バックナンバー

2024/5/9 17:10
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1020号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1020号(2024年5月9日)

みなさん、こんにちは。
須坂市は2024年4月1日に市制施行70周年を迎えました。今年度は記念事業や関連事業をたくさん開催する予定です。一緒にお祝いし、楽しみましょう!
また、70周年記念のロゴマークも完成しました。お気づきの方もいらっしゃると思いますが、5月から広報須坂の表紙にも印刷されています。
このロゴマークは各種イベントや須坂市PRに無料で利用することができます。ロゴマークを使って一緒に70周年を盛り上げたいという方、お待ちしています!

おかげさまで市制施行70周年
https://www.city.suzaka.nagano.jp/gyosei/kochokoho_johokokai/5014.html

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────
◆米子大瀑布・解禁

米子大瀑布へのアクセス道路の冬季通行止めを、本日5月9日に解除しました。
歩道にはぬかるんでいる箇所があります。登山靴等の装備をお忘れなくお越しください。
また、遊歩道の一部を落石の影響により通行止めとしております。

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/2/4028.html
───────
◆五味池破風高原アクセス解禁

100万株ともいわれる県内有数のレンゲツツジの群生地、6月下旬には高原一帯がツツジの花で彩られます。
解禁日:5月14日(火)午後3時

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/2/4024.html
───────
◆須坂市制施行70周年記念公演「チュイチュイ 左手のバイオリン弾き」

劇空間夢幻工房による、バイオリンパフォーマー牧美花の半生を描く愛と感動のファンタジー&ドキュメンタリーミュージカル

日時:5月12日(日)午後1時30分開演(2幕、上演時間約150分)
会場:メセナホール 大ホール
チケット:1500円(全席自由)
舞台制作 NPO法人 劇空間夢幻工房

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/chui/
───────
◆春の臥竜公園写生大会

日時:5月12日(日)午前9時~午後2時 雨天の場合は5月19日(日)に延期
対象:幼稚園、保育園、小・中学校の児童生徒
参加費:無料
画材、画用紙等は、参加者が用意(当日、正面事務所前で販売あり)

https://blog.suzaka.jp/zoo/2024/04/15/p42755
───────
◆園里郷土資料館7周年記念講演会&演奏会

日時:5月12日(日)
会場:豊丘地域公民館
入場:無料
午前10時:須坂応援大使 小林知美さんの講演
午前11時20分:アンサンブルペンペンによる演奏

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4948.html
───────
◆どうぶつフェスティバル

日時:5月25日(土)午前10時~午後3時
会場:須坂蔵の町スクウェア
入場:無料
ペットとの入場もOK

・聴導犬、介助犬体験や動物とのふれあい、ペット用品販売
・動物をテーマにしたクラフトワークショップ
・家族で楽しめる屋台フード

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/5010/5016.html
───────
◆ワイン&肉フェスin須坂

5月25日(土)午前10時~午後5時
5月26日(日)午前10時~午後4時
会場:イオン須坂店屋上駐車場、須坂駅前広場

https://www.instagram.com/wine_niku_suzaka/
───────
◆愛犬クラブ活動日

日時:5月26日(日)午前10時~11時
会場:百々川緑地の臥竜橋下
申し込み不要、直接会場へお越しください。
───────
◆信州須坂オープンガーデン開催中

丹精込めてお手入れされたお庭をめぐってみませんか?
須坂市では41の庭園がオープンガーデンとして登録されており、無料で見ることができます。
市内は5月ころから、峰の原高原は7月ころから見ごろ時期を迎えます

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/4055.html
───────
◆五月人形 菖蒲の節句展

250体の武者人形がずらりと並ぶさまは一見の価値あり!

期間:6月9日(日)まで
会場:世界の民俗人形博物館
入館料:500円
休館日:水曜日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4797.html

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「長野経済研究所40周年記念号インタビュー記事」

長野経済研究所が40周年を迎えることにお慶びを申し上げます。
長野経済研究所には臥竜公園や須坂蔵の町スクウェアでのイベントの企画運営をはじめ、須坂市の振興のためにさまざまなご支援、ご協力をいただいています。また、研修先として須坂市職員を派遣しています。私自身も、長野経済研究所の月刊誌「経済月報」から学んでいます。
経済月報2024年4月号では、長野経済研究所40周年記念企画のひとつとしてインタビューをしていただきました。このような記念企画でインタビューをしていただいたことに感謝申し上げます。

経済月報 2024年4月号 創立40周年記念企画「会員の皆さまからの声」から転載

インタビュアー:自治体運営にあたり長野経済研究所はどのようなお手伝いをさせていただいていますか。

三木:長野経済研究所には、「須坂市まちの賑わい創出事業」を中心に、「臥竜公園の活性化事業」や「子育て・就労支援事業」などを協力してもらいありがたく思っています。今や国が主導となって画一的に事業を進めていく時代ではありません。地方のことは地方が担う時代となっており、地方自治体と地方シンクタンクなどが一体となって知恵を絞り行動していくことが必要です。長野経済研究所は、多方面にネットワークを持っており、地域の実態をよく分かっていることから、さまざまな事業者を巻き込み、須坂市に合った課題解決をしてもらっています。
また、地方シンクタンクと共に仕事をすることで学べることは実に多いように思います。例えば、経済振興のための事業を行う場合、各事象を数字で捉えることが大切ですが、シンクタンクはそれを得意とされています。一緒に事業を進めることで、行政職員もいわゆるマーケティング的にモノを考えるという力を身に着けることができます。新たな事業に挑戦することで、若手職員のやる気も高まり、成長も加速するように思います。

インタビュアー:長野経済研究所の事業全般に対しては、どのようにご覧になっていますか。

三木:「経済月報」は、長野県内の経済や産業をよく分析されていると思います。毎月の経済動向を記した「長野県内経済の動き」などは、議会で活用させてもらっています。
経済動向の記事もそうですが、他のレポート等も読んだだけでは、いかにも勿体ない。オンライン環境も整ってきていますから、掲載された記事等に対し、会員同士がオンラインでの意見交換会などをしてみるのはどうでしょうか。
「経済月報」を読むことは、今まで知らなかった県内の優良企業を知る良い機会にもなっています。企業内容も詳しく分析、紹介されているので助かります。これは行政のトップとしても必要な情報ですが、就職を控えた学生やその親にとっても貴重な情報です。地元の良い企業を、ほとんどの親は知りません。これらを親に周知するためにも「経済月報」を活用していきたいと思います。
また、長野経済研究所では、自治体からの研修生受入制度を昭和62年から40年間に渡って実施されておられます。須坂市からも9名が卒業生として活躍してもらっていますが、皆さんとても良い仕事をしてくれています。県内各自治体にしっかりと周知し、多くの自治体に利用を促すことはとても重要とも思います。

インタビュアー:今後の長野経済研究所に期待されることなどお聞かせください。

三木:「イオンモール須坂(仮称)」が、2025年秋頃にいよいよオープンする予定です。同施設の立地が、どれぐらい地域経済の活性化に寄与したのかを明らかにできればと思っています。アンケートによる顧客分析などを中心に、調査を協力していただければありがたいところです。
そして何よりもポストコロナの今、広域での観光振興を実施していきたい。観光客にとっては自治体の境界線は存在しませんから、連なる観光地に沿ってそのエリアの行政や事業者が協力し合うのは自然の姿でしょう。そのような連携体を構成する際に、関係者をつなぐコーディネーター役をお願いしたいと思います。
地方シンクタンクとして、地域づくりの構想や企画は当然のこととして、実行までも行う「Think Do Tank(シンク・ドゥ・タンク)」としての活動に期待します。

長野経済研究所
http://www.neri.or.jp/www/index.html

2024/5/2 17:30
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1019号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1019号(2024年5月2日)

みなさん、こんにちは。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?どちらかへ行かれましたか?
メルマガ担当は家族全員でインフルエンザにかかりました、現在療養中です。どこにも行かない、という選択肢もまた良し。黙々と読書をしたり、録画しておいたドラマを一気見したり、夜中まで起きていても翌日への影響は一切なし。ある意味ぜいたくです。
・・・嘘です。強がってみました。本当は出かけたい、遊びに行きたいよぉ。
というわけで、みなさんは手洗い、うがいなどをしっかり行って、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆「くらっと」 リニューアルオープン1周年記念イベント

日時:5月3日(金)・4日(土)午前10時~午後3時
会場:蔵のまち観光交流センター「くらっと」

神奈川県三浦市の「三崎まぐろガチャ」1回500円
クラフト展、須坂のおすすめ弁当大集合 など

https://blog.suzaka.jp/kanko/2024/04/05/p42734
───────
◆アンティークきもの「春の大虫干し会」

日時:5月3日(金)・4日(土)
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(着物でご来場の方は入館無料)
3日は須坂高校室内楽部による演奏会、4日は鈴木社中によるお茶席(有料)があります。

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/event/
───────
◆信州須坂オープンガーデン開催中

丹精込めてお手入れされたお庭をめぐってみませんか?
須坂市では41の庭園がオープンガーデンとして登録されており、無料で見ることができます。
市内は5月ころから、峰の原高原は7月ころから見ごろ時期を迎えます

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/4055.html
───────
◆百々川上流に100匹の鯉のぼり

今年で21回目を迎える百々川の鯉のぼり。
子どもたちの健やかな成長を願い、今年も100匹の鯉のぼりが悠々と百々川の空を泳いでいます。

期間:5月5日(日)まで
会場:百々川 高甫橋上流

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4859.html
───────
◆ゴールデンウィークだよ!ワクワクフェア

期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市動物園
入園料:小・中学生 70円、一般200円
5月5日は、小・中学生の入園無料デー!

https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka_zoo/
───────
◆臥竜公園でBINGO!

臥竜公園内のお店を巡ってお楽しみガチャができるビンゴスタンプラリー!
年齢制限なし、どなたでもお楽しみいただけます。

期間:5月6日(月)まで
1回のお会計で300円以上利用するとスタンプ1個。
スタンプでビンゴになったらお楽しみガチャガチャを回せます。

ビンゴ台紙は須坂市立博物館、須坂市動物園、臥竜公園内の参加店舗で受け取れます。

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4896.html
───────
◆五月人形 菖蒲の節句展

250体の武者人形がずらりと並ぶさまは一見の価値あり!

