バックナンバー

2021/12/31 17:00
防犯・交通安全情報

防犯・交通安全情報(放送案内635号 )

■ 犯罪発生状況
 令和3年12月20日(月)から12月26日(日)までに川崎市内で、車上ねらい2件、自転車盗28件発生しています。
 (この情報は暫定値で統計資料と数値が異なる場合があることを御了承ください。)

■ 空き巣に御注意!
 令和3年12月26日現在、市内では空き巣が66件(前年比-13件)発生しています。空き巣の主な侵入場所は、「窓」や「無施錠箇所」からの侵入です。
 防犯のポイントは、「戸締りを徹底する」、「窓には補助錠や防犯フィルムを取り付け、泥棒の侵入しにくい窓にする」、また、「建物の周りに足場となるものを置かない」、「植木の剪定をこまめに行い、家の周りの見通しをよくする」など、日頃から防犯対策を立てましょう。
 さらに、「外出する時は留守を悟られない工夫」をしましょう。例えば、「新聞や郵便物をためない」、「室内の電灯をどこか一箇所点け、家人が在室しているようにみせる」などが効果的です。

〇 住宅の無料防犯診断について
 川崎市では、空き巣対策として専門の職員「安全・安心まちづくり対策員」がお宅を訪問し、無料の防犯相談や防犯診断を実施しています。防犯診断の申込みは電話やファックス等で受付けています。

〇 出張防犯相談コーナーの開設について
 市民の皆様に防犯診断制度をご案内するとともに防犯意識を高めていただくため、川崎市では、安全・安心まちづくり対策員による「出張防犯相談コーナー」を開設しています。
 次回は、
  令和4年1月14日(金) 午前10時から午後2時まで 宮前区役所2階ロビー
で開設します。
 当日は、空き巣や特殊詐欺などの防犯相談や住宅の無料防犯診断の受付、防犯用品や錠前の展示を行いますので、宮前区役所へお越しの際は、出張防犯相談コーナーに是非お立ち寄りください。

■ 新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺や悪質商法に御注意!
 川崎市内の令和3年11月末現在のオレオレ詐欺をはじめとした特殊詐欺の認知状況は、発生が231件、被害総額が約2億7,200万円でした。

 新型コロナウイルス関連の不審な電話やメールで
  「コロナウイルスの関係で還付金や助成金があります。」
  「コロナの検査キットを送ります。」
などの不審な電話等に注意してください。
 国や自治体が新型コロナ関連について
  〇 口座番号や暗証番号を聞き出す
  〇 家族構成などを聞き出す
  〇 所在確認メールが届く
ことはありません。
 不審な電話等がありましたら、最寄りの警察署等に御相談ください。

■ キャッシュカードすり替え型手口に御注意!
 多発しているキャッシュカードを窃取する手口は、
  「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている。」
  「詐欺グループを捕まえたら、あなたの口座から現金が引き出されている。」
などと電話で申し向け、その後、銀行協会等の職員をかたって自宅に赴き、用意した封筒にキャッシュカードを入れさせ、
  「封をして保管してください。」
  「封印をするので印鑑が必要です。」
などと言って、被害者が印鑑を取りに行った隙に、あらかじめ用意していたポイントカード等とキャッシュカードをすり替えたり、封筒ごとすり替えるものです。
 銀行協会等の職員が自宅に赴き、キャッシュカードの保管をお願いすることはありません。

 犯人は、新型コロナウイルス、携帯電話の紛失、警察官を騙る、災害復興支援、年金情報流出などのさまざまな嘘を使い、架空請求はがき、ショートメッセージサービス(SMS)などのツール(道具)を使って市民を騙します。
 犯人の言動に惑わされることなく、事実を確認し、単独で判断せず家族や警察に相談し、詐欺から身を守りましょう。

