- 2023/12/2 06:35
- お知らせ
お知らせ
町 中央公民館から 映画鑑賞会 チケットの完売について、お知らせします。先の、広報伝言板などでお知らせしました、12月9日(土)に予定しております 映画鑑賞会について、大変ご好評をいただき、チケットが完売しました。なお、当日券の販売もありませんので、お間違えのないようお願いします。詳しくは、町中央公民館 電話33ー1120までお問い合わせください。
町 中央公民館から 映画鑑賞会 チケットの完売について、お知らせします。先の、広報伝言板などでお知らせしました、12月9日(土)に予定しております 映画鑑賞会について、大変ご好評をいただき、チケットが完売しました。なお、当日券の販売もありませんので、お間違えのないようお願いします。詳しくは、町中央公民館 電話33ー1120までお問い合わせください。
消費生活相談室からお知らせです。
連日ニュースでも取り上げられていますが、FX取引などをうたった8,631万円もの金融商品詐欺被害が県内で発生しました。『金融詐欺の手口と対策』について下記添付ファイルから確認し、被害に遭わないように気を付けましょう。
人権よろず相談所〈予約不要/相談無料〉を開設します。
差別、虐待、いじめ、家庭や隣近所での困りごとなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。秘密は固く守られます。
■12月14日(木)9:00~12:00
場所:すがかわふれあいセンター
■12月26日(火)9:00~12:00
場所:文化センター
令和5年12月13日(水)14時から山ノ内町文化センター3階ホールにて、「ゼロカーボンミーティングin北信州 ~観光×脱炭素~」を開催します!
参加は無料!観光に携わっている方、脱炭素の取り組みに興味のある方、ぜひこの機会に持続可能な観光地づくりについて一緒に考えてみませんか。
参加には事前申し込みが必要です。詳細は以下のサイトからご確認ください。
ミーティングについて(長野県魅力発信ブログ)
https://blog.nagano-ken.jp/hokushin/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/24936.html
申し込み(長野県HP)
https://www.pref.nagano.lg.jp/hokuchi/hokuchi-kankyo/r051213zerocarbon.html
令和5年12月13日(水)14時から山ノ内町文化センター3階ホールにて、「ゼロカーボンミーティングin北信州 ~観光×脱炭素~」を開催します!
参加は無料!観光に携わっている方、脱炭素の取り組みに興味のある方、ぜひこの機会に持続可能な観光地づくりについて一緒に考えてみませんか。
参加には事前申し込みが必要です。詳細は以下のサイトからご確認ください。
https://blog.nagano-ken.jp/hokushin/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/24936.html
消費生活相談室からお知らせです。
町内のお宅に、『こちらは通商産業局です。この電話は、2時間後に止められます。オペレーターとお話になりたい方は1を押してください』という自動音声ガイダンスが流れる電話がかかってきました。全国的にも、『NTTファイナンス』をかたった同様の手口の詐欺が増えていますのでご注意ください。このような電話がかかってきた際は、いったん電話を切り、下記相談室にご相談ください。
(NTTファイナンスホームページ)
https://www.ntt-finance.co.jp/news/221111.html
令和6年4月15日から任期開始となる「農業委員」及び「農地利用最適化推進委員」の募集を行いましたが、両委員に欠員が生じていることから再募集を行います。
応募受付期間は、12月14日(木)までです。
募集内容は、両委員とも農家組合等の地区や団体からの推薦と一般募集です。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.yamanouchi.nagano.jp/soshiki/nogyoshinko/gyomu/nogyo_ringyo_suisan/nogyo/2023.html
令和5年第5回(12月)町議会定例会一般質問が、12月4日(月)・5日(火)・6日(水)の3日間行われます。質問の順番は、12月4日午前が高田佳久議員・塚田一男議員、午後が小田孝志議員・徳竹栄子議員。12月5日午前が畔上恵子議員・湯本るり子議員、午後が小林仁議員。12月6日午前が渡辺正男議員・白鳥金次議員の以上9名です。質問は午前10時、午後1時の開始予定です。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
https://www.town.yamanouchi.nagano.jp/soshiki/gikai_jimukyoku/gyomu/gikai/780.html
昨日、11月27日(月)午後5時に配信しました、会計年度任用職員の募集について、保育士の募集人員を1名としましたが、正しくは7名でした。訂正しお詫び申し上げます。
【訂正後】
山ノ内町では、令和6年度採用の会計年度任用職員を募集しています。
職種は一般事務22名、保育士7名、家庭児童相談員、保健師、介護認定調査員、看護師、教育指導員、学芸員、それぞれ1名、給食調理員2名です。
募集は、12月25日までです。
詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、11月27日発行の 広報伝言板をご覧ください。
山ノ内町では、令和6年度採用の会計年度任用職員を募集しています。
職種は一般事務22名、保育士、家庭児童相談員、保健師、介護認定調査員、看護師、教育指導員、学芸員、それぞれ1名、給食調理員2名です。
募集は、12月25日までです。
詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、11月27日発行の 広報伝言板をご覧ください。
お問い合わせは、総務課庶務文書係へお願いします。電話0269-33-3111
1ページ目