バックナンバー

2021/12/28 11:24
介護保険事業者向け情報

【重要】各種PCR検査事業の積極的な活用について

高齢者福祉施設・介護サービス事業所の皆さま
※このメールに返信することは出来ません。

 日頃より、本市高齢者福祉施策に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
 
 新型コロナウイルス感染症のオミクロン株については、感染性・伝播性の高さ、再感染のリスク、ワクチンの感染予防効果が低下する可能性等が指摘されており、オミクロン株の市中感染事例が連日にわたり報告されるなど、急激な感染拡大の可能性が懸念されているところです。

 これまでには、高齢者福祉施設等における集団感染事例において、職員が感染・媒介し、感染が拡大したと思われる事例も多数報告されているほか、直近においても、本市所在の高齢者福祉施設で集団感染事例が発生しており、感染拡大を防止するためには、基本的な感染対策の徹底を継続するとともに、定期的な検査を行うことで早期に感染を発見することが重要です。

 つきましては、感染拡大を防止し、利用者や職員の生命を守るためにも、以下の通知に記載されている各種PCR検査事業を積極的に御活用いただきますようお願いいたします。

https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000114508.html
(トップページ>くらし・手続き> 福祉・介護>高齢者・介護保険>介護保険制度>事業者入口>指導・監査関係>令和3年度 指導・監査関係情報>介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について>各種PCR検査事業の積極的な活用について)

 また、万が一、感染が疑われる者が発生した場合等には、必ず保健所と連携して御対応いただきますようお願いいたします

【問い合わせ先】
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
事業者指導係
電話:044-200-2910
FAX:044-200-3926
E-MAIL:40kosui@city.kawasaki.jp

2021/12/28 09:08
介護保険事業者向け情報

【再送】年末年始における新型コロナウイルス感染症発生等に係る報告体制等について

高齢者福祉施設・介護サービス事業所の皆さま
川崎市健康福祉局高齢者事業推進課からのお知らせです。

 ※このメールに返信することは出来ません。


 新型コロナウイルス感染症については、職員や利用者等に感染が確認された場合(感染が疑われる者が発生した場合も含む)、Webフォーム又は電話により高齢者事業推進課宛に連絡をお願いしているところでございますが、年末年始期間中(令和3年12月29日から令和3年1月3日まで)は、原則としてWebフォームにより御報告いただきますようお願いいたします。
【Webフォーム】
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=5625&_ga=2.95867480.595406436.1640562537-1128368191.1591754236
(トップページ>くらし・手続き> 福祉・介護>高齢者・介護保険>介護保険制度>事業者入口>指導・監査関係>令和3年度 指導・監査関係情報>介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について>事業所の皆様へ(お願い))

 ただし、人員や衛生用品の不足等について事業者内での調整が困難である場合等、本市の支援が必要なものについては、以下の携帯電話まで御連絡いただきますようお願いいたします。
連絡先携帯電話番号:070-1322-6150
(連絡可能時間 午前8時30分から午後5時15分まで)

 なお、上記電話番号については、新型コロナウイルス感染症発生等における連絡専用となっておりますので、それ以外の問い合わせ等につきましては、1月4日以降に下記問い合わせ先記載の電話番号等に御連絡いただきますようお願いします。




【問い合わせ先】
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
事業者指導係 電話:044-200-2910
FAX:044-200-3926
E-MAIL:40kosui@city.kawasaki.jp

2021/12/28 09:00
防犯・交通安全情報

「メールニュースかわさき」防犯・交通安全情報(第170号)

「メールニュースかわさき」防犯・交通安全情報(パソコン向け)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐        
防犯・交通安全情報 令和3年12月号(第170号)を配信しました。  
http://www.city.kawasaki.jp/250/cmsfiles/contents/0000076/76882/news170.pdf
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
防犯・交通安全情報 令和3年12月号(第170号)の内容

○ 防犯情報

・ 防犯対策として

~新型コロナウイルスのワクチン接種に乗じた詐欺の手口に注意!!~
 ワクチン接種に関し、電話やSNSで
 「優先的に接種するには、予約金が必要です。10万円、振り込んでください。」
 「居住状況などのアンケートにお答えください。」
などの不審な電話等に注意してください。
 国や自治体がワクチン接種について、
 「金銭の要求や個人情報を聞き出すことはありません!」

