バックナンバー

2022/12/22 17:53
防災・災害情報

【12月22日(木曜)の延岡保健所管内の感染状況及び受診・療養について】

1.本日12月22日(木曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月22日(木曜)、県内で1,904人、延岡保健所管内において249人の感染が確認されました。
 
 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月22日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.体調に異変がある場合は、重症化リスク等に応じた医療機関の受診・療養を!
(1)ハイリスクの方など
 65歳以上の方や基礎疾患がある方、お子さんや妊娠している方は、すぐに身近な医療機関を受診してください。(できる限り、平日・日中の受診をお願いします。)

 受診する前には必ず連絡し、医療機関の指示に従ってください。(車での受診が望ましいです。)

※無症状で感染に不安がある方は、県が設置しているPCR検査センター(延岡市祇園町2-2-12)で無料検査を受検してください。↓
https://covid-kensa.com/nobeoka.html

※宮崎県新型コロナ感染症受診・相談センター 0985-78-5670(24時間対応)

※宮崎県検査相談コールセンター 0985-68-1001(受付時間9時~17時、土日祝日含む)

(2)ハイリスクの方以外
 65歳未満の方や重症化リスクを有しない方、妊娠していない方で、症状が軽いなど、医療機関を受診せず、自宅で速やかに療養を開始したい方は、国が承認している抗原検査キットで自己検査を行い、陽性であった場合は、陽性者登録センターに連絡し、自宅等で療養を行ってください。

※宮崎県陽性者登録センター 0570-089-050(受付時間9時~18時)

※研究用抗原検査キットは診断には使用できません。国が承認している抗原検査キット販売薬局は、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2022/12/21 18:26
防災・災害情報

【12月21日(水曜)の延岡保健所管内の感染状況及び医療崩壊防止について】

1.本日12月21日(水曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月21日(水曜)、県内で2,164人、延岡保健所管内において262人の感染が確認されました。

 延岡市内の医療施設、高齢者施設においてクラスターが発生しています。今後の感染状況にご注意ください。

「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月21日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html
 

2.医療崩壊を防止するために
(1)夜間、休日の受診を控える

(2)受診する前に必ず連絡して受診する(車での受診が望ましい)

(3)不必要な救急要請をしない(療養中の方は、まずは、宮崎県フォローアップセンターに相談)
※宮崎県フォローアップセンター(24時間対応)0120-890-099

(4)国が承認している抗原検査キットを使用する(研究用抗原検査キットは診断に使用できない)

(5)繁忙時の病院への書類(陰性証明や生命保険用証明、治癒証明等)請求をしない

(6)感染しないための行動(三密回避、ワクチン接種、適切なマスク着用、十分な換気、手洗い)

(7)人にうつさない行動、人混みを避ける

(8)常備薬(総合感冒薬、解熱薬等)、常備食(米、ご飯パックやレトルト食品、ゼリー状の食品、乳幼児のミルク等)を準備する

(9)コロナを軽視しない(死者数増加、後遺症増加)

※国が承認している抗原検査キット販売薬局は、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2022/12/20 17:43
防災・災害情報

【12月20日(火曜)の延岡保健所管内の感染状況及び感染後の後遺症について】

1.本日12月20日(火曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月20日(火曜)、県内で2,435人、延岡保健所管内において363人の感染が確認されました。
 
「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月20日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html


2.新型コロナウイルス感染後の後遺症について
 新型コロナウイルスに感染した方で、治療や療養期間が終了したにもかかわらず、脱毛、息苦しさ、強い倦怠感、胸の痛み・違和感、咳、味覚・嗅覚障害、不眠症、記憶障害、集中力低下、抑うつなどの社会生活にも支障をきたすような後遺症が疑われる症状が報告されています。

 また、新型コロナウイルスに感染した方で、症状が無かった方や軽症であった方でも、後遺症が発現する場合があります。

 後遺症については、早期発見、早期治療が重要です。
 かかりつけ医がある方は、まずはかかりつけ医にご相談ください。

 医療機関を受診すべきかの目安や、どの診療科を受診すればいいかを確認できる「セルフチェックシート」や診療可能な医療機関については、県のホームページに掲載されています。

 詳細は県のホームページをご確認ください。↓
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kenkozoshin/covid-19/kenmin/coronakouisyo.html

2022/12/19 17:02
防災・災害情報

【12月19日(月曜)の延岡保健所管内の感染状況及び受診・療養について】

1.本日12月19日(月曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月19日(月曜)、県内で678人、延岡保健所管内において116人の感染が確認されました。
 
「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月19日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html


