バックナンバー

2024/5/14 14:00
防犯情報

豊島区内における不審電話について(豊島区安全・安心メール)

目白警察署からの情報です。

■本日(5月14日(火))、豊島区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・長崎

■電話の内容
・「オレだけど」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】目白警察署 03-3987-0110

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

2024/5/14 12:00
としま環境だより

『としま環境だより』第53号

『としま環境だより』第53号
令和6年5月14日発行号

本メールは豊島区メールマガジンにご登録いただいたお客様に配信しています。このアドレスは配信専用です。
**********************************
<もくじ>
1. 池袋本町電車の見える公園「いのちの森」育樹活動
2. 南長崎はらっぱ公園「いのちの森」観察会
3. 参加者募集中!「豊島の森」環境講座 初夏の自然観察
  木材工作のワークショップもあります!
**********************************
初夏を迎え、木々の新緑がまぶしい季節になりましたね。豊島区では、緑とのふれあいを通じ、生物多様性を理解するきっかけとする活動として、「としまグリーンウェイブ」を6月15日(土)まで行っております。期間中は、植樹や樹木の手入れ・樹木とふれあうイベント等を行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. 池袋本町電車の見える公園「いのちの森」育樹活動
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いのちの森」の生長を確かめ、育樹活動(剪定、清掃、除草)とナンテンの補植を行います。
参加者には先着順でツツジの苗木を差し上げます。

日時:令和6年5月19日(日)午前10時から ※小雨決行
場所:池袋本町電車の見える公園(池袋本町4-41)
服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手
持ち物:水分補給用の飲み物
その他:育樹活動終了後、区の環境についてご意見を伺う機会を設ける予定です。
主催:「グリーンとしま」再生プロジェクト実行委員会、豊島区 環境政策課・公園緑地課

参加をご希望される方は当日、現地まで直接お越しください。

ホームページリンク先はこちら↓
https://www.city.toshima.lg.jp/149/machizukuri/shizen/ryokuka/1703091626.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2. 南長崎はらっぱ公園「いのちの森」観察会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いのちの森」の生長した樹木を確かめながら手入れ活動を行います。
参加者には環境政策課オリジナルエコバッグを差し上げます。

日時:令和6年5月22日(水)午前10時から ※小雨決行
場所:南長崎はらっぱ公園(南長崎6-1-20)
服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手
持ち物:水分補給用の飲み物
その他:観察会終了後、区の環境についてご意見を伺う機会を設ける予定です。
主催:南長崎はらっぱ公園を育てる会、豊島区 環境政策課・公園緑地課

参加をご希望される方は当日、現地まで直接お越しください。

ホームページリンク先はこちら↓
https://www.city.toshima.lg.jp/149/machizukuri/shizen/ryokuka/1703091626.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3. 参加者募集中!「豊島の森」環境講座 初夏の自然観察
  木材工作のワークショップもあります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初夏の自然に飛び出そう!「豊島の森」にはどんな生き物がいるのかな?
探してみたら、都会の中でも自然がいっぱい!見て触ってみんなで楽しく観察しませんか。森から取れる枝を使用し、「森のモビール」(つるし飾り)を製作するワークショップもあります。枝を組み合わせて好きなバランスで、オリジナルのモビールを作ってみよう!

日時:令和6年6月9日(日)午前10時00分~午後1時
会場:区役所10階「豊島の森」・区役所内会議室
対象:豊島区在住・在学の小学1年生から6年生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:15組(30名程度)※抽選結果は5月31日(金)に発送します
講師:NPO法人 自然環境アカデミー
主催:豊島区
申込締切:令和6年5月29日(水)
申込方法:FAX、メールの場合は、(1)豊島の森環境講座申込、(2)住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)学年、(5)電話番号、(6)保護者が同伴する場合は同伴者の氏名と子どもからみた続柄(小学3年生以下は必ず記入してください)を明記してください。ホームページからもお申込みいただけます。
その他:「豊島の森」観察時に階段の昇降があります。
    講座終了後、区の環境についてご意見を伺う機会を設ける予定です。
※本講座は、「山の日」全国大会と連携しており、「山の日TOKYOスタンプラリー」の対象イベントです。

ホームページリンク先はこちら
http://www.city.toshima.lg.jp/149/1506230934.html

【問い合わせ】
豊島区環境政策課 事業グループ 
電話:03-3981-2771 FAX:03-3980-5134 Eメール:A0029180@city.toshima.lg.jp

**********************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
「としま環境だより」のバックナンバーは以下のアドレスでご覧いただけます。
http://www.city.toshima.lg.jp/149/1912131411merumaga.html

発行:豊島区 環境清掃部 
メール A0029180@city.toshima.lg.jp
豊島区ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/
=====================================================================
Copyright(C) 豊島区All rights reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます

2024/5/10 09:00
消費生活ほっとニュース

消費生活ほっとニュース 第98号 令和6年5月10日

★★★★★★★★★★★★★★★
消費生活ほっとニュース  
第98号(令和6年5月10日発行)
★★★★★★★★★★★★★★★

======INDEX=======
<消費者トラブル注意情報>
1.「契約変更しませんか?」突然やってくる電気・ガスの勧誘に注意!
2.ウェブ会議で勧誘されて高額な契約をしてしまった!~ウェブ会議を利用した契約トラブルが増えています~
3.紅麹を含む健康食品関係について

<講座のお知らせ>
【出前寄席】『うまい話には裏がある!?~悪質商法に要注意!~』
【出前講座】『快適ラクラク整理収納』『大人の電気教室』
=================

………………………………………………
<消費者トラブル注意情報>
1.「契約変更しませんか?」突然やってくる電気・ガスの勧誘に注意!
………………………………………………
◆◆◆相談事例◆◆◆
●訪問業者から電気代が安くなると言われ検針票を見せたが、契約変更をするつもりはない。対処法を教えてほしい
4月から大学生になり、賃貸マンションで一人暮らしをしている。1週間前、訪問してきた事業者から「電気代が安くなるので、検針票を見せてほしい。このマンションの住民の皆さんにお願いしている」と言われた。検針票を見せるだけならいいと思い、疑うことなく指示に従った。その後、ネットの口コミで、検針票に記載されている顧客番号を伝えると勝手に契約先が変更されると知った。名刺は渡されず、事業者名は忘れた。書面は受け取っておらず検針票を見せただけだ。契約変更するつもりはないので、対処法を教えてほしい。(2023年5月受付 10歳代 男性 学生)

