-
2022/8/5 18:00
-
健康・福祉情報
町職員の新型コロナウイルス感染について
八百津町役場町民課の職員1名に新型コロナウイルス感染が判明しました。
当該職員は、感染可能期間に出勤はしておらず、来庁者、職員への影響はありません。
なお、職員の感染が確認されたことを受け、所属する町民課については消毒を実施したところであり、感染防止対策を徹底のうえ、通常どおり業務を継続いたします。
町職員にはこれまでも感染防止対策の徹底を喚起しておりましたが、引き続き、勤務内外を問わず、感染防止に努めてまいります。
詳しくは町ホームページ「町職員の新型コロナウイルス感染について(8月5日陽性確認)」をご覧ください。
https://www.town.yaotsu.lg.jp/item/10356.htm
-
2022/8/5 18:00
-
健康・福祉情報
町職員の新型コロナウイルス感染について
八百津町役場養護老人ホーム八百津蘇水園の職員1名に新型コロナウイルス感染が判明しました。
当該職員は、感染可能期間に出勤はしておりますが、施設入所者等と濃厚接触に該当する業務は行っておらず、8月1日陽性確認者とは感染経路も別であり、入所者、来園者、職員への影響はありません。
なお、職員の感染が確認されたことを受け、所属する八百津蘇水園については消毒を実施したところであり、感染防止対策を徹底のうえ、通常どおり業務を継続いたします。
町職員にはこれまでも感染防止対策の徹底を喚起しておりましたが、引き続き、勤務内外を問わず、感染防止に努めてまいります。
詳しくは町ホームページ「町職員の新型コロナウイルス感染について(8月3日陽性確認)」をご覧ください。
https://www.town.yaotsu.lg.jp/item/10355.htm
-
2022/8/5 17:00
-
健康・福祉情報
発熱などの症状がある場合の相談方法について
現在、基幹病院において、従来の医療対応に加え、発熱外来の対応等で医療現場がひっ迫しています。
発熱等の症状がある際は、外出を避け、まずはかかりつけ医等の身近な医療機関に電話相談をしてください。
かかりつけ医を持たない場合や、相談先に迷う場合等は、可茂保健所に設置されている「受診・相談センター」(電話0574-25-3111(内線358)対応時間:平日9時00分~17時00分)にご相談ください。
発熱外来対応医療機関一覧については、加茂医師会ホームページ(http://kamoishikai.or.jp/)から確認できます。
-
2022/8/4 13:13
-
イベント・行事情報
「Labas!カルテットコンサート」チケット受付中
お知らせしております8月20日開催の「リトアニアNow2022in八百津 Labas!カルテットコンサート」の観覧チケットは、役場地域振興課及び各出張所で8月1日から受付けております。
先着順となっておりますので、ご希望の方はお早めに窓口へお申込みください。
【イベント概要】
日時:令和4年8月20日(土曜日)
開場:13:15 開演:14:00
場所:八百津町ファミリーセンター 大ホール
入場料:無料
※入場整理券は八百津町役場2階 地域振興課タウンプロモーション係および
各出張所にて事前配布
定員:200名※先着順
【お問い合わせ先】
八百津町役場 地域振興課
タウンプロモーション係
TEL:0574-43-2111
-
2022/8/4 11:30
-
健康・福祉情報
体力脳力向上教室 in 潮南を開催します
いつまでも自分の事は自分でできる体力と脳力(認知機能)を保てるよう椅子に座ってできる、有酸素運動やストレッチを音楽に合わせて行い、生活機能向上を図りましょう。
とき 令和4年 9月13日(火)
令和4年10月18日(火)
令和4年11月15日(火)
令和4年12月13日(火)
午後2時00分から午後3時30分
ところ 潮南環境改善センター ホール
対象者 町内在住の65歳以上の方
定員 15名
講師 健康運動指導士 藤田真美氏
申込期限 令和4年9月6日(火)午後1時まで
(受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分)
*定員になり次第締め切ります。
申込方法 保健センターの窓口におこしください。
持ち物 不織布マスク着用、室内シューズ、タオル、飲み物等、運動しやすい服装