バックナンバー

2023/12/1 08:33
防災情報

防火防災ミニ情報

「火災危険を大掃除で撃退」
◆白山野々市広域消防本部からのお知らせです。

日常に潜む「火災危険」を紹介します。
電気火災・・・電源プラグをコンセントに差し込んだまま長年使い続けていると、コンセント部分にホコリが溜まり「トラッキング現象」を引き起こす危険があります。
こんろ火災・・・油汚れを放置したまま使用していると、出火する危険があります。
仏壇のろうそく、アロマキャンドル・・・ろうそくの炎は「火」そのものです。ちょっとした不注意で火災になってしまいます。
年末の大掃除では普段あまり掃除できないところも清掃し、火災予防に努めましょう。

◆このメールは火災情報配信登録者の皆様に、定期試験を兼ねて配信しています。

◆問合先:白山野々市広域消防本部 電話076-276-1119

2023/11/27 10:49
防災情報

鎮火案内

白山市森島町地内で発生した車両火災は、11月27日10時48分に鎮火しました。
配信11月27日10時50分 白山野々市広域消防本部 通信指令課

2023/11/27 10:38
防災情報

災害発生連絡 <1230000017>

10時37分頃
白山市森島町24−17 付近で
車両火災が発生しました

2023/11/11 14:35
防災情報

鎮火案内

白山市小柳町地内で発生した建物火災は、11月11日14時32分に鎮火しました。
配信11月11日14時35分 白山野々市広域消防本部 通信指令課

2023/11/11 12:46
防災情報

災害発生連絡 <1230000016>

12時45分頃
白山市小柳町250 付近で
建物火災が発生しました

2023/11/8 10:00
防災情報

令和5年秋の火災予防運動のお知らせ

 11月9日(木)から11月15日(水)まで、秋の火災予防運動が全国一斉に実施されます。火の取扱いが増え、火災が発生しやすい時季を迎えます。火の元には十分ご注意ください。
 万が一の火災から大切な家族を守るために、住宅用火災警報器は設置されていますか?次のURLにアクセスすると、アンケート形式で住宅用火災警報器について学ぶことができます!
https://forms.gle/8CKu2MpS7xiu1EJV8
【問合せ先 消防本部予防課 076-276-9482】

2023/11/1 08:33
防災情報

防火防災ミニ情報

防災学習フェア開催のお知らせ
 11月3日(金・祝)に、白山野々市広域消防本部を会場として「防災学習フェア」を開催します。地震体験や煙避難体験など、防火防災について学ぶ体験型のコーナーをたくさん用意しています。参加は無料で事前予約も必要ありません。お気軽にどうぞ!
 子供用スタンプラリーも用意してあります!参加して消防グッズをGET!数に限りがありますのでご了承ください。
 詳細は、こちらをタップ→ https://www.hakusan-nonoichi.jp/ivents/ivents_bougaku.htm

問い合わせ先 【消防本部予防課 076−276−9482】

2023/10/22 14:22
防災情報

鎮火案内

鎮火案内

能美群川北町字土室地内で発生した建物火災は、10月22日14時20分に鎮火しました。

配信10月22日14時22分 白山野々市広域消防本部 通信指令課

2023/10/22 10:26
防災情報

災害発生連絡 <1230000015>

10時25分頃
川北町 土室ヌ138−2 付近で
建物火災が発生しました

2023/10/16 15:00
防災情報

鎮火案内

鎮火案内

白山市徳丸町地内で発生した建物火災は、10月16日14時52分に鎮火しました。
配信10月16日15時00分 白山野々市広域消防本部 通信指令課