期間:6月9日(日)まで
会場:世界の民俗人形博物館
入館料:500円
休館日:水曜日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4797.html

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「子どもは宝プロジェクト『十億の人に十億の母あらむもわが母にまさる母ありなむや』」

5月5日は子どもの日です。須坂市は「子どもは宝プロジェクト」を実施しており、「子どもは宝」というキャッチフレーズは、万葉集に収められた、歌人 山上憶良の歌「銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも(注釈1)」を参考にしています。

須坂市では「子どもは宝プロジェクト」の実現として、県内初の市町村立支援学校の設置、須坂創成高等学校への「創造工学科」設置要望、信州すざか農業小学校豊丘校の開校など、特色ある事業を行ってきました。

信州すざか農業小学校豊丘校は豊丘地区の方のご提案と自主性により、地域の方が農家先生となり2005年に始まりました。「大地が僕らの教室だ!」を合言葉に、毎年、市内外の小学生が世代間交流をしながら豊丘の自然の中で農業や手作りの郷土食に触れ、体験活動を通じて心身豊かに成長しました。あるお母さんから、「1年生になる子が農業小学校へ行くことを楽しみにしています」との声もお聞きしましたが、私の判断で2023年度の第19回で農業小学校を閉じさせていただきました。農家先生始め今までご協力いただきました皆さまに心から感謝を申し上げます。

子どもの日は、国民の祝日に関する法律第2条で「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とされています。
「十億の人に十億の母あらむもわが母にまさる母ありなむや(注釈2)」親子で日頃の感謝を伝え合う日にしてみてはいかがでしょうか。

(注釈1)銀も金も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも…銀も金も珠玉もどうして子より優れた宝と言えるでしょうか(子より優れる宝は無い)。

(注釈2)十億の人に十億の母あらむもわがははにまさる母ありなむや…浄土真宗の僧侶、暁烏敏(あけがらす はや)の歌。私はこの歌を市内の女性の方から教えていただきました。玉川学園の創立者である小原國芳からこの歌について教えていただいたという市内の女性のお話もお聞きしました。

小原國芳氏は著書『理想の母』の中で、母親について次のように語っています。

--「理想の母」から引用--
「十億の人に十億の母あるもわが母にまさる母ありなんや」とは、浄土真宗のお寺のえらいお坊さんの暁烏敏師(あけがらすはや)の御歌と聞きます。全くです。「全世界が子を見棄てても、母が子に全世界となる」とアーヴィングは申しました。
詩聖ゲーテは「子を抱ける母を見るより感ずべきものなく、多くの子と共にいる母より神々しきものなし」と申しました。実に生の絶頂、美の完成です。
--引用おわり--

玉川学園
https://www.tamagawa.jp/founders-quotes/detail_19535.html

(広報須坂2024年5月号「市長のいきいき通信」に加筆)
--------------

「須坂市役所職員採用試験~市長からのメッセージ~既成概念にとらわれないチャレンジする人材を求む!」

皆さんは、公務員というとどんなイメージをお持ちでしょうか?
「休まず、遅れず、働かず」、安定している、そんなイメージで須坂市役所に就職しようと思われる方は、ご遠慮下さい。

私が職員に求めていることは

1.市民サービスの向上と須坂市のために尽くす
2.仕事を通じて自己成長と自己実現を果たす

このために、海外研修等研修にも力を入れています。

須坂藩13代藩主 堀直虎は、ハーバード大学の授業でも取り上げられた須坂が誇る大名です。古きを重んじるだけでなく、蘭学や西洋式兵学砲術を自主的に学び、新しいことにチャレンジした藩主でした。いま、多くの須坂市職員の取組がテレビ、雑誌などメディアで再三紹介されています。これらは市長が指示したのではなく、職員が自主的に考え、チャレンジした結果です。

須坂市は県内の自治体で最初に、誰一人取り残さない、人に優しい「デジタルファースト宣言」を行いました。
また、須坂市は高級ぶどうシャインマスカットなど良質な果物の大産地「フルーツハリウッド」でもあります。2023年のふるさと納税者数・額は長野県内1位でした。

さらに、良質な農産物を生かしたクラフトビール「信州須坂フルーツエール」や健康スムージーの開発と販売、何度も大臣表彰を受賞している「花と緑のまちづくり事業」、信州岩波講座、信州須坂ランニングフェスなどの文化スポーツイベントの開催、国際的な評価を得ている医療福祉活動等々、市職員が核となって活躍しています。
現在は、全国的にも先駆的な地域振興となる須坂長野東インター周辺の大規模開発(長野県内最大規模の(仮称)イオンモール須坂、(仮称)ルートイン須坂など)に取り組んでいます。
皆さんも、このようなやりがいのある地域づくりにチャレンジしましょう。

須坂市は、教育、自然、農産物、文化・歴史、交通、医療に恵まれた地域です。スポーツ、文化・芸術を楽しみ、高齢者にやさしく、子育てがしやすく、ボランティア活動が盛んな、いわゆるソーシャル・キャピタルが高い地域です。市外出身者や社会人経験者も大歓迎です。子育て世帯の転入が、転出よりも多い市であり、日本経済新聞全国版でも紹介されました。
須坂市役所を退職したほとんどの方から「市民から感謝」される仕事ができてよかったという言葉をお聞きします。

須坂市のため、あなたのために、チャレンジされる方をお待ちしています。

2025年度採用 須坂市職員募集
https://www.city.suzaka.nagano.jp/gyosei/jinji_shokuinsaiyo/2/3734.html

2024/4/25 15:30
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1018号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1018号(2024年4月25日)

みなさん、こんにちは。
先日、町内で行われたイベントに顔を出したところ大賑わいでした。
マスクをしていない人も多く、たくさんの笑顔を見ることができました。知り合いでなくとも笑顔の人がいると少し安心できたり、気持ちが盛り上がり自分も笑顔になりますよね。表情が見えるって大切なことだったんだと、改めて感じました。
ゴールデンウィークが始まります。笑顔でいっぱいの楽しいお休みになりますように!

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆ゴールデンウィークだよ!ワクワクフェア

期間:4月27日(土)~5月6日(月)
会場:須坂市動物園
入園料:小・中学生 70円、一般200円
5月5日は、小・中学生の入園無料デー!

https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka_zoo/
───────
◆桜木町通り蚤の市

キッチンカーなど約30店が並ぶマーケットイベント

日時:4月27日(土)午前10時~午後3時
会場:須坂蔵の町スクウェア、桜木町通り

https://www.web-komachi.com/?p=157165
───────
◆さわらびガーデンマルシェ

自然をテーマに、クラフトショップやフードの販売をします。
日時:4月29日(月)午前10時~午後3時
会場:湯っ蔵んど さわらびガーデン

http://www.yukkuland.jp/topics/2024/04/post-315.php
───────
◆食育キッチン 野味一(YUMMY) 春のそばまつり

日時:4月29日(月)午前10時~正午
会場:食育キッチン野味ー

https://kitchen-yummy.com/
───────
◆シャンテ&ブリランテ 第10+1回定期演奏会~大中恩 生誕100年記念 平和への祈り

日時:4月29日(月)午後2時開演
会場:メセナホール 大ホール
入場:無料(全席自由)

https://ohnakamegumi.com/concert/2024-04-29_chanter-brillante_11_ensoukai/
───────
◆臥竜公園でBINGO!

臥竜公園内のお店を巡ってお楽しみガチャができるビンゴスタンプラリー!
年齢制限なし、どなたでもお楽しみいただけます。

期間:5月6日(月)まで
1回のお会計で300円以上利用するとスタンプ1個。
スタンプでビンゴになったらお楽しみガチャガチャを回せます。

ビンゴ台紙は須坂市立博物館、須坂市動物園、臥竜公園内の参加店舗で受け取れます。

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4896.html
───────
◆「くらっと」 リニューアルオープン1周年記念イベント

日時:5月3日(金)・4日(土)午前10時~午後3時
会場:蔵のまち観光交流センター「くらっと」

奈川県三浦市の「三崎まぐろガチャ」1回500円
クラフト展、須坂のおすすめ弁当大集合 など

https://blog.suzaka.jp/kanko/2024/04/05/p42734
───────
◆アンティークきもの「春の大虫干し会」

日時:5月3日(金)・4日(土)
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(着物でご来場の方は入館無料)
3日は須坂高校室内楽部による演奏会、4日は鈴木社中によるお茶席(有料)があります。

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/event/
───────
◆信州須坂オープンガーデン開催中

丹精込めてお手入れされたお庭をめぐってみませんか?
須坂市では41の庭園がオープンガーデンとして登録されており、無料で見ることができます。
市内は5月ころから、峰の原高原は7月ころから見ごろ時期を迎えます

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/4055.html
───────
◆百々川上流に100匹の鯉のぼり

今年で21回目を迎える百々川の鯉のぼり。
子どもたちの健やかな成長を願い、今年も100匹の鯉のぼりが悠々と百々川の空を泳いでいます。

期間:5月5日(日)まで
会場:百々川 高甫橋上流

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4859.html
───────
◆日本工芸会東日本支部長野研究会「信州と工芸」

期間:5月12日(木)まで
会場:旧小田切家住宅
入館料:300円
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
───────
◆須坂市立博物館特集展示「装う」

期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市立博物館
入館料:100円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/shihaku/
───────
◆笠鉾会館集展示「須坂藩の雛道具」

後期展示:5月6日(月)まで
会場:笠鉾会館ドリームホール
入館料:200円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kasaboko/
───────
◆須坂市制施行70周年記念公演「チュイチュイ 左手のバイオリン弾き」

劇空間夢幻工房による、バイオリンパフォーマー牧美花の半生を描く愛と感動のファンタジー&ドキュメンタリーミュージカル

日時:5月12日(日)午後1時30分開演(2幕、上演時間約150分)
会場:メセナホール 大ホール
チケット:1500円(全席自由)
舞台制作 NPO法人 劇空間夢幻工房