~防犯ポイント~
 〇 電話で「お金、ATM、キャッシュカード、暗証番号」と言われたら詐欺です。家族や警察に相談しましょう。
 〇 「携帯電話の番号が変わった」(「しばらく電話が使えない」などと言ってくる場合もあります。)と言われたら、元の番号に電話して、必ず本人と確認を取りましょう。
~対策~
 〇 「留守番電話機能」を常時設定し、不審な電話には直接出ない。
 〇 「迷惑電話防止機器」の設置
   (着信音が鳴る前に相手に「この電話は録音されます」と警告する機能有)
 〇 「迷惑電話防止機能付き固定電話」の設置
   (電話機に警告メッセージを流したり、迷惑電話をブロックする機能有)
 〇 「電話会社の振り込め詐欺対策サービス」
   (登録していない番号からかかってきた電話を家族に転送するサービス)

■ 迷惑電話防止機器を無償貸与します!(先着順)
 川崎市では、高齢者に対する特殊詐欺被害の未然防止を図るため、迷惑電話防止機能を有する機器(迷惑電話防止機器)を無償で貸与いたします。(先着順となります。)
 迷惑電話防止機器とは、特殊詐欺を防止するため、固定電話に取り付ける機器で、電話機の呼び出し音が鳴る前に、電話をかけてきた人に対して、通話内容を録音する旨の警告メッセージが自動で流れ、その後の通話内容を録音することができます。
~申込条件~
 〇 市内在住で、申込日時点で満70歳以上の方
 〇 居住地において機器を設置し、利用する方
 申し込みにつきましては、月曜から金曜(休日を除く)午前9時から午後5時までの間に
  市民文化局地域安全推進課                      
  電話 044-200-2284
まで、お問い合わせください。
※ 申し込みが定数に達した時点で締め切らせていただきます。

■ 自転車盗が多発しています!
 令和3年12月26日現在、市内では自転車盗が1,346件発生しています。特に、幸区では213件(前年比+57件)と急増しています。
 防犯のポイントは、「自転車・オートバイは、駐輪場など決められた場所に止める」、「ワイヤー錠やU字ロックなどで二重に鍵を掛ける」、「自転車は防犯登録をする」などです。防犯登録は、盗難に遭った場合、早期発見に役立ちます。(自転車を購入した販売店で登録できます。)

■ 車上ねらいが多発しています!
 令和3年12月26日現在、市内では車上ねらいが158件(前年比+1件)と増加しています。特に、幸区19件(前年比+7件)、中原区では23件(前年比+9件)、高津区20件(前年比+5件)、麻生区11件(前年比+1件)と昨年に比べ、急増しています。
 防犯のポイントは、「車内は空っぽにするか、見えるところに物を置かない」、「窓閉め、ドアロックしたことを確認する」、そして、「駐車場には照明設備を備えたり、センサーライトを設置する」、「盗難防止装置や警報装置を装着する」など、心構えと設備の両面からしっかり対策を立てましょう。

■ 痴漢に御注意!
 夜間、「イヤホン」や「歩きスマホ」の女性が被害に遭っています。
 防犯のポイントは、「スマホ等に集中しない」、「周囲に注意しながら歩く」、「後ろを振り返る」、「防犯ブザーを手に持つ」、「できる限り人通りの多い明るい道を選んで歩く」などです。

■ ひったくりが多発しています!
 令和3年12月26日現在、市内ではひったくりが16件(前年比+5件)と多発しています。川崎区9件、多摩区4件、麻生区3件と発生が集中しています。
 人通りの少ない道を歩くときには、周囲に注意し、「自分も狙われている」といった防犯意識を常に持つようにしましょう。
 防犯のポイントは、「バッグは車道の反対側に持つ」、「リュック式やカバンの斜め掛け」、「歩きながらのスマホやイヤホンはやめる」、「自転車の前かごには防犯ネット」、「バイクなどが近づいてきたら振り返る」、「遠回りでも明るい人通りの多い道を選んで歩く」などです。
                                   

■ 交通事故発生状況
 令和3年12月20日(月)から12月26日(日)までに川崎市内で、人身事故が59件発生、死者1人、63人の方が負傷されています。

〇 各区の発生件数
 川崎区7件、幸区4件、中原区7件、高津区9件、宮前区16件、多摩区9件、麻生区7件でした。
 (この情報は暫定値で統計資料と数値が異なる場合があることを御了承ください。)