 ≪対策方法≫
 ・留守番電話の設定をして、不審な電話には出ないようにしましょう。
 ・迷惑電話防止機器、迷惑電話防止機能付き固定電話を設置しましょう。
 ・電話会社の振り込め詐欺対策サービス等を利用しましょう。
 ・家族の間での合言葉を決めておきましょう。
 不審な電話が掛かってきましたら、必ず警察に相談してください。
 
~空き巣被害発生中です。ご注意を!~
 ・戸締まりをしっかりと!
 ・防犯対策をしましょう。
 ・留守だと悟られない工夫をしましょう。郵便受けに新聞や郵便物を溜めないように。 
 
「住宅防犯診断」を受けてみませんか? 診断は無料です。ぜひご利用ください。

~痴漢・ひったくりにご注意!~
 夜間、帰宅途中は特に注意が必要です。
 ・「イヤホン」「歩きスマホ」はやめましょう!
 ・「自分も狙われている」といった意識を持ちましょう。
 ・「遠回りでも明るい人通りの多い道を利用する」ことが大切です。

~「自転車盗」・「オートバイ盗」被害が依然多く発生しています~
 被害防止のために
 ・自転車・オートバイは、駐輪場など決められた場所に止めましょう。
 ・ワイヤー錠やU字ロックなどで二重に鍵を掛けましょう。
 ・自転車は防犯登録をしましょう。(自転車を購入した販売店で登録できます。)


○ 交通安全情報

・ 川崎市内・神奈川県内の交通事故発生状況(令和3年11月末)※令和3年12月1日現在の概数
【川崎市内】
交通事故発生件数~ 2,390件、前年同期比 -189件
亡くなられた方~ 11人、前年同期比 -7人
ケガをされた方~ 2,687人、前年同期比 -201人
【神奈川県内】
交通事故発生件数~ 19,477件、前年同期比 +1,054件
亡くなられた方~ 126人、前年同期比 +1人
ケガをされた方~ 22,561人、前年同期比 +1,216人

・ 交通安全について
【市内の交通事故】
  市内では、死亡事故により11人の方が亡くなられ、県内では126人の方が亡くなられています。
  運転者も歩行者も、交通ルールを守り、交通死亡事故をなくしましょう。

【神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について】
 この条例は、自転車の安全で適正な利用の促進と自転車損害賠償責任保険の加入義務化を柱としています。
 令和元年10月1日から、自転車損害賠償責任保険等への加入義務化が施行されました。
 ※自転車損害賠償責任保険等とは、自転車の利用に起因する事故により他人の生命又は身体を害した場合における損害を填補することができる保険又は共済をいい、自転車向け保険のほか自動車、火災保険の特約、PTA保険、TSマーク付帯保険などがあります。

 県内で自転車を利用する全ての方が対象になります。最近は、自転車事故の加害者側に多額の賠償命令がだされる事案もあります。ご自身やお子様の保険等を確認し、自転車事故が保障されなければ、忘れずに加入しましょう。

~妨害運転(いわゆる あおり運転)は犯罪です!!~
 令和2年6月30日に改正同労交通法が施行され、「妨害運転(いわゆる あおり運転)」に罰則が創設されました。
 妨害運転を誘発しない、「思いやり・ゆずり合い」運転を心がけましょう。

~高齢運転者の方へ 運転免許証の自主返納制度の活用を~
 高齢ドライバーの方は、身体能力の低下を意識し、安全運転を心がけましょう。
 運転に不安を感じたり、交通事故を心配する家族から返納を進められたら、運転免許証の返納を検討しましょう。

~二輪車の方はプロテクターを! 交差点での事故に注意!~

・川崎市交通事故相談所について
 高津区役所内に交通事故相談所を常設しています。
 専門の相談員か交通事故に関する相談に応じています。
 相談は無料です。電話での相談も受け付けています。

 弁護士による交通事故相談(中原区役所内)も実施しています。相談は無料です。

~9月以降、歩行者が亡くなる交通死亡事故が急増しています~
 ドライバーのみなさまへ 歩行者の命を守るのはあなたです!

