バックナンバー

2022/12/31 14:00
生活情報

お正月は餅による窒息事故に御注意ください!

お正月(年始)は餅による窒息事故が多発します。加齢に伴い、噛む力や飲み込む力が衰えてきます。小さく切って、少量ずつ食べましょう。

厚生労働省の人口動態調査によると、「不慮の事故」による死因のうち、食物が原因となった窒息による65歳以上の高齢者の死亡者数は、年間3,500人以上、中でも、80歳以上の死亡者数は2,500人以上です。
・餅による窒息死亡事故の43%が、餅を食べる機会が多い1月に発生
・特に正月三が日に多い
・男性の死亡者数は女性の2.6倍も多い

<餅による窒息事故を防ぐために>
(1)餅は小さく切っておく
(2)餅を食べる前に、先にお茶や汁物を飲んで喉を潤しておく
(3)餅はよく噛んで、ゆっくりと飲み込む

2022/12/31 12:00
生活情報

≪再周知≫【農業経営をされている皆様へ】肥料・資材等価格高騰対策支援事業補助金について

市では、JAふじ伊豆と連携して、新型コロナウイルス感染症などの影響による肥料や資材などの価格高騰に苦しむ生産者を支援します。

1.対象事業者
次の(1)~(3)のいずれかに該当する農業者が対象です。
(1)伊豆市在住のJAふじ伊豆正会員で、令和3年に農林産物の販売実績がある人
(2)上記(1)の正組合員が所属する伊豆市に住所を有する法人
(3)上記(1)の正組合員が所属する伊豆市に住所を有する国の経営所得安定対策事業に取り組む集落営農

2.補助金額
上限20万円/1事業者
※対象期間(令和4年6月1日~令和5年1月31日)に購入した肥料、資材などの単価と前年同期間中(令和3年6月1日~令和4年1月31日)の購入単価または基準単価の差額に、対象期間の購入数量を乗じた金額を補助します。

≪計算事例≫
対象期間に肥料100袋20,000円分、前年同期間に肥料50袋5,000円分を購入した場合
(20,000円÷100袋-5,000円÷50袋)×100袋=10,000円(補助申請額)

※予算の範囲内での補助金交付になります。申請多数により予算を超過した場合は、定率で按分計算を行い補助金を交付します。

3.対象品目
(1)肥料(チッ素、リン酸、カリウムのいずれかを主に含むもの)
  施設園芸、特別栽培米、果樹、大豆、わさび栽培に要する肥料
(2)粗飼料、配合飼料
(3)燃料
  施設園芸冷暖房設備、しいたけ・ライスセンター乾燥設備に要する燃料
(4)出荷用資材
  施設園芸、わさび、しいたけ栽培に係る出荷用資材

※上記(1)~(4)の対象品目で、他の行政機関による同様の趣旨・制度に基づく補助金を受給している場合は、その補助金の対象としている品目は対象外です。(受給予定も含む)
※特別栽培米は、伊豆市特別栽培米推進事業補助金交付要綱(平成25年伊豆市告示第65号)第2条に規定される特別栽培米を栽培する者です。

4.申請に必要な書類
(1)補助金等交付申請書
(2)肥料・資材等価格高騰対策支援事業補助金 明細表
(3)販売実績が分かる書類
 次のいずれかの書類を提出してください。
 (1)JAなどからの販売明細書(令和3年中)
 (2)令和3年分確定申告書 第1表、収支内訳書等の写し
  ※収受日付印が押印されていること
(4)事業期間内に購入した対象物品が分かる書類
 領収書、請求書、明細書 など
(5)前年同期間中の同対象物品の購入価格・明細が分かる書類
 領収書、明細書 など
(6)JAふじ伊豆の通帳の写し(表面と通帳を開いた1、2ページの写し)
 ※申請書と口座名義人が同一のもの
 ※申請時に持参いただいても構いません。
(7)請求書
(8)構成員名簿、役員名簿 など ※法人または集落営農のみ
(9)その他必要書類(e-tax受信通知等)※必要に応じて求めます。

※申請書の様式等は、JAふじ伊豆の市内営農経済センター窓口のほか、JAふじ伊豆ホームページ、伊豆市ホームページからもダウンロードできます。
(伊豆市ホームページへリンクします)
http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail010519.html

5.申請手続き
(1)申請受付期間
 令和5年2月1日~2月10日 
(2)申請方法
上記の申請に必要な書類をJAふじ伊豆の修善寺営農経済センターまたは土肥営農経済センターへ提出してください。
〇JAふじ伊豆 修善寺営農経済センター
 住所:〒410-2407 伊豆市柏久保108
 電話番号:0558-72-4461
〇JAふじ伊豆 土肥営農経済センター
 住所:〒410-3302 伊豆市土肥683-1
 電話番号:0558-98-0316

2022/12/30 10:00
生活情報

故郷を離れてがんばっている伊豆市出身学生を応援します!