◆◆◆消費者へのアドバイス◆◆◆
●新生活を始めた若者を狙った訪問販売に注意!
3~6月は、1人暮らしなど新生活を始めた若者を狙った訪問販売に関するトラブルが増加する傾向にあります。
手口としては、訪問してきた事業者が「住民の皆さんにお願いしている」、「他の住人も契約している」などと勧誘し、契約しなければいけないと消費者に思い込ませるものがみられます。また、「料金が安くなる」などのセールストークで契約を勧める電気やガスの小売り事業者もいます。中には大手電力会社の関係者と偽って営業したり、目的を告げずに「検針票を見せてほしい」と言ってくる事業者もいることから、注意が必要です。

●その場で契約しないでしっかり確認する!安易に個人情報を伝えない!
電気やガスの勧誘を含め、突然の訪問で勧誘を受けた場合は、その場で契約せず、まずは訪問してきた事業者名や連絡先、訪問の目的、契約先の事業者名や契約内容などをしっかりと確認しましょう。名前や年齢などを尋ねてくる事業者もいるので、安易に個人情報を伝えないようにします。
電気やガスの契約について、「アパートやマンション全体で契約変更が必要」などと言われた場合は、必ず管理人や管理会社に確認しましょう。管理会社に連絡が付かなかったり、分からないことがあったりする場合は、親、友人など周囲に相談し、アドバイスを求めるのも有効です。
また、「検針票を見せて」と言われても、すぐに応じないようにしましょう。検針票には、契約者の個人情報のほか、電力契約の切り替えに必要な顧客番号や供給地点特定番号が書かれており、これらの情報で契約変更が可能となります。
「料金が安くなる」と言われた際は、必ずプラン内容を確認し、他の事業者が提供するサービスと比較して検討しましょう。

●クーリング・オフができる場合もあります
特定商取引法上の訪問販売に該当する場合は、事業者から適法な契約書面※を受け取ってから8日以内であればクーリング・オフできます。クーリング・オフの通知はハガキのほか電磁的記録(電子メールなど)でも可能です。
※事業者が交付した書面に不備がある場合は、『適法な書面』とは言えないため、クーリング・オフ期間のカウントは始まっていないことになります。

●少しでも不安に思ったら早めに消費生活センター等に相談する

*消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
(啓発資料)「契約変更しませんか?」突然やってくる電気・ガスの勧誘に注意![PDF形式](433KB)
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20240326_1_lf.pdf

(出典)独立行政法人 国民生活センター発表資料[2924年3月26日公表]
『「契約変更しませんか?」突然やってくる電気・ガスの勧誘に注意!』より一部抜粋
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20240326_1.html

………………………………………………
2. ウェブ会議で勧誘されて高額な契約をしてしまった!~ウェブ会議を利用した契約トラブルが増えています~
………………………………………………
◆◆◆相談事例◆◆◆
昨日SNSのアカウントに、ウェブマーケティングのスクールを運営している事業者からダイレクトメッセージ(DM)が届いた。話を聞くだけのつもりで連絡したところ、事業者からウェブ会議に招待されたので参加した。SNSの運用ノウハウ等を教えるオンラインスクールについて説明があり、受講料50万円のコースを勧められた。高額なので躊躇したが、分割払いなら月2万円で済むと言われ、契約した。しかし、契約書には受講料や具体的な講座内容の記載がなく、分割手数料も高いので解約したい。クーリング・オフはできるか。(20代 女性)

◆◆◆ココに注意!◆◆◆
●ウェブ会議に参加しても契約は慎重に!
近年、SNSをきっかけに、話を聞くだけのつもりで参加したウェブ会議ウェブ会議で、オンラインスクール等の勧誘を受け、高額な契約をしてしまったという相談が増えています。
ウェブ会議は画面越しとはいえ相手と対面しているため、強く勧誘されると断りにくい雰囲気になりがちです。契約を急かされても即断せず、契約内容を十分確認し、自分にとって本当に必要か、よく考えましょう。不要だと感じた場合はきっぱりと断り、回線を切断する勇気を持ちましょう。
また、高額な契約の場合、分割払いなら月々の支払いが楽だと勧められることがありますが、支払期間や手数料、総額などをよく確認した上で、判断することが重要です。

●ウェブ会議で勧誘された場合は電話勧誘販売に該当し、クーリング・オフが可能です。
事業者からウェブ会議に招待されて勧誘を受けた場合、特定商取引法で定める電話勧誘販売に該当します。解約を希望する場合、契約書面受領後8日以内ならクーリング・オフが可能ですので、書面または電磁的書面(メール等)でクーリング・オフを申し出ることができます。また、信販会社等に分割払いを申し込んだ場合は、信販会社等にも書面で通知しましょう。

●勧誘されたときの記録や契約書などは必ず保存しておきましょう。
トラブルになった場合に備えて、ウェブ会議でのやり取りを録音・録画するなど勧誘の過程の記録を残しておくと良いでしょう。また、契約書などは保存しておくことが大切です。

●トラブルが生じたら、最寄りの消費生活センターに相談しましょう。
契約の状況によっては、クーリング・オフ期間が過ぎても解約できる場合がありますので、トラブルになったら、すぐに消費生活センターに相談しましょう。

(参考)東京都消費者被害救済委員会「「インフルエンサー養成講座契約に係る紛争」はあっせん解決しました~ SNSやウェブ会議をきっかけにした高額な契約トラブルに注意~」令和6年2月15 日
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/kyusai/funsou240215.html

(出典)東京くらしWEB 「SNSやウェブ会議をきっかけにした高額な契約トラブルに注意~」[2024年4月12日公表]
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/kinkyu/20240412.html

………………………………………………
3.紅麹を含む健康食品関係について
………………………………………………
相談窓口および中央省庁等からの情報
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/ii_benikoji.html
(出典)独立行政法人 国民生活センター発表資料[2024年4月9日更新]

………………………………………………
<講座のお知らせ>
………………………………………………
【出前寄席】
『うまい話には裏がある!?~悪質商法に要注意!~』
5月15日(水)午後1時30分~2時10分 区民ひろば富士見台 03-3950-6871
6月5日(水)午前10時30分~11時10分 区民ひろば南池袋 03-3984-5896

【出前講座】
『快適ラクラク整理収納』5月22日(水)午後1時30分~3時 区民ひろば池袋 03-3982-9658
『大人の電気教室』5月30日(木)午後2時~3時 区民ひろば椎名町 03-3950-3042
※無料。問い合わせ及び申込みについては直接会場へお願いします。