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/chui/

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「須坂市制施行70周年記念公演 チュイチュイ~左手のバイオリン弾き~」

昨年3月に長野市で観劇し、大変感動した作品がこの「チュイチュイ~左手のバイオリン弾き~」です。すぐに「もう一度観たい」と思ったのを今でも明確に覚えています。

「チュイチュイ」はバイオリンパフォーマー牧美花さんの半生を描いた、愛と感動のファンタジー&ドキュメンタリーミュージカルです。2022年の初演から計8都市で上演され、多くのみなさんから賞賛の声が多数寄せられた公演で、5月12日に須坂市制施行70周年記念公演として須坂市メセナホールでの公演が予定されています。

脚本・演出の青木由里さん(NPO法人劇空間夢幻工房理事長)は、現状に満足せず、常により良い舞台を作ろうと進化させていく方なので、5月12日のメセナホールではどのような舞台になっているかとても楽しみです。
このバージョンアップした「チュイチュイ」を、須坂市民をはじめ多くのみなさんに是非ともご覧いただきたいと願っていますが、まだまだ公演情報が広く行きわたっていないのが残念でなりません。本当に、ご覧いただかなくてはもったいないミュージカルです。

【作品のあらすじ】

左手が不自由な主人公のミカちゃんは、2歳8ヶ月の時、お姉さんが通うバイオリン教室で、生涯の師・鈴木鎮一先生から「お嬢ちゃん、バイオリンを弾いてみない?」と声を掛けられ、ミカちゃんは、コクンと頷きます。
不安げなお母さんに鈴木氏は「どの子も育ちますよ」と優しく語りました。
ミカちゃんは、家族、先生、周囲の人々の愛と励ましに支えられ、数多の苦難や悲しみを乗り越えていきます。鈴木先生の理念「どの子も育つ 育て方ひとつ 人は環境の子なり」などの教育観も示され、小さなお子様からご高齢の方まで、それぞれの視点で楽しめる感動作です。

NPO法人劇空間夢幻工房は、毎年、須坂市で小学生が演じる「キッズ・シアタープロジェクト直虎」発表会を制作すると共に、小布施町文化事業活性化実行委員会主催の市民劇も制作されています。小布施町文化事業活性化実行委員会は民間主体ですが、規模の大きな市民劇を主催される小布施町の文化の高さにいつも感心しています。今年3月に小布施町で上演した歴史劇「ふたつ星は北斗のごとく~北斎を引き寄せた貴人鴻山伝~前編」は、葛飾北斎が高井鴻山の招きで小布施を訪れるまでの物語で、二人の出会いから繋がりが深まっていく出来事と、それぞれの人間性が描かれています。青木由里さんの演出・脚本は「歴史を見せる」のではなく「人間を魅せる」舞台だと感じました。

進化した「チュイチュイ」では、どんな人間を魅せてもらえるのでしょうか。どうぞご期待ください。

チケット購入・公演
https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/chui/

2024/4/18 15:30
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1017号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1017号(2024年4月18日)

みなさん、こんにちは。
お花見には行かれましたか?メルマガ担当は臥竜公園に朝昼夜と合計3回行きました。
桜は何度見ても、そのたびに幸せな気持ちになります。
来年も、再来年も、ずっと、この気持ちを家族や大切な人とわかちあえますように。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆臥竜公園さくらまつり開催中

期間:4月21日(日)まで
夜桜のライトアップも開催中(午後6時~10時)
入場無料(駐車場をご利用の場合、協力金700円)

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4281.html
───────
◆信州須坂オープンガーデン開催中

丹精込めてお手入れされたお庭をめぐってみませんか?
須坂市では41の庭園がオープンガーデンとして登録されており、無料で見ることができます。
市内は5月ころから、峰の原高原は7月ころから見ごろ時期を迎えます

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/4055.html
───────
◆百々川上流に100匹の鯉のぼり

今年で21回目を迎える百々川の鯉のぼり。
子どもたちの健やかな成長を願い、今年も100匹の鯉のぼりが悠々と百々川の空を泳いでいます。

期間:5月5日(日)まで
会場:百々川 高甫橋上流

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4859.html
───────
◆お抹茶体験教室

日時:4月19日(金)~21日(日)午前10時~午後3時
会場:旧小田切家住宅
参加費:300円

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4793.html
───────
◆臥竜公園でBINGO!

臥竜公園内のお店を巡ってお楽しみガチャができるビンゴスタンプラリー!
年齢制限なし、どなたでもお楽しみいただけます。

期間:4月20日(土)~5月6日(月)
1回のお会計で300円以上利用するとスタンプ1個。
スタンプでビンゴになったらお楽しみガチャガチャを回せます。

ビンゴ台紙は須坂市立博物館、須坂市動物園、臥竜公園内の参加店舗で受け取れます。

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4896.html
───────
◆じゃく譜の杜桜まつり

日時:4月20日(土)午前9時30分~午後5時
会場:奥田神社
内容:紙芝居、ふるまい茶、時の鐘をつこう、須坂の神楽、お楽しみ抽選会、屋台など

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4786.html
───────
◆【高校再編】「須坂新校について考えてみよう」ワークショップ

日時:4月20日(土)午後1時30分~3時30分
会場:bota
対象:須坂市のみなさん
参加申し込み:不要

内容:「地域と学校の融合についてのワークショップ」
・設計者による須坂新校の説明
・須坂の街はどのようなところかについてグループワーク
・地域と高校の融合についてのグループワーク

事前アンケートにご協力をお願いします。
https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/10010/5/4849.html
───────
◆シャンテ&ブリランテ 第10+1回定期演奏会~大中恩 生誕100年記念 平和への祈り

日時:4月29日(月)午後2時開演
会場:メセナホール 大ホール
入場:無料(全席自由)

問い合わせ:026-248-5326(大峡)
───────
◆さわらびガーデンマルシェ

花や植物、動物などをモチーフにしたワークショップや商品の販売、身体に優しいフードブースなど。

日時:4月29日(月)午前10時~午後3時
会場:湯っ蔵んど さわらびガーデン

http://www.yukkuland.jp/
───────
◆日本工芸会東日本支部長野研究会「信州と工芸」

期間:5月12日(木)まで
会場:旧小田切家住宅
入館料:300円
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
───────
◆須坂市立博物館特集展示「装う」

期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市立博物館
入館料:100円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/shihaku/
───────
◆笠鉾会館集展示「須坂藩の雛道具」

後期展示:5月6日(月)まで
会場:笠鉾会館ドリームホール
入館料:200円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kasaboko/
───────
◆重なり合うは時の花(岡信孝記念展示室春の収蔵品展)

期間:6月11日(火)まで
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(旧小田切家住宅との共通券は480円)着物でご来館の方は2割引き!
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆須坂市制施行70周年記念公演「チュイチュイ 左手のバイオリン弾き」

劇空間夢幻工房による、バイオリンパフォーマー牧美花の半生を描く愛と感動のファンタジー&ドキュメンタリーミュージカル

日時:5月12日(日)午後1時30分開演(2幕、上演時間約150分)
会場:メセナホール 大ホール
チケット:1500円(全席自由)

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/chui/index.html
───────
◆森の中のクラフトフェア2024

日時:5月18日(土)、19日(日)雨天決行
会場:須坂アートパーク

https://www.culture-suzaka.or.jp/smcf/
─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「随処に主となる(幸福とは)」

4月は入学、就職、人事異動など、さまざまなスタートの時期です。
私は長野県職員在職時、人事異動で第三者から「左遷」と言われたことがあります。しかし、「給料をもらっているのだから全力を尽くすべき、左遷と考えること自体がうぬぼれ、職場に極めて失礼」と思い全く気にしませんでした。異動後も信頼できる仲間との付き合いに変化はなく、新しい職場で得た経験は今でもプラスになっています。

臨済宗に「随処に主となれば立処皆真なり」という言葉があります。「いつどこにあっても自己を失わず主体的に生きれば、どんな環境にいようとも翻弄されることはない」という意味です。
「子どもが学校に合格したが、大した学校ではない」と言った人に、ある人が「その学校で何をするかが大切。随処に主となればいい」と伝えていました。

いわゆる成功者といわれる方とお話をすると、己を失わず主体的に生きているので他人と比較しませんし自慢もしません。どんな環境にいようとも翻弄されることなく、前向きに対応し、困難を克服しようとされています。自己の哲学を持っています。

慶應義塾大学大学院の前野隆司教授は「日本人は幸せを感じることが下手になっている。こんなにおいしい牛丼がたった400円で食べられるなんて、自分はなんて幸せだろうと感じるか、400円の牛丼しか食べられないなんて、自分はなんて不幸だろうと感じるか。感じ方で幸福度は決まる」と述べています。

新たなスタートを迎える皆さんの幸せとご活躍をお祈りしています。

「自分は不幸」と思う日本人がやたら多い不思議(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/353274

2024/4/11 15:30
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1016号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1016号(2024年4月11日)

みなさんこんにちは。
突然ですが、「ありがとうの対義語」ってご存じですか?
先日、メルマガ担当の大先輩であり僧侶でもある方から聞いた話です。
「ありがとうは『ありがたい=有り難い』と書くよね、『有るという状態』は常じゃないの。だから『何もしなくても有る状態』、つまりありがとうの対義語は『当たり前』なの。」
ふ、深い…。なんともしみじみと自分と世の中について思った夜でした。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆臥竜公園さくらまつり開催中

期間:4月21日(日)まで
入場:無料(駐車場をご利用の場合、協力金700円)
夜桜ライトアップも開催中!(午後6時~10時)

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4281.html
───────
◆百々川上流に100匹の鯉のぼり

今年で21回目を迎える百々川の鯉のぼり。
子どもたちの健やかな成長を願い、今年も100匹の鯉のぼりが悠々と百々川の空を泳ぎます。

日時:4月14日(日)~5月5日(日)
会場:百々川 高甫橋上流

4月13日(土)午後1時30分から鯉のぼりの設置を行います。
みんなで一緒に鯉のぼりをあげよう!

