バックナンバー

2022/3/24 18:13
国際交流イベント情報

ウクライナのために寄附金を集めています

【受付期間】2022年5月31日(火)まで

【受付方法】
●日本赤十字社の銀行口座に送金する
●地域福祉課の窓口(市役所本庁舎分室)に持っていく
●市役所ロビーや公民館などに置かれた募金箱に入れる

日本赤十字社の口座番号や、募金箱の場所などはこちらを見てください。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/fukushi/008/p073115.html

もらった寄附金は日本赤十字社をとおして、
被災者を助けるための活動に役立てられます。
服や物の寄附は受け付けていません。

日本語(にほんご)がよくわからない人(ひと)は
『船橋市(ふなばしし)外国人(がいこくじん)総合(そうごう)相談窓口(そうだんまどぐち)』に聞(き)いてください。
電話番号(でんわばんごう)050-3101-3495

2022/3/24 17:00
消費生活情報

くらしの安全・安心情報【消費生活情報】

~18歳から一人で契約できる!~

2022年4月から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
これにより、18歳で、法律上は大人として扱われるようになります。

★成人になると、保護者の同意なく自分の意思で、様々な契約ができるようになります。
・契約とは法的な拘束力を持つ約束で、基本的に一方の都合だけでやめることはできません。
・未成年が保護者の同意を得ずに契約した場合は、民法で定められた未成年者取消権が行使できますが、成人になって契約した場合は行使できません。
・新成人、特に18歳で成人になる人たちは、社会経験がまだ浅く様々な勧誘のターゲットになる可能性が懸念されています。

★新成人の方へ
・契約するかどうか、誰とどのような内容ややり方で契約するかは、自由に決めることができます。自分にとって本当に必要な契約か、内容を理解し、よく考えて納得したうえで決めることも大切です。
・自分の判断だけで契約できるようになりますが、守るべき義務も発生します。自由には責任が伴うことを自覚しましょう。

契約について、困ったことがあったら、すぐに消費者ホットライン(188)へ相談しましょう。お住まいの自治体の消費生活センター等につながります。
 
<国民生活センター発行「子どもサポート情報」より>

2022/3/24 16:36
ふなばし感染症関連情報

新型コロナウイルス感染者のクラスターについて

 新型コロナウイルス感染者のクラスターに関しまして、下記のとおりお知らせいたします。

・市内短期入所生活介護
 令和4年3月23日に発表した市内短期入所生活介護における新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生について、新たに3名(船橋市居住3名)の感染が確認され、これまでの9名と合わせて12名(うち船橋市居住10名)となりました。
 市保健所では、引き続き感染経路等の調査を行うとともに、感染拡大防止に向けた指導を行っていきます。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102871.html

・市内障害者支援施設
 令和4年3月11日に発表した市内障害者支援施設における新型コロナウイルス感染者のクラスターについて下記のとおり報告します。
 当該施設において感染者との最終接触から健康観察期間を経過しましたので、これにて同事案の報告を終了します。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102872.html

・市内有料老人ホーム
 令和4年3月10日に発表した市内有料老人ホームにおける新型コロナウイルス感染者のクラスターについて下記のとおり報告します。
 当該施設において感染者との最終接触から健康観察期間を経過しましたので、これにて同事案の報告を終了します。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102873.html

・市内特別養護老人ホーム
 令和4年2月15日に発表した市内特別養護老人ホームにおける新型コロナウイルス感染者のクラスターについて下記のとおり報告します。
 当該施設において感染者の療養期間が終了したことから、これにて同事案の報告を終了します。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102879.html

・市内サービス付き高齢者向け住宅
 令和4年3月9日に発表したサービス付き高齢者向け住宅における新型コロナウイルス感染者のクラスターについて下記のとおり報告します。
 当該施設において感染者の療養期間が終了したことから、これにて同事案の報告を終了します。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102881.html

<この記事についてのお問い合わせ>
船橋市新型コロナウイルス感染症対策保健所本部
広報班
TEL:047-409-1898
FAX:047-409-2952

2022/3/24 16:36
ふなばし感染症関連情報

新型コロナウイルス感染者の発生状況について

保健所及び医療機関等の検査により、新たに新型コロナウイルス感染者が下記のとおり確認されましたので、お知らせします。

【新規感染者数】
市保健所発生届※ 291人(うち市居住者 276人)【疑似症患者 30人(うち市居住者 29人)】
市外保健所発生届       市居住者 47人  【疑似症患者      市居住者 0人 】
  
※感染症法に基づき、感染者の居住地に関わらず、診察した医師がその医療機関を管轄する保健所に提出するもの

 詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102884.html

千葉県より感染拡大防止の協力要請が行われております。
感染拡大防止のために、「3つの密」を避けるとともに、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」「換気」等の基本的な感染対策を行ってください。引き続き、市民の皆様には、一層のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

 詳細については、県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/soti00.html

<この記事についてのお問い合わせ>
船橋市新型コロナウイルス感染症対策保健所本部
広報班
TEL:047-409-1898
FAX:047-409-2952

2022/3/24 15:54
防犯情報

くらしの安全・安心情報【防犯情報】

 電話de詐欺の予兆電話に対する注意喚起について
 船橋警察署管内の海神1丁目、海神2丁目、海神3丁目、海神6丁目
において、船橋警察署の警察官を語る者から「男2人を確保した。お宅が狙われていた。」
「防犯課です〇〇さんのお宅ですか。」等という内容の詐欺と思われる予兆電話(アポ電)が
発生しています。
 詐欺の犯人は、あらゆる手段を使って、個人情報等を聞き出してきます。電話de詐欺対策
として、最も有効なのが犯人と話さないことです。
 そのため固定電話機は留守番電話設定にする等の対策をとりましょう。
 不審な電話がかかってきた際には、必ず1度電話を切り、警察や家族等に連絡・相談をし
ましょう。