………………………………………………
★豊島区在住・在勤・在学の方の商品の購入や契約のトラブルなど、消費生活に関する相談は「豊島区消費生活センター」で受け付けています。
【相談専用電話】
局番なし188(全国共通ダイヤル) 
03-3984-5515(豊島区消費生活センター)
詳しい内容はこちらから↓
https://www.city.toshima.lg.jp/124/kurashi/shohi/center/021970.html
●発行・問い合わせ先:豊島区生活産業課消費生活グループ  TEL:03-4566-2416
………………………………………………

2024/5/7 15:07
防犯情報

豊島区内における不審電話について(豊島区安全・安心メール)

池袋警察署からの情報です。

■本日(5月7日(火))、豊島区内に、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・池袋本町

■電話の内容
・「あなたのカードが不正に使用されています。」

■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】池袋警察署 03-3986-0110 (内線75152163)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

2024/5/5 13:00
健チャレ!にゅーす

健チャレ!にゅーす(第183号)

◇◆◇------------------------------------------------------------◇◆◇

 健チャレ!にゅーす(第183号)
   令和6年5月5日発行号
◇◆◇------------------------------------------------------------◇◆◇

本メールは豊島区メールマガジンにご登録いただいたお客様に配信しています。
メール配信を希望されない方は、お手数ですが本文最下部のURLをクリックして
配信停止の手続きをお願いいたします。
メールマガジンの配信先アドレスを変更する場合は、旧アドレスで配信停止をし
た後、新アドレスで登録をお願いいたします。

※このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応することができません。

皆さんお待たせいたしました!
前回発行からあっという間に日にちが過ぎ、新年度となりました。
今年度第1回目の健チャレ!にゅーすです。
健チャレ!にゅーすは、毎月1回、5日発行です。
(4月は事業の準備期間につき、お休みです。)

健康チャレンジ!対象事業のほか各種健診・検診の最新情報をお届けします。
健チャレ!にゅーすに関するお問合わせは、最下段保健事業グループメールアド
レスへ。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
★健チャレ!にゅーす第183号トピックス★
○としま健康チャレンジ!のお知らせ
(知ってチャレンジ!、やってチャレンジ!)
○検診インフォメーション
○令和6年度「健康チャレンジ!だより 協賛店BOOK合冊版」の発行について
○担当より
///////////////////////////////////////////////////////////////////////

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□        ★としま健康チャレンジ!のお知らせ★        ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆やってチャレンジ!◆ やって50ポイントGET!

1.関連部署プログラム

あなたの体力年齢は?イケビズ体力測定会 Vol.3

幅広い世代の皆さまにご参加頂いている「イケビズ体力測定会」Vol.3を開催します!
イケビズ体育室で楽しみながら自分の体力を数値化してみましょう!
昨年と同様に、握力、片足立ち、垂直跳び、長座体前屈、棒反応の5種目を実施。
測定後は今注目のユニバーサルスポーツ「棒サッカー」ゲームをお楽しみいただきます。
ご家族やお友達同士、もちろんおひとりでの参加もお待ちしています。

日時:5月18日(土)(1)10:00~11:20 (2)11:40~13:00 (3)14:00~15:20
会場:としま産業振興プラザ IKE・Biz(西池袋2-37-4)B2F体育室
対象:小学生以上 ※運動に制限のない方 ※小学2年生以下は保護者の参加が必要です
定員:各回24名
参加費:100円(当日支払)※現金のみ
持ち物:室内履き、フタ付きの飲み物、タオル ※運動のできる服装でお越しください。

★好評受付中★ (2)11:40~の回が余裕あり!申込は以下からどうぞ。
Web●https://www.toshima-plaza.jp/news/2024/03/vol2-1.html
電話●03-3980-3131(10:00~20:00)
窓口●としま産業振興プラザ IKE・Biz 1F事務室


2.インボディ測定会(事前予約制)
インボディ測定会では、インボディという測定機器で体内の筋肉量や脂肪量を
部位別に測定します。
結果は、解説付き専用用紙に印刷してお渡しします。
健康や美容のために、何か始めたいと思っている…
運動や食事を工夫した身体づくりを考えている…
そんな方はぜひ測定会にどうぞ!

次回の日程はこちら!

・7月20日(土)
第1回:10時~
第2回:11時~
第3回:13時30分~
第4回:14時30分~
第5回:15時30分~

開催日のおよそ1か月前より申込み受付開始!
※各回定員40名(計200名)
※当日は直接池袋保健所へお越しください。
※各回開始時間の15分前から30分後までの間に要受付
※受付時間前にお待ちいただく場所はございません。

申込み先:地域保健課保健事業グループ TEL:03-3987-4660

3.チャレンジ!運動実践プログラム(動きやすい服装でご参加ください。)

★NEW★
・3B体操教室
  日時:6月5日(水)10時30分~11時30分
  会場:IKE・Biz としま産業振興プラザ 体育室(B1階)
  定員:30名
  対象:18歳以上の豊島区内在住者
  要持参:動きやすい服装を着用の上、室内履き、タオルと飲み物を持参

老若男女問わず、誰でも楽しめる体操を行います。

5月14日より申込み受付開始!
申込み先:地域保健課保健事業グループ TEL:03-3987-4660

・体質改善エクササイズ
日時:6月7日(金)9時30分~11時
  会場:豊島体育館 2階会議室
  定員:15名
  対象:18歳以上の豊島区内在住者
  要持参:動きやすい服装を着用の上、室内履き、タオルと飲み物を持参

5月15日より申込み受付開始!
申込み先:地域保健課保健事業グループ TEL:03-3987-4660

・フラダンス入門
日時:6月8日(土)13時~14時
  会場:巣鴨体育館1階 トレーニング内スタジオ(多目的室)
  定員:15名
  対象:18歳以上の豊島区内在住者
  要持参:動きやすい服装を着用の上、タオルと飲み物を持参

5月16日より申込み受付開始!
申込み先:地域保健課保健事業グループ TEL:03-3987-4660

4.マイペースチャレンジ

としま健康チャレンジ!では、自宅で取り組む「マイペースチャレンジシート」
に1か月記入すると、やって50ポイントがゲットできます!
ぜひご活用ください。

シートは、区ホームページからダウンロードできます。
(ホーム>健康・福祉>健康・医療>健康づくり・健康相談・健康チャレンジ!>
としま健康チャレンジ!> 2.やってチャレンジ!)
http://www.city.toshima.lg.jp/209/kenko/kenko/kehatsu/kenkochallenge/013844.html#mypacechallenge

