バックナンバー

2024/3/31 14:40
防災防犯メール

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2024年3月31日14時39分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[須坂市]
発表
・霜注意報

2024/3/29 11:37
防災防犯メール

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2024年3月29日11時36分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[須坂市]
解除
・雷注意報

2024/3/29 01:28
防災防犯メール

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2024年3月29日01時27分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[須坂市]
発表
・雷注意報

2024/3/28 16:00
虹のほほえメール

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1014号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1014号(2024年3月28日)

みなさんこんにちは。
今朝、家の外をSSが走っていくのを見ました。通称SS(エスエス)、正式な名称は「スピードスプレヤー」。果樹の消毒のための特殊車両です。屋根のない赤いボデー、後部から消毒液を噴霧しながら果樹畑を走ります。
このSSが走り始めると、春です。果樹王国須坂の畑の仕事が本格的に始まったな、と感じた朝でした。

ちなみに、自走式スピードスプレヤーを国内で初めて開発したのは「株式会社ショーシン」、須坂の会社です。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆ホームページリニューアル

3月26日、須坂市公式ホームページがリニューアルしました。
カテゴリを大幅に見直し、目的に合わせてページを見つけられるようになりました。
これまで以上に便利になった須坂市ホームページ、ぜひご利用ください。

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4697.html
───────
◆NHKBS「日本縦断こころ旅」へのお手紙募集

俳優の火野正平さんが相棒・チャリオ(自転車)に乗って日本全国を巡る番組「日本縦断こころ旅」。2024春の旅では長野県各所を訪問します。須坂市内のこころの風景とエピソードをお寄せください。

締め切り:5月20日(月)
放送予定:2024年7月

https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/schedule2024spring.html
───────
◆市民課窓口 休日開庁

日時:3月30日(土)、31日(日)午前8時30分~12時

受付可能な手続き
・転入、転出、転居届の受付、各種戸籍届出、住民票や印鑑登録証明書、印鑑登録
・マイナンバーカードの交付手続き、暗証番号の変更など

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/3010/4602.html
───────
◆臥竜公園さくらまつり

期間:4月1日(月)~4月21日(日)
入場:無料(駐車場をご利用の場合、協力金700円)
夜桜のライトアップ:見ごろ期間中の午後6時~10時

https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4281.html
───────
◆臥竜公園 池開き式

日時:4月3日(水)午前10時
池開き式終了後、ボートを無料開放します。

問い合わせ:026-245-1770(臥竜公園管理事務所)
───────
◆須坂温泉桜まつり

日時:4月6日(土)午前10時~午後3時
会場:須坂温泉
フード販売ほか、トマトすくいやお子さま縁日があります。

https://kojousou.co.jp/event/
───────
◆第15回花もだんごも蔵開き

日時:4月5日(金)~7日(日)午前9時30分~午後4時(最終日は3時30分まで)
雨天決行
会場:遠藤酒造場酒蔵(臥竜公園より徒歩1分)
長野電鉄須坂駅から無料シャトルバスが運行します。
自家用車でお越しの方は、田中本家様駐車場を1日700円でご利用いただけます。

問い合わせ:026-245-0117(花もだんごも蔵開き事務局)
───────
◆三十段飾り千体のひな祭り

期間:4月14日(日)まで
会場:須坂アートパーク
料金:600円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)

https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/
───────
◆田中本家のお雛様展

大正時代のおひな様と、太田道灌、静御前、花咲かじじい、勧進帳などの「芝居人形」を中心に、約100点を展示。

期間:4月15日(月)まで
時間:平日は午前11時~午後3時30分、土日祝日は午前10時~午後4時
会場:田中本家博物館
入館料:大人900円、中高生350円、小学生250円
休館日:火曜日

https://tanakahonke.org/
───────
◆日本工芸会東日本支部長野研究会「信州と工芸」

日本工芸会東日本支部長野研究会は信州に拠点を置いている作家の研究グループです。多くの方々に日本の伝統技術を知って頂ける機会を作ろうと企画された展覧会です。

期間:5月12日(木)まで
会場:旧小田切家住宅
入館料:300円
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
───────
◆重なり合うは時の花(岡信孝記念展示室春の収蔵品展)

