バックナンバー

2023/8/30 16:13
防災・防犯緊急情報

小平市の注意報・警報が解除されました

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2023年8月30日16時12分
■発表官署:気象庁
■各地域の情報:
[小平市]
解除
・雷注意報

このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。

2023/8/30 04:42
防災・防犯緊急情報

東京都に熱中症警戒アラートが発表されました

熱中症警戒アラート

■発表日時:2023年8月30日05時00分
■発表官署:環境省 気象庁
■情報形態:発表
■概要:
東京都熱中症警戒アラート

この情報は、伊豆諸島を対象とした熱中症警戒アラートです。

伊豆諸島では、今日(30日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合*以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。

*特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。

<特に実施していただきたいこと>
・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。

[今日(30日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
小河内30、青梅32、練馬32、八王子32、府中32、東京32、江戸川臨海32、大島32、三宅島32、八丈島32、父島31
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(30日)の予想最高気温]
東京35度、大島32度、八丈島32度、父島31度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。

<熱中症を防ぐためには>
・不要不急な外出や屋外での作業はできるだけ避けましょう。
・室内にいる場合は昼夜を問わず風通しを良くし、エアコンなどを適切に使用して部屋の温度を調整しましょう。
・のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。

このメールは、気象庁・環境省発表と同時に自動配信しています。

2023/8/30 04:22
防災・防犯緊急情報

小平市に注意報・警報が発表されました

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2023年8月30日04時21分
■発表官署:気象庁
■各地域の情報:
[小平市]
発表
・雷注意報

■とるべき行動
気象の変化を注意深く確認して、安全を確保してください。

このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。

2023/8/29 16:41
防災・防犯緊急情報

東京都に熱中症警戒アラートが発表されました

熱中症警戒アラート

■発表日時:2023年8月29日17時00分
■発表官署:環境省 気象庁
■情報形態:発表
■概要:
東京都熱中症警戒アラート

この情報は、伊豆諸島を対象とした熱中症警戒アラートです。

伊豆諸島では、明日(30日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合*以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。

*特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。

<特に実施していただきたいこと>
・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。

[明日(30日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
小河内29、青梅32、練馬32、八王子31、府中31、東京31、江戸川臨海31、大島32、三宅島32、八丈島33、父島31
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[明日(30日)の予想最高気温]
東京35度、大島32度、八丈島32度、父島31度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。

<熱中症を防ぐためには>
・不要不急な外出や屋外での作業はできるだけ避けましょう。
・室内にいる場合は昼夜を問わず風通しを良くし、エアコンなどを適切に使用して部屋の温度を調整しましょう。
・のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。

このメールは、気象庁・環境省発表と同時に自動配信しています。

2023/8/27 21:18
防災・防犯緊急情報

小平市の注意報・警報が解除されました

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2023年8月27日21時17分
■発表官署:気象庁
■各地域の情報:
[小平市]
解除
・雷注意報

このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。

2023/8/26 04:20
防災・防犯緊急情報

小平市に注意報・警報が発表されました

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2023年8月26日04時19分
■発表官署:気象庁
■各地域の情報:
[小平市]
発表
・雷注意報

■とるべき行動
気象の変化を注意深く確認して、安全を確保してください。

このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。

2023/8/24 21:04
防災・防犯緊急情報

小平市の注意報・警報が解除されました

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2023年8月24日21時03分
■発表官署:気象庁
■各地域の情報:
[小平市]
解除
・雷注意報

このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。

2023/8/24 04:42
防災・防犯緊急情報

東京都に熱中症警戒アラートが発表されました

熱中症警戒アラート

■発表日時:2023年8月24日05時00分
■発表官署:環境省 気象庁
■情報形態:発表
■概要:
東京都熱中症警戒アラート

この情報は、東京地方を対象とした熱中症警戒アラートです。

東京地方では、今日(24日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合*以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。

*特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。

<特に実施していただきたいこと>
・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。

[今日(24日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
小河内29、青梅32、練馬32、八王子32、府中31、東京33、江戸川臨海31、大島31、三宅島30、八丈島31、父島31
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(24日)の予想最高気温]
東京34度、大島31度、八丈島30度、父島31度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。

<熱中症を防ぐためには>
・不要不急な外出や屋外での作業はできるだけ避けましょう。
・室内にいる場合は昼夜を問わず風通しを良くし、エアコンなどを適切に使用して部屋の温度を調整しましょう。
・のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。

このメールは、気象庁・環境省発表と同時に自動配信しています。

2023/8/23 09:45
防災・防犯緊急情報

本日のJアラートの試験放送は中止(見合わせ)となりました。

市では、地震や弾道ミサイル発射などの緊急情報を確実に市民の皆さんに伝えるため、全国瞬時警報システム(Jアラート)を整備しています。
 8月23日(水)午前11時頃に国と合同で試験放送を実施予定でしたが、北朝鮮から8月24日0時から8月31日0時の間に衛星を打ち上げると通報があったことを踏まえ、本日の試験放送は、急遽、中止(見合わせ)となりました。