〇 死亡事故発生状況(令和3年12月26日現在)
 本年に入り、神奈川県内では140人の方が交通事故で亡くなられています。川崎市内では14人の方が亡くなられています。(自動車3人、二輪車6人、自転車1人、歩行者4人)
 
■ 飲酒運転は犯罪です!飲酒運転はゼッタイにダメです!一人ひとりが飲酒運転根絶に取り組みましょう!
 悲惨な交通事故を引き起こす飲酒運転を根絶しましょう。
 飲酒運転をしない、飲酒運転をさせない、飲酒運転を許さない。家族や仲間みんなで飲酒運転の根絶を取り組みましょう。川崎市では 飲酒運転根絶に向けて九都県市共同宣言を行い、一丸となって取り組んでいます。

■ 二輪車による交通事故が多発しています!二輪車・車を運転する方はお互いに気を付けましょう!
 二輪車が関係する死亡事故が多数発生しています!!二輪車を運転する際は、事故に備えてプロテクター、エアバックを装着しましょう。
 二輪車は車体が小さいため、距離が遠く、速度が遅く見える場合があります。また、車の死角に入ることもあります。十分な車間距離と安全確認を心がけましょう。

■ 神奈川県内の交通事故死者数はワースト1です。交通ルールを守り、死亡事故抑止に御協力を!
 市内では、自動車の単独事故や二輪車、自転車が関係する死亡事故が発生しています。車両を運転するときは安全運転を心がけましょう。
 また、横断歩道を横断中の歩行者が交通事故で亡くなっています。車両の運転手は安全確認をしっかり行いましょう。
 横断歩道では歩行者が優先ということを忘れず、横断歩行者を見かけたら、必ず一時停止をしましょう。
 自転車による交通事故が増えています。自転車は車両です。走行ルールを守りましょう。
 歩行者の方は、乱横断、信号無視や歩きスマホなどは、交通事故に繋がる危険な行為ということを認識しましょう。
 夕暮れ時は、歩行者等が見えにくくなっています。安全確認の徹底、反射材の活用等、車両の運転者も歩行者も十分に注意しましょう。
 飲酒運転は絶対に止めましょう。安易な考えが大きな事故に繋がります。
 死亡事故をなくすため、皆様の御協力をお願いいたします。

■ 「神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」について
 平成31年4月1日から、神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が施行されました。
 また、10月1日から自転車利用者は自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されました。
 自転車の利用により事故を起こしてしまった場合に備えて、自転車を利用する方は自転車損害賠償責任保険等に加入しましょう。
 なお、既に加入している保険等の特約・付帯で補償できる場合があります。加入されている保険の契約内容を確認しましょう。

■ 高齢ドライバーの方へ
 全国で高齢運転者による重大な交通事故が相次いで発生しています。
 市内でも、高齢運転者による交通事故は多数発生しており、いつ重大な交通事故が発生してもおかしくありません。
 運転に自信がなくなったり、ヒヤリとする機会が増えたりしたら、鉄道やバスなどの公共交通機関を利用しましょう。
 また、運転免許証の自主返納も検討しましょう。


 1月3日から1月7日まで放送予定のラジオ番組「地域安全かわら版」について配信しますので、是非お聴きください。

【放送局】
 かわさきFM(79.1MHz)
【放送時間】
 毎週月曜日~金曜日、防犯情報=8時15分頃~、交通安全情報=17時10分頃~
【放送内容】
 <防犯情報>
  ・ 12月20日から12月26日の市内犯罪発生状況
  ・ 住宅の無料防犯診断について
  ・ 出張防犯相談コーナーの開設について                       
  ・ 空き巣に御注意!
  ・ 新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺や悪質商法に御注意!
  ・ キャッシュカードすり替え型手口に御注意!
  ・ 迷惑電話防止機器を無償貸与します!
  ・ 自転車盗が多発しています!
  ・ 車上ねらいが多発しています!
  ・ 痴漢に御注意!
  ・ ひったくりが多発しています!
 <交通安全情報>
  ・ 12月20日から12月26日の市内交通事故発生状況
  ・ 二輪車による交通事故が多発しています!二輪車・車を運転する方はお互いに気を付けましょう。
  ・ 神奈川県内の交通事故死者数はワースト1です。交通ルールを守り、死亡事故抑止に御協力を!
  ・ 「神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」について
  ・ 高齢ドライバーの方へ
  ・ 飲酒運転は犯罪です!飲酒運転はゼッタイにダメです!一人ひとりが飲酒運転に取り組みましょう!