◆気軽に運動シート◆
ストレッチ・有酸素運動・筋トレについて、自由に目標を決めてトレーニング
してみましょう。
 ※注意事項
 ◎動作は必ず、背筋を伸ばしてから行いましょう。
 ◎きつすぎず、時間をかけず、長く続けましょう。
 ◎有酸素運動、筋トレ、ストレッチを取り混ぜて!
 ◎慣れたら増やしていきましょう。

 <自宅でできる運動の例>
 ●ストレッチ
 ◎大の字・全身のびのびストレッチ
 ◎ひざ抱え太ももストレッチ
 ◎肩の前まわし、後ろ回し
 ◎あぐらストレッチ
 ◎手足ぶらぶら(仰向け)
 ◎背中のストレッチ
 ◎首のストレッチ
 ◎肩甲骨引き寄せストレッチ
 ◎椅子上体ねじり
 ◎上体クロスストレッチ
 ◎おしりたたきストレッチ(仰向け)
 ◎寝ながら腰ひねり

 ●有酸素運動
 ◎階段上り下り運動
 ◎大股歩き
 ◎椅子に座ってウォーク
 ◎歯磨きジャンプ(ひざ曲げ伸ばしのみもOK)
 ◎もも上げウォーク
 ◎早歩き

 ●筋トレ
 ◎足首交差押し合い運動
 ◎トイレ・椅子スクワット
 ◎座位、ひざ上げ運動
 ◎座位、足上げ腹筋
 ◎腕の押し合い、引き合い運動
 ◎かかとの上げ下げストレッチ
 ◎おしり絞り運動
 ◎拭き掃除筋トレ&ストレッチ
 ◎座位、ひざ閉じ筋トレ(紙をひざに挟んで)
 ◎その場かかと巻き上げ運動(レッグカール)
 ◎物干し肩甲骨よせ運動

◆食事バランスシート◆
食品項目に丸印をつけて、一日に食べた食品を分類してみましょう。
一週間ほとんど丸印がなかった項目は、次の週には、
積極的に食べるようにしましょう。

◆自宅で血圧チェックシート◆
血圧は常に変動しています。自分の血圧の動きをチェックしてみましょう。
毎日時間を決めて2回血圧を計り、記入しましょう。

◆体重記録表◆
朝晩2回の記録で体重の推移をチェックしてみましょう。
気が付いたことがあったらコメント記入することで、より効果的に。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□           ★検診インフォメーション★           ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆がん検診のお知らせ◆

40~79歳の方(子宮頸がん検診は20歳から)へ受診券を発送しました。実施期間
中にもれなくご利用ください!※80歳以上の方、4月1日以降に豊島区へ転入され
た方はお申込みが必要です。

(1)胃がん(40~49歳、50歳以上奇数年齢の方…胃部X線(バリウム)検査)
(50歳以上偶数年齢の方…胃部X線(バリウム)検査か、胃内視鏡検査の
     どちらかを選択)
(2)肺がん(40歳以上で奇数年齢の方…胸部X線検査のみ実施)
    (40歳以上で偶数年齢の方…胸部X線検査と胸部CT検査を同時実施)
(3)大腸がん(40歳以上の方)
(4)乳がん(40歳以上の偶数年齢女性)
(5)子宮頸がん(20歳以上の偶数年齢女性)

・受診チケットの申込みが不要ながん検診
(6)胃がんリスク評価(ピロリ菌検査…過去に検査を受けていない20歳、30歳の方)
         (ABC検査…40歳・50歳の方)
※国民健康保険加入者は、胃がんリスク評価(ABC検査)を
特定健診で受診できます。

・受診チケットの申込みが必要ながん検診
(7)大腸がん検診(申込受付中。30~39歳の方)

お問い合わせ先:地域保健課保健事業グループ TEL:03-3987-4660
     
検診を終えたら…
検診結果を持参していただくと、知って100ポイントが獲得できます。
受付窓口は3か所((1)池袋保健所2階窓口、(2)池袋保健所出張窓口(区役所本庁舎
4階)、(3)長崎健康相談所)※祝日を除く月~金の午前8時30分~午後5時にどう
ぞ。

◆豊島区歯科医師会口腔がん検診のお知らせ◆
令和6年度は、第3水曜日に実施予定です。
次回日時:5月15日(水)14時~16時(要予約、最終予約は15時45分)
検診場所:あぜりあ歯科診療所(池袋保健所1階)
対象者:区内在住者(年齢制限なし)のみ。在勤、在学の方は対象外です。
   (先着20名)
費 用:無料(高次医療機関への紹介の場合は費用が発生します)
お口の中にも体の他の部位と同様、がんが発生してしまうことはご存知ですか。
豊島区歯科医師会では毎月1回無料で口腔がん検診を実施しています。
この機会に是非お申込み下さい。
(精密検査が必要な場合は高次医療機関への紹介を行いますので、検診の際は
保険証を持参してください)

申込み:月曜~土曜 受付時間9時30分~16時30分
申込み先:あぜりあ歯科診療所 TEL:03-3987-2425
     歯科相談窓口    TEL:03-3987-2370

区が実施するがん検診同様、区の窓口まで検診結果を持参していただくと知って
100Pが獲得できます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□  ★「健康チャレンジ!だより 協賛店BOOK合冊版」の発行について★  ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

4月に発行しました!

・健康チャレンジ!だより 協賛店BOOK合冊版(令和6年度第1号)
 「健康チャレンジ!だより」に「協賛店BOOK」の内容を盛り込んだ豪華版を
 発行しています。これに伴い、「協賛店BOOK」単独での発行はありません。
・それに伴い「令和5年度版 としま健康マイレージカード協賛店BOOK Vol.10」
 に掲載の特典については、令和6年3月31日をもって終了しています。ご了承
 ください。 
・「健康チャレンジ!だより」は区民事務所、区民ひろば、図書館などの区の施設
に置いてありますので、ご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□               ★担当より★               ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

・インボディ測定会は9月29日(日)、11月8日(金)、1月24日(金)、3月21日
(金)にも開催予定ですので、直近のご都合がつかない方もご安心ください。
・400ポイント貯まった台紙はマイレージカードと交換を。池袋保健所2階及び本
 庁舎4階池袋保健所出張窓口、長崎健康相談所(令和5年1月30日より長崎
 3-6-24に移転しました。)で交換可能です。
 インボディ測定会でもマイレージカード交換を実施中!ぜひご活用ください。
・ご不明な点がございましたら、お手数ですが地域保健課までご連絡ください。