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4859.html
───────
◆観桜会&ひんのべまつりin豊丘

市内最古木の「延命地蔵堂のアズマヒガン」を観桜しながら、豊丘名物の手作りひんのべ汁を楽しみましょう。

日時:4月14日(日)午前11時~午後1時
会場:旧園里学校、豊丘地域公民館

150食限定!ひんのべ汁の販売(1食200円)
地元農産物、花苗、加工品などの物産販売

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4785.html
───────
◆三十段飾り千体のひな祭り

期間:4月14日(日)まで
会場:須坂アートパーク
料金:600円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)

https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/
───────
◆田中本家のお雛様展

大正時代のおひな様と、太田道灌、静御前、花咲かじじい、勧進帳などの「芝居人形」を中心に、約100点を展示。

期間:4月15日(月)まで
時間:平日は午前11時~午後3時30分、土日祝日は午前10時~午後4時
会場:田中本家博物館
入館料:大人900円、中高生350円、小学生250円
休館日:火曜日

https://tanakahonke.org/
───────
◆お抹茶体験教室

日時:4月19日(金)~21日(日)午前10時~午後3時
会場:旧小田切家住宅
参加費:300円

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4793.html
───────
◆じゃく譜の杜桜まつり

日時:4月20日(土)午前9時30分~
会場:奥田神社
内容:紙芝居、ふるまい茶、時の鐘をつこう、須坂の神楽、お楽しみ抽選会、屋台など

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4786.html
───────
◆【高校再編】「須坂新校について考えてみよう」ワークショップ

日時:4月20日(土)午後1時30分~3時30分
会場:bota
対象:須坂市のみなさん
参加申し込み:不要

内容:「地域と学校の融合についてのワークショップ」
・設計者による須坂新校の説明
・須坂の街はどのようなところかについてグループワーク
・地域と高校の融合についてのグループワーク

事前アンケートにご協力をお願いします。
https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/10010/5/4849.html
───────
◆日本工芸会東日本支部長野研究会「信州と工芸」

期間:5月12日(木)まで
会場:旧小田切家住宅
入館料:300円
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
───────
◆須坂市立博物館特集展示「装う」

期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市立博物館
入館料:100円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/shihaku/
───────
◆笠鉾会館集展示「須坂藩の雛道具」

期間:5月6日(月)まで
会場:笠鉾会館ドリームホール
入館料:200円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kasaboko/
───────
◆重なり合うは時の花(岡信孝記念展示室春の収蔵品展)

期間:6月11日(火)まで
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(旧小田切家住宅との共通券は480円)着物でご来館の方は2割引き!
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆須坂市制施行70周年記念公演「チュイチュイ 左手のバイオリン弾き」

劇空間夢幻工房による、バイオリンパフォーマー牧美花の半生を描く愛と感動のファンタジー&ドキュメンタリーミュージカル

日時:5月12日(日)午後1時30分開演(2幕、上演時間約150分)
会場:メセナホール 大ホール
チケット:1500円(全席自由)

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/chui/index.html
─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「ワイン&肉フェスin須坂 2024」

須坂市地域おこし協力隊の北直樹さんを始めとした有志の皆さんによる「ワイン&肉フェスin須坂」が本年度も開催されます。昨年、須坂駅前イオンの屋上で開催し大好評でした。

北さんは須坂市の地域おこし協力隊ですので須坂市の公務員という位置づけになりますが、その活動のひとつとして民間的な活動もされています。北さん、有志の市民、須坂市職員が力をあわせ、公民連携で開催することは須坂市が目指している「共創」です。公民共創で開催していただくことに感謝申し上げます。

今年度の開催は、昨年のイオン須坂店屋上駐車場に加えて駅前広場(須坂駅を出てすぐ)でも開催され、まちの賑わい創出につながります。昨年の成功に満足しないで更なる挑戦をされることに敬意を表します。

開催概要と北さんの思いを転載します。
北さんの熱き思いに賛同される方、「自分たちの地域は自分たちでつくる=まちづくりの主人公は自分たち」という思いの方、ご協力をお願いします。

【北直樹さんフェイスブック 2024年3月12日から引用】
前回、第一回目を須坂イオン屋上で開催し24店舗、6000人のご来場者、当日のイベント売上は400万円を超える大きなイベントになりました。
その一方で混雑や売り切れなど、主催者の未熟さ故に想定を超える反響についていけず、ご来場頂いたお客様の皆様が満足頂けるイベントに出来なかった悔しさもありました。
今回は昨年度の反省を糧に
(1)1日開催を2日間の開催に変更(混雑緩和、日曜日休みの人へ配慮)
(2)1日あたりの店舗数を24店舗から36店舗に増(売り切れ対策)
(3)イベントスペースを拡張(現在、駅前の一部を歩行者天国に交渉中)
(4)駅前広場の出店者と屋上スペースとの連携感を出す
などなど…
前回は主催者としても何となく「肉フェス」になってしまっていたので、今回はよりクオリティを上げるために、より肉料理に拘り出店者様を決めさせて頂きました。
今回は想定以上の応募があり、決めることもとても心苦しい状況でした。選考漏れになってしまった出店者の方、本当に申し訳ございませんでした。
また今回は地元のワインももっと広く知ってもらいたいこともあり、去年実現しなかったワイナリーさんの直販も実現します!
とりあえず去年の2倍以上はパワーアップしてます(笑)
そして…遠方からも超人気の肉料理がやってきます。
須坂市に!?という肉料理です、楽しみにしてください。

しかし、イベントは開催することで終わりではありません。
イベントを通して「須坂市」に何が出来るのか?
沢山の人が集まってきたのだから、須坂市で周遊できる仕組みを、須坂市に来たことで喜んでもらえる仕組みを…
と考え、今回から市内事業者さまと協賛金による「ワイン&肉フェス加盟店」として連携頂ける仕組みを考えています。私1人で須坂市を動かせることも出来ないので、皆様の沢山のお力をお貸し頂けると嬉しいです。

もし…協賛したい!ボランティアしたい!一緒に盛り上げたい!
という方がいましたらDMでもお気軽にご連絡下さい!

私自身まだまだこのイベントを通して協力隊卒業後の自分に繋げる何が出来るかのイメージは出来ていませんが、今できる精一杯(松井秀喜がいつも言っていた不動心「常にその日の100パーセントを出し切る」)ことを忘れず、熱く、楽しく、皆さんが安心できるイベントになるように邁進していきます。

応援してもらえると嬉しいです。

---引用終わり---

「ワイン&肉フェスin須坂 2024」
開催日:2024年5月25日(土)・26日(日)
25日:午前10時~午後5時
26日:午前10時~午後4時

会場:イオン須坂店屋上駐車場+駅前広場(須坂駅から徒歩1分)

北直樹さんフェイスブック
https://www.facebook.com/naoki.kita.Suzaka

2024/4/4 15:30
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1015号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1015号(2024年4月4日)

みなさんこんにちは。
梅や桜が少しずつ咲き始めましたね。枝の先に薄紅色のつぼみを見つけると、気持ちが明るくなります。冬が長い信州に暮らしていると、春の気配を見つけると、それだけで嬉しい。
早く満開の桜を見ながらビールを飲みたいです。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆須坂温泉 健康の森RVリゾート 予約開始

須坂温泉の入り口に「ヘルスツーリズム体験施設」がオープンします。
ヘルスツーリズムとは、未病対策を目的にした滞在型宿泊体験施設です。官民、医療関係の専門家と連携して作成したオリジナルの宿泊プログラムをトレーラーハウスに滞在しながら体験し、こころとからだの声に耳を傾けてみよう、という取り組みです。トレーラーハウスではペットとのご利用も可能です。

https://suzaka-onsen.myqol.jp/
───────
◆臥竜公園さくらまつり開催中

期間:4月21日(日)まで
入場:無料(駐車場をご利用の場合、協力金700円)
夜桜のライトアップ:見ごろ期間中の午後6時~10時

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4281.html
───────
◆須坂温泉桜まつり

日時:4月6日(土)午前10時~午後3時
会場:須坂温泉古城荘
フード販売ほか、トマトすくいやお子さま縁日があります。

https://kojousou.co.jp/event/
───────
◆第15回花もだんごも蔵開き

日時:4月5日(金)~7日(日)午前9時30分~午後4時(最終日は3時30分まで)
雨天決行
会場:遠藤酒造場酒蔵(臥竜公園より徒歩1分)
長野電鉄須坂駅から無料シャトルバスが運行します。
自家用車でお越しの方は、田中本家様駐車場を1日700円でご利用いただけます。

https://www.keiryu.jp/kurabiraki.html
───────
◆三十段飾り千体のひな祭り

期間:4月14日(日)まで
会場:須坂アートパーク
料金:600円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)

https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/
───────
◆田中本家のお雛様展

大正時代のおひな様と、太田道灌、静御前、花咲かじじい、勧進帳などの「芝居人形」を中心に、約100点を展示。

期間:4月15日(月)まで
時間:平日は午前11時~午後3時30分、土日祝日は午前10時~午後4時
会場:田中本家博物館
入館料:大人900円、中高生350円、小学生250円
休館日:火曜日

https://tanakahonke.org/
───────
◆お抹茶体験教室

日時:4月19日(金)~21日(日)午前10時~午後3時
会場:旧小田切家住宅
参加費:300円

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4793.html
───────
◆じゃく譜の杜桜まつり

日時:4月20日(土)午前9時30分~
会場:奥田神社
内容:紙芝居、ふるまい茶、時の鐘をつこう、須坂の神楽、お楽しみ抽選会、屋台など

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4786.html
───────
◆日本工芸会東日本支部長野研究会「信州と工芸」

期間:5月12日(木)まで
会場:旧小田切家住宅
入館料:300円
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
───────
◆重なり合うは時の花(岡信孝記念展示室春の収蔵品展)

期間:6月11日(火)まで
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(旧小田切家住宅との共通券は480円)着物でご来館の方は2割引き!
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆須坂市立博物館特集展示「装う」

期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市立博物館
入館料:100円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/shihaku/
───────
◆笠鉾会館集展示「須坂藩の雛道具」