【関連ホームページ】
 ○ かわさきFM http://www.kawasakifm.co.jp/index.html
 ○ 防犯情報 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-4-0-0-0-0-0-0-0-0.html
 ○ 交通安全 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-5-0-0-0-0-0-0-0-0.html
 
【お問い合わせ】
 川崎市役所 市民文化局 地域安全推進課
 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
 電話044-200-2284/ファックス044-200-3869
 E-メール:25tiiki@city.kawasaki.jp

2021/12/31 16:03
気象警報

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2021年12月31日16時02分
■発表官署:横浜地方気象台
■各地域の情報:
[川崎市]
発表
・低温注意報
継続
・強風注意報
・乾燥注意報

2021/12/31 10:03
気象警報

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2021年12月31日10時02分
■発表官署:横浜地方気象台
■各地域の情報:
[川崎市]
発表
・強風注意報
継続
・乾燥注意報

2021/12/30 09:46
震度情報

震源・震度に関する情報

震源・震度に関する情報をお知らせします。
付近の方は余震等に十分注意してください。

■発表日時:2021年12月30日09時45分
■発表官署:気象庁
■発生日時:2021年12月30日09時41分
■概要:
30日09時42分ころ、地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

■震源地:千葉県北西部

■発生規模:マグニチュードM4.2
■各地域の情報:
川崎川崎区宮前町* 震度2、川崎川崎区千鳥町* 震度1、川崎川崎区中島* 震度1、川崎中原区小杉陣屋町 震度1、川崎中原区小杉町* 震度1、川崎高津区下作延* 震度1、川崎多摩区登戸* 震度1、川崎宮前区宮前平* 震度1、川崎宮前区野川* 震度1、川崎麻生区片平* 震度1

2021/12/29 14:28
中原区消防活動情報

中原区消防活動情報

川崎市消防局からお知らせします。
中原区新丸子東2丁目付近の火災は、14時19分に鎮圧しました。
(この災害の情報はこれをもって最終報とします。)

お休み前、お出かけ前には火の元を確認しましょう。
 
携帯電話で119番通報する方にお願い
 119番通報するときは位置確認のために、位置情報サービス(GPS機能)を有効(ON)にして通報するようにご協力をお願いします。
発行・編集 川崎市
許可なく記事を転用することを禁じます。

2021/12/29 14:10
中原区消防活動情報

中原区消防活動情報

川崎市消防局からお知らせします。
現在、中原区新丸子東2丁目付近で火災の通報があり、消防車等が13台出場しています。

お休み前、お出かけ前には火の元を確認しましょう。
 
携帯電話で119番通報する方にお願い
 119番通報するときは位置確認のために、位置情報サービス(GPS機能)を有効(ON)にして通報するようにご協力をお願いします。
発行・編集 川崎市
許可なく記事を転用することを禁じます。

2021/12/29 11:37
震度情報

震源・震度に関する情報

震源・震度に関する情報をお知らせします。
付近の方は余震等に十分注意してください。

■発表日時:2021年12月29日11時37分
■発表官署:気象庁
■発生日時:2021年12月29日11時33分
■概要:
29日11時33分ころ、地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

■震源地:東京都23区

■発生規模:マグニチュードM3.4
■各地域の情報:
川崎川崎区宮前町* 震度1、川崎中原区小杉陣屋町 震度1、川崎中原区小杉町* 震度1、川崎高津区下作延* 震度1、川崎多摩区登戸* 震度1、川崎宮前区宮前平* 震度1、川崎麻生区万福寺* 震度1、川崎麻生区片平* 震度1

2021/12/28 18:00
メルマガ版『かわさきの農業』

メルマガ版『かわさきの農業』

令和4年度体験型農園の利用者を募集します!【石塚農園(麻生区高石)追加】
体験型農園は、農家の指導のもと利用者が農作業を体験するもので、農作業は初めてという方でも安心して楽しめる農園です。
農作業は利用者全員で行われるため、農家との交流のほか、利用者同士の交流もあり、農園によっては収穫祭などの行事も開かれます。

