バックナンバー

2023/5/26 12:00
行政情報

コンビニ交付サービスの一時停止(5月31日)について

コンビニ交付サービスに係る機器のメンテナンスのため、下記の日時は当該サービスが利用できません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

停止日時
5月31日(水)終日

停止対象
すべての証明書(住民票、印鑑証明書、戸籍証明書、戸籍の附票、課税証明書、課税所得証明書、所得証明書)
戸籍証明書交付の利用登録申請

※今回のメンテナンスは、税証明の年度更新対応によるものです。     

2023/5/25 18:00
行政情報

富加町なんでも相談所の開設について

 6月1日(木)午後1時から午後4時まで「タウンホールとみか」において、【なんでも相談所】と【全国一斉「人権擁護委員の日」特設人権相談所】を合同で開設します。
 相談は無料で、秘密は固く守られますので、毎日の暮らしの中でお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
 開設にあたり、体調に不安がある場合は来所を控えるなど、ご協力をお願いいたします。
 また、人権についてのご相談は下記の電話相談もご利用ください。相談は無料で秘密は固く守られます。
 【電話受付時間】 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
   ■みんなの人権110番(最寄りの法務局につながります)
    0570-003-110
   ■子どもの人権110番(通話料無料)
    0120-007-110
   ■女性の人権ホットライン
    0570-070-810
  

2023/5/22 10:00
行政情報

集団健診のお知らせ

5月・6月の集団健診を実施します。申込書にて受診を希望された方などには、各健診受診票または検診票を郵送させていただいておりますので、同封の案内文書をよくご確認のうえ、ご都合に合わせてお越しください。定期的な健(検)診は、早期発見・早期治療につながりますので、忘れず受診しましょう。

【5月・6月の集団健診】
会場:タウンホールとみか
●午前の部
日程:5月28日(日)~5月30日(火)の3日間と、6月3日(土)~6月6日(火)の4日間
(受付時間)8時30分~11時まで 
内容:特定健診・後期高齢者健診・ヤング健診・各種がん検診(胃がん・大腸がん・肺がん・前立腺がん)・肝炎ウイルス検診
●午後の部
日程:6月3日(土)と6月4日(日)の2日間 
(受付時間)1時30分~3時30分まで
内容:乳がん検診・子宮頸がん検診・骨粗しょう症検診

※できるだけスムーズに受診できるよう、問診事項などは事前に記入した状態でお持ちください。当日は、持ち物をご確認いただき、お忘れ物のないようにお越しください。
※会場での各種健診受診票または検診票の発行はできません。申し込みをお忘れの場合は、必ず事前に福祉保健課へご連絡ください。

2023/5/8 08:00
行政情報

マイナンバーカードの受け取りはお早めに!休日の申請・交付窓口について

マイナンバーカードの申請・受け取りはお済みですか。
役場住民課では、休日窓口を5月14日(日)午前8時30分から正午まで行います。
前日の午後5時までに電話で予約し、ご利用ください。

町では、マイナンバーカードを利用した諸証明のコンビニ交付を始めました。
また、マイナポイントの申請は、今後も大変混みあうことが予想されます。
マイナンバーカードの受け取り案内が届いた方は、早めの受け取りをお願いします。

なお、平日の受付時間は、次のとおりです。     
 【申請受付】午前8時30分~午後5時
 【交付受付】午前8時30分~午後7時
 ※ 平日についても前日までの事前予約(予約時間は平日午前8時30分~午後5時)が必要となります。        

2023/5/2 19:00
行政情報

春の収穫祭について(半布里愛菜会)

5月3日(水)に道の駅 半布里の郷とみか で、町の生産者団体 半布里愛菜会 による「春の収穫祭」を開催します。
生産者が直接出荷していますので、安くて新鮮な野菜を手に入れることができます。
抽選会や詰め放題などのイベントも予定していますので、ぜひご来場ください。

