バックナンバー

2023/1/23 17:15
防災・災害情報

【1月23日(月曜)の延岡保健所管内の感染状況及びワクチン接種について】

1.本日1月23日(月曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日1月23日(月曜)、県内では347人、延岡保健所管内においては40人の感染が確認されました。

「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(1月23日 県発表分)」については、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html
 

2.オミクロン株対応ワクチンの早期接種を!
 感染や重症化を予防し、医療のひっ迫を生じさせないためには、オミクロン株対応ワクチンの早期接種が極めて重要です。

 オミクロン株対応ワクチン接種は、基礎疾患の有無や医療従事者等にかかわらず、12歳以上の3、4、5回目の接種券が届いているすべての方が対象となっています。

 延岡市では、平日の日中に加えて夕方や、土曜日の午後、休日にもワクチン接種を実施しています。

 接種を希望される方は、延岡市公式LINEからの予約、スマホ・PCからのWeb予約、コールセンターでの電話予約が可能です。予約方法については、市ホームページをご確認ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/1789.html

 オミクロン株対応ワクチンの詳細は、こちらの厚労省ホームページ(新型コロナワクチンQ&A)をご確認ください。↓
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/

2023/1/23 11:47
防災・災害情報

【水道管の凍結防止について】

 明日、24日(火曜)から26日(木曜)にかけて、朝晩の急激な冷え込みが予想されており、その影響で凍結による水道管の破損事故が考えられます。

 むき出しになっているご家庭の水道管は特に注意が必要です。

 タオルを巻くなどして保温を行い、凍結防止を心がけてください。

 詳細は、市ホームページ「寒さによる水道管の凍結にご注意ください!」をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/soshiki/56/23129.html

2023/1/22 17:36
防災・災害情報

【1月22日(日曜)の延岡保健所管内の感染状況及び感染防止のお願いについて】

1.本日1月22日(日曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日1月22日(日曜)、県内では633人、延岡保健所管内においては57人の感染が確認されました。

 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(1月22日 県発表分)」については、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.基本的な感染防止対策の徹底を!
 年明けから、インフルエンザの感染者が急増しています。
 特に、若年層で急激な増加傾向がみられています。
 さらに、新型コロナと同時感染しているケースもみられるとのことです。
 基本的な感染防止対策は、インフルエンザも新型コロナと同じです。
◆手洗いや手指消毒、換気を徹底しましょう。
◆屋内で人と近い距離で会話をする場面などではマスクを着用しましょう。
◆混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出・移動は控えましょう。
◆発熱などの症状がある場合は学校や仕事には行かず、他の人との接触を極力避け、休養をしっかりとりましょう。

2023/1/21 16:41
防災・災害情報

【1月21日(土曜)の延岡保健所管内の感染状況及び受診について】

1.本日1月21日(土曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日1月21日(土曜)、県内では944人、延岡保健所管内においては74人の感染が確認されました。

 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(1月21日 県発表分)」については、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.医療崩壊を防止するために適切な受診を!
【受診する前に】
・症状が、受診の必要性がある状態か、手持ちの医薬品で対応できないかなどを再度確認する。手持ちの薬がない場合は、薬局やコンビニで購入する。

・65歳未満で基礎疾患がない場合は、検査キットで自主検査をする。陽性であった場合は、陽性者登録センターに連絡し、自宅等で療養を行う。
※宮崎県陽性者登録センター(9時~18時)0570-089-050

【受診する時には】
・平日の日中に受診し、夜間、休日の受診を控える。

・必ず、医療機関に連絡して受診する。(車での受診が望ましい)

・緊急性のない救急要請をしない。(熱が出ただけ、咳が出ただけ、眠れない、薬がない、車がないなど)

【感染前の準備】
・食料品(ゼリー状飲料等)、薬品(解熱剤、トローチやのど飴、整腸剤、鎮咳剤、総合感冒薬など)を備蓄する。

・国が承認している抗原検査キットを購入する。
※国が承認している抗原検査キット販売薬局は、下記をご覧ください。
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2023/1/20 17:42
防災・災害情報