【お問い合わせ】川崎市 市民文化局 地域安全推進課
        〒210-8577
        川崎市川崎区宮本町1番地
        電話:044-200-2284/FAX:044-200-3869
        E-mail:25tiiki@city.kawasaki.jp

2021/12/28 09:00
「かわさきの文化財」メールマガジン

かわさきの文化財メールマガジン 第76号

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
◆◇◆史跡めぐり「古代の“橘樹”をゆく」を募集しています!!◆◇◆

 平成27年3月10日に川崎市初の国史跡に指定された橘樹官衙遺跡群では毎年さまざまなイベントを開催していますが、本イベントは今年度で15周年を迎えました。
 今回は毎回ご好評をいただいている橘樹官衙遺跡群に加え、県指定史跡子母口貝塚や子母口富士見台古墳もめぐります。古代川崎の歴史を肌で感じ、橘樹官衙遺跡群の歴史的意義や史跡整備・活用の重要性、そして周辺の文化財などへの理解を深めていただけるよう、この機会に是非ご応募ください。

・日時    令和4年2月11日(金・祝日)12:30~16:30
        ※小雨決行、荒天翌日延期
・集合場所 子母口旭田公園(駐輪場・駐車場はないため、公共交通機関でお越しください)
・定員    30名(応募者多数の場合は抽選)
・参加費   無料
・行程予定 子母口旭田公園⇒子母口公園(子母口貝塚)⇒子母口富士見台古墳・橘樹神社⇒国史跡橘樹官衙遺跡群(影向寺遺跡・橘樹郡家跡)⇒解散

☆申込方法☆
史跡めぐりフォームメールまたは往復はがきにて(1通につき2名まで)
・フォームメール【令和4年1月13日(木)まで】
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=6787&_ga=2.87121809.847819491.1640138942-1426965535.1640138942
・往復はがき【令和4年1月13日(木)消印有効】
住所、氏名(ふりがな)、年齢(開催日時点)、電話番号を記入して文化財課あてにお送りください。お二人でお申込みの場合は、上記の情報と併せて2人目の氏名・年齢・連絡先を記入してください

詳細はホームページでご確認ください。
https://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000135492.html


◆◇◆今後の文化財課イベントについて◆◇◆

 文化財課では、史跡めぐり以外にも令和4年3月までに次のイベントの実施を予定していますので、みなさまご参加ください。詳しい内容はまた後日メルマガを配信します。

 (1)早野上ノ原遺跡第6次調査現地見学会
   日時 令和4年1月15日(土)13:00~15:00(受付は12:30~14:30)
   会場 早野上ノ原遺跡第6次調査現場(麻生区早野字上ノ原798ほか)
   申込 不要

 (2)蟹ヶ谷古墳群調査現地見学会
   日時 令和4年3月5日(土)午後(詳細は後日)
   会場 蟹ヶ谷古墳群調査現場(高津区蟹ヶ谷97-5 神庭特別緑地保全地区内)
   申込 不要


〇〇〇編集者のつぶやき〇〇〇
 今年も残りわずかになりました。この一年はどのような年でしたでしょうか。
 文化財課では史跡の整備・活用に関する講座を、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策をしながら実施してきました。これまでの講座とは少し異なる内容でしたが、参加者の皆様からはご好評を得ることができました。当日資料については、現在リーフレットを作成しています。
 さて、いよいよ来年度から史跡整備工事が始まります。高津区千年の「たちばな古代の丘緑地」に7世紀後半の倉庫を復元し、皆様の憩いの場になるよう目指していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。皆様、良い年をお迎えください!!