2023/8/23 09:08
高齢者支援課からのお知らせ

高齢者支援課からの新着情報(定期配信)8月23日号

市報8月20日号掲載の情報等を配信しています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■目次■ 
1 こだいら介護予防まつり イン中央
2 物忘れチェック会
3 お口の機能アップ
4 目から鍛える認知症予防講座
5 認知症本人交流会
6 家族介護教室
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1 こだいら介護予防まつり イン中央~健康長寿 今のあなたが元気で居続けるために~
■地域の通いの場情報コーナー
地域で活動しているグループの活動内容の紹介、通いの場の一覧の掲示を行います。
と き 9月28日(木)午後1時~9月29日(金)午後4時まで
ところ 中央公民館ギャラリー
問合せ 高齢者支援課電話042(346)9539
■ハンドケア・ネイルケア体験
 指先の手入れからお伝えします。
と き 9月28日(木)午後0時30分~2時
ところ 中央公民館視聴覚室
定員 20名
申込み 当日、会場へ(先着順)
問合せ 地域包括支援センター中央センター電話042(345)0691
■ノルディックウォーク体験
 ポールを使い、ウォーキングをします。身体への負担が少なく、生活習慣病予防、介護予防の効果が期待できます。
と き 9月28(木)午後2時~午後4時
ところ 中央公民館ギャラリー
定員 20名
申込み 当日、会場へ(先着順)
問合せ 地域包括支援センター中央センター電話042(345)0691
■AI歩行測定会・福祉用具展示
 5メートル歩き、動画撮影後AIが解析し歩行状態と改善点が分かります。
と き 9月29日(金)午前10時~正午
ところ 中央公民館視聴覚室
定員 20名
申込み 当日、会場へ(先着順)
問合せ 地域包括支援センター中央センター電話042(345)0691
■ボッチャ体験
 プレイ方法やルールは簡単ですが戦略性が高く脳トレに効果的です。
と き 9月29日(金)午後1時~午後3時30分
ところ 中央公民館ギャラリー
申込み 当日、会場へ
問合せ 地域包括支援センター中央センター電話042(345)0691
■体力チェック会
 ご自身の体力を知り、低下した機能を改善して、これからの生活を元気に過ごしましょう。介護予防・フレイル予防の効果的な取り組みについても紹介します。
と き 9月29日(金)午前10時~11時30分(最終受付は11時)
ところ 中央公民館ギャラリー
定員 30人程度
申込み 当日、会場へ(先着順)
問合せ 高齢者支援課 電話042(346)9539
■介護予防講演会
「今からはじめよう、地域の中でフレイル予防」
フレイルとは、心身の生活機能が低下し、将来要介護状態となる危険性が高い状態です。
運動と社会参加の観点から、フレイル予防を学びます。
と き 9月29日(金)午後2時~3時30分
ところ 中央公民館視聴覚室
対 象 市内在住で、介護予防に興味のある方
定 員 30人
申込み 8月21日(月)から、高齢者支援課へ(先着順)      
電話042(346)9539

2 物忘れチェック会
簡単な質問票での認知症の疑いがあるかの確認や、認知症予防の講話をします。受診が必要な方には、医療機関への紹介状をお渡しします。
と き 9月26日(火)午前10~11時30分
ところ 花小金井南公民館講座室
定 員 20人
持ち物 筆記用具、身分証明書
申込み 8月21日(月)から、地域包括支援センター小平健成苑へ(先着順)電話042(451)8813

3 お口の機能アップ
噛む力、飲み込む力など、お口の機能の向上は、肺炎の予防や健康長寿につながります。教室では、歯科医師がお口の健康や機能を維持・向上させるためのこつや体操をお伝えします。
と き 9月28日、10月5日の木曜日 午後2時~3時30分 全2回
方 法 ※テレビ会議システム(ズーム)で行います。      
対 象 市内在住の65歳以上の方
定 員 20人
申込み 9月15日(金)までに、電子メールの件名に「お口の機能アップ教室」と入力のうえ、住所、氏名、年齢、電話番号を高齢者支援課へ(先着順)
電話042―346―9539、メール:kaigoyobo@city.kodaira.lg.jp

4 目から鍛える認知症予防講座
目を動かすトレーニング、脳トレ、反応動作トレーニングを行い、目・脳・体をバランスよく活性化させる認知症予防の方法を学びます。
とき 9月25日~11月20日の月曜日
午前10時~11時 全8回※9月25日、11月20日は11時15分まで。 
ところ 喜平図書館 第一集会室
対象 市内在住の65歳以上で、認知症の診断を受けていない方 ※初めての方を優先。
定員 20人
申込み 8月21日(月)から、高齢者支援課地域支援担当へ(先着順)※定員になりました
電話042(346)9539

5 認知症本人交流会
認知症の方同士が、日々感じる思いやそれぞれの趣味や好きなこと、思い出話など、みんなで交流しながら気軽に話せる場所です。
と き 9月21日(木) 午後1時30分~3時
ところ 中央公民館 学習室4
対 象 市内在住で、認知症の症状(物忘れなど)がある方 ※家族も一緒に参加できます。
定 員 10人
申込み 地域包括支援センター中央センターへ(先着順)電話042(345)0691

6 家族介護教室
◆自分と家族の終活を考える あなたの思いを託すには
今は元気だから、子どもがいるからと安心して大丈夫ですか。残された人が困らないように、元気な今こそ終活を考えましょう。
と き 9月14日(木)午後2時~3時30分
ところ 津田公民館講座室
対 象 市内在住の方
定 員 30人
申込み 8月21(月)から、地域包括支援センター小川ホームへ(先着順)
電話042(347)6033