【1月20日(金曜)の延岡保健所管内の感染状況及び感染防止のお願いについて】

1.本日1月20日(金曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日1月20日(金曜)、県内では939人、延岡保健所管内においては90人の感染が確認されました。

 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(1月20日 県発表分)」については、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.高齢者を守る行動を!
 これまで、高齢者施設でのクラスターが数多く報告されています。
 また、入院患者に占める高齢者の割合が約8~9割となっています。

◆感染に不安のある方は、今は、高齢の親族等に会うのは控えましょう。
◆高齢の親族等に会う場合は、1週間前から大人数・長時間の会食等の感染リスクの高い行動は
控えましょう。
◆高齢の親族等と会う時は、「うつさない」ための感染防止対策を徹底しましょう。

2023/1/19 17:29
防災・災害情報

【1月19日(木曜)の延岡保健所管内の感染状況及び感染防止のお願いについて】

1.本日1月19日(木曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日1月19日(木曜)、県内では1,186人、延岡保健所管内においては129人の感染が確認されました。

 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(1月19日 県発表分)」については、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.「医療非常事態宣言」発令中、感染拡大に最大限の警戒を!
 新規感染者数は、減少傾向にあるものの、まだまだ多い状況にあります。

◆マスク、手洗い、換気など、基本的な感染防止対策を徹底しましょう。
◆混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出・移動は控えましょう。
◆少しでも体調に異変がある場合は、出勤や登校など、外出・移動は控えましょう。
◆会食は、感染防止対策の認証を受けた「ひなた飲食店認証店」を利用し、感染リスクの高まるような大人数、長時間を控えましょう。

2023/1/19 16:40
防災・災害情報

【外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)のための防災(ぼうさい)セミナーの開催(かいさい)について】

※本案内は外国人を対象としたセミナーの案内ですので、やさしい日本語を用いています。

 延岡市(のべおかし)やその近(ちか)くに住(す)む外国人(がいこくじん)やその家族(かぞく)、留学生(りゅうがくせい)の皆(みな)さま向(む)けに、外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)のための防災(ぼうさい)セミナーを開催(かいさい)します。

 避難場所(ひなんばしょ)や、避難(ひなん)の時(とき)に持(も)って行(い)く物(もの)の確認(かくにん)など、災害(さいがい)が起(お)きたときにどのように行動(こうどう)するのかを学(まな)ぶセミナーとなっております。

 ご近所(きんじょ)に外国人(がいこくじん)が住(す)んでる方(かた)や、職場(しょくば)で外国人(がいこくじん)が働(はたら)いている方(かた)など、身近(みぢか)にいる外国人(がいこくじん)の方(かた)に是非(ぜひ)お声(こえ)かけください。

○日時(にちじ)(いつ):2023年(ねん)1月(がつ)29日(にち)(日曜日(にちようび))10時(じ)~12時(じ)

○場所(ばしょ)(どこ):延岡市役所(のべおかしやくしょ)5F 災害対策本部室(さいがいたいさくほんぶしつ)

○人数(にんずう):20名(めい)

 申込(もうしこみ)方法(ほうほう)や詳細(しょうさい)は以下(いか)のページをご覧下さい。↓
https://www.mif.or.jp/news/7783/

2023/1/18 17:09
防災・災害情報

【1月18日(水曜)の延岡保健所管内の感染状況及び受診について】

1.本日1月18日(水曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日1月18日(水曜)、県内では1,447人、延岡保健所管内においては141人の感染が確認されました。

 また、延岡市内においては、1月8日から1月14日にかけて、2か所の高齢者施設でクラスターが発生しています。今後の感染状況にご注意ください。
 
「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(1月18日 県発表分)」については、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html


2.医療崩壊を防止するために適切な受診を!
 現在、軽症の人が多数、病院を受診しているため、ハイリスクの人が受診できず、コロナ以外の一般診療もできない状況になっています。

