バックナンバー

2024/3/7 08:52
イベント・行事

第4回「川辺かるたゆかりの地をめぐる会」を開催します

令和6年3月23日(土)に第4回「川辺かるたの地をめぐる会」を開催します。

<開催日> 令和6年3月23日(土)10時00分(受付9時30分)

<申し込み>令和6年3月15日(金)17時00分まで

<参加費用>500円(昼食代含む)

<定  員>25名(定員になり次第、受付を終了します。)

詳しくは川辺町生涯学習課までお問合せいただくか川辺町ホームページをご覧ください。

川辺町ホームページ https://www.kawabe-gifu.jp/?p=50803

2024/3/1 17:00
健康・福祉・介護

麻しん(はしか)に注意!

 現在、麻しん(はしか)が海外で流行しており、日本においても感染事例が報告されています。海外渡航時の感染、また国内での感染にもご注意ください。
 
〇感染するとどうなる?
 高熱、全身の発疹、咳、鼻水、目の充血などの症状がみられます。肺炎や中耳炎になることもあり、まれに重い脳炎や最悪死に至ることもあります。

○予防方法は?
 予防接種だけが感染を防ぐただひとつの方法です。麻しん(はしか)は感染力が非常に強く、空気を介して感染するため、手洗いやマスクでは予防できません。2回の予防接種が完了しているか、母子健康手帳をご確認ください。

【定期接種の対象者】
(1)満1歳のお子さん
 接種期限:2歳の誕生日の前日まで
(2)年長児(H29.4.2~H30.4.1生まれ)
 接種期限:R6.3.31まで
※この接種期限を過ぎると、公費による無料での接種はできません。お早めの接種をご検討ください。

 麻しん(はしか)に関する詳しい内容は、下記URLをご覧ください。
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/measles/index.html

2024/3/1 15:00
健康・福祉・介護

献血のご協力をお願いします

 病気やけがで輸血を必要とする方々の大切な命は、皆様からの献血によって支えられています。若い方や初めての方も安心して受けられますので、ぜひ献血にご協力ください。

〇実施日:令和6年3月14日(木)                              
〇受付時間:午前10時~12時30分/午後2時~4時                               
〇会場:川辺町保健センター
※400mL献血のみ

WEB予約・アプリ版【ラブラッド】のダウンロードはこちら
https://www.kenketsu.jp/

※前回の献血(400mLの場合)から、男性は12週間以上、女性は16週間以上の間隔で次の献血にご協力いただけます。
※新型コロナワクチン接種からは、48時間経過していれば献血にご協力いただけます。

2024/3/1 10:30
募集・お知らせ

ちょっと一息つきませんか?『つながるカフェ』を開催します♪

つながるカフェは、認知症の方を介護してみえるご家族等が集まって、話や相談ができる場です。日ごろ感じている想いなどを話してみませんか。「認知症の人と家族の会」中濃地区世話人の方もご参加くださいます。参加をご希望の方は、地域包括支援センターへ電話または窓口にて、お申し込みください。

【日時】令和6年3月15日(金) 13:30~15:00
【場所】川辺町保健センター
【参加費】無料
【内容】座談会
【申込締切】令和6年3月13日(水)17時まで

2024/3/1 09:00
健康・福祉・介護

健康相談のお知らせ

【3月の健康相談】
○保健センター○
4日(月)13:00~14:00
19日(火)10:00~11:00
血圧測定、体脂肪測定ができます。
ご希望の方は健康管理手帳、令和5年度かわべ健康ポイントカードをご持参のうえ、お越しください。

2024/3/1 09:00
健康・福祉・介護

「女性の健康週間」です

 女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を過ごすための総合的な支援を目的とし、厚生労働省は毎年3月1日~3月8日を「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。
 この機会に、自分のからだと向き合ってみましょう。

「骨活の大切さ」
https://www.kawabe-gifu.jp/?p=50581

「適正体重の大切さ」
https://www.kawabe-gifu.jp/?p=50594

2024/3/1 09:00
健康・福祉・介護

子ども予防接種週間のお知らせ

 3月1日(金)~7日(木)は、「子ども予防接種週間」です。
 ワクチンで防ぐことができる病気からお子さんを守るため、ぜひ予防接種を受けましょう。
 お子さんの予防接種の状況はいかがでしょうか?母子健康手帳を開き、各種ワクチンの必要回数が完了しているか接種記録を確認しましょう。ご不明な点は保健センターへお問い合わせください。

◎接種期間が令和6年3月末までの予防接種
【お子さんの予防接種】
・麻しん風しん(MR)2期
対象:年長児(H29.4.2~H30.4.1生)

【大人の予防接種】
・高齢者肺炎球菌
対象:今年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳の誕生日を迎える方
60~64歳で心臓・腎臓病、呼吸器疾患、免疫機能障害により、身体障害者手帳1級程度の障害をもつ方(保健センターにて事前申請が必要です。)
※令和6年4月より、満65歳の方のみ対象となります。

※この期間を過ぎると、公費での接種ができません。残り1か月となりましたので、お早めの接種をご検討ください。