期間:6月11日(火)まで
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(旧小田切家住宅との共通券は480円)着物でご来館の方は2割引き!
休館日:木曜日

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆須坂市立博物館特集展示「装う」

博物館収蔵品の根付や印籠のほか、世界の民俗人形博物館のデザイナー衣装や人形、クラシック美術館の銘仙や琉球漆器、旧小田切家の町道品など、市内各館の収蔵品から装いの表現を集めました。

期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市立博物館
入館料:100円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/shihaku/
───────
◆笠鉾会館集展示「須坂藩の雛道具」

前期展示では2023年に新たに発見された享保様式の「伝 堀家の雛人形」を、後期では堀家の古今雛を展示します。

前期展示:3月12日(火)~4月7日(日)
後期展示:4月9日(火)~5月6日(月)

会場:笠鉾会館ドリームホール
入館料:200円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

https://www.city.suzaka.nagano.jp/kasaboko/
───────

◆須坂市制施行70周年記念公演「チュイチュイ 左手のバイオリン弾き」

劇空間夢幻工房による、バイオリンパフォーマー牧美花の半生を描く愛と感動のファンタジー&ドキュメンタリーミュージカル

日時:5月12日(日)午後1時30分開演(2幕、上演時間約150分)
会場:メセナホール
チケット:1500円(全席自由)

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/chui/index.html

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「2023年度須坂市食生活改善推進協議会定期総会あいさつ」

2024年3月25日(月)、2023年度須坂市食生活改善推進協議会定期総会(黒沢勝江会長)が開催されました。
私は来賓として祝辞を述べさせていただきました。
3月17日(日)には、第33期須坂市保健補導員会定期総会も開催されました。

私の母は、若い頃から食生活改善推進員、保健補導員、連合婦人会員として活動をしていた記憶があります。私が市長に就任した時、母から「(私が市長就任時も在職されていた)Wさんという保健師さんにお世話になった」と聞き、また、ある保健補導員さんからは「市長のお母さんと一緒に活動をした」と聞き、嬉しく感じました。
母は農業に従事する傍ら、自転車で、食生活改善推進員や保健補導員の活動をしていました。当時、私は何も感じていませんでしたが、母はどんな気持ちで活動をしていたのでしょう。父は、それをどう感じていたのでしょう。父と母に聞いてみたいと思いました。

【2023年度須坂市食生活改善推進協議会定期総会祝辞から(加除修正あり)】

長野県の健康長寿の礎として食生活改善推進協議会の活動があります。
須坂市の介護保険料は県内全19市の中でも低く、介護認定率は19市中低い方から2番目(2023年11月時点)という健康長寿の市です。これには、食生活改善推進員、保健補導員、連合婦人会員の活動も大きく寄与していると考えています。

減塩運動、野菜を食べることなど、昭和40年代から継続されてきた活動が現在につながり、健康長寿に貢献しているます。
昨年、私は自身の塩分摂取状況が気になったので、家族に「減塩計を買おうか」と話したら、妻から「おばあさん(私の母)が購入した塩分計がある」とのこと。母の購入した塩分計でみそ汁の塩分を計ったところ、塩分濃度は高くありませんでした。結果的に、私の子どもの頃から、我が家のみそ汁の塩分濃度は高くなかったということです。

食生活改善推進協議会は「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、ボランティア活動の精神に徹し、活動を行っており、今年度、会員の冨沢万寿子さんが長野県食生活改善功労者表彰(会長表彰)を授与されました。

今年度の活動を振り返ってみますと、
会員自ら学習する講習会である「伝達講習会」を4回、栄養バランスや郷土食の学習も行いました。
長野朝日放送からは伝統野菜についての取材があり、八町きゅうりを使ったレシピをきゅうり畑で調理しました。
健康まつりに参加し、「味噌玉(1人分の即席味噌汁のもと)」を作り、市民の方へ減塩の啓発や野菜摂取の大切さを広報しました。
若い世代へ「おやき」や「やしょうま」などの郷土食の料理教室の講師の依頼がありました。
市内中学校はじめ、県内大学、市外小学校からは「おやき」作りの講師依頼がありました。
上田市や千曲市、小川村の協議会会員が研修で須坂市に訪れ、一緒に笹寿司などを作って交流しました。
1月17日の減塩の日には「まごわやさしい弁当(注1)」を市役所食堂前で販売し、減塩や野菜の摂取についての啓発を行いました。
(注1)まごわやさしい…ま(豆、豆製品)、ご(ごま)、わ(わかめ)、や(野菜)、さ(魚)、し(しいたけ、きのこ)、い(芋)。日本の伝統的な食材の頭文字を合わせた言葉。取り入れることで食生活を直し、健康的な食生活を送ることができる食材の頭文字。

