バックナンバー

2024/2/29 12:48
火災等情報

火災情報

2月29日12時40分頃、習志野4丁目15番で一般建物火災が発生しました。

2024/2/28 16:00
消費生活情報

くらしの安全・安心情報【消費生活情報】

遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意!

◆事例
バイトを探しており「スマートフォンからスタンプを送信するだけで日給5万円」と記載のあるサイトから登録した。後日、担当者から電話があり「予想収益100万円」とする約70万円の副業のサポートプランを勧められた。「先行投資」と言われ、貸金業者3社から30万ずつ借金する方法を提示された。遠隔操作アプリをインストールさせられ、私のスマートフォンの画面が共有された状態となり、インターネット上で各社に借金を申し込んだ。家族に反対されたため、借金の申し込みを撤回したい。(当事者:学生)
==========

<ひとことアドバイス>
遠隔操作アプリとは、自分のスマートフォンやパソコンに遠隔地の第三者が接続して、両者が画面を共有しながら遠隔操作を行うアプリのことです。パソコンメーカーや通信事業者がユーザーサポートを行う場面等で利用されます。
副業や投資の勧誘では、支払いのために借金をさせられる場合があり、最近では、遠隔操作アプリを悪用して借金をさせるケースが目立っています。
事業者は、遠隔操作アプリを悪用し、消費者のスマートフォンの画面を見ながら、お金の借り方について細かく指示を出します。事業者から「説明のために必要」などと遠隔操作アプリをインストールするよう指示されても、安易にインストールするのは避けましょう。
簡単に稼げるようなうまい話はありません。「簡単に稼げる」「もうかる」ことを強調する広告をうのみにしたり、借金してまで契約したりしないようにしましょう。
困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

<国民生活センター発行「子ども・若者サポート情報」より>

2024/2/28 15:28
火災等情報

火災情報

2月28日15時20分頃、馬込町1216番地 馬込町3号公園北東側付近でその他の火災が発生しました。

2024/2/27 17:00
ふなっ子メール

船橋市「ふなっ子メール」臨時号 児童ホームのイベントについて

船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
令和6年(2024年)2月27日発行

★高根台児童ホーム 
「将棋教室」
〈日時〉3月9日(土)13:30~14:15
〈場所〉高根台児童ホーム 多目的室
〈内容〉将棋の先生が駒の動かし方などを丁寧に教えてくれます。やったことがない人でも大丈夫!一緒に将棋で遊んでみませんか?
〈対象〉小学生
〈参加方法〉事前申し込み先着12人・無料
〈問い合わせ〉高根台児童ホーム(047-466-3638)


このメールは送信専用です。
返信は受付できません。

【登録・変更方法等に関する問い合わせ先】
コールセンター 0570-055-783
※平日 9:00〜18:00
※本メール配信サービスは市の事業としてバイザー株式会社に委託し実施しております。
※メールの送信元は船橋市です。

船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
(編集・発行)
 船橋市こども家庭部地域子育て支援課
 船橋市湊町2-10-25
 TEL:047-436-2407

2024/2/27 15:00
ふなっ子メール

船橋市「ふなっ子メール」臨時号 各種給付金の申請期限が近付いております。ご注意ください。

船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
令和6年(2024年)2月27日発行

 子育て世帯に向けて実施している各種給付金については、申請期限が令和6年2月29日(木)となっており、期限が近付いております。該当する場合は期限内に必ずご申請ください。
 なお、“子どもの成長応援臨時給付金”及び“ふなっこ子育て応援給付金”については、申請期限を令和6年3月4日(月)まで延長しております。

詳しくはこちら↓
・令和5年の子育て世帯向け給付金について
https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/teate/004/p117515.html

このメールは送信専用です。
返信は受付できません。

【登録・変更方法等に関する問い合わせ先】
コールセンター 0570-055-783
※平日 9:00〜18:00
※本メール配信サービスは市の事業としてバイザー株式会社に委託し実施しております。
※メールの送信元は船橋市です。

船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
(編集・発行)
 船橋市こども家庭部地域子育て支援課
 船橋市湊町2-10-25
 TEL:047-436-2407

2024/2/26 23:04
火災等情報

火災情報

2月26日22時55分頃、浜町2丁目2番 船橋市浜町公民館東側付近で高層建物火災が発生しました。

2024/2/26 14:32
防犯情報

くらしの安全・安心情報【防犯情報】

千葉県で空き家の被害が増えています!
千葉県では、空き家を狙った盗難被害が増えています。対策を講じて盗難を防ぎましょう。
空き家の防犯対策として
・防犯カメラやセンサーの設置等の防犯機器を活用する
・窓等は常に施錠し、窓ガラスを割れにくいものに変える
・庭木の手入れをし、郵便受けの片づけをするなど放置されていない状態にする
・空き家を定期的に訪れ、近隣住民の方と連携し、不審な動きを見かけた際に連絡してもらう体制を築くこと
などがあります。

