込み】下記(1)~(4)を明記の上、
      電話042-319-9703、ファクス042-319-9714、
       メールmoshikomi@fuchu-platz.jp 
      申込専用フォームhttps://bit.ly/3U7A6cZ
      いずれかでご連絡ください。
      (1)氏名(ふりがな)
      (2)所属(団体に所属している方のみ)
      (3)電話番号(当日連絡がつく連絡先)
      (4)Eメール
【連絡先】 府中市市民活動センター プラッツ
講演会  担当 江崎・榊
      電話:042-319-9703、ファクス:042-319-9714
       Eメール:moshikomi@fuchu-platz.jp
【主 催】 府中市市民活動センター プラッツ
       〒183-0023 府中市宮町1-100 ル・シーニュ5,6階(京王線「府中駅」南口直結)

2023/1/16 14:00
催し・講座情報

【1月21日開催】子育て世代ワーク・ライフ・バランス推進セミナー(フチュール主催講座)

お金のしくみは難しい、資産運用は私にはできないと思っていませんか。
ファイナンシャルプランナーと一緒に基本から学んでみませんか。

【講座名】
(1)子どもと学ぶおかねのしくみ
(2)私らしいマネープランを見つけよう~働き方にあった資産運用~
【日時】
令和5年1月21日(土)
(1)午前10時から正午 
(2)午後2時から4時 
【会場】
男女共同参画センター「フチュール」
【対象】
(1)小学生5・6年生と保護者
(2)再就職を考えている方、子育て世代の方(おおむね20代から40代)
【定員】
(1)先着 7組
(2)先着 20人
【費用】
無料
【内容】
(1) ゲームやクイズでお金について学ぶ
(2) NISA・つみたてNISAやiDeCoといった仕組みを学び、自分にあった資産運用を考える
【講師】
大石 森朗 氏(ファイナンシャルプランナー)
岡村 創 氏(ファイナンシャルプランナー)

【お申込み・お問合せ】
お申込みはお電話で男女共同参画センターへ
電話:042-351-4600

【講座に参加希望の方へ】
・市内感染症予防対策として、発熱等の風邪の症状がある方、体調がすぐれない方は、来館をお控えください。
・来館前に検温を行ってください。
・手洗い、手指の消毒、咳エチケットの徹底をお願いいたします。

2023/1/16 11:00
催し・講座情報

【再送】【生物多様性講演会】 うごめくひしめく土の中の生きものの世界

【お詫び】令和5年1月15日18:00に配信いたしましたメール中の“市ホームページ”のリンク先が間違っておりましたので、修正し、再度配信させていただきます。ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。

以下メール文です↓↓
私たちの足元、さらにその下の土の中には、 多種多彩な生きものたちがひっそりと、でもたくましく暮らしています。
気持ち悪い!? 。。。そんなこと言わないでください(T_T)
だって彼らがいるから私たちの生活が成り立っていると言っても過言ではないくらい、人間にとって大切な存在なのですから。
ふだん目にすることのない土の中の生きものたちの営み、
ぜひご覧ください!

【日時】令和5年2月12日(日) 午後2時~4時
【会場】府中市役所3階会議室
【定員】30人 申込が定員を超えた場合は抽選になります。
    抽選になった場合は、当選された方のみ郵送にて参加のご案内を送付します。
    ご案内は令和5年2月3日(金)に発送します。
【費用】無料
【 講師】国立大学法人東京農工大学 准教授 吉田 智弘氏
    名古屋大学大学院生命農学研究科博士課程修了。農学博士。
    2008年5月より東京農工大学にて勤務。専門は生態学。森林をフィールドにして、
    木の上に住む昆虫・土壌生物の生態について調べている。
【内容】ふだん目にすることのない土の中の生きものたちの紹介とその生態の解説



【申込み・問合せ】府中市環境政策課自然保護係(042-335-4315)まで電話にてお申込みください。
【申込受付期間】令和5年1月31日(火)まで
        土日・祝日を除く平日8時30分~17時15分まで   
【注意】
・新型コロナウイルス感染症の状況に拠っては直前の中止や変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いします。また、体調がすぐれない方は来場をお控えください。
・会場では検温・消毒など感染予防の対策にご協力をお願いします。
【市ホームページ】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/sekatu/shizenhogo_seibutsutayousei/R4kouenkai.html

2023/1/15 18:00
催し・講座情報

生物多様性講演会 うごめくひしめく土の中の生きものの世界

私たちの足元、さらにその下の土の中には、 多種多彩な生きものたちがひっそりと、でもたくましく暮らしています。
気持ち悪い!? 。。。そんなこと言わないでください(T_T)
だって彼らがいるから私たちの生活が成り立っていると言っても過言ではないくらい、人間にとって大切な存在なのですから。
ふだん目にすることのない土の中の生きものたちの営み、
ぜひご覧ください!

【日時】令和5年2月12日(日) 午後2時~4時
【会場】府中市役所3階会議室
【定員】30人 申込が定員を超えた場合は抽選になります。
    抽選になった場合は、当選された方のみ郵送にて参加のご案内を送付します。
    ご案内は令和5年2月3日(金)に発送します。
【費用】無料
【 講師】国立大学法人東京農工大学 准教授 吉田 智弘氏
    名古屋大学大学院生命農学研究科博士課程修了。農学博士。
    2008年5月より東京農工大学にて勤務。専門は生態学。森林をフィールドにして、
    木の上に住む昆虫・土壌生物の生態について調べている。
【内容】ふだん目にすることのない土の中の生きものたちの紹介とその生態の解説

【申込み・問合せ】府中市環境政策課自然保護係(042-335-4315)まで電話にてお申込みください。
【申込受付期間】令和5年1月31日(火)まで
        土日・祝日を除く平日8時30分~17時15分まで   
【注意】
・新型コロナウイルス感染症の状況に拠っては直前の中止や変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いします。また、体調がすぐれない方は来場をお控えください。
・会場では検温・消毒など感染予防の対策にご協力をお願いします。
【市ホームページ】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/ibento/kankyo/morimusasidai.html

2023/1/14 10:00
安全・安心情報

【府中消防署からのお知らせ】防災とボランティア週間について

府中消防署からのお知らせです。

令和5年1月15日(日)から同年1月21日(土)まで「防災とボランティア週間」です。
いつ起こるかわからない地震へ備えるために、各ご家庭における「家具類の転倒防止対策」を確認してください。
また、自治会等での防火防災訓練に参加し防災行動力を高めましょう。自宅で防災学習ができる「リモート防災学習」もご用意していますので活用してください。
詳しくは、下記URLより確認してください。

「家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック」
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/handbook/index.html
「防火防災訓練ポータルサイト」
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/contents/bosai_portalsite/menu.html#beginning
  なお、東京消防庁トップページからもアクセスできます。

府中消防署では災害時支援ボランティアを募集中です。
震災時には応急救護活動などを行い、平常時は地域の防災リーダーとして、防災訓練や行事等に参加していただいております。
興味のある方は、下記URLを確認してください。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-fucyu/

期間中は、府中消防署・各出張所において「防災とボランティア週間」に伴う広報展示を実施しています。
散歩や買い物からの帰り道等、お気軽にお立ち寄りください。

令和4年度東京消防庁防災標語 「参加しよう もしものための 防災訓練」 
 作者・小竹 亮輔(台東区在学)