次の体験型農園の利用者を募集していますので、ぜひご興味ある方はお申込みください。

■募集農園及び募集人数
・やまだ農園(宮前区平)      1人
・ジョイファーム (麻生区下麻生) 5人
・さむはら農園(麻生区古沢)    5人
・三平果樹園(多摩区登戸)     4人
・石塚農園(麻生区高石)     3人 (追加募集)

■利用期間
 令和4年3月中旬から令和5年1月下旬頃まで(更新可能)

■応募方法
往復はがきに、次の項目を記入し、令和4年1月24日(月)必着で、以下の申し込み先にお申し込みください。

(1)氏名(フリガナ)
(2)住所
(3)年齢
(4)電話番号(日中連絡が取れる番号)
(5)希望する農園(上記募集農園のうち、1農園)
※申込みは、1家族1通のみ
※応募者多数の場合は抽選となります
※抽選・結果通知は各農園で行います。

■申込み・問合せ先
郵送(宛先):〒213-0015 高津区梶ヶ谷2-1-7  JAセレサ梶ヶ谷ビル2階
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
電話:044-860-2462 電子メール:28nogyo@city.kawasaki.jp

その他、各農園の地図や利用料等の詳細は市ホームページ
(https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000135587.html)をご覧ください。

2021/12/28 16:38
介護保険事業者向け情報

【重要】各種PCR検査事業の積極的な活用について

高齢者福祉施設・介護サービス事業所の皆さま
※このメールに返信することは出来ません。

日頃より、本市高齢者福祉施策に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
 
新型コロナウイルス感染症のオミクロン株については、感染性・伝播性の高さ、再感染のリスク、ワクチンの感染予防効果が低下する可能性等が指摘されており、オミクロン株の市中感染事例が連日にわたり報告されるなど、急激な感染拡大の可能性が懸念されているところです。

これまでには、高齢者福祉施設等における集団感染事例において、職員が感染・媒介し、感染が拡大したと思われる事例も多数報告されているほか、直近においても、本市所在の高齢者福祉施設で集団感染事例が発生しており、感染拡大を防止するためには、基本的な感染対策の徹底を継続するとともに、定期的な検査を行うことで早期に感染を発見することが重要です。

 つきましては、感染拡大を防止し、利用者や職員の生命を守るためにも、以下の通知に記載されている各種PCR検査事業を積極的に御活用いただきますようお願いいたします。

https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000114508.html
(トップページ>くらし・手続き> 福祉・介護>高齢者・介護保険>介護保険制度>事業者入口>指導・監査関係>令和3年度 指導・監査関係情報>介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について>各種PCR検査事業の積極的な活用について)

 また、万が一、感染が疑われる者が発生した場合等には、必ず保健所と連携して御対応いただきますようお願いいたします。

【問い合わせ先】
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
事業者指導係
電話:044-200-2910
FAX:044-200-3926
E-MAIL:40kosui@city.kawasaki.jp

2021/12/28 13:20
事業系一般廃棄物の搬入に関するお知らせ

処理センターにおけるごみ搬入時の安全作業について(依頼)

【処理センターにおけるごみ搬入時の安全作業について(依頼)】
 日頃から、ごみ搬入時の安全作業に御協力いただきありがとうございます。

 労働安全衛生法施行令等の改正により、令和4年1月2日から墜落制止用器具は「フルハーネス型」を使用する必要があります。
 現在、各処理センターのピットステージにおいては、安全面を考慮して車止めから1m以内を立入禁止区域とし、原則立ち入らないこととしていますが、立ち入る必要がある場合は、墜落制止用器具を着用するようお願いしているところでございます。
 収集車の洗車については、ピット前の作業員に確認の上御対応いただければと存じます。

 なお、フルハーネス型の使用に当たっては特別教育の受講が義務付けられておりますので、適切な器具の着用等、引き続き安全作業に御協力をお願いいたします。

 御連絡が遅くなり申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

==================
問い合わせ先
川崎市環境局施設部処理計画課
044-200-2589
==================