前期展示:3月12日(火)~4月7日(日)
後期展示:4月9日(火)~5月6日(月)

会場:笠鉾会館ドリームホール
入館料:200円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kasaboko/
───────
◆NHKBS「日本縦断こころ旅」へのお手紙募集

俳優の火野正平さんが相棒・チャリオ(自転車)に乗って日本全国を巡る番組「日本縦断こころ旅」。2024春の旅では長野県各所を訪問します。須坂市内のこころの風景とエピソードをお寄せください。

締め切り:5月20日(月)
放送予定:2024年7月

https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/schedule2024spring.html

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「須坂市が新聞、書籍で紹介」

1.臥竜公園の桜が9位
「桜と史跡、船から愛でる 専門家おすすめスポット10選(2024年3月9日発行 NIKKEIプラス1)」で、臥竜公園が9位になりました。長野県内では唯一のランクインです。

『ソメイヨシノを中心に公園全体で約600本の桜。一周約800メートルの竜ケ池では、池を縁取るように約160本の桜。須田城跡や松尾芭蕉の句碑などがある臥竜山を眺めながら「水面に映る桜、池に舞い落ちた花びらなど様々な姿を堪能できる」。手こぎボートなどに乗り、池に手を伸ばすように枝を伸ばした桜を間近で見られそう。池を二分するように架かる「臥竜橋」や、弁財天をまつった小島に架かる「弁天橋」。市の動物園が隣接し、花見の前後に楽しめそう。』(「NIKKEIプラス1」2024年3月9日掲載記事から引用)

2.人口流入増、転入超過数がマイナスからプラスに
須坂市は、2010年~2013年の転入超過数がマイナス244人でしたが、2020年~2023年はプラス325人、マイナスからプラスに転じた自治体として、日本経済新聞で紹介されています。
『国は東京圏(1都3県)への過度な人口の偏りが地方をさらに衰退させるとし、2014年に始めた地方創生策で一極集中の是正を掲げた。新型コロナウイルス禍で一時減った東京圏への人口流入は再び増えている。 
流れに抗して人を招く地域はある。人口移動報告で20〜23年と地方創生が始まる前の2010〜2013年の日本人の転入超過数を全国の市区町村で比べると、転入超過が増えたか転出超過が転入超過に変わった自治体は東京圏を除く地方で14%、207市町村あった。』(「日本経済新聞」2024年3月16日 2面掲載から引用)

3.須坂市井上の地価 上昇率3.0パーセントで県内4位
『国土交通省は、1月1日時点の公示地価を発表。長野県内の商業地は、107調査地点のある37市町村のうち、9市町村計31地点でプラスとなりました。県内の上位5地点のうち、白馬八方尾根スキー場白馬村北城が、上昇率30・2%と最も高く、全国では4位。軽井沢町が県内の2、3位。イオンモールの出店予定地近くの須坂市井上が上昇率3・0%で4位。
不動産事業者は、須坂市内全域で住宅需要の高まりによる地価上昇がみられる。長野市の住宅需要の高まりが通勤圏内の須坂市に波及していることなど、要因は複合的という。「須坂市内はしばらく、住宅需要が堅調な状態が続くのではないか」と分析しています。(信濃毎日新聞2024年3月27日11面から引用)

長野県が公表した2023 年中の人口増減では、須坂市は転入者が転出者より138人多い「社会増」となっています。
年代別の人口異動状況をみると、30代以降の子育て世代の社会増が顕著です。子育てのタイミングで須坂市を選ぶ方が増えているといえます。
今後も社会増を維持していくために、日本経済新聞で紹介されている自治体のように、家を建てる方や子育て世代の移住を支援する取り組みが参考になります。(日本経済新聞 2024年3月16日39面「データで読む地域再生」)
須坂市は県庁所在地長野市に隣接していること、長野電鉄等の公共交通機関が存在すること、県立信州医療センターが存在すること、地価が比較的やすいこと、人材確保・人材育成、商業施設(イオンモール須坂(仮称))があること、子育て環境の充実、特色のある企業があること、空き家活用における公民連携の仕組みなど、総合的に取り組める要素が揃っています。

4.「財政と民主主義 人間が信頼し合える社会へ」(神野直彦著/岩波新書)
長野県は、重要な政策課題について助言する「県政参与」を、4月1日付で東京大名誉教授の神野直彦(じんのなおひこ)氏(78歳)に委嘱しました。神野氏は地方財政に詳しく、2023年度からの県政運営指針「県総合5か年計画」の作成にも携わっています。県は、神野氏から地方自治の知見を得たいとしています。
神野氏の著書「財政と民主主義―人間が信頼し合える社会へ」の「第5章 人間らしく生きられる社会へ-地域の協働と民主主義の再生へ」の中でも、須坂市が紹介されています。

平成25年から開催されている地方分権改革有識者会議では、神野氏は令和5年まで座長を務められました。私は全国市長会の推薦で有識者会議の議員を務めており、ご一緒させていただき勉強になりました。また、以前から神野氏の著書「経済学は悲しみを分かち合うために 私の原点」、「分かち合い」の経済学 」などを読み、学んでいます。
私の政治信条である「「求める」から「分かち合い(愛)、譲り合い(愛)、与え合い(愛)」へ」は、神野氏のお考えが基本となっています。

5. 「まっぷる 信州'25(まっぷるマガジン甲信越04)」(昭文社)
「地域応援します」に「フルーツと蔵のまち 須坂市」として須坂市が紹介されています。裏表紙は「信州でみ~つけたジューシーな街 須坂市」と全面広告です。

2024/3/28 16:00
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1014号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1014号(2024年3月28日)

みなさんこんにちは。
今朝、家の外をSSが走っていくのを見ました。通称SS(エスエス)、正式な名称は「スピードスプレヤー」。果樹の消毒のための特殊車両です。屋根のない赤いボデー、後部から消毒液を噴霧しながら果樹畑を走ります。
このSSが走り始めると、春です。果樹王国須坂の畑の仕事が本格的に始まったな、と感じた朝でした。

ちなみに、自走式スピードスプレヤーを国内で初めて開発したのは「株式会社ショーシン」、須坂の会社です。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆ホームページリニューアル

3月26日、須坂市公式ホームページがリニューアルしました。
カテゴリを大幅に見直し、目的に合わせてページを見つけられるようになりました。
これまで以上に便利になった須坂市ホームページ、ぜひご利用ください。

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4697.html
───────
◆NHKBS「日本縦断こころ旅」へのお手紙募集

俳優の火野正平さんが相棒・チャリオ(自転車)に乗って日本全国を巡る番組「日本縦断こころ旅」。2024春の旅では長野県各所を訪問します。須坂市内のこころの風景とエピソードをお寄せください。

締め切り:5月20日(月)
放送予定:2024年7月

https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/schedule2024spring.html
───────
◆市民課窓口 休日開庁

日時:3月30日(土)、31日(日)午前8時30分~12時

受付可能な手続き
・転入、転出、転居届の受付、各種戸籍届出、住民票や印鑑登録証明書、印鑑登録
・マイナンバーカードの交付手続き、暗証番号の変更など

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/3010/4602.html
───────
◆臥竜公園さくらまつり

期間:4月1日(月)~4月21日(日)
入場:無料(駐車場をご利用の場合、協力金700円)
夜桜のライトアップ:見ごろ期間中の午後6時~10時

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4281.html
───────
◆臥竜公園 池開き式

日時:4月3日(水)午前10時
池開き式終了後、ボートを無料開放します。

問い合わせ:026-245-1770(臥竜公園管理事務所)
───────
◆須坂温泉桜まつり

日時:4月6日(土)午前10時~午後3時
会場:須坂温泉
フード販売ほか、トマトすくいやお子さま縁日があります。

https://kojousou.co.jp/event/
───────
◆第15回花もだんごも蔵開き

日時:4月5日(金)~7日(日)午前9時30分~午後4時(最終日は3時30分まで)
雨天決行
会場:遠藤酒造場酒蔵(臥竜公園より徒歩1分)
長野電鉄須坂駅から無料シャトルバスが運行します。
自家用車でお越しの方は、田中本家様駐車場を1日700円でご利用いただけます。

問い合わせ:026-245-0117(花もだんごも蔵開き事務局)
───────
◆三十段飾り千体のひな祭り

期間:4月14日(日)まで
会場:須坂アートパーク
料金:600円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)

https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/
───────
◆田中本家のお雛様展

大正時代のおひな様と、太田道灌、静御前、花咲かじじい、勧進帳などの「芝居人形」を中心に、約100点を展示。

期間:4月15日(月)まで
時間:平日は午前11時~午後3時30分、土日祝日は午前10時~午後4時
会場:田中本家博物館
入館料:大人900円、中高生350円、小学生250円
休館日:火曜日

https://tanakahonke.org/
───────
◆日本工芸会東日本支部長野研究会「信州と工芸」

日本工芸会東日本支部長野研究会は信州に拠点を置いている作家の研究グループです。多くの方々に日本の伝統技術を知って頂ける機会を作ろうと企画された展覧会です。

期間:5月12日(木)まで
会場:旧小田切家住宅
入館料:300円
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
───────
◆重なり合うは時の花(岡信孝記念展示室春の収蔵品展)

期間:6月11日(火)まで
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(旧小田切家住宅との共通券は480円)着物でご来館の方は2割引き!
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆須坂市立博物館特集展示「装う」

博物館収蔵品の根付や印籠のほか、世界の民俗人形博物館のデザイナー衣装や人形、クラシック美術館の銘仙や琉球漆器、旧小田切家の町道品など、市内各館の収蔵品から装いの表現を集めました。

期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市立博物館
入館料:100円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/shihaku/
───────
◆笠鉾会館集展示「須坂藩の雛道具」

前期展示では2023年に新たに発見された享保様式の「伝 堀家の雛人形」を、後期では堀家の古今雛を展示します。

前期展示:3月12日(火)~4月7日(日)
後期展示:4月9日(火)~5月6日(月)

会場:笠鉾会館ドリームホール
入館料:200円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kasaboko/
───────