========================================================================

発行:豊島区 健康部地域保健課 保健事業グループ
TEL:03-3987-4660(土日祝と年末年始を除く8時30分~17時15分)
FAX:03-3987-4110
メール:A0016901@city.toshima.lg.jp
豊島区ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/

========================================================================
Copyright(C) 豊島区All right reserved.
掲載記事の無断転載を固く禁じます。

2024/5/1 12:00
豊島区子育て情報

豊島区 子育て情報 第197号

「豊島区 子育て情報 第197号」
―あなたの子育てを応援します―

新緑のまぶしい季節となりました。
子ども家庭支援センターではみなさまのご来館をお待ちしております。
ご愛読をいただいているメールマガジンについてですが、令和6年9月1日配信分(第201号)をもちまして終了とさせていただく予定です。
豊島区の子育て情報や子ども家庭支援センターで行われる講座等につきましては、ホームページのほか、公式インスタグラムやXにて配信しております。ぜひご活用ください。また、緊急情報や新着情報もお届けします。


■□■ 豊島区子ども家庭支援センター情報 ■□■

●公式instagram(インスタグラム)
子ども家庭支援センターの公式アカウント
東部子ども家庭支援センター toshima_towamu_official
https://www.instagram.com/toshima_towamu_official/
西部子ども家庭支援センター toshima_tomtom_official
https://www.instagram.com/toshima_tomtom_official/

●公式X(旧Twitter)
子ども家庭支援センターの公式アカウント
東部子ども家庭支援センター@TkkscT
https://twitter.com/TkkscT
西部子ども家庭支援センター@skksct
https://twitter.com/skksct/

●センター便り ~ 講座やイベント情報掲載
https://www.city.toshima.lg.jp/265/kosodate/kosodate/shiencenter/001746/index.html

●子育てに関する情報は母子モアプリでもご覧いただけます。
まだ登録されていない方は下記からダウンロードできます。ご活用ください。
https://mchhjpwww.page.link/Wk7T

■□■ 今月の休館日 ■□■
5月3日(金) 憲法記念日
5月4日(土) みどりの日
5月6日(月) 振替休日

■□■ お子さんの誕生記念に「いのちの森」の苗木をプレゼント ■□■
豊島区では、緑豊かな環境都市を目指して、これまで学校、区施設、区立公園を中心とする区内約130か所に、土地本来の森を再生する「いのちの森」「学校の森」の植樹を進めています。
豊島区に生まれたお子さんの誕生を祝い、健やかな成長を願って、「いのちの森」の苗木を誕生記念樹として希望される方にお贈りしています。
【対象】豊島区在住の6歳までのお子さん
【申込】乳幼児医療証の手続き窓口(子育て支援課・総合窓口課)で配付する「子育て応援ふくろう」の中の案内チラシに付いている申込はがきでお申込みください。本区委託業者からご自宅(豊島区内)に配送されます。
郵送で乳幼児医療証の手続きをした方、申込はがきを紛失した方、お手持ちの申込はがきの有効期限が切れてしまった方、お子さんが生まれた後に豊島区に転入した方で、誕生記念樹をご希望の場合は、下記電子申請サービスからお申込みいただくか、【問合せ】へご連絡ください。
<東京共同電子申請・届出サービス>
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1605593579337
【樹種】シラカシ・ヤマザクラ・イロハモミジ・アセビ・ジンチョウゲ・センリョウ・マンリョウ・ナンテン・ツツジ・サツキの中から1種類1本を選んでお申し込みください。
苗木は高さ30cm~50cm程度の鉢植えです。(ベランダでも育てられます)
【問合せ】
豊島区 環境清掃部 環境政策課 事業グループ
豊島区南池袋2-45-1 豊島区役所6階
電話:03-3981-2771
FAX:03-3980-5134
E-mail: A0029180@city.toshima.lg.jp
詳しくはホームページにも掲載しておりますのでご覧ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/149/machizukuri/shizen/ryokuka/tanjoukinenjyu.html
◎「としま環境だより」メルマガ会員募集中!
環境清掃部では、環境講座などのイベント情報のほか、エコで暮らしに役立つ環境情報を配信しています。本メールの最後にある「利用者情報の変更・解除はコチラ」のリンク先から登録手続きが可能です。

========================
ご意見・ご感想はこちらまで
E-mail:A0029970@city.toshima.lg.jp
発行:豊島区子ども家庭部子ども家庭支援センター

東部子ども家庭支援センター TEL 03-5980-5275
豊島区上池袋2-35-22
E-mail:A0019800@city.toshima.lg.jp

西部子ども家庭支援センター TEL 03-5966-3131
豊島区千早4-6-14
E-mail:A0019902@city.toshima.lg.jp

2024/5/1 10:30
防災情報

消防署からのお知らせです。

住宅の窓やベランダからこどもが転落する事故が、1年のうちで5月が最も多く発生しています。

○ 窓やベランダの手すり付近には、足場になるようなものを置かないようにしましょう(椅子、テーブル、ソファーなどの家具、プランター、室外機など)。
〇 ベランダの出入口や窓には、こどもの手の届かない場所に補助鍵を設置しましょう。
〇 窓枠や出窓に座って遊んだり、窓や網戸に寄りかかったりさせないようにしましょう。
〇 窓を開けた部屋やベランダでは、こどもだけで遊ばせないようにしましょう。
〇 天窓やガラス屋根に乗ると、ガラスが破損し、墜落する危険があることをこどもに十分理解させましょう。

こちらで、予防策や事故後の対応についての動画がご覧いただけます。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/video/nichijou.html

換気等のために窓を開けることが多くなる季節でもあります。
お子様と本動画を一緒にご覧いただき、事故予防や遊ぶ際のルール等について再確認をするきっかけとしていただければと思います。

2024/5/1 10:00
交通事故情報情報

豊島区交通事故情報

*令和6年4月1日から令和6年4月15日までに起きた区内の交通事故は11件です。

★歩行者の事故       3件
★自転車の事故       4件
★二輪・バイクの事故    1件(単独転倒)
★クルマの事故       3件

*主な事故は次のとおりです*
★歩行者の事故
○令和6年4月15日(月)午後3時20分頃、高松二丁目25番先の路上において、男子小学生が施設敷地内から路上に飛び出し、直進してきた20歳代男性の運転する軽貨物車と衝突し、男子小学生が軽傷を負いました。

★自転車の事故
○令和6年4月6日(土)午前10時50分頃、駒込三丁目3番先の本郷通りにおいて、70歳代女性が横断歩道上を横断していたところ、赤信号で直進してきた20歳代男性の運転する自転車と衝突し、70歳代女性が軽傷を負いました。

★クルマの事故
○令和6年4月14日(日)午後10時頃、南長崎一丁目17番先の山手通りにおいて、30歳代男性の運転する普通乗用車が直進していたところ、後方より直進して来た40歳代男性の運転する大型貨物車が追突し、30歳代男性が軽傷を負いました。
………………………………………………………………………………………………………
★5月は「自転車月間」です!
 『自転車安全利用TOKYOキャンペーン』展開中!!
自転車同士の出会い頭の衝突事故により、高齢者の重傷事故が発生しました!
また、高齢者の運転する自転車が道路標識に衝突し、ケガをする事故も発生しています!
自転車の運転も、不安を感じたら勇気を持って「卒業」しましょう!!