 市では、社会情勢の悪化や物価高騰等によって経済的影響を受けている伊豆市出身で市外在住の学生に「生活応援品」を無料でお届けする『No Rain,No Rainbow Project(伊豆市学生応援事業)』を実施しています!

 帰省された学生など、ご家族やご友人、お知り合いに対象となる方がいらっしゃいましたら、周知とご案内にご協力をお願いします。

■対象者:以下の要件を全て満たす学生が対象です。
・申請時に大学・短期大学・大学院・高等専門学校(4・5年生のみ)・専修学校に在学する学生であること
・申請時に日本国内かつ伊豆市外に居住していること(住民票を伊豆市に置いたまま、市外に居住している学生を含みます)
・学生の保護者が市内に住所を有していること

■申込期間:令和4年12月1日(木)~令和5年1月31日(火)

■申込方法:市ホームページ掲載の「電子申請フォーム」から応募ください。

事業や生活応援品の詳細は市ホームページをご確認ください。
http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail010564.html

2022/12/28 16:00
生活情報

年末年始に発熱等の症状がある場合の受診先のご案内

新型コロナウイルスとインフルエンザの流行に備えて、発熱等の症状で受診が必要な方のために、「日曜日、祝日、年末年始」及び「平日夜間(午後6時以降)又は土曜日午後(正午以降)」に受診できるよう、特別な診療体制を整備しています。

【日曜日・祝日・年末年始・平日夜間(午後6時以降)、土曜日午後(正午以降)に、通常の診療時間とは別に診療する医療機関】
https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/ncov-hatsunetsu-kyuujitsutou.html#heijituyakandoyoubigogo

・定期的に受診している方は、平日の診療時間内での受診をお願いします。
・診療内容や時間等は、各医療機関で異なります。
・一覧表に掲載されている場合でも、休診する場合等があります。
 必ず、受診前に医療機関に電話をして、確認してください。

【通常時の発熱等診療医療機関】
https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/ncov-hatsunetsu.html#ichiran

発熱以外の休日当番医の情報は、「医療ネットしずおか(外部サイトへリンク)」をご確認ください。
https://www.qq.pref.shizuoka.jp/qq22/WP0805/RP080501BL.do?blockCdChecked=000004

2022/12/28 14:10
生活情報

年末年始の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた注意

 伊豆市新型コロナウイルス感染症対策室より、お知らせします。
 
 これから年末年始を迎えるにあたり、帰省や旅行などにより人流が増加し、普段会わない人同士や大人数での会食などの機会が増えることが想定され、感染拡大が懸念されます。
 市民の皆様も、下記の点に注意して感染拡大の防止に努めていただきますようお願いします。

【感染拡大防止のお願い】
 ○旅行や帰省、外出する際は、基本的な感染症対策を徹底しましょう。
 ○適切なマスクの着用をしましょう。
 ○医療機関への適切な受診と自宅療養に備えて、食べ物・飲み物・常備薬の備蓄をお願いします。
 ○同時流行が懸念される新型コロナ・インフルエンザのワクチン接種が可能な方は、ワクチン接種をお願いします。
 ○室内温度に留意しながら、定期的に窓を開け、換気を行いましょう。

 詳細は伊豆市ホームページに掲載してますので、ご確認ください。
 伊豆市HP:http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail010656.html

【発熱等症状で医療機関へ受診する場合】
○かかりつけ医がいる場合
 ・かかりつけ医に電話にて相談してください。

○かかりつけ医がいない場合
 ・発熱等受診相談センターに相談していただくか、県ホームページ掲載の発熱等診療医療機関に受診できるか電話をお願いします。
 
●発熱等受診相談センター
 電話:050-5371-0561(平日・休日)
    050-5371-0562(平日のみ)

●発熱等診療医療機関
 URL:https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/ncov-hatsunetsu.html

【新型コロナウイルス感染症の検査について】
・県内での無料検査を希望する場合は、県ホームページを必ずご確認ください。
静岡県HP:https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/ncov-kensamuryou.html