◆須坂市制施行70周年記念公演「チュイチュイ 左手のバイオリン弾き」

劇空間夢幻工房による、バイオリンパフォーマー牧美花の半生を描く愛と感動のファンタジー&ドキュメンタリーミュージカル

日時:5月12日(日)午後1時30分開演(2幕、上演時間約150分)
会場:メセナホール
チケット:1500円(全席自由)

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/chui/index.html

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「2023年度須坂市食生活改善推進協議会定期総会あいさつ」

2024年3月25日(月)、2023年度須坂市食生活改善推進協議会定期総会(黒沢勝江会長)が開催されました。
私は来賓として祝辞を述べさせていただきました。
3月17日(日)には、第33期須坂市保健補導員会定期総会も開催されました。

私の母は、若い頃から食生活改善推進員、保健補導員、連合婦人会員として活動をしていた記憶があります。私が市長に就任した時、母から「(私が市長就任時も在職されていた)Wさんという保健師さんにお世話になった」と聞き、また、ある保健補導員さんからは「市長のお母さんと一緒に活動をした」と聞き、嬉しく感じました。
母は農業に従事する傍ら、自転車で、食生活改善推進員や保健補導員の活動をしていました。当時、私は何も感じていませんでしたが、母はどんな気持ちで活動をしていたのでしょう。父は、それをどう感じていたのでしょう。父と母に聞いてみたいと思いました。

【2023年度須坂市食生活改善推進協議会定期総会祝辞から(加除修正あり)】

長野県の健康長寿の礎として食生活改善推進協議会の活動があります。
須坂市の介護保険料は県内全19市の中でも低く、介護認定率は19市中低い方から2番目(2023年11月時点)という健康長寿の市です。これには、食生活改善推進員、保健補導員、連合婦人会員の活動も大きく寄与していると考えています。

減塩運動、野菜を食べることなど、昭和40年代から継続されてきた活動が現在につながり、健康長寿に貢献しているます。
昨年、私は自身の塩分摂取状況が気になったので、家族に「減塩計を買おうか」と話したら、妻から「おばあさん(私の母)が購入した塩分計がある」とのこと。母の購入した塩分計でみそ汁の塩分を計ったところ、塩分濃度は高くありませんでした。結果的に、私の子どもの頃から、我が家のみそ汁の塩分濃度は高くなかったということです。

食生活改善推進協議会は「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、ボランティア活動の精神に徹し、活動を行っており、今年度、会員の冨沢万寿子さんが長野県食生活改善功労者表彰(会長表彰)を授与されました。

今年度の活動を振り返ってみますと、
会員自ら学習する講習会である「伝達講習会」を4回、栄養バランスや郷土食の学習も行いました。
長野朝日放送からは伝統野菜についての取材があり、八町きゅうりを使ったレシピをきゅうり畑で調理しました。
健康まつりに参加し、「味噌玉(1人分の即席味噌汁のもと)」を作り、市民の方へ減塩の啓発や野菜摂取の大切さを広報しました。
若い世代へ「おやき」や「やしょうま」などの郷土食の料理教室の講師の依頼がありました。
市内中学校はじめ、県内大学、市外小学校からは「おやき」作りの講師依頼がありました。
上田市や千曲市、小川村の協議会会員が研修で須坂市に訪れ、一緒に笹寿司などを作って交流しました。
1月17日の減塩の日には「まごわやさしい弁当(注1)」を市役所食堂前で販売し、減塩や野菜の摂取についての啓発を行いました。
(注1)まごわやさしい…ま(豆、豆製品)、ご(ごま)、わ(わかめ)、や(野菜)、さ(魚)、し(しいたけ、きのこ)、い(芋)。日本の伝統的な食材の頭文字を合わせた言葉。取り入れることで食生活を直し、健康的な食生活を送ることができる食材の頭文字。

このような須坂市内外での地道な活動は食育に欠かせないと感じています。
今後も、須坂市食生活改善推進協議会の食育推進活動が市民の健康増進につながり、さらに地域の活性化にも役立つことを期待し、ますますご活躍されることをご祈念申し上げ、あいさつとさせていただきます。
---祝辞から引用おわり---

【私の食の思い出】

・「アートカフェCOCO」で「あのたまごかけごはん」という書の作品を購入しました。これは40代の男性が印象に残る思い出として書かれた書です。
・私の孫娘が中学生の頃、「おばあさん(私の母)のおやきが一番おいしい」といいました。この思い出もあって、私の自宅には「アートカフェCOCO」で購入した「母ちゃんのおやき」という作品を飾っています。
(アートカフェCOCOは須坂市にある障害のある方のアートスペースです。書や絵などの創作活動を通して社会経済活動への参加を促進する場所です。)
・信州すざか農業小学校豊丘校は今年度で閉校になりましたが、農家先生が料理してくださる心のこもった郷土料理を、生徒も保護者も、毎回とても楽しみにしていました。
・NHKテレビ「きょうの料理」などに出演をされていた、我が国でただお一人の伝承料理研究家の奥村彪生さん(2023年7月31日にご逝去)が、市内の農家女性Sさんのそばうちに感心されて、何枚も写真を撮影されていました。奥村さんは、「食育」よりは、芸事(げいごと)と同様に「食べごと」というほうが、食をトータルに捉えている、とおっしゃっていました。
・和食はユネスコ無形文化遺産に登録されています。
・映画「土を喰う日々 十二カ月」は須坂市豊丘でも撮影されました。映画の中で取り上げられた料理は、ほとんどが地元の食材を使って料理されています。撮影には、須坂市豊丘上町の「弁天さんの桜と梅を守る会」も協力をされています。
・以前、食生活改善推進員が、試食で作られた料理を食べた子どもが、お母さんに「これは、どこで売っているの?」と尋ねたエピソードが、現代の食の状況を示していると感じました。
・黒沢勝江会長始め会員の方は、謙虚でユーモアがあります。
・がんにかかったある食生活改善推進員のお言葉「がんにかかっている間は、死なない」
・黒沢勝江会長から、ナガノパープル、シャインマスカットなどをデザインした「やしょうま」などを頂戴しました。母の仏前に供えさせていただいた後、孫が食べました。ありがとうございました。

2024/3/21 16:10
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1013号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1013号(2024年3月21日)

みなさんこんにちは。
メルマガ担当の最近の悩みは白髪です。いや、正確には白髪に関するインターネット広告です。
生え際が気になり始めたので、スマートフォンで「白髪染め」と検索したところ、あらゆるネット広告が「白髪に関するセールス」になってしまったのです。
ツイッターを見ても、インスタグラムを見ても、Yahooニュースを見ても、「飲んで効く」「洗うだけで黒く」「50%OFF」「専門医が絶賛」「芸能人も愛用」等々・・・
気になる!あれも、これも、全部試したい!全部欲しくて仕方ない!
インターネット広告に悩まされる今日この頃です。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆市民課窓口 休日開庁

日時:3月30日(土)、31日(日)午前8時30分~12時

受付可能な手続き
・転入、転出、転居届の受付
・各種戸籍届出
・住民票や印鑑登録証明書などの証明書交付
・印鑑登録
・マイナンバーカードの交付手続き、暗証番号の変更など
手続きの内容によっては、後日、ご来庁いただく場合があります。

https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=18017
───────
◆こども食堂in須坂「すざかみんなの食堂」

日時:3月22日(金)午後5時~
会場:旧上高井郡役所
料金:こども無料、おとな300円
メニュー:あんかけ焼きそば

問い合わせ:090-5512-0358(PEACE FARM 小池)
───────
◆bota春休みイベント「コモリ餅店 和菓子の日」

大正8年創業、須坂の和菓子店「コモリ餅店」がbotaに初登場!
ひとあし早い春の味「焼き皮製桜餅」など、コモリ餅店自慢の和菓子を販売します

日時:3月23日(土)午前10時30分~(無くなり次第終了)
春の香り桜餅、泣く子も黙るコモリ団子、八重桜のさくらミルクプリンなどを販売

https://suzaka-bota.jp/store/bota%e6%98%a5%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88
───────
◆春の動物園まつり

日時:3月23日(土)、24日(日)
会場:須坂市動物園
入園料:高校生以上200円、小中学生70円、未就学児無料

2024年度の動物園の顔となる「代表動物選挙」の投票日です。
清き一票を!

https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka_zoo/
───────
◆重なり合うは時の花(岡信孝記念展示室春の収蔵品展)

期間:6月11日(火)まで
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(旧小田切家住宅との共通券は480円)
着物でご来館の方は2割引き!
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆須坂市立博物館特集展示「装う」

博物館収蔵品の根付や印籠のほか、世界の民俗人形博物館のデザイナー衣装や人形、クラシック美術館の銘仙や琉球漆器、旧小田切家の町道品など、市内各館の収蔵品から装いの表現を集めました。

期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市立博物館
入館料:100円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/shisetsu/hakubutsukan/
───────
◆笠鉾会館集展示「須坂藩の雛道具」

前期展示では2023年に新たに発見された享保様式の「伝 堀家の雛人形」を、後期では堀家の古今雛を展示します。

前期展示:3月12日(火)~4月7日(日)
後期展示:4月9日(火)~5月6日(月)

会場:笠鉾会館ドリームホール
入館料:200円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/shisetsu/kasabokokaikan/
───────
◆三十段飾り千体のひな祭り

期間:4月14日(日)まで
会場:須坂アートパーク
料金:600円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)
・市内在住の70歳以上と18歳未満の方は無料
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は無料

https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/
───────
◆田中本家のお雛様展

大正時代のおひな様と、太田道灌、静御前、花咲かじじい、勧進帳などの「芝居人形」を中心に、約100点を展示。

期間:4月15日(月)まで
時間:平日は午前11時~午後3時30分、土日祝日は午前10時~午後4時
会場:田中本家博物館
入館料:大人900円、中高生350円、小学生250円
休館日:火曜日

https://tanakahonke.org/
───────
◆臥竜公園さくらまつり

期間:4月1日(月)~4月21日(日)
入場:無料
駐車場をご利用の場合:協力金700円
夜桜のライトアップ:見ごろ期間中の午後6時~10時

https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5e8ab8c44ca50
───────
◆臥竜公園 池開き式