2024/5/1 10:00
豊島区図書館ニュース

豊島区図書館ニュース 第197号

豊島区図書館ニュース 第197号
令和6年5月1日発行

<利用者情報の変更・解除はコチラ>
https://www.city.toshima.lg.jp/046/kuse/koho/007058/index.html
=====================================

目次

1.特別整理期間等の休館のお知らせ(全館)
2.こどもの読書週間イベント「どうぞのほんだな」(千早)
3.「子ども読書の日スペシャル!おそとでわくわくおはなし会」のお知らせ(巣鴨)
4.古典文学講座「源氏物語と仏教-紫式部の思想信仰を手がかりにして」(中央)
5.鉄道写真トークショー(上池袋)
6.マイボトル給水機設置のお知らせ

※詳細は、図書館HPまたは各図書館へご確認ください。

<豊島区立図書館ホームページ>
https://www.library.toshima.tokyo.jp


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪1.特別整理期間等の休館のお知らせ(全館)≫

全蔵書の在庫点検や書架調整などの作業をおこなうため、図書館は下記の通り順次休館します。利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

駒込図書館:5月14日(火曜日)から5月15日(水曜日)
上池袋図書館:5月20日(月曜日)から5月21日(火曜日)
池袋図書館:5月27日(月曜日)から5月28日(火曜日)
目白図書館:6月4日(火曜日)から6月5日(水曜日)
千早図書館:6月11日(火曜日)から6月14日(金曜日)
巣鴨図書館:6月17日(月曜日)から6月20日(木曜日)
中央図書館、雑司が谷図書貸出コーナー:6月24日(月曜日)から6月30日(日曜日)

【その他のお知らせ】
・特別整理期間中も、図書館HPからの予約を受け付けています。ただし、休館中の図書館が所蔵している図書等については、通常よりご用意にお時間をいただく場合があります。
・休館している図書館への図書の返却は、ブックポストはご利用いただけますが、期間中は返却処理ができません。なお、CD・DVD・ビデオなどの視聴覚資料は破損の恐れがありますので、ブックポストに入れず、開館中の図書館のカウンターまでお返しください。
・池袋図書館併設の池袋第三区民集会室と目白図書館併設の目白第一区民集会室も併設の図書館が休館の期間中は利用できません。
・ひかり文庫(点字図書館)も中央図書館に準じて上記期間は休館となります。

【HP】https://www.library.toshima.tokyo.jp/info?0&pid=3903


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪2.こどもの読書週間イベント「どうぞのほんだな」(千早)≫

4月27日から5月10日は「こどもの読書週間」です!
それに関連して、千早図書館では児童室にて「どうぞのほんだな」イベントを開催します。

【やり方】
(1)「どうぞのほんだな」コーナーには本が1冊置いてあります。
(2)その本が面白そう、借りたいと思ったら、その本の代わりに自分がおすすめしたい本を棚に置いてください。
(3)本を置いたら、置いた本のタイトルを近くのボードに挟んである紙に書いてください。

次に来た人はあなたのおすすめの本を借りる代わりに、今度はその人のおすすめの本を棚に置いていきます。
みんなでおすすめの本のリレーをつなげていきましょう!

※ 千早図書館の中にある本を置いてください。利用者様個人が所有する本は置かないようお願いします。

このイベントは、『どうぞのいす』(香山美子・作 柿本幸造・絵 ひさかたチャイルド)からアイデアをいただいたものです。

【日時】4月27日(土曜日)から5月23日(木曜日)
【場所】千早図書館 児童室
【対象】幼児から小学生までの児童(保護者の代筆可)
【HP】https://www.library.toshima.tokyo.jp/info?6&pid=3901


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪3.「子ども読書の日スペシャル!おそとでわくわくおはなし会」のお知らせ(巣鴨)≫

4月23日は子どもの読書活動の推進のために定められた「子ども読書の日」です。
その日と子どもの日を記念して、巣鴨図書館前庭(すがもがーでん)で、おはなし会をおこないます。
青空のもと、本の世界をお楽しみください。

【日時】5月5日(日曜日)午前11時より 約30分(予定)
【場所】巣鴨図書館前庭 すがもがーでん
※雨天の場合は地下会議室でおこないます。
【HP】https://www.library.toshima.tokyo.jp/info?7&pid=3907


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪4.古典文学講座「源氏物語と仏教-紫式部の思想信仰を手がかりにして」(中央)≫

中央図書館では、全8回の古典文学講座「源氏物語と仏教-紫式部の思想信仰を手がかりにして」を開催します。
「源氏物語」は平安時代中期の世界最古の長編小説です。五十四帖から成り、光り輝くほどに美しい光源氏をはじめ五百人ほどの人物が広大なドラマを繰り広げます。令和六年、紫式部を描いた大型時代劇が始まり、注目を集めている「源氏物語」は、数々の名場面で読者を感動へと導きます。そのような場面には、仏教の思考や信仰が深く関わり、作品に奥行きをもたらし豊かなものにします。名場面の核心を共に鑑賞しましょう。
※内容は変更となる場合があります。

講師
大場 朗(おおば あきら)氏

【日時】
6月20日(木曜日)から原則毎月第3木曜日に開催 ※8月を除く
各日午前9時45分から午前11時45分
7月18日(木曜日)、9月19日(木曜日)、10月17日(木曜日)、11月21日(木曜日)、12月19日(木曜日)、1月16日(木曜日)、2月20日(木曜日)

【場所】
豊島区立舞台芸術交流センター(あうるすぽっと)会議室

【対象】
豊島区立図書館利用カードの登録がある方 ※詳細はHPへ

【定員】
50名 ※応募者多数の場合抽選
事前申し込みなしの当日参加者はお断りいたします。

【参加費】
500円
※資料代として初回受付時にお納めいただきます。なお、欠席された場合の返金はございません。

【申込】
往復ハガキ ※詳細はHPへ

講座全8回の内容や講師プロフィール、申込方法など詳細は図書館HPをご確認ください。
【HP】https://www.library.toshima.tokyo.jp/info?2&pid=3902