2.体調に異変がある場合は、重症化リスク等に応じた医療機関の受診・療養を!
(1)ハイリスクの方など
 65歳以上の方や基礎疾患がある方、お子さんや妊娠している方は、すぐに身近な医療機関を受診してください。(できる限り、平日・日中の受診をお願いします。)
 受診する前には必ず連絡し、医療機関の指示に従ってください。(車での受診が望ましい)

※無症状で感染に不安がある方は、県が設置しているPCR検査センター(延岡市祇園町2-2-12)で無料検査を受検してください。↓
https://covid-kensa.com/nobeoka.html

※宮崎県新型コロナ感染症受診・相談センター 0985-78-5670(24時間対応)

※宮崎県検査相談コールセンター 0985-68-1001(受付時間9時~17時、土日祝日含む)

(2)ハイリスクの方以外
 65歳未満の方や重症化リスクを有しない方、妊娠していない方で、症状が軽いなど、医療機関を受診せず、自宅で速やかに療養を開始したい方は、国が承認している抗原検査キットで自己検査を行い、陽性であった場合は、陽性者登録センターに連絡し、自宅等で療養を行ってください。

※宮崎県陽性者登録センター 0570-089-050(受付時間9時~18時)

※研究用抗原検査キットは診断には使用できません。国が承認している抗原検査キット販売薬局は、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html
   

2022/12/18 17:30
防災・災害情報

【12月18日(日曜)の延岡保健所管内の感染状況及びワクチン接種について】

1.本日12月18日(日曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月18日(日曜)、県内で1,148人、延岡保健所管内において161人の感染が確認されました。

 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月18日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html
 

2.同時流行に備え、年内にオミクロン株対応ワクチン、インフルエンザワクチンの接種を!
 感染や重症化を予防するため、高齢者や基礎疾患を有する方に感染を広げないためにも、オミクロン株対応ワクチンやインフルエンザワクチンの年内接種をお勧めします。

 オミクロン株対応ワクチン接種は、基礎疾患の有無や医療従事者等にかかわらず、12歳以上の3、4、5回目の接種券が届いているすべての方が対象となっています。

 接種を希望される方は、延岡市公式LINEからの予約、スマホ・PCからのWeb予約、コールセンターでの電話予約が可能です。予約方法については、市ホームページをご確認ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/1789.html

 オミクロン株対応ワクチンの詳細は、厚労省ホームページ(新型コロナワクチンQ&A)をご覧ください。↓
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/

 また、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同日に接種することが可能です。

 インフルエンザワクチンの接種にあたっては、あらかじめ医療機関にお電話等でご確認いただき、予約をお願いします。

2022/12/17 16:35
防災・災害情報

【12月17日(土曜)の延岡保健所管内の感染状況及び医療崩壊防止について】

1.本日12月17日(土曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月17日(土曜)、県内で1,476人、延岡保健所管内において220人の感染が確認されました。
 
 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月17日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.医療崩壊を防止するために
(1)夜間、休日の受診を控える
(2)受診する前に必ず連絡して受診する(車での受診が望ましい)
(3)不必要な救急要請をしない(療養中の方は、まずは、宮崎県フォローアップセンターに相談)
 ※宮崎県フォローアップセンター(24時間対応) 0120-890-099
(4)国が承認している抗原検査キットを使用する(研究用抗原検査キットは診断に使用できない)
(5)繁忙時の病院への書類(陰性証明や生命保険用証明、治癒証明等)請求をしない
(6)感染しないための行動(三密回避、ワクチン接種、適切なマスク着用、十分な換気、手洗い)
(7)人にうつさない行動、人混みを避ける
(8)常備薬(総合感冒薬、解熱薬等)、常備食(米、ご飯パックやレトルト食品、ゼリー状の食品、乳幼児のミルク等)を準備する
(9)コロナを軽視しない(死者数増加、後遺症増加)

 ※国が承認している抗原検査キット販売薬局は、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2022/12/16 17:34
防災・災害情報

【12月16日(金曜)の延岡保健所管内の感染状況及び感染防止のお願いについて】

1.本日12月16日(金曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月16日(金曜)、県内で1,509人、延岡保健所管内において191人の感染が確認されました。
 
 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月16日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html


2.「みやざきモデル」で感染防止対策を!
 コロナと共に生きる社会の生活様式New!「みやざきモデル」で感染防止対策の徹底をお願いします。

「み」みっつの密を避けて
「や」やめよう、感染リスクの高まる大声、大人数、長時間
「ざ」ざつだん、おしゃべりはマスク着用
「き」きがねなく、休めるルール、雰囲気づくり
「モ」もしもに備え、薬・食料の準備
「デ」出かけた先でも対策の徹底
「ル」ルールを守ってイベントを楽しみましょう