このような須坂市内外での地道な活動は食育に欠かせないと感じています。
今後も、須坂市食生活改善推進協議会の食育推進活動が市民の健康増進につながり、さらに地域の活性化にも役立つことを期待し、ますますご活躍されることをご祈念申し上げ、あいさつとさせていただきます。
---祝辞から引用おわり---

【私の食の思い出】

・「アートカフェCOCO」で「あのたまごかけごはん」という書の作品を購入しました。これは40代の男性が印象に残る思い出として書かれた書です。
・私の孫娘が中学生の頃、「おばあさん(私の母)のおやきが一番おいしい」といいました。この思い出もあって、私の自宅には「アートカフェCOCO」で購入した「母ちゃんのおやき」という作品を飾っています。
(アートカフェCOCOは須坂市にある障害のある方のアートスペースです。書や絵などの創作活動を通して社会経済活動への参加を促進する場所です。)
・信州すざか農業小学校豊丘校は今年度で閉校になりましたが、農家先生が料理してくださる心のこもった郷土料理を、生徒も保護者も、毎回とても楽しみにしていました。
・NHKテレビ「きょうの料理」などに出演をされていた、我が国でただお一人の伝承料理研究家の奥村彪生さん(2023年7月31日にご逝去)が、市内の農家女性Sさんのそばうちに感心されて、何枚も写真を撮影されていました。奥村さんは、「食育」よりは、芸事(げいごと)と同様に「食べごと」というほうが、食をトータルに捉えている、とおっしゃっていました。
・和食はユネスコ無形文化遺産に登録されています。
・映画「土を喰う日々 十二カ月」は須坂市豊丘でも撮影されました。映画の中で取り上げられた料理は、ほとんどが地元の食材を使って料理されています。撮影には、須坂市豊丘上町の「弁天さんの桜と梅を守る会」も協力をされています。
・以前、食生活改善推進員が、試食で作られた料理を食べた子どもが、お母さんに「これは、どこで売っているの?」と尋ねたエピソードが、現代の食の状況を示していると感じました。
・黒沢勝江会長始め会員の方は、謙虚でユーモアがあります。
・がんにかかったある食生活改善推進員のお言葉「がんにかかっている間は、死なない」
・黒沢勝江会長から、ナガノパープル、シャインマスカットなどをデザインした「やしょうま」などを頂戴しました。母の仏前に供えさせていただいた後、孫が食べました。ありがとうございました。

2024/3/28 07:33
防災防犯メール

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2024年3月28日07時32分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[須坂市]
解除
・霜注意報

2024/3/27 17:00
子育て応援メルマガ

子育て応援メルマガ No.721 【子育てワンポイント】

<子どもの睡眠>
「寝る子は育つ」と言われるように,子どもの睡眠の大切さはよく知られています。
子どもの睡眠は、心身の成長や発達に影響しますし、近年はスマートフォンやタブレットなどの情報通信機器の使用による影響も指摘されています。
・1歳から3歳の睡眠時間は11~12時間程度です。昼寝は1回で1.5~3.5時間です。
・3歳から6歳は10~11時間で、昼寝は5歳ぐらいになるととらなくなります。
・年齢に応じた睡眠時間をとるためには早寝が必要です。保護者の睡眠習慣も子どもの睡眠に影響しますので、保護者の睡眠習慣も意識してみましょう。
・国の調査によると、1日平均2時間以上インターネットをする保護者では、子どものインターネット使用時間が2倍長くなっています。また、子どもはスマホやタブレットなどを持った時の目までの距離がどうしても近くなり、画面からの光は大人の倍の照度になっています。子どもは大人よりも光の影響が大きいことに注意し、寝る前の時間帯にはこれらの画面を見ることを避けましょう。
*未就学児の睡眠・情報通信機器使用研究班「未就学児の睡眠指針」2018年3月発行より