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪5.鉄道写真トークショー(上池袋)≫

鉄道写真トークショー「僕の写真は色あせない旅路への招待状」
信州長野で鉄道写真を撮り続けているアマチュア写真家の沼野啓太氏をお招きし、旅先で撮影された美しい鉄道写真をお見せしながら、旅や鉄道の魅力を存分に語っていただきます。
また、上池袋図書館二階にて、4月27日(土曜日)より鉄道写真の小展示会をおこないます。
過去の写真展での沼野氏の鉄道写真を、図書館でもご覧いただけますので、ぜひご来館ください。

【日時】5月26日(日曜日)午前10時30分から午前11時30分
【場所】上池袋図書館 地下ホール
【対象】一般 ※小学生以上どなたでも
【定員】20名程度(申込制) ※申込上限に達し次第終了
【申込】4月24日(水曜日)午前10時より受付開始
上池袋図書館カウンター、電話、ファクスで受付。
ファクスの場合は、受付完了のご連絡をいたします。お名前とご連絡先を明記ください。

【参加費】無料
【HP】https://www.library.toshima.tokyo.jp/info?5&pid=3888

※上池袋図書館は、旧国鉄用地に建設された経緯などから、鉄道を特色にした図書館づくりを進めています。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪6.マイボトル給水機設置のお知らせ≫

中央図書館を除く豊島区立図書館に、マイボトル用給水機を設置しました。
令和6年4月1日(月曜日)より、給水スポットとしてどなたでもご利用いただけます。

※池袋図書館はマイボトル用給水機設置に伴い、飲み口ありの冷水機を撤去しました。
(他の図書館の既存冷水機も撤去する場合があります。)
※中央図書館は7月設置予定です。

【HP】https://www.library.toshima.tokyo.jp/info?7&pid=3890


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
詳細は、図書館HPまたは各図書館へお問い合わせください。
皆さまのご利用をお待ちしております!

<豊島区立図書館ホームページ>
https://www.library.toshima.tokyo.jp

=====================================
発行:豊島区立中央図書館
電話:03-3983-7861
ファクス:03-3983-9904
=====================================
Copyright(C) 豊島区All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます。

2024/4/25 12:00
エポックニュース

エポックニュース第161号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆ エ ポ ッ ク ニ ュ ー ス ◇ 第 161 号 ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  令和6年4月25日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【重要】男女平等推進センター施設利用について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日頃から男女平等推進センターをご利用いただきありがとうございます。
男女平等推進センターの研修室等の施設貸出および相談業務の受付時間については
以下のとおりになります。

【貸室、交流コーナー等の利用について】
通常どおり21時まで貸出

【相談業務について】
夜間の法律相談、こころ相談、DV相談…通常どおり21時まで実施

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 今 号 の 目 次 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【1】PICK UP!情報☆

5月31日(金)~6月1日(土)
  ■  エポック10フェスタ2024「プレ・フェスタ」を開催します!

6月7日(金)~9日(日)
  ■  エポック10フェスタ2024~今、声をあげ 動くとき~を開催します!

  ■  普及啓発パネル展示「多様な性自認・性的指向について知ってみよう!」開催中!

  ■  新生活応援!区内21か所で必要な方に生理用品を無料でお渡ししています。

【2】お知らせ

 ■ 豊島区パートナーシップ制度届出受付中です!

 ■ すずらんスマイルプロジェクトについて

 ■ エポック10相談グループからのお知らせ

 ■ エポック10公式ツイッターをご覧ください!

 ■ 豊島区からのお知らせ

 ■ 性別による差別などでお困りではありませんか?

 ■ 豊島区からのメルマガについて

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
【1】☆ PICK UP! 情 報 ☆
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
――■エポック10フェスタ2024「プレ・フェスタ」を開催します!■――
毎年6月23日から29日までの一週間は、国が定めた男女共同参画週間です。
男女平等推進センター(エポック10)では、区民の皆さんと協働して、男女共同参画週間に関係する
様々なイベント・講座・展示を開催します。また令和6年度は5年ぶりに「プレ・フェスタ」を開催します。

【日程】5月31日(金)~6月1日(土)
【場所】としまセンタースクエア(豊島区役所本庁舎1階)

詳細は下記リンク先をご覧ください。
https://www.city.toshima.lg.jp/050/event/2403271108.html (5月1日公開予定)

――■エポック10フェスタ~今、声をあげ 動くとき~を開催します!■――
エポック10の登録団体や運営委員の皆さんにより、一人ひとりがその人らしく暮らしていくことができる
社会を実現するきっかけとなるよう、様々な学びが盛りだくさんの各種イベントや展示を行います。

★パネル展示
エポック10や登録団体の活動などを紹介したパネル展示を行います。
【開催期間】6月3日(月)~29日(土)
【場所】男女平等推進センター(エポック10)エレベーターホール

★講座・イベント
【日程】6月7日(金)~9日(日)
【場所】としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
※全ての講座で事前申し込みが必要です。

★メインイベント
【第1部】村木厚子さん(全国社会福祉協議会会長)と高際みゆき区長の対談
困難女性支援法や本区の取組などについて
【第2部】村木厚子さん講演「あきらめない力」
【日程】6月7日(金)18時半~20時
【場所】としま産業振興プラザ(IKE・Biz)6階多目的ホール

詳細は下記リンク先をご覧ください。
https://www.city.toshima.lg.jp/050/event/2403271051.html (5月1日公開予定)

――■普及啓発パネル展示「多様な性自認・性的指向について知ってみよう!」開催中!■――
当事者の方が抱える困難に気づけるように、「多様な性自認・性的指向」に関する基礎知識や、
具体的な状況について、パネル展示でご紹介しています。
展示内容に関するアンケートをご記入いただいた方には、プレゼントも!
詳細は下記リンク先をご覧ください。
https://www.city.toshima.lg.jp/050/2404180915.html
【開催期間】4月12日(金)~5月11日(土)
【場所】男女平等推進センター(エポック10)エレベーターホール


