バックナンバー

2023/7/3 11:08
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第71号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●川崎プロボノ部2023 市民講演会「ウェルビーイングとプロボノ」を開催します!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「プロボノ」を活用し、地域貢献やボランティア活動のきっかけを探している方と、活動のステップアップを目指す団体とをマッチングさせる事業「川崎プロボノ部2023」がスタートしています。
この度、誰もが幸せに生きられる持続可能な社会の実現に向け、幅広く研究や活動をされており、幸福学研究の第一人者である前野隆司氏を講師に迎え、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念「ウェルビーイング」とプロボノの関係についてお話しいただく市民講演会を開催します。

【市報道発表(市HP)はこちら】
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/250/0000152293.html

■日時
 令和5年7月23日(日)10:00~11:40

■場所
 オンライン開催

■人数
 先着100名

■講師
 前野 隆司 氏
 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授

■参加申し込み方法
 下記URLにアクセスし、お申し込みフォームよりお申込みください。
 お申込みいただいた方に、開催日前までに参加用URL、ミーティングID、パスワードをお送りします。

 https://pro.form-mailer.jp/fms/44317bfd288683

【お問合せ】
川崎プロボノ部事務局(公益財団法人かわさき市民しきん内)
・電話:044-873-4586
・メール:probono@shimin-shikin.jp


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●令和5年度川崎市地域猫活動セミナー 地域猫活動サポーター制度説明会 参加者募集
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■地域猫活動って何?

 地域の飼い主のいない猫によるフンや鳴き声などの問題を解決するため、地域の方々の理解のもと、猫の不妊去勢手術やルールに沿ったエサの管理など、適正に猫を管理していく活動のことです。
 川崎市では、地域猫活動を行うサポーターを支援する制度を導入しています。
 今以上に猫を増やさず、猫による被害を減らすことで、暮らしやすい地域活動に繋がる地域猫活動について学んでみませんか。

 野良猫でお困りの方、地域猫活動に関心のある方、自治会の方など、どなたでもご参加ください。

■開催概要

 日時 令和5年8月5日(土)13:00~16:30(開場12:30)

 場所 川崎市役所第4庁舎 2階ホール(川崎市川崎区宮本町3-3)

 講師 石森 信雄 氏(地域猫活動アドバイザー/練馬区保健所元職員)
    
    亀山 嘉代 氏(NPO法人ねりまねこ副代表)

    中野 俊隆 氏(川崎市地域猫活動サポーター)

    ※各講師のプロフィール詳細は、川崎市ホームページに掲載しています。

     川崎市ホームページ
     ⇒「地域猫活動セミナーへの参加者を募集します。」
      https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000089837.html

 費用 無料

■申込方法

 下記申込フォームに必要事項を記載の上、送信してください。【先着順】
 
 申込フォーム⇒https://logoform.jp/form/FUQz/273742

 申込開始日:7月3日(月)
 
 〆切:8月3日(木)17:00

 電話、メール、FAXでも受け付けています。
 メール・FAXの場合は、必ず氏名、住所、連絡先をご記入ください。

 定員に達しなかった場合、当日飛び入り参加が可能です。

【お問合せ】
 川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生担当
・電話:044-200-2447(受付時間:平日8:30~17:00)
・メール:40seiei@city.kawasaki.jp
・FAX:044-200-3927

--------------------
川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

2023/6/14 10:00
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第70号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
--------------------

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●今年も「川崎プロボノ部2023」がスタートします!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

仕事で培った経験やスキルを生かしたボランティア活動「プロボノ」による人材マッチング事業「川崎プロボノ部2023」がスタートします!

地域貢献やボランティア活動のきっかけを探している方と活動のステップアップを目指す団体の双方を募集・マッチングし、
団体が抱えるさまざまな運営課題に対して、解決につながる短期的なサポートを行います。

「社会貢献したいけれど、何から始めていいかわからない」
「社外の人脈作りをしたいけど、具体的に何をしたらいいんだろう」
「SDGsに関心があるけど…」
「新たな出会い、新たな学び・発見をしてみたい!」
そんな想いを持つ方は、プロボノで地域の困りごとを解決する大人の“部活”「川崎プロボノ部」をぜひ体験してください。

プロボノとは・・・
「公共善のために」を意味するラテン語に由来する言葉で、仕事の経験やスキルを活用したボランティア活動のことです。
近年、日本でもビジネスパーソンやNPOの間でプロボノに対する関心・期待が高まりを見せています。

■事前説明会の御案内
・プロボノワーカーとして参加を御希望の方、サポートを受けたい団体の方は、事前説明会へ御参加ください。
 Zoomでのオンライン説明会が基本となりますが、一部日程は会場での参加もできます。