空き家の防犯対策を含めた侵入窃盗の防犯対策をしましょう
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_publicspace-home_theft.html


千葉県でも、空き家対策について対応をしています。
詳しくは下記リンク先からご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/juutaku/seisaku/akiya/akiyataisaku.html


【情報提供元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110

2024/2/22 18:00
交通安全情報

くらしの安全・安心情報【交通安全情報】

 今年の千葉県内の交通事故死者数は、2月18日現在で20人と全国ワースト1位タイという事態になっています。交通事故で亡くなった方は、20人中9人が歩行者で、その多くが夜間帯に発生しています。

 つぎの3つのことに注意して、交通事故の防止に努めましょう。

(1) 横断歩道は歩行者が優先です。
車を運転する方は、横断歩道手前で十分に減速し、安全確認を行い、横断する歩行者がいた場合は確実な一時停止をするなど、「ゼブラ・ストップ」を徹底しましょう。
【参考】千葉県警察HP「ゼブラ・ストップ作戦実施中!」
https://www.police.pref.chiba.jp/kotsusomuka/traffic-safety_revision-zebra_stop.html

(2) 歩行者は交通事故を回避する行動をしましょう。
歩行者の方は、夜間外出時に反射材を活用したり、横断歩道を横断するときには「手上げ」や「アイコンタクト」で運転者に横断をすることを伝えたり、車が止まったことを確認してから横断するなど、交通事故を回避する行動を徹底しましょう。

(3) 飲酒運転の根絶
飲酒運転は悪質重大な犯罪です。自分自身だけでなく、 家族や友人についても飲酒運転をしないよう一人一人が徹底し、飲酒運転を根絶しましょう。

2024/2/22 17:00
ふなっ子メール

船橋市「ふなっ子メール」 2月22日

船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
令和6年(2024年)2月22日発行

【子育てワンポイントアドバイス】

市の保健師や保育士等から子育てに役立つワンポイントアドバイスを配信しております。
いざというときに役立つアドバイスや豆知識など、子育て中の方を応援する内容となっておりますので、定期配信情報とあわせてご活用ください!

『スキンケアで皮膚トラブルを予防しよう』(2月22日) New!
https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/support/002/060222point.html

バックナンバーはこちらから↓
https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/support/002/onepoint.html

★子育て支援コーディネーター(保育士、看護師、栄養士、心理発達相談員)は、乳幼児の子育てに関する相談や情報提供をおこない、必要に応じて専門機関を紹介しています。
お気軽にお電話ください。
 月~土 9:00~17:00
・南本町子育て支援センター 047-435-8333
・高根台子育て支援センター 047-466-3633
 月~金 9:00~17:00
・地域子育て支援課 047-436-2407
メール相談はこちらから↓
https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/support/001/p013801.html

このメールは送信専用です。
返信は受付できません。

【登録・変更方法等に関する問い合わせ先】
コールセンター 0570-055-783
※平日 9:00~18:00
※本メール配信サービスは市の事業としてバイザー株式会社に委託し実施しております。
※メールの送信元は船橋市です。

船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
(編集・発行)
 船橋市こども家庭部地域子育て支援課
 船橋市湊町2-10-25
 TEL:047-436-2407

2024/2/22 12:00
消費生活情報

くらしの安全・安心情報【消費生活情報】

クリーニング 受け渡し時には必ず状態を確認しましょう!

ジャンパーを7カ月前にクリーニングに出した。すぐに引き取ったが、でき上がりの状態を確認せずにクローゼットにしまい、先月着ようとしたら、ジッパーの布地が引きつっていて着られる状態ではなかった。クリーニング店に伝えると「6カ月も過ぎてから苦情を言われても、引き取った後の事故によるものかクリーニング時の処理の仕方の問題かどちらか分からない」と言われた。(70歳代)
==========

<ひとこと助言>
クリーニングによるトラブルは、複数の要素が重なって発生することもあるため原因の特定が難しく、時間が経つと解決がより難しくなります。クリーニングに出す時、受け取る時には、必ず衣類の状態や処理方法を店舗側と一緒によく確認しましょう。
「クリーニング事故賠償基準」を使用してトラブルの対処をする店舗もありますが、使用していない店舗もあります。利用する店舗のルールを確認しましょう。
「クリーニング事故賠償基準」に基づき賠償される場合は、購入時からの経過月数などが勘案されるので、購入時の金額が戻ってくるわけではありません。
困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。
※「クリーニング事故賠償基準」は、Sマーク(「クリーニング業に関する標準営業約款」の登録店)、LDマーク(クリーニング生活衛生同業組合の加盟店)のある店舗が使用しています。

<国民生活センター発行「見守り新鮮情報」より>