バックナンバー

2023/2/27 14:59
防犯(安全・安心)情報

防犯情報

件 名:不審者情報、特殊詐欺情報
発信日:2月27日
場 所:市内
情報元:三重県警察本部

▼概要1▼
発生日時:2月15日午後2時45分頃
発生場所:高角町地内
内容詳細:自宅のチャイムが鳴り女性が対応したところ、男から「新聞を取っている家を回っています」とティッシュを渡された。更にゴミ袋を渡そうとしたので断ると、何も言わずに立ち去ったが、その後、新聞店に確認すると、そのような事実はなかったもの。男の特徴は以下のとおり。

20~30歳ぐらい、上衣下衣黒っぽい服装、眼鏡着用

不審な気配を感じたら、相手と距離を取りましょう。不審者を見たら110番通報をお願いします。

▼概要2▼
発生日時:2月20日昼頃
発生場所:市内(四日市北警察署管内)
内容詳細:80代の女性宅の固定電話に、市役所の職員を名乗る男から、「保険料の払い戻しがある。還付金を振り込むために持っている口座を教えてほしい」等と電話で言われ、金融機関の口座を伝えた。すると、金融機関のニシダと名乗る男から電話があり、「保険料の払い戻しのためキャッシュカードが必要。ほかに口座を持っていますか」等と言われたため、他の金融機関名を教えたところ、「それらのカードを封筒に入れて準備してください。別の職員が受け取りに行きます」と言われた。その後、自宅に訪れた金融機関職員を名乗る男にキャッシュカード2枚を手渡し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。

電話で還付金等の話が出た際には詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。また、固定電話は留守番電話設定にするなど、被害防止の対策をお願いします。

2023/2/24 17:48
防犯(安全・安心)情報

防犯情報

件 名:特殊詐欺情報
発信日:2月24日
場 所:市内
情報元:四日市南警察署生活安全課

▼概要▼
発生日時:2月22日午後2時30分頃
発生場所:楠町南川地内
内容詳細:住民宅の固定電話に、名古屋町立病院のタカハシという医師を名乗る者から、「お宅の息子さんが喉のがんになった」等と話す特殊詐欺の予兆電話がかかってきたもの。

不審な電話があった際には、家族や警察に相談しましょう。親族に関する内容の電話でも安易には信用せず、以前から知っている親族の連絡先に改めて確認を取るなど、被害防止の対策を取ってください。

2023/2/22 11:29
防犯(安全・安心)情報

防犯情報

件 名:特殊詐欺情報
発信日:2月22日
場 所:市内
情報元:三重県警察本部

▼概要▼
発生日時:2月20日昼過ぎ
発生場所:市内(四日市南警察署管内)
内容詳細:70代の女性宅の固定電話に、四日市市役所健康保健課のマエダと名乗る女から、「還付金があります。関係書類を昨年の9月に送っています」等と電話があり、届いていないと伝えると、「手続きが今日までなので、銀行に間に合うように言います。振込先を教えてください。」と言われ、銀行名を伝えた。すると、銀行のイトウと名乗る男から電話があり、「振込先の口座番号と暗証番号を教えてください。キャッシュカードが古いので変更手続きのために取りに行きます。ほかのカードも一緒に手続きをするので銀行名、暗証番号等を教えてください」と言われたため、銀行名や暗証番号を答えたところ、「銀行の者が受け取りに行きます」と言われた。その後、自宅に訪れた男にキャッシュカード3枚を手渡し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。

電話でお金に関する話があった場合には詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。固定電話は留守番電話設定にするなど、被害防止の対策を取ってください。

2023/2/21 11:26
防犯(安全・安心)情報

防犯情報

件 名:不審者情報、特殊詐欺情報
発信日:2月21日
場 所:市内
情報元:三重県警察、四日市北警察署生活安全課

▼概要1▼
発生日時:2月15日午前7時54分頃
発生場所:富田地内の駅構内
内容詳細:生徒2名が通学途中、電車乗り換えのため降車したところ、男に携帯電話で容姿を撮影されたもの。男の特徴は以下のとおり。

30歳ぐらい、中肉中背、上衣緑色ジャンパー、下衣黒色ズボン、黒色革靴、黒色鞄所持

危険を感じたらすぐに逃げ、周りの人に助けを求めましょう。

▼概要2▼
発生日時:2月20日午後2時30分頃
発生場所:東日野町地内
内容詳細:住民宅に、市役所の健康福祉課の職員と金融機関の職員を名乗る者から相次いで電話があり、「通帳番号と暗証番号を教えてほしい。キャッシュカードが古いので、変更の手続きのために取りに行く。」等と話す特殊詐欺の未遂事案が発生したもの。

電話では個人情報を話さないようにし、不審な電話があった際には、家族や警察に相談してください。また、固定電話は留守番電話設定にするなど、被害防止の対策をお願いします。