【経験・スキルを活かした地域貢献を考えている方向け】

・第1回 6月27日(火) 午後7時30分~午後8時30分 オンラインのみ
・第2回 7月13日(木) 午後7時30分~午後8時30分 オンラインのみ
・第3回 7月22日(土) 午前10時~午前11時 オンラインのみ
・第4回 8月 2日(水) 午後7時30分~午後8時30分 オンライン/会場:川崎市総合自治会館小会議室2・3

【サポートを受けたい町内会自治会・NPO・地域団体等の方向け】

・第1回 6月19日(月) 午後7時30分~午後8時30分 オンラインのみ
・第2回 7月 5日(水) 午後7時30分~午後8時30分 オンライン/会場:川崎市総合自治会館大会議室3


■事前説明会参加申し込み方法
 下記申し込みフォームより必要事項を記載の上、送信してください。
 お申込みいただいた方に、開催日前までに参加用URL、ミーティングID、パスワードをお送りします。

【経験・スキルを活かした地域貢献を考えている方向け】
 申し込みフォーム⇒https://pro.form-mailer.jp/fms/1e768b94288420

【サポートを受けたい町内会自治会・NPO・地域団体等の方向け】
 申し込みフォーム⇒https://pro.form-mailer.jp/fms/28f453d8288421


 説明会に参加できない場合は、個別に御説明いたしますので、メールにてお問合せください。
 メール:probono@shimin-shikin.jp

【お問合せ】
川崎プロボノ部事務局(公益財団法人かわさき市民しきん内)
・電話:044-873-4586
・メール:probono@shimin-shikin.jp

--------------------
川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

2023/1/17 10:00
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第69号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
--------------------

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●「指定都市市長会シンポジウムin 川崎」の開催について ―「特別市制度」の早期実現が日本の未来を拓く―
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 川崎市は、今年度指定都市50周年を迎えました。この間、川崎のみならず、全国の指定都市において、住民の生活圏・経済圏は拡大し、住民ニーズはますます複雑多様化しており、大都市は激変する社会情勢に的確に対応していくことが求められています。
こうした状況を踏まえ、川崎市において、全国20の指定都市市長で構成する指定都市市長会と共催し、「指定都市市長会シンポジウム in 川崎」を開催することといたしました。
 本シンポジウムでは、現在の指定都市制度の課題を踏まえ、多様な大都市制度の必要性について議論を行い、指定都市が新しい自治体のかたちとして目指している「特別市制度」のビジョンを明らかにし、「特別市制度」創設に向けた機運醸成に繋げていきたいと考えています。
今回は、東京都立大学大学院 伊藤 正次教授より基調講演をいただくとともに、経済同友会から日本政策投資銀行 代表取締役社長の地下 誠二様にパネルディスカッションに御登壇いただくなど、企業やインフラが集中する大都市が、日本全体の経済成長を牽引する点にも着目し、「特別市制度」の創設意義を議論する予定としています。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、本シンポジウムへの参加につきまして、御協力をよろしくお願いいたします。



1 日時

  令和5年2月22日(水)13時30分~16時(終了時間は予定)


2 場所

  ステーションコンファレンス川崎
  (川崎市幸区大宮町1番地5 カワサキデルタ JR川崎タワー オフィス棟 3階)


3 登壇者

(1)基調講演

   大都市制度改革と特別市制度 -論点と展望
    東京都立大学大学院 法学政治学研究科 伊藤 正次 教授

(2)パネルディスカッション

 ・地下 誠二  経済同友会 地域共創委員会 委員長代理 / 日本政策投資銀行 代表取締役社長
 ・久元 喜造  指定都市市長会 会長 / 神戸市長
 ・福田 紀彦  指定都市市長会「多様な大都市制度実現プロジェクト」担当市長、経済界との連携強化担当市長 / 川崎市長
 ・伊藤 正次  (コーディネーター)


4 開催規模

  120名程度(先着順 定員になり次第、締切)


5 参加申込方法について

  以下のURLからお申込みをお願いいたします。
  https://logoform.jp/form/FUQz/198463



◆お問い合わせ
 川崎市 総務企画局 都市政策部 地方分権・特別自治市推進担当
 電話 044-200-2761 ファックス 044-200-3798
 E-mail 17tihobu@city.kawasaki.jp

--------------------
川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

2023/1/6 17:00
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第68号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
---------------------