2022/12/15 17:30
防災・災害情報

【12月15日(木曜)の延岡保健所管内の感染状況及び医療崩壊防止について】

1.本日12月15日(木曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月15日(木曜)、県内で1,472人、延岡保健所管内において181人の感染が確認されました。
 
 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月15日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.医療崩壊を防止するために
 延岡保健所管内の1週間あたりの感染者数が1,000人を超えており、発熱等で受診する方が増えているとのことです。
 今後も感染者が急激に増加すると予想され、医療機関への受診者数や入院患者数、重症者数の増加とともに、医療崩壊が起こる可能性があります。

 医療崩壊を防止するために、以下のことに気をつけましょう。
(1)夜間、休日の受診を控える
(2)受診する前に必ず連絡して受診する(車での受診が望ましい)
(3)不必要な救急要請をしない(療養中の方は、まずは、宮崎県フォローアップセンターに相談)
 ※宮崎県フォローアップセンター(24時間対応) 0120-890-099
(4)国が承認している抗原検査キットを使用する(研究用抗原検査キットは診断に使用できない)
(5)繁忙時の病院への書類(陰性証明や生命保険用証明、治癒証明等)請求をしない
(6)感染しないための行動(三密回避、ワクチン接種、適切なマスク着用、十分な換気、手洗い)
(7)人にうつさない行動、人混みを避ける
(8)常備薬(総合感冒薬、解熱薬等)、常備食(米、ご飯パックやレトルト食品、ゼリー状の食品、乳幼児のミルク等)を準備する
(9)コロナを軽視しない(死者数増加、後遺症増加)

 ※国が承認している抗原検査キット販売薬局は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2022/12/14 17:43
防災・災害情報

【12月14日(水曜)の延岡保健所管内の感染状況及びワクチン接種について】

1.本日12月14日(水曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月14日(水曜)、県内で1,754人、延岡保健所管内において235人の感染が確認されました。
 
 延岡市内の医療施設、高齢者施設においてクラスターが発生しています。今後の感染状況にご注意ください。
 
「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月14日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html

2.同時流行に備え、年内にオミクロン株対応ワクチン、インフルエンザワクチンの接種を!
 感染や重症化を予防するため、高齢者や基礎疾患を有する方に感染を広げないためにも、オミクロン株対応ワクチンやインフルエンザワクチンの年内接種をお勧めします。

 オミクロン株対応ワクチン接種は、基礎疾患の有無や医療従事者等にかかわらず、12歳以上の3、4、5回目の接種券が届いているすべての方が対象となっています。

 接種を希望される方は、延岡市公式LINEからの予約、スマホ・PCからのWeb予約、コールセンターでの電話予約が可能です。予約方法については、市ホームページをご確認ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/1789.html

 オミクロン株対応ワクチンの詳細は厚労省ホームページをご覧ください。↓
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/bivalent/

 また、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同日に接種することが可能です。
 インフルエンザワクチンの接種にあたっては、あらかじめ医療機関にお電話等でご確認いただき、予約をお願いします。

2022/12/13 17:57
防災・災害情報

【12月13日(火曜)の延岡保健所管内の感染状況及び受診・療養について】

1.本日12月13日(火曜)の感染状況について
 宮崎県の発表によると、本日12月13日(火曜)、県内で1,925人、延岡保健所管内において301人の感染が確認されました。
 
 本日発表された新規感染者数は、県内では前週の同曜日の1.6倍、延岡保健所管内では2.1倍となっています。今後の感染状況にご注意ください。

 「県内の年代別感染状況及び保健所別内訳(12月13日 県発表分)」については、市ホームページをご覧ください。↓
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/covid-19/13830.html


2.体調に異変がある場合は、重症化リスク等に応じた医療機関の受診・療養を!
(1)ハイリスクの方など
 65歳以上の方や基礎疾患がある方、お子さんや妊娠している方は、すぐに身近な医療機関を受診してください。(できる限り、平日・日中の受診をお願いします。)
 無症状で感染に不安がある方は、県が設置しているPCR検査センター(延岡市祇園町2-2-12)で無料検査を受検してください。↓
https://covid-kensa.com/nobeoka.html

※宮崎県新型コロナ感染症受診・相談センター 0985-78-5670(24時間対応)
※宮崎県検査相談コールセンター 0985-68-1001(受付時間9時~17時、土日祝日含む)

(2)ハイリスクの方以外
 65歳未満の方や重症化リスクを有しない方、妊娠していない方で、症状が軽いなど、医療機関を受診せず、自宅で速やかに療養を開始したい方は、抗原検査キットで自己検査を行い、陽性であった場合は、陽性者登録センターに連絡し、自宅等で療養を行ってください。
※宮崎県陽性者登録センター 0570-089-050(受付時間9時~18時)