 川崎市内の文化財に関する解説等は文化財課ウェブサイトも御利用ください。https://www.city.kawasaki.jp/880/category/10-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html

2021/12/28 07:45
気象警報

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2021年12月28日07時45分
■発表官署:横浜地方気象台
■各地域の情報:
[川崎市]
継続
・乾燥注意報
解除
・低温注意報

2021/12/27 17:20
介護保険事業者向け情報

年末年始における新型コロナウイルス感染症発生等に係る報告体制等について

高齢者福祉施設・介護サービス事業所の皆さま
川崎市健康福祉局高齢者事業推進課からのお知らせです。

 ※このメールに返信することは出来ません。


 新型コロナウイルス感染症については、職員や利用者等に感染が確認された場合(感染が疑われる者が発生した場合も含む)、Webフォーム又は電話により高齢者事業推進課宛に連絡をお願いしているところでございますが、年末年始期間中(令和3年12月29日から令和3年1月3日まで)は、原則としてWebフォームにより御報告いただきますようお願いいたします。
【Webフォーム】
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=5625&_ga=2.95867480.595406436.1640562537-1128368191.1591754236
(トップページ>くらし・手続き> 福祉・介護>高齢者・介護保険>介護保険制度>事業者入口>指導・監査関係>令和3年度 指導・監査関係情報>介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について>事業所の皆様へ(お願い))

 ただし、人員や衛生用品の不足等について事業者内での調整が困難である場合等、本市の支援が必要なものについては、以下の携帯電話まで御連絡いただきますようお願いいたします。
連絡先携帯電話番号:070-1322-6150
(連絡可能時間 午前8時30分から午後5時15分まで)

 なお、上記電話番号については、新型コロナウイルス感染症発生等における連絡専用となっておりますので、それ以外の問い合わせ等につきましては、1月4日以降に下記問い合わせ先記載の電話番号等に御連絡いただきますようお願いします。




【問い合わせ先】
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
事業者指導係 電話:044-200-2910
FAX:044-200-3926
E-MAIL:40kosui@city.kawasaki.jp

2021/12/27 15:32
気象警報

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2021年12月27日15時30分
■発表官署:横浜地方気象台
■各地域の情報:
[川崎市]
発表
・低温注意報
継続
・乾燥注意報

2021/12/27 14:04
ビジネスサポートかわさき(Bizかわ)

Bizかわ vol.468【相談・講座】

ビジネスサポートかわさき(通称:Bizかわ)
★事業者の皆様に川崎市の施策情報等を随時お届け!★

今回お届けする情報はこちらです↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〇若者被害特別相談開催!
 経済労働局消費者行政センターでは、商品を購入したり、サービスを利用した際の販売方法・契約・品質・価格など、消費者と事業者間のトラブルに関し、専門の消費生活相談員が、解決のための助言・あっせん・情報提供などを行っています。
 悪質な商法による若者の消費生活相談が増加していることを踏まえ、若者被害の救済と被害の未然・拡大防止を目的に、若者被害特別相談を実施します。

【日時】令和4年1月13日(木)・14日(金) 9時~16時 ※14日は電話相談のみ19時まで
【相談対象】市内在住、在勤、在学の29歳以下の方
【相談方法】来所相談、電話 ※来所での相談は、事前予約が必要です
【事前予約・相談専用電話】 044-200-3030
 まずは、お電話にてお問い合せください。

詳細はこちら
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000073030.html

【お問い合わせ先(若者被害特別相談に関すること)】
経済労働局産業政策部消費者行政センター
TEL 044-200-2263
FAX 044-244-6099

併せて、次のとおり、事例で学ぶ身近な法律をテーマに、相続・遺産分割、離婚、成年後見制度に関する講座を開催します。

〇令和3年度市民法律講座を開催します!
 神奈川県弁護士会川崎支部の弁護士による全3回の法律講座。

【開催日時】
・令和4年1月13日(木) 第1回 相続・遺産分割
・令和4年1月20日(木) 第2回 離婚
・令和4年1月27日(木) 第3回 成年後見制度
いずれも午後2時から午後4時まで

【開催場所】
 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)7階 大会議室 (JR武蔵中原駅 徒歩1分)


【主催】
神奈川県弁護士会川崎支部・川崎市共催

【参加費】
1,000円(全3回共通のテキスト代)