とき:5月3日(水)午前9時から午前11時
場所:道の駅 半布里の郷とみか

2023/4/27 14:00
行政情報

GW期間中のマイナンバーカード関係手続きの一部停止について(申請・交付は可能です)

4月29日(土)から5月7日(日)までの期間について、公的個人認証システムの運用停止に伴い、全国的にマイナンバーカードに関する一部の手続きを行うことができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳しくは、別添のチラシをご覧ください。

●停止期間
令和5年4月29日(土)~5月7日(日)

●実施できない手続き
・電子証明書の新規発行・更新・失効
・暗証番号の初期化(ロック解除)・再設定
・マイナンバーカードの氏名変更  など

●実施できる手続き
(役場の開庁日(5月1日、2日)に限ります)
・マイナンバーカードの申請・受取
・町外から転入があった場合のマイナンバーカードの住所変更
・マイナンバーカード有効期間変更及び特例期間延長(外国の方の手続き) など        

2023/4/26 10:00
行政情報

令和5年度新型コロナワクチン春夏(追加)接種のお知らせ

 富加町では、新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的に、5月15日より「春夏(追加)接種」を実施します。
 対象となる65歳以上の方には、4月下旬から順次、接種券(券)予診票を発送しますので、ご確認をお願いします。ウグイス色の「春夏(追加)接種」の接種券(券)予診票が届いた方から順次、接種予約(Web・電話)を受付しますので、接種を希望される方は予約案内にしたがって予約をお願いします。
 また、64歳以下の方で基礎疾患を有する方、医療機関、高齢者・障害者施設等の従事者で、接種を希望する方は、富加町ホームページ(申請フォーム)または、富加町ワクチンコールセンターにて、接種券(券)予診票発行の申込みをお願いします。

〇申請フォームはこちら https://logoform.jp/form/h4vq/261548

〇お問い合わせ先 富加町ワクチンコールセンター:0574-54-2381

 今後も、とみかメールや富加町ホームページ等で接種のご案内をしますので、皆様のご理解ご協力をお願いします。

2023/4/23 11:24
行政情報

富加町議会議員選挙のお知らせ

 本日は、富加町議会議員選挙の投票日です。
 投票は、もうお済ですか?
 投票時間は、午後8時までです。
 大切な権利を無駄にしないよう投票しましょう。

2023/4/12 18:00
行政情報

富加町なんでも相談所の開設について

 4月19日(水)午後1時から午後4時まで「タウンホールとみか」において、【なんでも相談所】を開設します。
 相談は無料で、秘密は固く守られますので、毎日の暮らしの中でお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
 開設にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体調に不安がある場合は来所を控えるなど、ご協力をお願いいたします。
 また、人権についてのご相談は下記の電話相談もご利用ください。相談は無料で秘密は固く守られます。
 【電話受付時間】 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
   ■みんなの人権110番(最寄りの法務局につながります)
    0570-003-110
   ■子どもの人権110番(通話料無料)
    0120-007-110
   ■女性の人権ホットライン
    0570-070-810
  

2023/4/12 10:00
行政情報

厚生労働省を名乗るフィッシングサイトへの注意喚起について

 今般、厚生労働省を装ったフィッシングサイトを確認しました。
 具体的には、国民健康保険の被保険者のスマートフォン等に「【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください。」、「督促状で指定した期限までに未納の国民健康保険料が納付されない場合、財産の差押えを行います。」などと記載したSMS(ショートメッセージサービス)が送信される事案が確認されています。
 当該SMSは、厚生労働省をかたり、当該サイトに誘導するものですが、国民健康保険税の督促状や納付のお知らせ等を厚生労働省から、直接、被保険者に対しお知らせすることはありません。
 このような不審なSMSを受信した場合には、当該サイト等にアクセスしたりせず、警察庁のウェブサイト「フィッシング110 番」から各都道府県警察のフィッシング専用窓口に通報をお願いします。

【フィッシング110 番】 https://www.npa.go.jp/cyber/policy/phishing/phishing110.htm