-
健康・福祉情報
「岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言の終了」及び 「第8波の終息に向けて」について
本県では、1日あたりの新規陽性者数が減少したことに伴い、病床使用率は30%台まで低下し、救急搬送困難事案も緩やかに減りつつあるなど、医療ひっ迫も改善の兆しが見え始めました。
こうした状況を踏まえ、現在発出している「岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言」を、2月5日をもって終了することが決定し、新たに、町民・事業者の皆様に向けたメッセージ
「第8波の終息に向けて(令和5年2月3日)」が発出されました。
町民の皆様におかれましては、引き続き感染防止対策の徹底をお願いいたします。
詳しくは、町ホームページの「新型コロナウイルス感染症関連情報」内にある、
「岐阜県からのお知らせ」の
・第8波の終息に向けて(令和5年2月3日)をご覧ください。
https://www.town.yaotsu.lg.jp/item/7727.htm
-
暮らし・安全情報
確定申告及び町県民税申告の事前予約を受付しております
確定申告及び町県民税申告のオンラインでの一部事前予約を受付しております。下記のURLよりアクセスしてください。
URL:https://tax-consul.jp/gifu/yaotsu-town/
【日程】
・2月16日 福地出張所 9:30~15:00
・2月17日 潮南出張所 9:30~15:00
・2月20日 久田見出張所 9:30~15:00
・2月21日~3月15日 防災センター1階 9:00~15:00
※各会場30分前から受付を開始します。
確定申告及び町県民税申告の詳細につきましては、下記のURLをご覧ください。
URL:https://www.town.yaotsu.lg.jp/item/10081.htm
-
イベント・行事情報
認知症啓発講演会を開催します
認知症になっても、やりたいこと・挑戦したいこと、まだまだたくさん!!
認知症の人自身が毎日の生活の中で感じていることを知り、地域で自分らしく生活することについて考えてみませんか?
4年前に認知症と診断された夫と、夫を支えている妻との対談をお聴きいただきます。
貴重な講演会、ぜひお誘いあわせの上お申込みください。
【日時】
3月14日(火曜日)
午後2時00分~3時30分
(開場:午後1時30分)
【会場】
八百津町ファミリーセンター 大研修室
【主題】
認知症になっても終わりではない
【講師】
公益社団法人 認知症の人と家族の会
岐阜県支部中濃地区世話人 長尾証二氏・ちどり氏
【定員】
50名
【申込先】
八百津町地域包括支援センター
電話:0574-43-3267
【その他】
2月1日(水曜日)から窓口及び電話で受付を開始します。
-
健康・福祉情報
検(健)診希望調査実施のお知らせ
令和5年度の検(健)診希望調査を実施します。
各種検(健)診の意向について記入し、ご返送ください。
希望される検(健)診受診票を送付します。
令和5年度各種検(健)診希望調査票は令和5年1月末~2月初めに送付します。世帯に、調査対象となる方が1人でもいる場合に調査票が届きます。
受診までの流れ等、詳細については広報やおつ1月号にも掲載されていますのでご覧ください。
広報やおつURL:https://www.town.yaotsu.lg.jp/6712.htm
-
暮らし・安全情報
CCNet・コミュニティFM「FMらら」に関するアンケートご協力のお願い
今後の行政情報番組をより良くしていくために、CCNet・コミュニティFM「FMらら」に関するアンケートを実施しています。
まだ回答されていない方は回答にご協力お願いします。
下記リンクのアンケートフォームからご回答ください。
回答期限は令和5年2月3日(金)までです。
※回答対象者は八百津町在住の方です。
https://www.town.yaotsu.lg.jp/6882.htm