 また、夜間・休日のコンビニ受診が増加しているため、コロナ以外の救急患者の診療も遅延し、救急患者の受入れが困難な状況となっています。

 さらに、「発熱した、解熱剤がない、眠れないなど」の理由で安易な救急要請がされているため、救急隊や救急病院への負荷が増すなど、医療崩壊の可能性が高まっています。

 市民の皆様におかれましては、医療崩壊を防止するために、下記の行動をお願いします。

【感染前の準備】
・食料品(ゼリー状飲料等)、薬品(解熱剤、トローチやのど飴、整腸剤、鎮咳剤、総合感冒薬など)を備蓄する。
・国が承認している抗原検査キットを購入する。

【受診する前に】
・症状が、受診の必要性がある状態か、手持ちの医薬品で対応できないかなどを再度確認する。手持ちの薬がない場合は、薬局やコンビニで購入する。

・65歳未満で基礎疾患がない場合は、検査キットで自主検査をする。陽性であった場合は、陽性者登録センターに連絡し、自宅等で療養を行う。
※宮崎県陽性者登録センター(9時~18時)0570-089-050

【受診する時には】
・平日の日中に受診し、夜間、休日の受診を控える。
・必ず、医療機関に連絡して受診する。(車での受診が望ましい)
・緊急性のない救急要請をしない。(熱が出ただけ、咳が出ただけ、眠れない、薬がない、車がないなど)

※国が承認している抗原検査キット販売薬局は、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html 

2023/1/17 17:39
防災・災害情報

【1月17日(火曜)の延岡保健所管内の感染状況及び感染後の後遺症について】

1.本日1月17日(火曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日1月17日(火曜)、県内では2,078人、延岡保健所管内においては213人の感染が確認されました。

 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(1月17日 県発表分)」については、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.新型コロナウイルス感染後の後遺症について
 新型コロナウイルスに感染した方で、治療や療養期間が終了したにもかかわらず、脱毛、息苦しさ、強い倦怠感、胸の痛み・違和感、咳、味覚・嗅覚障害、不眠症、記憶障害、集中力低下、抑うつなどの社会生活にも支障をきたすような後遺症が疑われる症状が報告されています。
 また、新型コロナウイルスに感染した方で、症状が無かった方や軽症であった方でも、後遺症が発現する場合があります。

 後遺症については、早期発見、早期治療が重要です。
 かかりつけ医がある方は、まずはかかりつけ医にご相談ください。

 また、かかりつけ医がない方や相談する医療機関に迷う方のために、医療機関を受診すべきかの目安や、どの診療科を受診すればいいかを確認できる「セルフチェックシート」と診療可能な医療機関が、県のホームページに掲載されています。
 詳細は県のホームページをご確認ください。↓
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kenkozoshin/covid-19/kenmin/coronakouisyo.html

2023/1/16 17:41
防災・災害情報

【1月16日(月曜)の延岡保健所管内の感染状況及びびワクチン接種について】

1.本日1月16日(月曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日1月16日(月曜)、県内では710人、延岡保健所管内においては94人の感染が確認されました。

「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(1月16日 県発表分)」については、下記をご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html


2.オミクロン株対応ワクチンの早期接種を!
 感染や重症化を予防し、医療のひっ迫を生じさせないためには、オミクロン株対応ワクチンの早期接種が極めて重要です。

 オミクロン株対応ワクチン接種は、基礎疾患の有無や医療従事者等にかかわらず、12歳以上の3、4、5回目の接種券が届いているすべての方が対象となっています。

 延岡市では、平日の日中に加えて夕方や、土曜日の午後、休日にもワクチン接種を実施しています。接種を希望される方は、延岡市公式LINEからの予約、スマホ・PCからのWeb予約、コールセンターでの電話予約が可能です。予約方法については、市ホームページをご確認ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/1789.html

 オミクロン株対応ワクチンの詳細は、こちらの厚労省ホームページ(新型コロナワクチンQ&A)をご覧ください。↓
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/bivalent/