バックナンバー

2024/2/14 16:00
子育て応援メルマガ

子育て応援メルマガ No.716 【イベントのお知らせ】

▼須坂市ファミリー・サポート・センター(026-477-2033[専用])
依頼・提供会員登録、利用の際は専用電話にて承ります。
https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5953364fb0dcc

▼子育て支援センター(026-245-6588)☆要予約
センターでは暖かな室内で、楽しい行事を予定しております♪
利用・予約方法
https://www.instagram.com/bota_kosodate/
●食育相談 【とき】2月26日(月曜日) 11:00~
管理栄養士による食育相談を予定しています。
●つくっcyao! 【とき】2月29日(木曜日) 10:30~
親子でひなまつりの製作を楽しみましょう♪

▼児童センター
利用方法
https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=595c4fbf3e88c
水曜は「集まりの日」季節の行事やおやつ作りなど、さまざまな内容がもりだくさん♪
内容、日程等詳しくはセンターだよりにてご確認ください。
https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=6333d64e8f9bf

▼子育て就労総合支援センターbota(026-214-8444)
日替わりでランチやスイーツの販売、ママヨガや絵本の読み聞かせなど毎月楽しいイベント開催中!
https://www.instagram.com/bota_suzaka/
●女性のためのキャリアアップセミナー 【とき】2月18日(日曜日)9:30~12:30
「自分らしい働き方、生き方を考え、未来にワクワクしよう!」 ※参加無料・1ドリンク付き
対象:自分磨きをしたい方
講師:加藤郁世(株式会社Carritra)
持ち物:筆記用具   
申込締切:2月15日(木曜日) ご予約はbota(026-214-8444)まで

▼臥竜公園管理事務所(026-245-1770)
https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka_zoo/
●年賀状の展示を行っています♪  【とき】~3月10日(日曜日)まで
今年もたくさんの方々から、動物たちや飼育員に年賀状が届きました。動物の写真や手描きのイラスト、メッセージなど素敵な年賀状を本園フレンZOO 1階にて展示中!!

▼信州須坂観光協会(026-215-2225)
●楽しい&おいしいイベントが盛りだくさん!!ぜひチェック!!
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/
ショップ&スイーツ:https://www.suzaka.jp/pdf/data/map_shop_sweets_2023.pdf
ランチ&カフェ:https://www.suzaka.jp/pdf/data/map_lunch_cafe_2023.pdf

▼市立須坂図書館(026-245-0784)
●おはなしの会【とき】毎週土曜10:30~【ところ】須坂図書館1階えほんコーナー
https://www.city.suzaka.nagano.jp/library/

▼須坂市文化振興事業団(026-245-1800)
https://www.culture-suzaka.or.jp/

▼世界の民俗人形博物館(026-248-6633)
●三十段飾り千体の雛祭り  【とき】2月3日(土曜日)~4月14日(日曜日)【ところ】須坂アートパーク
今年で18回目を迎える「三十段飾り千体の雛祭り」が須坂に春を告げます。江戸時代から現代にかけての雛人形を展示します。
https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/

▼株式会社長野放送 本社 企画事業局 はじめてばこ係(026-227-2059)
●はじめてばこ 長野県内在住の新生児のいるご家庭に、育児に役立つ品々が詰まった特製の飾り箱を無償で宅配する取り組みです。誕生から6か月以内の、長野県在住の(長野県内の住所に住民登録された)赤ちゃんがお申し込み可能です。
https://www.nbs-tv.co.jp/hajimetebako/

2024/2/7 18:30
子育て応援メルマガ

子育て応援メルマガ No.715 【子育てワンポイント】

<子どもとの会話>
 子どもと会話がかみ合わない、伝えたいことがうまく言葉にできないのかな?なんて感じた時は、こんなことを少し意識してはどうでしょう。
1. まずは聞き役になる。返事は、タイミングよく短めに。
子どもの言葉に対し、大人が長い説明をすると、子どもは次の言葉のタイミングを逃してしまうことがあります。
2.子どもの経験をふまえて
子どもが「○○って何?どういう意味?」と聞いてきた時は、子どもの経験をふまえて話すとわかりやすいですね。たくさんの説明よりも、子ども自身が経験していることに合わせ、言葉掛けをすることで、言葉の発達も促されていきます。
3.できる時は一緒に
会話のやりとりが楽しくて何度も聞いてくる時は、忙しくて返事も適当になりがちですが、できるかぎり、「一緒に調べてみよう!」と、付き合ってあげられると良いですね。もう少し大きくなり、自分で調べる、考える力に繋がります。なによりしっかり相手をしてもらえることがうれしいのです。

★保育園給食をつくってみよう!
☆鬼のパンツおにぎり☆ “黄色と茶色のコントラストが鬼のパンツに見えるかな!?”
【材料4人分】米1カップ、カレー粉 小さじ2分の1、ホールコーン25グラム、塩昆布6グラム、水
【作り方】1)炊飯器に米、カレー粉を入れて、炊飯器の1合目盛りまで水を入れる。2)1にコーンを入れてさっと混ぜ合わせた後、炊く。3)カレー粉の色をきれいに出すため塩昆布は炊きあがった後に混ぜ合わせる。4)おにぎりの形にふっくら握って出来上がり。
☆保育園のもりもり給食ブログ 保育園の給食メニューなどを調理技術員や栄養士が紹介するブログです♪https://blog.suzaka.jp/kyushoku

♪天使のつぶやき♪~保育園児の言葉から~
白い息が出ているのを見て・・・
「のどに汽車がいてね、さむいとポッポーってあたためるから、白い煙がでるんだよ」