・伊豆市での、抗原定性検査キットの無料配布を希望する場合は、伊豆市HPを必ずご確認ください。
伊豆市HP:http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail010571.html

2022/12/28 10:00
生活情報

新型コロナ・インフルエンザの同時流行に備えて

この冬は新型コロナウイルス感染症がこの夏以上に流行し、季節性インフルエンザと同時に流行する恐れがあります。
年末年始は、診療体制が通常とは異なります。ご自身と大切な人の健康を守るため、同時流行に備え、事前準備を行いましょう。

【基本的な感染対策】
感染しない・させないことが重要です。
手洗い・手指の消毒、適切なマスクの着用、換気等、基本的な感染対策を徹底しましょう。

【準備しておくとよいもの】
・体温計
・薬(常備薬、解熱鎮痛剤 等)
・新型コロナ抗原定性検査キット(国が承認した「体外診断用」または「第一類医薬品」を使用してください)
・生活必需品や日持ちする食料(5~7日分)

【新型コロナウイルス無料検査】
・感染に不安がある方、飲食・イベント・旅行・面会・帰省等で検査が必要な方
 静岡県新型コロナ無料検査詳細はこちら
 https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/ncov-kensamuryou.html
・発熱、のどの痛み等の症状がある方で自宅療養が可能な方
 伊豆市新型コロナ自己検査抗原定性検査キットの有症状者(軽症)への無料配布について
 http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail010571.html

【医療用抗原検査キット販売対応薬局】
 静岡県薬剤師会ホームページをご確認ください。
 https://www.shizuyaku.or.jp/44494/

2022/12/27 09:00
生活情報

年末年始の新型コロナウイルス感染症 自宅療養者等食料品支援事業について

 伊豆市新型コロナウイルス感染症対策室より、お知らせします。
 
 2022年12月29日(木)から2023年1月3日(火)までの期間は、食料支援の受付を休止します。なお、新年の受付は1月4日(水)から再開予定です。

【お願い】
〇年末年始にあたり帰省等県外からの往来が見込まれますので、再度、手洗い消毒の徹底をお願いします。
〇新型コロナウイルスに感染しても食料品・日用品が不足にならないように、備えをお願いします。

※食料支援に関する詳細は、伊豆市ホームページにて、ご確認ください。
URL:http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail010651.html

2022/12/23 14:29
生活情報

「令和4年度 伊豆市で食っ得券」を販売しています!

伊豆市では、新型コロナウイルス感染症の影響により停滞した市内経済の活性化を図るため、市内の飲食店等で使用可能な市民限定のプレミアム付き飲食券「令和4年度 伊豆市で食っ得券」を販売しています。


販売期間(有効期間):令和4年12月15日(木)~令和5年1月31日(火)

※休日の販売については、伊豆市産業振興協議会(修善寺総合会館内)で24日(土)、25日(日)に販売します。

詳細につきましては、市ホームページをご覧ください。
http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail010601.html

※期間中1人5冊まで購入可能です。(先着順)
 購入の際は、伊豆市民であることを証明できるものをお持ちください。

※今後の社会情勢により期間途中で中断や終了する場合があります。



伊豆市役所観光商工課 0558-72-9911

2022/12/23 13:42
生活情報

市税等納期限のお知らせ

*このメールは納付済みの人にも配信しています。

伊豆市税務課からお知らせします。

今月納期の市税・保険料は以下のとおりです。

固定資産税 第3期
納期限は12月26日(月)、

介護保険料 第5期
納期限は12月27日(火)、

後期高齢者医療保険料 第5期
納期限は1月4日(水)、

国民健康保険税 第6期
納期限は1月5日(木)です。

まだ納付していない人は、忘れずに納期限までに納めましょう。

口座振替の人は、納期限前日までに口座残高の確認をお願いします。

また、固定資産税・国民健康保険税は、金融機関やコンビニエンスストアの他に、Pay Pay・LINE Payでも納付ができますので、ご利用ください。

Pay Pay・LINE Payの利用方法(伊豆市役所のHPに移動します)
http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail008590.html

2022/12/22 17:00
生活情報

令和4年度 伊豆市自転車購入補助金の申請はお早めに!

 新車の自転車を購入する市民を対象に、4月から申請受付を行っている『伊豆市自転車購入補助金』ですが、予算が限度額に達した場合、受付を終了します。
 
 申請状況によっては自転車を購入した後、補助金申請書をいただいても受理できない場合がございますので、申請がまだの方はお早めにご申請ください。

 申請方法はこちら!
http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail010261.html