★保育園給食を作ってみよう!
☆米粉のバナナマフィン☆ “米粉のモチモチ感がたまらない優しい味のマフィンです”
【材料4人分】米粉60グラム、ベーキングパウダー2.8グラム、砂糖 大さじ1弱、豆乳 大さじ3、サラダ油小さじ2、バナナ40グラム(小さいもの半分)
【作り方】1)米粉、ベーキングパウダーはふるう。砂糖と混ぜる。2)1の真ん中をくぼませて、豆乳とサラダ油を入れて混ぜる。3)輪切りにしたバナナを混ぜ合わせて、耐熱カップに4等分して入れる。4)170度にあたためたオーブンで、20分程度様子を見ながら焼く。
☆保育園のもりもり給食ブログ 保育園の給食メニューなどを調理技術員や栄養士が紹介するブログです♪https://blog.suzaka.jp/kyushoku

♪天使のつぶやき♪~保育園児の言葉から~
給食のすまし汁を飲んで・・・
「あ~おいしい。いのちが、あたたまる。」

2024/3/27 15:30
防災防犯メール

「電話でお金詐欺に注意!」

須坂警察署から「電話でお金詐欺」のお知らせです。
本日、須高地区の一般家庭に、電話事業者を名乗る者からの自動音声で、「お宅の固定電話が、2時間以内に使えなくなる。」等と流れる、「電話でお金詐欺」の前兆電話がかかってきています。
自動音声の案内どおりにボタンを操作すると、お金の支払いを誘導されるため注意してください。
訪問した人物に、現金を渡したり、暗証番号を教えることは絶対にしないでください。
すぐに電話を切り、須坂警察署に連絡してください。

【防災行政無線が聞き取りにくい方は電話で聞くことができます】
・無料電話サービス (無料)
 TEL 0800-800-2940
・防災行政無線音声応答装置(有料)
 TEL 026-462-0001

【相談窓口】
須坂警察署 生活安全課
TEL 026-246-0110
須坂市消費生活・特殊詐欺被害防止センター
TEL 026-213-7188(平日午前8時半~午後5時)

2024/3/27 14:33
防災防犯メール

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2024年3月27日14時32分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[須坂市]
発表
・霜注意報

2024/3/27 10:00
須坂市入札情報

須坂市入札情報(2024年3月27日入札公告分)

<2024年4月11日(木)入札分>
1 2024年度 市民課公用車(青パト)購入(一般競争入札)
2 2024年度 文化スポーツ課車両購入(一般競争入札)
3 2024年度 消防指令自動車(高山1号車)の購入(一般競争入札)
4 2024年度 救助用ボート及び船外機含む水面救助用資器材一式の購入(一般競争入札)
5 2024年度 中央児童センター遊戯室エアコン購入(一般競争入札)
6 2024年度 創造の家集会室1・2エアコン購入(一般競争入札)

<2024年4月18日(木)入札分>
1 2024年度 塩野浄水場 電気設備更新工事(一般競争入札)
2 2024年度 水槽付消防ポンプ自動車(小布施ポンプ1号車)の購入(一般競争入札)



入札公告(入札通知書)、設計図書等(仕様書等)は、須坂市ホームページの入札契約情報からダウンロードしてください。なお、ダウンロードできない場合は、須坂市役所財政課までお問い合わせください(026-248-9016)。

2024/3/27 08:00
須坂産業振興ちゃんねる

◆ 須坂産業振興ちゃんねる 第92号 ◆ (2024年3月27日発行)