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●「“ハコモノ”を用意すればいいの?持続的に素敵なつながりを育む場づくりの仕掛けとは」
 -川崎市 協働・連携研修-
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
川崎市では、平成31(2019)年3月に策定した「これからのコミュニティ施策の基本的考え方」に基づき、
地域の居場所「まちのひろば」や区域レベルのプラットフォーム「ソーシャルデザインセンター(SDC)」
の創出や「公共施設の地域化(地域による利活用の推進)」に向けて取り組んでいます。

今回、港区芝地区総合支所と慶應義塾大学が共同で運営するコミュニティづくりの活動拠点「芝の家」
や次世代のまちの担い手を養成する講座「ご近所イノベーション学校」などの他都市事例から学ぶ研修会を
企画しました。

「もっと人がつながる場づくりをしたい!」「創発が生まれる場にしたい!」「持続可能な運営をしたい!」
そんな素敵なつながりを育む「場づくり」、「人づくり」のヒントをご学び合いましょう。

1 日時
  令和5(2023)年1月25日(水)10時30分~12時(予定)


2 場所
  川崎市役所第4庁舎 第1・第2研修室(川崎市川崎区宮本町3-3)


3 講師
  「芝の家・ご近所ラボ新橋」事務局長 加藤 亮子(あきこ)さん


4 定員
  50名程度(要申込み・先着順)
 ※定員になり次第締め切り
  
6 対象
  どなたでも 
 ※指定管理施設等の職員、地域の居場所づくりやソーシャルデザインセンター(SDC)
  創出に携わる方に特にお勧めです。
 ※庁内向け「協働・連携研修」にも位置づけていることから、市職員も参加します。

5 申込方法
  1月18日(水)までに川崎市役所市民文化局協働・連携推進課あて
  Eメールにてお申し込みください。
 (Eメール送信先)25kyodo@city.kawasaki.jp


★詳細情報は、以下の川崎市ホームページを御覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【川崎市ホームページ】 
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000146665.html


--------------------
川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

2022/8/25 14:00
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第67号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
--------------------

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●「川崎市総合計画」第2期実施計画・総括評価結果に対するご意見を募集しています!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 川崎市では、この度、「川崎市総合計画」第2期実施計画(平成30年度~令和3年度)の総括評価結果をとりまとめましたので、お知らせします。
 この中では、施策や事務事業の達成状況等についての評価結果をお示ししていますので、市の取組を御覧いただき、御意見をお寄せください。いただいた御意見に関しましては、ホームページでその御意見に対する市の考え方をお知らせするとともに、今後の市の取組改善につなげてまいります。


○意見募集期間
 令和4年8月25日(木)から9月30日(金)まで

○意見提出方法
 インターネット(フォームメール)、ファックス、郵送又は直接持参
 (詳細は、以下の川崎市ホームページを参照)


意見募集の詳細に関しては、以下の川崎市ホームページを御覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
======================================================================
 
【川崎市HP 「川崎市総合計画」第2期実施計画・総括評価結果に対する意見募集に関するページ】
 https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000142722.html


◆「川崎市総合計画」第2期実施計画・総括評価結果に対する意見募集についてのお問い合わせ
  川崎市 総務企画局 都市政策部 企画調整課
  電話 044-200-2024 ファックス 044-200-0401

--------------------
川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

2022/8/1 12:00
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第66号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
--------------------
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●あなたにとって学校ってどんな場所ですか? アンケート実施中!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

川崎市教育委員会では、学校施設開放においてよく使われている体育館や校庭だけではなく、特別教室などのさらなる有効活用を推進するため、令和元(2019)年度から“Kawasaki教室シェアリングプロジェクト”に取り組んでいます。
この度、今後の取組に向けて、市民の方の「こんな使い方をしたい」、「こういった使い方はできないの?」といったご意見を聞かせていただくためにアンケートを実施することといたしました。
ご回答いただく際は、次のURLから川崎市のホームページにアクセスしていただき、ページ内に掲載されているURLからアンケートフォームへお進みください。

https://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000142038.html

アンケートは全部で23問、約10分程度でご回答いただける内容です。
ご回答いただいた方へのお礼として、抽選で川崎ゆかりのプレゼントが当たるチャンスも用意しています。
ぜひお知り合いの方も含めて、アンケートへのご協力をお願いいたします。

【お問合せ】
川崎市 教育委員会 生涯学習部 地域教育推進課
電話:044-200-3565
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88chiiki@city.kawasaki.jp
--------------------

川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

2022/6/4 10:00
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第65号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
--------------------
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●今年も「川崎プロボノ部2022」がスタートします!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

仕事で培った経験やスキルを生かしたボランティア活動「プロボノ」による人材マッチング事業「川崎プロボノ部2022」がスタートします!