日時:4月3日(水)午前10時
池開き式終了後、ボートを無料開放します。

問い合わせ:026-245-1770(臥竜公園管理事務所)
───────
◆須坂温泉桜まつり

日時:4月6日(土)午前10時~午後3時
会場:須坂温泉
フード販売ほか、トマトすくいやお子さま縁日があります。

https://kojousou.co.jp/event/
───────
◆須坂市制施行70周年記念公演「チュイチュイ 左手のバイオリン弾き」

劇空間夢幻工房による、バイオリンパフォーマー牧美花の半生を描く愛と感動のファンタジー&ドキュメンタリーミュージカル

日時:5月12日(日)午後1時30分開演(2幕、上演時間約150分)
会場:メセナホール
チケット:1500円(全席自由)

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/chui/index.html

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「飛ぶ鳥跡を濁さず」

4月は人事異動の時期です。そして3月は、その前段として引き継ぎ準備、引き継ぎの時期です。
長野県職員在職時に、ある自治体で引き継ぎが不十分のため後任者が精神的に病になったという話をお聞きしました。
私は、(1)引き継ぎをしっかり行う、(2)前任者または後任者に対するいわれなき批判をしない、(3)前任者が残した実績を素直に評価する、この3つを心がけてきました。これらを行わないことは志が低いと考えています。

須坂市はふるさと納税者数・納税額が2022年度に長野県1位になりました。これは、人気の高い果樹栽培技術を各農家で伝達・共有していること、お互いに切磋琢磨していることも要因です。

私は市長選挙に当選してからは、その任期ごと常にバトンタッチを考えています。形式知に加えて経験知(暗黙知)などもスケジュールに記載し、ほとんどの資料を保存し、かつ職員と共有するようにしています。これは、市長が交代しても市役所という組織体は継続しますので、組織体としての持続的発展を目指しているからです。
「一期一会」という言葉がありますが、常に市長任期の一期(4年)が一会(1度だけの機会)の代えがたい機会と考えています。
臥竜公園管理事務所職員の工夫で、水底が見えるほどきれいになっている竜ケ池で泳いでいる水鳥を見ながら「飛ぶ鳥跡を濁さず」と思いました。

(参考)「飛ぶ鳥跡を濁さず」と「立つ鳥跡を濁さず」どっちが正解?【ことわざの基本】(マイナビニュース)
深~い話ですので、ぜひお読み下さい。
https://news.mynavi.jp/article/20210511-1876539/

(広報須坂市2024年3月号「市長のいきいき通信」に加筆)

2024/3/14 15:30
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1012号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1012号(2024年3月14日)

みなさんこんにちは。
3月も半ばになり、年度の締めくくりの時期になりましたね。市役所もこれから4月中旬ころまであわただしくなります。特に市民課や税務課、保険関係などの窓口は混雑します。
窓口にお越しの際は、時間に余裕をもってお出かけくださいね。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆臥竜公園が全国9位!

3月9日(土)発行の日本経済新聞の「NIKKEIプラス1」
何でもランキング「史跡を彩る桜 船上で愛でる」で、竜ケ池からの眺めが入賞しました。

さくらまつりに合わせてボートの営業も始まります。
みなさんも、ボートからさくらを愛でてはいかがでしょう。

https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5e8ab8c44ca50
───────
◆地域交流拠点&高校生カフェAile(エール)

地域おこし協力隊の井上隊員と高校生が協働で作り上げた高校生の居場所「coto2(コトコト)」。
地元のみなさんからの注目度も高く、大人も寄りたい(笑)という声に、じゃあ作ろう!と高校生が立ち上がりました。
「誰でもふらっと立ち寄れる」をコンセプトに、地域の方もいつでも使える交流拠点を作りました。

プレオープン:3月16日(土)、17日(日)午前10時~
会場:coto2(コトコト)となり
土日の2時からは高校生によるカフェ営業(一部商品)も実施予定

https://maps.app.goo.gl/KRQCpQnfbf29MKnx9?g_st=ic
───────
◆能登半島応援チャリティー映画上映会

「珠洲(すず)のジイちゃん 夏物語」

ほぼ全て珠洲市にて撮影された映画です。珠洲の人たちによるひと夏のハートフル映画。
https://www.tokusen-net.jp/suzu/index.html

日時:3月16日(土)午後1時30分からの回、午後3時からの回
会場:シルキーホール(駅前ビルシルキー3階)
入場:無料(チャリティー)
会場で能登半島地震災害復興義援金を募ります。募金は日本赤十字社長野県支部に委託します。

問い合わせ:026-245-0218(綿幸株式会社)
───────
◆須坂クラシック美術館 春分の日

弥生の虫干し(毎年、春秋開催の虫干しを、規模を縮小して開催)
ワークショップ「香り袋作り」、「花のコサージュつくり」
岡信孝作品展示

日時:3月20日(水・祝日)午前10時~午後3時
会場:須坂クラシック美術館
入館:300円(着物でお越しの方は入館無料!)

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆カレーフェスティバル

日時:3月20日(水・祝)午前10時~午後3時
会場:須坂蔵の町スクウェア

キッチンカーによるカレー販売、県内外の個性的なレトルトカレー販売、子どものあそびばワークショップ、地元中学生による演奏会など

https://www.neri.or.jp/www/contents/1686723217921/index.html

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「(仮称)イオンモール須坂の起工式祝辞」

2024年3月9日(土)、長野県内最大規模の大型商業施設となる「(仮称)イオンモール須坂」の起工式が行われ、2025年秋の開業に向け建築工事に着手しました。
起工式での私の祝辞です。(実際の祝辞とは若干異なる部分があります。)

本日「(仮称)イオンモール須坂」の起工式が挙行されますことに、イオンモール株式会社岩村康次代表取締役社長を始めイオンモール株式会社の皆様に、心よりお慶びと御礼を申し上げます。
イオンモール株式会社におかれましては、昨今の建築費の高騰など課題がある中で、地域の期待に応えるべく建築工事に着手していただきますことに重ねて感謝を申し上げます。
また、鹿島建設株式会社を始めとした工事関係者の皆様に敬意を表しますともに、工事の安全を心よりご祈念申し上げます。

イオンモール株式会社では、2030年ビジョン「イオンモールは地域共創業へ」を策定されました。これは「持続可能な社会実現のため、商業施設の枠組みを超えて、地域にとって必要な機能は何か、有形・無形資産を生かし、新たな存在価値や地域課題を解決する仕組みを創造すること」を目的とされています。昨日イオンモール株式会社からのプレスリリースにもありましたが、「(仮称)イオンモール須坂」においても地域資産や魅力を再発見し、地域と連携し、文化や資源を磨き発信する場、多世代で楽しめる憩いの場を地域と共創したい、という理念に基づき取り組んでいただいており、感謝を申し上げます。
地域との共創に具体的に取り組んでいらっしゃる岡本隆之ゼネラルマネージャー、石井靖史様始め関係の皆様に改めて感謝を申し上げます。
(須坂市の目指す「共創」および私の今回の選挙のメッセージであります「磨き」という文言を使用していただいたことに、個人的に嬉しく感じました。)

「(仮称)イオンモール須坂」には、北信地方の活性化への寄与がおおいに期待されます。また、イオン株式会社は災害対策基本法に基づき内閣総理大臣から防災行政上重要な役割を有する「指定公共機関」として指定されていますので、防災の観点でも心強さを感じています。

さて、今回の開発は、2015年に株式会社長工からの開発提案が端緒であり、2017年施行の地域未来投資促進法を活用した全国でも数少ない大規模な開発となっています。開発を企画・実施して頂いた株式会社長工の田中康雄会長(長野工業高校ご卒業)を始め関係の皆様に感謝を申し上げます。

この開発が可能となりましたのは、大切な土地をご提供頂いた土地所有者をはじめ地域の皆様のご理解とご協力、そして須坂市議会や須坂商工会議所などが「オール須坂市」で取り組んでいただいていること、さらに長野県の様々なご協力や関係市町村の理解があってのことです。(主要地方道長野須坂インター線と新設アクセス道との交差点工事および千曲川堤防上の新設アクセス道と県道村山小布施停車場線の交差点工事は、それぞれ、長野県須坂建設事務所および国土交通省北陸地方整備局にご尽力をいただきました。感謝を申し上げます。)
本日ご臨席の関昇一郎長野県副知事、浅井洋子市議会議長、神林章商工会議所会頭、塩崎貞夫井上地区区長会ブロック長始め関係の皆様にも心から感謝を申し上げます。

須坂市といたしましては、関係者のご尽力、とりわけイオンモールの「~地域とともに共創する場をめざして~」の強い思いに恩返しをすべく、全身全霊、誠意をもって取り組んでまいります。

結びに、本日、ご列席いただきました皆様のご健勝とご多幸と、イオンモール株式会社を始め関係企業の皆様のご発展を心よりご祈念申し上げ、お祝いと感謝の挨拶とさせていただきます。
---祝辞おわり---

【参考】
2024.03.08 ~地域とともに共創する場をめざして~「(仮称)イオンモール須坂」建築着工について
https://www.aeonmall.com/wp/wp-content/uploads/2024/03/a100c9c570c893b9a7353c6f4432764f.pdf

(仮称)イオンモール須坂」の開業を見据えて、須坂市に転入をされたご家族がいらっしゃいます。
また、インター周辺大規模開発地に訪れるお客様に、自己の飲食店にお越しいただけるように、魅力を高めている経営者の方もいらっしゃいます。

【追記】
起工式の会場で、展示パネルに記載されていたイオンモールの経営理念を岩村社長から教えていただきました。

【イオンモール株式会社 経営理念】
イオンモールは、地域とともに「暮らしの未来」をつくるLife Design Developerです。
Life Designとは、「商業施設の枠組みを越えて、一人ひとりのライフステージを見据えたさまざまな機能拡充を行い、ショッピングだけでなく、人との出逢いや文化育成なども含めた“暮らしの未来”をデザインすること」