メルマガ登録ありがとうございます。市内事業者のお役に立てる情報を配信します。
◇新しい情報です。◆継続の情報です。

CONTENTS ======================================================
<セミナー・研修>
◇1 中小企業大学校2024年度研修コースの申込を受付中です
◇2 ポリテクセンター長野「能力開発セミナー」各コースの申込を受付中です
<須坂市補助金>
◇3 2024年度 新技術・新製品開発事業
◇4 2024年度 人材能力開発事業
<イベント>
◇5 【長野市】合同企業説明会にご参加ください
◇6 臥竜公園さくらまつり2024を開催します!
<相談窓口>
◆7 人手不足オンライン相談窓口をご活用ください
<巻末コラム>
◇8 「たもつの部屋」
=================================================================

<セミナー・研修>
◇1 中小企業大学校2024年度研修コースの申込を受付中です
2024年度の中小企業者向け研修コースの申込受付が開始されています。一部コースはすぐに定員に達する場合があります。ご利用の際は、各大学校の各コース詳細ページをご確認のうえ、お早めにお申し込みください。
中小企業大学校の研修は、須坂市人材能力開発事業補助金の対象となりますので、こちらの活用もご検討ください。
★コース詳細は下記をご確認ください。(新潟県三条校)
https://www.smrj.go.jp/institute/sanjyo/training/sme/2024/index2.html
問合せ:独立行政法人 中小企業基盤整備機構(電話:03-3433-8811)


◇2 ポリテクセンター長野「能力開発セミナー」各コースの申込を受付中です
ポリテクセンター長野では、令和6年度「能力開発セミナー」の受講者を広く募集しています。
一部のセミナーは、すぐに定員に達する場合があります。先着順のため、ご利用の方はお早めにお申し込みください。
★ポリテクセンター長野のホームページ「お申込みから受講まで」をご確認ください。
https://www3.jeed.go.jp/nagano/poly/zaishoku/application_seminar_app.html
★各コースの詳細は、下記をご覧ください。
https://www3.jeed.go.jp/nagano/poly/zaishoku/2024/index3.html
問合せ:ポリテクセンター長野 訓練課 能力開発セミナー担当(電話:026-243-7805)


<須坂市補助金>
◇3 2024年度 新技術・新製品開発事業
中小企業者等又はそのグループが、次の研究課題に係る研究開発に要する費用について補助金を交付します。(限度額100万円)
【1】研究課題
(1)機械、器具又は装置の省力化、高性能化又は自動化のための技術
(2)新原材料の開発技術
(3)新製品の開発技術
(4)生産、加工又は処理のための新技術
(5)新システム又は新工法の開発技術
(6)公害防止又は産業廃棄物処理のための新技術 
(7)地域資源を活用した新事業展開・新商品開発 等
【2】対象経費
原材料購入費用、機械等の購入又は借用に要する費用、委託に要する費用、 技術指導受入れに要する費用等。
※委託に要する費用および技術指導受入に要する費用は、総事業費の過半を超えないこと。
【3】補助額
対象経費の2分の1以内の額(100万円を限度)
※グループの場合は3分の2以内の額(100万円を限度)
【4】申請期間及び審査
2024年4月1日~5月31 日を申請期間 とし、この期間に申請された事業について一括で審査を行い、交付対象事業を決定します。
ただし、交付対象事業の総額が予算に満たない場合は、前述の申請期間以降に随時申請を受け付ける場合もありますので、個別にご相談ください。
問合せ:須坂市産業連携開発課(電話:026-248-9033)


◇4 2024年度 人材能力開発事業
中小企業者等が、自ら又はその従業員の能力開発のため、研修を受講するものに補助金を交付します。ただし、1人年度1回限りとし、この事業により補助金の交付を受けようとする研修の受講について、国等の給付金の交付を受けようとしている者又は受けた者は除きます。
【対象の研修】
・中小企業大学校の研修
・長野県産業人材カレッジの研修
・技能検定のための研修
【補助額】
研修の受講料(1万円未満を除く)に2分の1を乗じた額以内の額(3万円を限度)
※年度内で事業完了が必要となりますので、ご利用の場合は早めに相談してください。
問合せ:須坂市産業連携開発課(電話:026-248-9033)