地域貢献やボランティア活動のきっかけを探している方と活動のステップアップを目指す団体の双方を募集・マッチングし、団体が抱え
るさまざまな運営課題に対して、解決につながる短期的なサポートを行います。

「社会貢献したいけれど、何から始めていいかわからない」
「社外の人脈作りをしたいけど、具体的に何をしたらいいんだろう」
「SDGsに関心があるけど…」
「新たな出会い、新たな学び・発見をしてみたい!」
そんな想いを持つ方は、プロボノで地域の困りごとを解決する大人の“部活”「川崎プロボノ部」をぜひ体験してください。

プロボノとは・・・
「公共善のために」を意味するラテン語に由来する言葉で、仕事の経験やスキルを活用したボランティア活動のことです。
近年、日本でもビジネスパーソンやNPOの間でプロボノに対する関心・期待が高まりを見せています。

■事前説明会の御案内
・プロボノワーカーとして参加を御希望の方、サポートを受けたい団体の方は、事前説明会へ御参加ください。
 Zoomでのオンライン説明会が基本となりますが、一部日程は会場での参加もできます。

【経験・スキルを活かした地域貢献を考えている方向け】

・第1回 6月15日(水) 午後7時30分~午後8時30分 オンラインのみ
・第2回 7月 6日(水) 午後7時30分~午後8時30分 オンライン/会場:中原市民館第3会議室
・第3回 8月 3日(水) 午後7時30分~午後8時30分 オンライン/会場:川崎市総合自治会館小会議室2・3
・第4回 9月 7日(水) 午後7時30分~午後8時30分 オンラインのみ

【サポートを受けたい町内会自治会・NPO・地域団体等の方向け】

・第1回 6月23日(木) 午後7時30分~午後8時30分 オンラインのみ
・第2回 8月25日(木) 午後7時30分~午後8時30分 オンライン/会場:川崎市総合自治会館小会議室2・3


■事前説明会参加申し込み方法
 下記申し込みフォームより必要事項を記載の上、送信してください。
 申し込みいただいた方には、開催日前までに参加用URL、ミーティングID、パスワードをお送りします。

【経験・スキルを活かした地域貢献を考えている方向け】
 申し込みフォーム⇒https://pro.form-mailer.jp/fms/2c35ea27256045

【サポートを受けたい町内会自治会・NPO・地域団体等の方向け】
 申し込みフォーム⇒https://pro.form-mailer.jp/fms/aac5cce0256209


 説明会に参加できない場合は、個別に御説明いたしますので、メールにてお問合せください。
 メール:probono@shimin-shikin.jp

【お問合せ】
川崎プロボノ部事務局(公益財団法人かわさき市民しきん内)
・電話:044-873-4586
・メール:probono@shimin-shikin.jp

--------------------

川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

2022/6/1 10:00
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第64号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
--------------------
――――――――――――――――――――――――――――――
●川崎市政策評価審査委員会 第3期市民委員を募集します!
――――――――――――――――――――――――――――――
 川崎市では、「成長と成熟の調和による持続可能な最幸のまち かわさき」の実現をめざし、令和4年3月に「川崎市総合計画 第3期実施計画」を策定し、さまざまな取組を進めています。
 効率的かつ効果的な市政運営を推進していくため、公募による市民委員や学識経験者からなる「川崎市政策評価審査委員会」を設置し、市の取組の評価結果等を市民目線・専門的視点で検証する外部評価を実施しています。
 この度、「川崎市政策評価審査委員会」の第3期市民委員を募集します!

◆委員会の概要
 市の重要な政策など、外部評価の対象とする施策を選定し、学識経験者とともに審査委員会や分野ごとの部会で審議を行い、市の取組をより効果的に推進していくための御意見等をいただきます。
 いただいた御意見は、次期計画の策定等に活かしていきます。

◆委員会の開催予定
 令和5年度:年2回程度
 令和6年度:年4回程度
 ※令和5年度は、評価方針の検討・確認を行い、令和6年度から部会での審議等を行います。

○募集人数
 3名以内

○募集期間
 令和4年6月1日(水)から7月15日(金)まで

○任期
 令和4年12月1日から令和7年11月30日まで(3年間)

○応募資格
 本市に引き続き1年以上居住している18歳以上の方
 (現在、市の附属機関等の委員又は市職員である方は除きます。)

○応募方法
 インターネット(フォームメール)、ファックス、郵送又は直接持参
 (詳細は、以下の川崎市ホームページを参照)


委員会の詳細及び申し込みに関しては、以下の川崎市ホームページを御覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
======================================================================
 
【川崎市HP 「川崎市政策評価審査委員会」市民委員の公募に関するページ】
 https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000139574.html


