-
2023/5/29 12:00
-
その他行政情報
空き家の無料相談会
市では空家の活用、適切な管理を図ることを目的に「空き家の無料相談会」を実施します。
相続や売買、賃貸などについて、司法書士や不動産業者に無料で相談できます(オンラインでの相談も可能です。お気軽にお問い合わせください)。
【日時】6月3日(土) 13:00~16:00(相談時間1組25分)
【場所】市役所 3階行政委員会室
【対象】市内にある空き家の所有者または管理者 所有、管理する見込みの方
【定員】6人(事前予約制)
【費用】無料
【申込方法】下記問合先に電話
【配信元・問合先】建築住宅課(0577-35-3176)
-
2023/5/29 09:00
-
子育て
子育て支援センター「発達に大事なふれあい遊び」
0~1歳(歩く前くらい)のお子さんを対象とした「発達に大事なふれあいあそび」を開催します。マッサージによって動きやすくなった身体は脳の発達を促します。子どもの筋肉や関節の緊張を緩めるマッサージを通した、ふれあい遊びを体験してみませんか?
期日:6月30日(金)
時間:10:00~11:00
場所:ビッグアリーナ2階 武道場(中山町600)
講師:児童発達支援事業所「ふぃーる」
理学療法士、児童発達管理責任者
谷口 美由紀さん
定員:乳幼児親子20組
参加料:無料
持ち物:ハンドタオル、水分補給のお茶
申込み:6月16日(金)までに下記よりWEB申込み
https://logoform.jp/form/kHVi/277964
問合・配信元:子育て支援センター(0577-33-7963)
-
2023/5/29 09:00
-
子育て
子育て支援センター「初めて利用される方へ」
一人での子育てが不安な皆さん。「お出かけの初めの一歩」として子育て支援センターを利用してみませんか?利用した事のない方を対象とした事業を開催します。気軽にご参加ください。簡単な製作をしたり、おもちゃで遊んだりしましょう。身体測定もできます。
期日:令和5年6月28日(水)
時間:13:00~14:30
場所:子育て支援センター(岡本保育園2階 岡本町3-53-10)
対象:今まで子育て支援センターを利用したことのない乳幼児親子
定員:5組
申込み:6月16日(金)までに下記よりWEB申込み
https://logoform.jp/form/kHVi/277851
問合せ・配信元:子育て支援センター(0577-33-7963)
-
2023/5/28 08:00
-
安全安心
クマの目撃情報について
令和5年5月27日 19時00分頃
高山市清見町二本木地内 二本木脇谷前バス停北100m付近において、クマの目撃情報がありましたのでご注意ください。また、目撃情報につきましては、高山市農務課(0577-32-3333)、高山警察署(0577-32-0110)までご連絡いただきますようお願いいたします。
目撃頭数 1頭(大きさ:幼獣)
配信元 高山市農務課(0577-32-3333)
-
2023/5/27 16:33
-
安全安心
クマの目撃情報について
令和5年5月27日 16時頃
高山市上宝町蔵柱地内 田谷神明神社西200m付近において、クマの目撃情報がありましたのでご注意ください。また、目撃情報につきましては、高山市農務課(0577-32-3333)、高山警察署(0577-32-0110)までご連絡いただきますようお願いいたします。
目撃頭数 1頭(大きさ:不明)
配信元 高山市農務課(0577-32-3333)
-
2023/5/27 09:15
-
安全安心
高山市匠ケ丘町地内で声かけ事案の発生
本日、高山警察署より次のとおり情報提供がありました。
発生日時:令和5年5月25日(木)午後5時50分頃
発生場所:高山市匠ケ丘町地内
不審者:女、50歳代、やせ型、赤と黄色のシャツ、水色ジーンズ、黒色カバン所持
事案概要:女子児童が友達の家から帰宅途中に、女が背後から「おい、お前、なんで1人で帰っているんや」等と声を掛ける事案を認知しました。
○不審者を目撃したら110番通報をお願いします。
○危険を感じたら大声で助けを求めるか、防犯ブザーを携帯し活用しましょう。
○登下校の見守り活動へのご協力をよろしくお願いします。
配信元:高山市協働推進課(0577-35-3412)
-
2023/5/26 15:00
-
安全安心
新型コロナウイルスワクチン接種について
65歳以上の方、基礎疾患を有する方、医療従事者・介護従事者などの方を対象に新型コロナウイルスワクチン接種を行っています。集団接種の予約枠に余裕がありますので、接種を希望する方はオンライン、またはコールセンターからご予約ください。
医療機関での個別接種を希望する方は、各医療機関にお問合せください。
詳しくは市HPをご確認ください。
https://www.city.takayama.lg.jp/1012677/1018095.html
問合:コロナワクチン接種コールセンター(0577-57-8886)
配信元:健康推進課(0577-35-3160)
-
2023/5/26 12:00
-
観光・イベント
みどりと親しむ日 松倉山・城山ハイキングウィークのご案内
市では、6月4日(第一日曜日)を「みどりと親しむ日」と定め、緑を大切にし、親しみ、楽しんでいただくために、「松倉山・城山ハイキングウィーク」を開催します。
期間中、各コースのチェックポイントで東屋に設置している専用台紙にスタンプを押し、散策後、飛騨の里または煥章館に提出すると、各コース先着200人に記念品をプレゼントします。
期間:6月1日(木)~11日(日)
場所:
(1) 松倉遊歩道~松倉シンボル広場(駐車場は飛騨の里第2駐車場の2段目以降(無料)をご利用ください)
(2) 城山公園 如意ヶ丘~本丸(駐車場は煥章館(台紙提出で無料)または城山公園駐車場(無料)をご利用ください)
参加料:無料
申込み:不要
歩きやすい服装で、鈴など音の鳴るものを準備して、散策をお楽しみください。
市内には、他にも森林浴やウォーキングを楽しめる森があります。こちらもお出かけください。
https://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1000061/1003998.html
問合・配信元:都市計画課(電話 0577-35-3180、FAX 0577-35-3168、メールtoshikeikaku@city.takayama.lg.jp)
-
2023/5/26 11:47
-
安全安心
クマの目撃情報について(訂正)
先ほど送信したメールについて、誤りがあったので訂正します。
(正)栃尾温泉バス停東1000m
(誤)栃尾温泉バス停東100m
令和5年5月26日 10時10分頃
高山市奥飛騨温泉郷栃尾地内 栃尾温泉バス停東1000m付近において、クマの目撃情報がありましたので、ご注意ください。また、目撃情報については、高山市農務課(0577-35-3141)、高山警察署(0577-32-0110)までご連絡いただきますよう、お願いいたします。
目撃頭数 1頭(大きさ:不明)
配信元 高山市農務課(0577-35-3141)
-
2023/5/26 10:38
-
安全安心
クマの目撃情報について
令和5年5月26日 10時10分頃
高山市奥飛騨温泉郷栃尾地内 栃尾温泉バス停東100m付近において、クマの目撃情報がありましたので、ご注意ください。また、目撃情報については、高山市農務課(0577-35-3141)、高山警察署(0577-32-0110)までご連絡いただきますよう、お願いいたします。
目撃頭数 1頭(大きさ:不明)
配信元 高山市農務課(0577-35-3141)