この理念をもとに(仮称)イオンモール須坂を開業していただけることに感謝します。

イオンモール株式会社には、「社会環境の変化への迅速な対応、地域社会の抱える課題への新たなソリューションを提供し、地域の価値創造やまちづくりを強化する」ために「地域サステナビリティ推進室」が設置されています。
この「地域サステナビリティ推進室」から、インター周辺開発の好影響を市域全体に波及させていくための取り組みとして、埼玉県のイオンモールで須坂市のPRイベントをご提案いただき、二か所で計4日間イベントを開催しました。

「寄っとくらい!信州須坂おいしいマルシェ」
2023年8月26日、27日(越谷市のイオンレイクタウン)
2023年9月30日、10月1日(川口市のイオンモール川口前川)
主催:須坂市・イオンモール、企画運営:Goolight

須坂市観光協会、JAながの、市内の商店の皆様と須坂市が連携し、旬の果物や郷土食のおやきをはじめ信州味噌やワインなど信州須坂を代表する様々な特産品の販売と、オリジナルポーチやミニチュアトルソーキーホルダー作りといった親子で楽しめるクラフト教室を開催し、イオンモールを訪れた多くのお客様に須坂市を知っていただく機会となりました。フルーツ狩りへの誘客、移住定住、ふるさと納税の相談なども寄せられました。須坂市の持続的な発展に向けたイオンモール株式会社のご支援に感謝します。


「市民の安全安心を守る、須坂市消費生活・特殊詐欺被害防止センター」

消費者を取り巻く環境は、サービスの多様化、情報社会の進展により大きく変化しています。インターネットやスマートフォンの普及による利便性が向上する一方、その取引形態も多様化、複雑化する中で、消費者トラブルは後を絶ちません。
また、2023年に長野県内で発生した「電話でお金詐欺」(特殊詐欺)の認知件数と被害金額は、227件・9億8,148万9,443円で、2022年の被害額よりも2倍以上増加してしまいました。市内の認知件数と被害金額は、1件・50万円で、2022年の被害額よりも大幅に減少しているものの、誰もが被害者になる可能性があり、油断はできない状況です。
悪質商法、オレオレ詐欺、還付金詐欺などは、手口も巧妙化し、高齢者が不安を抱えている「お金・健康・孤独」につけ込む許し難い行為です。

須坂市では、2017年に須坂市消費生活・特殊詐欺被害防止センターを設置し、専門の消費生活相談員による体制を整え、問題解決に向けた助言などを行っています。
地域や市内中学校・高校において出前講座を開催し、消費者教育の推進を図っております。
また、消費者被害に関する情報提供は、介護保険説明会、ATMでの街頭啓発、広報須坂、ホームページ、ブログ、防災行政無線、隣組回覧など様々な方法により取り組んでおります。
今後も引き続き、市民の皆さまが安全で安心してより豊かな消費生活をお送りいただけるよう、国や県、警察等の関係機関との連携を密にし、消費者行政の充実に努めてまいります。

市民の皆様におかれましては、日頃から消費生活・「電話でお金詐欺」にかかわる情報に十分ご注意いただき、万一お困りの際は一人で悩まずお気軽に、消費生活・特殊詐欺被害防止センターへご相談ください。

≪須坂市相談先≫
須坂市消費生活・特殊詐欺被害防止センター
須坂市役所本庁舎1階市民課内
電話番号:026-213-7188

https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=606e48d334213

(掲載理由)
・消費者行政活性化事業補助金
・地方消費者行政に対する国の財政措置の活用期間に関する一般準則
・令和5年度活用期間の特例等首長の意思表明

2024/3/7 15:30
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1011号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1011号(2024年3月7日)

みなさんこんにちは。
今年は3月に入っての雪が多いですね。メルマガ担当はこの時期に雪が降ると、イルカさんの名曲「なごり雪」を思います。友人や恋人と物理的に離れることは、別れを意味した時代でしたよね。歌の情景を思い、自分の青春と重ねて胸がキュっとなります。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆落語で学ぶ「成年後見制度」

日時:3月10日(日)午後1時30分~3時30分
会場:メセナホール
入場:無料

成年後見落語「後見爺さん」:落語家 桂ひな太郎
解説「知って安心!成年後見制度」:弁護士 山際悟郎さん

https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=18697
───────
◆能登半島応援チャリティー映画上映会

「珠洲(すず)のジイちゃん 夏物語」

ほぼ全て珠洲市にて撮影された映画です。珠洲の人たちによるひと夏のハートフル映画。
https://www.tokusen-net.jp/suzu/index.html

日時:3月16日(土)午後1時30分からの回、午後3時からの回
会場:シルキーホール(駅前ビルシルキー3階)
入場:無料(チャリティー)
会場で能登半島地震災害復興義援金を募ります。募金は日本赤十字社長野県支部に委託します。

問い合わせ:026-245-0218(綿幸株式会社)
───────
◆須坂クラシック美術館 春分の日

弥生の虫干し(毎年、春秋開催の虫干しを、規模を縮小して開催)
ワークショップ「香り袋作り」、「花のコサージュつくり」
岡信孝作品展示

日時:3月20日(水・祝日)午前10時~午後3時
会場:須坂クラシック美術館
入館:300円(着物でお越しの方は入館無料!)

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆カレーフェスティバル

日時:3月20日(水・祝)午前10時~午後3時
会場:須坂蔵の町スクウェア

キッチンカーによるカレー販売、県内外の個性的なレトルトカレー販売、子どものあそびばワークショップ、地元中学生による演奏会など

https://www.neri.or.jp/www/contents/1686723217921/index.html
───────
◆コバケンとその仲間たちオーケストラin須坂 vol.3

炎のマエストロ、コバケンこと小林研一郎さん率いるオーケストラが再び須坂に!
コンサート・ミストレスは瀬崎明日香さん、司会は朝岡聡さん。

日時:4月14日(日)午後2時開演
会場:メセナホール
料金:3,000円(中学生以下1,500円、未就学児の入場は不可)

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/kk/
───────
◆三十段飾り千体のひな祭り

期間:4月14日(日)まで
会場:須坂アートパーク
料金:600円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)
・市内在住の70歳以上と18歳未満の方は無料
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は無料

https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「北陸新幹線福井県・敦賀駅延伸開業」

2024年3月16日(土)、北陸新幹線が石川県の金沢から福井県の敦賀まで延伸開業します。
この延伸にあわせて、福井、群馬、埼玉、長野の4県のコミュニティラジオ局が連携して、各県の魅力を紹介する特別番組を放送しています。コミュニティラジオは次の4局です。

福井県…つるがFMハーバーステーション(77.9MHz)
群馬県…ラジオ高崎(76.2MHz)
埼玉県…フラワーラジオ(76.7MHz)
長野県…FMぜんこうじ(76.5MHz)

FMぜんこうじでは、明日3月8日(金)のお昼の番組「土日どこ行く?」の中で臥竜公園について放送する予定です。みなさんもご存じのとおり、臥竜公園は須坂市民憩いの場であり、さくら名所100選、日本の名松100選に選ばれている観光名所です。番組では公園内の茶店の店主に臥竜公園の桜の魅力などについてインタビューしています。明日のお昼はラジオのチャンネルを76.5MHzに合わせ、FMぜんこうじをお聞きください。

FMぜんこうじ「土日どこいく?」
3月8日(金)「ひるどき もんぷらワイド!」内にて、12時30分ころから5分間の放送

そして、臥竜公園では4月1日から「さくらまつり」が開催されます。桜やお団子、臥竜公園名物の真っ黒おでんをお楽しみください。満開期間中は夜桜のライトアップも行いますので、ぜひお出かけください。

多くのみなさんにラジオを聞いていただけるように、この情報を拡散していただければありがたいです。

つるがFM・ハーバーステーション(放送エリア 敦賀市の一部)
http://harbor779.com/

ラジオ高崎(放送エリア 高崎市とその周辺)
http://takasaki.fm/

フラワーラジオ(放送エリア 鴻巣市の7割地域、北本市と吉見町の一部)
https://fm767.com/

FMぜんこうじ(放送エリア 長野市、須坂市、千曲市、中野市と飯山市の一部、山ノ内町、小布施町、高山村ほか)
http://www.fm-zenkouji.co.jp/
─────────────

「令和6年能登半島地震チャリティマーケット開催」

「求める」から「分かち合い(愛)、譲り合い(愛)、与え合い(愛)」への実践

3月9日(土)に、能登半島地震で被災された方々を支援するためのチャリティマーケットが開催されます。
マーケットの売り上げは、日本赤十字社須坂市地区を通じ、全額を被災された皆さまにお届けします。
主催のあっぷさいくる蔵部の皆さまを始め、関係の皆さまの自主性、自発性に感謝申し上げます。

日時:3月9日(土)午前10時~午後3時
場所:須坂市豊丘1204「つながる倉庫」

【チャリティオークション(全3回)】
時間:10:30~、12:30~、14:30~
司会:千曲市在住のインンフルエンサー「ふーとっく」さん

【チャリティ音楽ライブ】
11:30~
・千曲市在住のシンガーソングライター884(はやし)さん
・showjiさん(TOKYO2020パラリンピック開会式でデコトラロックバンドのメンバーとして布袋さんと共演したギタリスト)
13:30~
・須坂市出身のシンガーソングライター 伊藤ゆうきさん

【チャリティカニ汁販売】地域おこし協力隊によるあたたかいカニ汁販売

(三木:このような個性的な出演者、内容に驚きです。)

チャリティ出品を募集!
売上の全額寄付に賛同いただける品のみお願いします。(家電製品の持ち込みはNG)
品物受け入れ:3月8日(金)14:00~18:00、3月9日(土)10:00~15:00
受け入れ場所:つながる倉庫 (須坂市豊丘1204)
https://maps.app.goo.gl/AtuHKFDUzcgGZ7fZ9

買って応援!掘り出しものがあるかも!?
売って応援!ご自宅や蔵に眠っているものを、欲しい人のもとへ届けましょう!

問い合わせ:090-1834-0553(代表:祝井)
主催:あっぷさいくる蔵部(一般社団法人ドリームサポート) 
後援:須坂市、須坂市社会福祉協議会 
協力:須坂市地域おこし協力隊