――■新生活応援!区内21か所で必要な方に生理用品を無料でお渡ししています。■――
新生活応援キャンペーンとして、区内21か所で必要とされている方に、生理用品を無料で
お渡ししています。
配布窓口でお声がけいただくか、専用のカードをカウンターに設置しておりますので、
窓口でご提示ください。
専用カードをご提示いただいた場合は、お声に出さなくても大丈夫です。
配布期間:令和6年4月8日~在庫がなくなり次第終了
配布場所:区立図書館(中央図書館除く)、東西区民事務所、東西子ども家庭支援センター等
配布場所や配布状況については、下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.toshima.lg.jp/suzuran/2304242020.html

また、男女平等推進センター・子ども若者総合相談アシスとしま・子育てインフォメーションの
3か所では、継続して配布しています。
https://www.city.toshima.lg.jp/suzuran/20230411seiriyouhinhaifu.html


≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

――――■  豊島区パートナーシップ制度届出受付中です!  ■――――

4月1日現在65組のカップルが届出をされています♪

【豊島区パートナーシップ制度とは?】
2019年4月に開始した多様な性自認・性的指向の方々を対象とした制度です。
性別・性自認・性的指向に関係なく「すべての人が暮らしやすく」という理念
に基づいて創設されました。互いを人生の伴侶とするカップルの方が「パート
ナーシップ届」を区に届け出ることで「パートナーシップ届受理証明書」を受
け取ることができます。

【東京都パートナーシップ宣誓制度との連携協定締結】
2022年11月1日に東京都パートナーシップ宣誓制度がスタートしました。
同日、区は東京都と連携協定を締結しました。都や民間事業者で、都証明書交付者
対象サービスを受ける際、区の受理証明書も都の証明書と同様に使用できます。

【オンライン受付を開始しました!】
令和5年4月1日より豊島区パートナーシップ制度の届出がオンラインでも
できるようになりました。
届出方法・必要書類、連携協定の詳細は下記ホームページをご覧ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/049/1903121050.html

――――■ 若年女性が安心して相談できる相談窓口や居場所があります■――――

つらいきもち、抱え込んでいませんか?
うまく言葉にできなくても大丈夫です。
"豊島区には10代・20代の女性が安心して相談できる相談窓口や、
自分のペースで安心して過ごせる場所があります。"

〇なんとなく気分が落ち込む 〇生活が苦しい 〇暴力・暴言を受けている etc…
相談先を探す ⇒ https://www.city.toshima.lg.jp/suzuran/sodan/index.html#tmp_sodan2

〇新生活で知り合いがいなくて寂しい 〇自分の居場所がどこにもない etc…
コミュニティを探す ⇒ https://www.city.toshima.lg.jp/suzuran/ibasho/index.html

"「すずらんスマイルプロジェクト」は、
生きづらさを感じる10代・20代の若い女性を支援するため、
豊島区役所で生まれた全庁横断プロジェクトです。"
詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.toshima.lg.jp/suzuran/smile/index.html

―――――――■ エポック10相談グループからのお知らせ ■―――――――

◆一般相談について
 女性をとりまく、さまざまな問題“夫婦・親子・男女・生き方・人間関係”
など相談に応じています。
 ○一般相談電話:03-3980-7830
  相談:月~土 9時~12時、13時~17時
  ※日曜・祝日・毎月最終月曜(祝日と重なる場合は前週の月曜日)、
   年末年始(12/28~1/4)を除く。
  ※電話または来所相談になります。
  ※来所相談をご希望の方は、事前にお問い合わせください。

◆専門相談の日程と予約について
 ○法律専門相談 :(1)第1金曜日13時30分~16時30分
          (2)第3金曜日18時~21時
 ○こころ専門相談:(1)第2水曜日13時30分~16時30分
          (2)第3水曜日13時30分~16時30分
          (3)第4火曜日18時~21時
 ○DV専門相談 :(1)第1水曜日18時~21時
: (2)第3火曜日13時30分~16時30分
 ○予約時間   : 9時~21時(事前予約制)
  ※申込は相談日前日の17時までとなります。
  ただし、DV専門相談のみ相談日当日空きがあれば受け付けます。
 ○予約先    :男女平等推進センター(TEL:03-5952-9501)
◆来所相談の際の保育(6か月以上未就学児、無料)もあります。
 希望する場合は、必ず相談日の1週間前までにご予約をください。
――――■ エポック10公式ツイッターをご覧ください! ■―――――――

 エポック10で開催する講座の情報、男女共同参画のトピックについて発信
しております!アカウントはこちら↓
http://twitter.com/toshimaepoch

――――――――――■ 豊島区からのお知らせ ■―――――――――――

豊島区では、DV被害の総合的な支援のために、「豊島区配偶者暴力相談支援
センター」を整備しています。
パートナーからの暴力に悩んでいたらお気軽にDV専用電話をご利用ください。
 ○DV専用電話:03-6872-5250
相談受付:月~土 9時~12時、13時~17時
※日曜・祝日・毎月最終月曜(祝日と重なる場合は前週の月曜日)、
 年末年始(12/28~1/4)を除く。

―――――■ 性別による差別などでお困りではありませんか? ■―――――

男女共同参画施策に対する苦情や性別による差別などの人権侵害について、
苦情処理委員(弁護士等)に救済を求めることができます。お気軽にご連絡く
ださい。

詳細はこちら↓
http://www.city.toshima.lg.jp/049/kuse/danjo/004862.html

――――――――■ 豊島区からのメルマガについて ■―――――――――

◆エポックニュース配信解除・配信先変更についてはこちらからお願いします↓
http://www.city.toshima.lg.jp/050/kuse/danjo/019288.html

下記より、豊島区が配信している各種メールマガジンにご登録できます。
【パソコンまたはスマートフォンの方】
https://plus.sugumail.com/usr/toshima/home
【フィーチャーフォンの方】
https://m.sugumail.com/m/toshima/home

【既に安全・安心メールの配信登録をされている方】
安全・安心メールのマイページの登録情報変更からカテゴリを選択し直して
ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様のエポック10へのご来館をお待ちしております。
◆※このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応することができませ
ん。
◆エポック10のメールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
こちらのURLからお願いします↓
http://www.city.toshima.lg.jp/049/kuse/soshiki/somu/006522.html

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

編集・発行:豊島区立男女平等推進センター
〒171-0021
東京都豊島区西池袋2-37-4 としま産業振興プラザ3階
電話:03-5952-9501 FAX:03-5391-1015
Eメール:A0029117@city.toshima.lg.jp

《エポック10ホームページ》
http://www.city.toshima.lg.jp/kuse/danjo/index.html

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

COPYRIGHT(C) 豊島区 ALL RIGHTS RESERVED.
本メールの無断転載を禁止します。