<イベント>
◇5 【長野市】合同企業説明会にご参加ください
信濃毎日新聞社では、長野県内の優良企業が多数出展する企業説明会を開催します。様々な業種の企業担当者から直接話を聞くことができるチャンスです。入場無料ですので、お気軽にご参加ください。
【日時】
4月23日(火)12:30~16:00
【会場】
ホテルメトロポリタン長野(長野市南石堂町1346)
【対象者】
2025年春卒業予定の大学院・大学・短大・高専・専門学校生
【参加費】
無料(事前予約制)
【申込方法】
長野県就活ナビ2025のサイトの「参加申込ボタン」からお申し込みください。
https://shukatsu.shinmai.co.jp/event/46720/
問合せ:長野県就活ナビ事務局(電話:026-236-3387)※平日9:00~17:00


◇6 臥竜公園さくらまつり2024を開催します!
【期間】
2024年4月1日(月)~4月21日(日)
【夜桜のライトアップ予定】
見頃期間中 18:00~22:00
【駐車場】
さくらまつり期間中は、臥竜公園周辺の道路が大変混雑します。
少し離れた無料駐車場をご利用いただくなど、ご協力をお願いします。
【お願い】
○さくらまつり時期に、一部の駐車場をご利用の際、協力金の負担をお願いします。さくらまつりの交通整理員や桜のライトアップ費用に充てるものです。
普通車 700円 バス等 3,000円
○ごみの持ち帰りと公園内の禁煙にご協力をお願いします。
★詳細は、観光協会のホームページをご覧ください。
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/midokoro/sakuramatsuri.php
問合せ:信州須坂観光協会(電話:026-215-2225)


<相談窓口>
◆7 人手不足オンライン相談窓口をご活用ください
中小機構では人手不足に関する悩みに対して、無料で相談頂けるサービスを実施しています。
専門家がオンラインで相談に乗ります。中小企業者・小規模事業者の方はぜひご活用ください。
【対象者】
・全国の中小企業者・小規模事業者
・オンライン環境がある方(ZoomまたはTeams)
【相談例】
・人材採用に繋がる求人票の書き方を教えてほしい。
・人材採用や人材定着活動への公的な補助制度はあるのか。
・自社の人材採用計画をどのように作成し、どのように進めていけばよいのか。
・離職者が増えていて困っている。人材定着に効果的な取り組みを教えてほしい。
・人手不足を解消するため、自社の魅力づけを強化する取り組み方を教えてほしい。
【注意点】
1回あたりの相談時間は2時間以内、1社あたり3回まで利用可能
【申込方法】
中小機構のサイトの「申込ページ」からお申し込みください。(登録が必要です。)
https://www.smrj.go.jp/institute/bkmqel000000bdeg.html
問合せ:中小企業基盤整備機構 人材支援部 人材支援企画課(電話:03-5470-1560)


<巻末コラム>
◇8 「たもつの部屋」
相撲ファンには、おなじみの荒れる春場所。毎年、下位の力士が上位を倒す機会が多いことから、荒れると言われようですが、今年はとくに荒れました。尊富士関が110年ぶりに新入幕で幕内優勝しました。予想もできない展開を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。
ところで、4月から新入社員が入ってくる会社も多いと思います。相撲を見ていたら、今年は驚異の新人が現れ、とんでもない仕事をするかもしれないという気がしてきました。楽しみでもありますが、先輩としての威厳を見せるには、日々、稽古あるのみですね。どすこいどすこい。



須坂市の産業振興に関するお知らせ、市及び県、国等の補助金のご案内、その他イベント情報などをお知らせする「須坂産業振興ちゃんねる」
最新の情報から、見落としがちなお知らせまで、毎月第2、第4水曜日に発行します!
市民、事業者のみなさん、ぜひメルマガ登録をお願いします!

【登録について】
すでに須坂市から発行しているメールマガジンの受信を登録している方、そうでない方で登録方法が異なります。以下のとおりのご対応をお願いします。
◎新しくメールマガジンを登録する方
https://service.sugumail.com/suzaka/member/
にアクセスしていただき、利用規約に同意していただいたうえ、次の画面内「須坂産業振興ちゃんねる」にチェックしてご登録ください。
◎すでに別のメールマガジンを登録している方
配信されたメールに記されているURLを選択して、マイページに進み、メニューを選択してください。「登録情報変更」から「配信カテゴリ選択画面」に進んでいただき、「須坂産業振興ちゃんねる」を選び登録してください。