【情報提供元】
千葉県船橋警察署
〒273-0001 千葉県船橋市市場4丁目18番1号
TEL:047-435-0110

2022/3/23 15:55
ふなばし感染症関連情報

新型コロナウイルス感染者のクラスターについて

 新型コロナウイルス感染者のクラスターに関しまして、下記のとおりお知らせいたします。

・市内短期入所生活介護
 令和4年3月16日に市内短期入所生活介護の入所者が感染したことが判明し、本日までに9名の感染を確認いたしました。
 市保健所における調査の結果、当該施設において新型コロナウイルス感染者のクラスターが発生したと認定いたしました。
 市保健所では、引き続き感染経路の調査等を行うとともに、感染拡大防止に向けた指導を行っていきます。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102832.html

・市内障害者支援施設
 令和4年3月11日に発表した市内障害者支援施設における新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生について、新たに1名(船橋市居住ではない)の感染者が確認され、これまでの25名と合わせて26名(うち船橋市居住19名)となりました。
 市保健所では、引き続き感染経路の調査等を行うとともに、感染拡大防止に向けた指導を行っていきます。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102833.html

・市内特別養護老人ホーム
 令和4年3月16日に発表した市内特別養護老人ホームにおける新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生について、新たに1名(船橋市居住1名)の感染が確認され、これまでの24名と合わせて25名(うち船橋市居住21名)となりました。
 市保健所では、引き続き感染経路等の調査を行うとともに、感染拡大防止に向けた指導を行っていきます。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102835.html

・市内特別養護老人ホーム
 令和4年3月3日に発表した市内特別養護老人ホームにおける新型コロナウイルス感染者のクラスターについて下記のとおり報告します。
 当該施設において感染者の療養期間が終了したことから、これにて同事案の報告を終了します。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102837.html

<この記事についてのお問い合わせ>
船橋市新型コロナウイルス感染症対策保健所本部
広報班
TEL:047-409-1898
FAX:047-409-2952

2022/3/23 15:54
ふなばし感染症関連情報

新型コロナウイルス感染者の発生状況について

保健所及び医療機関等の検査により、新たに新型コロナウイルス感染者が下記のとおり確認されましたので、お知らせします。

【新規感染者数】
市保健所発生届※ 225人(うち市居住者 214人)【疑似症患者 20人(うち市居住者 20人)】
市外保健所発生届       市居住者 51人  【疑似症患者      市居住者 1人 】
  
※感染症法に基づき、感染者の居住地に関わらず、診察した医師がその医療機関を管轄する保健所に提出するもの

 詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102844.html

 また、市内医療機関に入院されていた船橋市居住の方1名が亡くなられたことが判明しました。
 亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げるとともに、御遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。

 詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p102842.html 

千葉県より感染拡大防止の協力要請が行われております。
感染拡大防止のために、「3つの密」を避けるとともに、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」「換気」等の基本的な感染対策を行ってください。引き続き、市民の皆様には、一層のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

 詳細については、県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/soti00.html

<この記事についてのお問い合わせ>
船橋市新型コロナウイルス感染症対策保健所本部
広報班
TEL:047-409-1898
FAX:047-409-2952

2022/3/23 11:14
災害情報

「需給ひっ迫警報」が解除されました

 東京電力管内においても、需給が緩和される見通しのため、本日11時をもって、需給ひっ迫警報は解除されました。
皆様の節電へのご協力に対し、御礼申し上げます。
引き続き、電気の効率的な使用をお願いいたします。

東京電力管内の電力の供給力に対する需要の割合を示す「使用率」は、東京電力パワーグリッド株式会社「でんき予報」からご覧ください。

リンク:東京電力パワーグリッド株式会社 でんき予報
https://www.tepco.co.jp/forecast/

船橋市 危機管理課
TEL:047-436-2032
FAX:047-436-2030

2022/3/23 10:06
保育園情報

保育園情報(令和4年度の利用調整日程)

令和4年度の保育園の利用調整に関する日程(予定)をお知らせします。

◆令和4年度の利用調整日程表(予定)
https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/hoiku/002/p054970_d/fil/R4choseinitei.pdf

----------
※「保育園」とは、認可保育施設のことです。
※送信用のため返信できません。
----------
船橋市役所 保育認定課 入所係
電話:047-436-2330

2022/3/23 10:00
消費生活情報

くらしの安全・安心情報【消費生活情報】

~管理会社の依頼?引っ越し直後の訪問販売~

 引っ越し直後は荷解きや手続きなどで忙しく、新しい生活にも不慣れな時期であり、いつもより冷静に判断できなくなりがちです。
 突然訪問を受け「管理会社の依頼で」「周りはみんな契約している」などと言われても、事業者の話だけを信じてすぐに契約しないようにしましょう。事業者の話について少しでも疑問に感じたら、管理会社などに確認しましょう。
 クーリング・オフができる場合もあります。困ったときは、すぐにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

★2022年4月から18歳で大人に!★
一人で契約ができる反面、原則として一方的にやめることはできません。成年になったばかりの若者にどんな消費者トラブルがあるのか知っておくこともトラブル回避に役立ちます。
 <国民生活センター発行「子どもサポート情報」より>