-
2022/6/25 08:30
-
安全安心
第15回土砂災害全国防災訓練の開催について
6月26日、日曜日に高山市丹生川町の旗鉾町内会と岩井谷町内会を対象とした「土砂災害・全国防災訓練」が行われます。
訓練の実施時間は、当日午前9時から正午まで。この間は関連した臨時放送などが流れ、付近の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いします。
○日時:6月26日(日) 午前9時~正午
○対象:丹生川町旗鉾町内会・丹生川町岩井谷町内会の皆様
○場所:旗鉾集会所及びその周辺
○問合・配信元:丹生川支所地域振興課(0577-78-1111)
-
2022/6/24 18:00
-
スポーツ
6/25B&Gプールがオープンします
清見と国府にあるB&G海洋センターのプールがオープンします。
営業期間:6月25日(土)~9月7日(水)
営業時間:10時~17時
夜間営業:17時~21時
(国府)6/25~(火、木、土)
(清見)7/ 1~(月、水、金、土)
料 金:高校生以上 260円、小・中学生 50円、幼児無料
注意事項:
・水泳用キャップの着用をお願いします。
・国府B&Gは学校などで使用するため、7月20日までは平日15時までの利用に制限があります。
・幼児の利用時および小学生の夜間利用時は保護者同伴でお願いします。
・水温が低い場合は営業を行いませんので、施設までお問い合わせください。
問合せ:(清見)0577-68-2858、(国府)0577-72-4037
※高山市民プールは7月15日にオープンします。
配信元:スポーツ推進課(0577-35-3157)
-
2022/6/24 17:57
-
安全安心
【新型コロナ】市内での発生について(6月24日・9人)
24日、市内において9人の新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されたと岐阜県から発表がありました。
〇発表内容(市内2919~2927例目)
1.年代
40代・3人
50代・2人
60代・2人
70代・1人
80代・1人
2.居住地:高山市
その他の情報はホームページをご覧ください。
〇新型コロナウイルス感染症情報(市HP)
https://www.city.takayama.lg.jp/1012677/1015496.html
〇新型コロナウイルス感染体験談・感染事例集(県HP)
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/183099.html
〇無料検査の実施について(県HP)
※6月30日まで延長となりました。事前に受付状況を確認のうえお出かけください。
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/192870.html
○家族など同居する人に新型コロナウイルス感染が疑われる場合(市HP)
https://www.city.takayama.lg.jp/1012677/1014639.html
○新型コロナウィルス感染症に関するこころのケア(市HP)
https://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000016/1000097/1014731.html
STOPコロナハラスメント 敵はウイルス。人、じゃない。
感染者に思いやりを。医療従事者に感謝を。
ストップ「コロナ・ハラスメント宣言」岐阜県
配信元 健康推進課(0577-35-3160)
-
2022/6/24 16:32
-
安全安心
【不審者の出没】高山市花里町地内
本日、高山警察署より次のとおり情報提供がありました。
担当部署:高山警察署
発生日時:令和4年6月24日(金)午前7時30分頃
発生場所:高山市花里町6丁目地内路上
不審者:男、40歳くらい、中肉、黒色キャップ、灰色ワイシャツ、黒色ズボン、白色マスク
事案概要:徒歩で登校中の男子生徒に対して、男が意味不明な言葉をつぶやきながら近づく事案が発生しました。
○危険を感じたら大声で助けを求めましょう。
○不審者を発見したら110番通報をお願いします。
配信元:高山市協働推進課(0577-35-3412)
-
2022/6/24 15:00
-
その他行政情報
マイキープラットフォームの一時休止について
全国的なシステムメンテナンスに伴い、マイキープラットフォームが下記の期間休止となります。期間中はマイナポイントに関する各種手続きを行えません。ご理解とご協力をお願いします。
【休止期間】
6月25日(土)午前0時から6月30日(木)正午まで
問合せ先/配信元:市民課(0577-57-9294)