2023/2/20 16:32
防犯(安全・安心)情報

防犯情報

件 名:不審者情報
発信日:2月20日
場 所:市内
情報元:三重県警察

▼概要1▼
発生日時:2月13日午後4時50分頃
発生場所:諏訪栄町地内の商業施設内
内容詳細:生徒がエスカレーターに乗った際、男に後をつけられ、追い越し際に顔を覗き込まれたもの。男の特徴は以下のとおり。

30~40代、身長160~170cmぐらい、中肉、上衣長袖、下衣長ズボン、黄土色つば付帽

▼概要2▼
発生日時:2月14日午前8時頃
発生場所:尾平町地内から生桑町地内にかけて
内容詳細:児童が集団登校中、前方から歩いてきた男に挨拶をしたところ、男が衣服の中に手を入れ卑わいな言葉を発し、Uターンをして後をつけてきたもの。男の特徴は以下のとおり。

50~70代、身長165cmぐらい、中肉、上衣灰色、下衣黒色ズボン、黒か灰色の帽子

危険を感じたらすぐに逃げ、周りの人に助けを求めましょう。不審者を見たら110番通報をお願いします。

2023/2/15 11:06
緊急情報

国民保護関係情報

これは、Jアラートのテストです。

2023/2/14 14:05
防犯(安全・安心)情報

防犯情報

件 名:不審者情報
発信日:2月14日
場 所:市内
情報元:三重県警察

▼概要▼
発生日時:2月8日午後4時頃
発生場所:羽津地内
内容詳細:生徒2名が下校途中、自転車に乗った男からスマートフォンを向けられたもの。男の特徴は以下のとおり。

30代、黒髪短髪、上衣明るい色のパーカー、下衣色不明のズボン、自転車使用

危険を感じたらすぐに逃げ、周りの人に助けを求めましょう。不審者を見たら110番通報をお願いします。

2023/2/14 12:00
緊急情報

【お知らせ】2月15日(水)11時00分、Jアラート伝達試験に伴うメールの配信について

【お知らせ】2月15日(水)11時00分、Jアラート伝達試験に伴うメールの配信について

2月15日、水曜日、午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の伝達試験が行われ、市内に設置してある防災行政無線から放送が流れます。
また、この試験に伴い、以下のメール文が届きますので、ご承知おきください。

なお、Jアラートの伝達試験の場合、国内で同時に大量のメールが配信されることから、受信時間に差が生じます。あらかじめご了承ください。

【Jアラート伝達試験で届くメール文章】
タイトル:国民保護関係情報
本  文:これは、Jアラートのテストです。

2023/2/13 16:25
防犯(安全・安心)情報

防犯情報

件 名:特殊詐欺情報
発信日:2月13日
場 所:市内
情報元:三重県警察本部、四日市北警察署生活安全課

▼概要1▼
発生日時:2月7日午後
発生場所:市内(四日市南警察署管内)
内容詳細:70代の女性宅の固定電話に、金融機関のヤナイと名乗る男から、「息子さんが吐血して救急車で医大に搬送された。後で病院の先生から電話があると思う」等の電話があり、しばらくして、医大耳鼻咽喉科のヤスダと名乗る男から、「息子さんが搬送されてきた。喉頭がんかポリープだと思う」との電話があった。さらに息子を名乗る男から、「今日中に決算しなければいけないお金がある。病院で財布を盗まれたので支払えない。280万円を用意してほしい。ヤナイさんの息子さんに取りに行ってもらうので渡してほしい」等の電話があった。このため、現金を用意し待機していたところ、自宅に訪れたヤナイと名乗る男に、現金280万円を手渡し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。

▼概要2▼
発生日時:2月10日午後0時30分頃
発生場所:山之一色町地内
内容詳細:住民宅の固定電話に、市役所の保健課の職員を名乗る男から電話があり、所有口座と残高、携帯電話番号、氏名、生年月日を聞かれた後、ATMコーナーに誘導される特殊詐欺の予兆電話が発生したもの。

電話でお金に関する話があった場合には詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。電話の相手が親族を名乗っても安易には信用せず、以前から知っている連絡先に改めて確認を取るなど、被害防止の対策を取ってください。

2023/2/8 17:48
防犯(安全・安心)情報

防犯情報

件 名:不審者情報
発信日:2月8日
場 所:市内
情報元:三重県警察

▼概要1▼
発生日時:1月28日午後4時30分頃
発生場所:小古曽地内
内容詳細:児童が遊んでいたところ、男3名くらいが30分くらいにわたってうろうろしていたもの。男の特徴は以下のとおり。

男3名くらい、若い感じ、上衣下衣とも黒っぽい服装、運動靴

▼概要2▼
発生日時:2月6日午後4時頃
発生場所:笹川地内
内容詳細:児童が自宅で留守番をしていたところ、チャイムが鳴り、ドア越しに対応したところ、男が「お父さんやお母さんおる」「中学校の先生やから開けて」と話しかけてきたが、ドアを開けなかったところ男は帰って行った。後に、中学校に確認したところ、訪問の事実がなかったもの。

危険を感じたらすぐに逃げ、周りの人に助けを求めましょう。また、不用意にドアロックを開けることなく、不審に感じたら110番通報をお願いします。