【定員】
90名

【申込方法】
令和3年12月15日からコールセンターにて受付
電話:044-200-0108
予約受付時間:午前8時~午後5時(平日)
ファックス:044-589-8197
ファックスでお申込みの場合は、(1)お名前・ふりがな、(2)電話番号、(3)住所、(4)「市民法律講座希望」と記入してください。
※当日参加も可能です。ただし、定員に達した場合は、申し込みされた方を優先させて頂きます。また、新型コロナウイルス感染拡大状況によって中止となる場合があります。中止となった場合こちらのホームページにてお知らせしますので、ご確認ください。
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000134964.html

【お問い合わせ先(市民法律講座に関すること)】
市民文化局市民活動推進課
TEL 044-200-2349
FAX 044-200-3800

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは
川崎市経済労働局産業政策部企画課から配信しています。
TEL:044-200-2337
FAX:044-200-3920

2021/12/27 14:02
ビジネスサポートかわさき(Bizかわ)

Bizかわ vol.467【イベント】

ビジネスサポートかわさき(通称:Bizかわ)
★事業者の皆様に川崎市の施策情報等を随時お届け!★

今回お届けする情報はこちらです↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「障害を持って働く」をテーマとした公演会を開催します!

筋ジストロフィーという難病と闘いながら、IT企業に勤務しつつ、車椅子で各地で講演活動をしたり、テレビ・ラジオに出演するなど、多方面で活躍している小澤綾子さん。
2021年は第一線の障害者スポーツ選手とのコラボ講演を果たし、現在関西万博応援ソングを歌うバンドにも参加するなどますます活躍の場を広げています。
そんな小澤さんが、「障害を持って働く」ことについて自らの体験を、歌とトークで綴ります。
小澤綾子さんから勇気をもらってください!

公演日時:2022年2月20日(日) 14:00-15:30 ※開場13:00
場所:川崎市立労働会館 1Fホール
定員:車椅子席20, 一般席300
申込受付:予約サイト(https://teket.jp/1361/7704)または川崎市立労働会館受付までお電話で044-222-4416
※車椅子席希望者はお電話ください

問い合わせ先:川崎市立労働会館(サンピアンかわさき)
       TEL 044-222-4416


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは
川崎市経済労働局産業政策部企画課から配信しています。
TEL:044-200-2337
FAX:044-200-3920
MAIL:28kikaku@city.kawasaki.jp

2021/12/27 14:00
ビジネスサポートかわさき(Bizかわ)

Bizかわ vol.466【セミナー】

ビジネスサポートかわさき(通称:Bizかわ)
★事業者の皆様に川崎市の施策情報等を随時お届け!★

今回お届けする情報はこちらです↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

令和4年1月19日(水)に「令和3年度 勤労者福祉セミナー」を川崎市産業振興会館にて開催いたします!

今回のテーマは「仕事と育児・介護の両立支援セミナー」と題し、育休復帰や介護休業の取得などに備えるための「育休復帰・介護支援プラン」の策定や活用方法を事例に合わせて御紹介いたします!
また、育児・介護休業法が改正され、雇用環境整備、個別の周知・意向確認等が事業主の義務となります。これらの内容いついてもポイントを押さえて“仕事と家庭の両立支援プランナー”が解説いたしますので、是非御参加ください!
当セミナーは会場での開催の他、オンライン配信によるハイブリット形式で開催いたします。来場が困難な場合は、是非オンラインでの参加を御活用ください!

◇実施日程:令和4年1月19日(水曜日)
◇時  間:13時30分~15時15分
※事前申込制
◇定  員:会場 20名、オンライン 100名(どちらも先着順)
◇会  場:川崎市産業振興会館 9階 第2研修室
      川崎市幸区堀川町66番地20
◇講演内容:人材確保における課題、「育休復帰・介護支援プラン」策定のポイント、
両立支援対応モデルについて、両立支援等助成金の紹介、
育児・介護休業法改正のポイント解説
◇対  象:経営者及び人事労務担当者
◇主  催:川崎市
◇共  催:株式会社パソナ 育児・介護支援事務局
◇問い合せ先:経済労働局労働雇用部
       TEL 044-200-2271
       FAX 044-200-3598

【勤労者福祉セミナー】公式HP事業ページ
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000135747.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは
川崎市経済労働局産業政策部企画課から配信しています。
TEL:044-200-2337
FAX:044-200-3920
MAIL:28kikaku@city.kawasaki.jp