◆「川崎市政策評価審査委員会」市民委員の公募についてのお問い合わせ
  川崎市 総務企画局 都市政策部 企画調整課
  電話 044-200-2024 ファックス 044-200-0401

--------------------
川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

2022/2/22 11:26
かわさき自治マガジン

かわさき自治マガジン 第63号

かわさき自治マガジン
市ホームページ【自治基本条例】
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「かわさき自治マガジン」では、市民自治に関連する情報を不定期でお届けしています。
--------------------
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●川崎プロボノ部2021 報告会&市民講演会を開催します!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「企業のダイバーシティ&インクルージョンの事例から地域コミュニティの可能性について考えよう!」をテーマに、講演会と今年度のプロボノ活動事例報告会を開催します。

日時:令和4年3月5日(土) 14:00~16:00
会場:Zoomによるオンライン開催(申込みいただいた方へ、参加用URLをお送りします。)
参加費無料、先着70名・要事前申込

第1部 市民講演会

近年、「ダイバーシティ&インクルージョン」と掲げ、持続可能な社会の実現を目指す企業が増えています。
女性管理職、子育て中の男女、仕事や働き方に対する価値観も多様化し、同時に新しいマネジメントへ変化しつつあります。
そこで、多様な個人を活かすヒントとして企業事例とプロボノの活用など、地域コミュニティへの活かし方を交えてお話しします。

【講師】 神戸学院大学経済学部 講師 大塚英美さん
  神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了 経営学修士。
  専門は、経営組織論、人的資源管理論。
  研究テーマは、「日本企業におけるインクルーシブ&ダイバーシティ・マネジメント」。
 
第2部 報告会

オンラインにて行った今年度のプロボノの事例を報告します。

川崎プロボノ部2021では、多くのプロボノワーカーと、市内で活動する町内会・自治会やNPOなど10団体が、テレビ会議ツールなどを活用してプロボノ活動を行いました。
「どんな人がプロボノしているの?」「仕事と両立できる?」「支援を受けた団体は本当にハッピー?」
プロボノワーカーと団体それぞれから、実際の活動内容や経験談をお話しします。


詳細はこちら
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/250/0000137340.html
https://www.tsuna-good.city.kawasaki.jp/event/6216

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●はじめて学ぶクラウドファンディング オンライン(Zoom)講習会を実施します!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「クラウドファンディング」って何だろう?という方から、実際にチャレンジを考えている方まで、成功に近づくためのヒントも交えながら幅広い内容で実施します。
希望者には個別相談会も!!クラウドファンディングにご興味のある方はぜひ、ご参加ください。

日時:令和4年3月11日(金) 18:30~20:00
会場:Zoomによるオンライン開催(申込みいただいた方へ、参加用URLをお送りします。)
参加費無料、先着50名程度・要事前申込

当日プログラム
1 「はじめて学ぶクラウドファンディング」
  講演者 かまくらさちこ株式会社代表 鎌倉 幸子 氏
  【プロフィール】 
   2016年1月、かまくらさちこ株式会社を設立。クラウドファンディングを含むファンディングの企画・運用支援、社会的インパクト・マネジメントや組織基盤強化などのコンサルティングを行っている。現在までに約100件のクラウドファンディングの伴走支援を行った経験を有する。

2 資金支援等に関する情報提供

3 質問タイム・まとめ

※講習会終了後、個別相談会を行います(先着3名まで)

お申し込みや詳細はこちら
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000137054.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●[かわパラ2022 パラパーク]を開催します!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

気軽にパラスポーツ体験ができ、パラリンピアンのトークや音楽ライブ、東京2020大会において本市で事前キャンプを実施した英国発祥のクリケットの体験などが楽しめるイベントを、ラゾーナ川崎で実施します。

日時:令和4年3月21日(月・祝)11:00~17:00
場所:ラゾーナ川崎プラザルーファ広場
入場無料、事前予約不要

詳細はこちら 
https://www.city.kawasaki.jp/2020olypara/page/0000131024.html

【かわパラ2022 パラパークに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 オリンピック・パラリンピック推進室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-0529 ファクス:044-200-3599
メールアドレス:20olypara@city.kawasaki.jp
--------------------
川崎市は、平成17年4月1日から、川崎市自治基本条例を施行しました。
この条例は、川崎市の自治の基本理念と自治運営の基本原則を確認し、市政運営の基本的なルールを定めたものです。
川崎市では、この条例に基づき、市民自治の推進を図るとともに、条例に規定された制度等の構築・運営を進めています。

【かわさき自治マガジンに関するお問い合わせ】
川崎市 市民文化局 コミュニティ推進部 協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2167 ファックス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp