1_災害・気象等に関する情報

気象警報・注意報

2022/5/27 23:22

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2022年5月27日23時21分
■発表官署:熊谷地方気象台
■各地域の情報:
[草加市]
解除
・大雨注意報

草加市からの過去のお知らせ

6_イベントに関する情報

【6月18日(日)】谷塚治水緑地周辺で生きものを観察しよう【魚類調査も実施!】

谷塚治水緑地を歩きながらいろいろな生きものの観察を行います。そうかの自然に触れあいたい方はぜひ!初めて参加される方も大歓迎です!! ・6月18日(日) 午前9時〜正午 ※小雨決行 ・谷塚文化センター 午前8時50分集合 詳細は市ホームページやチラシをご覧ください。 https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1701/030/010/010/040/PAGE000000000000053060.html

3_交通安全・防犯に関する情報

くらしの110番「花粉症への効果をほのめかした健康茶にステロイドが含有されていた」

今年1月、国民生活センターの「医師からの事故情報受付窓口」に、「健康茶(商品名:ジャムー・ティー・ブラック、輸入・販売元:株式会社香塾)に抗炎症・抗アレルギー作用のあるステロイド成分が混入されている疑いがある」との情報が寄せられ、同センターで調査を行った結果、医薬品成分のステロイドが含まれていました。詳細は消費者啓発参考情報「くらしの110番」トラブル情報をご覧ください。 また、食品に医薬品成分を使用することや医薬品的な効能効果を記載することはできませんが、当該製品の説明書や通信販売サイトには、花粉症への効果をほのめかす記載が見られました。 同銘柄の製品を飲用されている方は医療機関を受診し、医師に相談しましょう。 その他、商品の購入や契約のトラブルで困ったり、悩んだりしたら、消費生活センターに電話でご相談ください。 【参考】消費者啓発参考情報「くらしの110番」トラブル情報 https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1704/020/010/030/PAGE000000000000056795.html (市ホームページが開きます) 問合せ先:草加市消費生活センター(草加市立勤労福祉会館内) 相談時間:月~金9時30分から16時(土日・祝日・年末年始を除く) TEL:048-941-6111 FAX:048-941-6157

4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(オレオレ詐欺電話) 

5月30日(火)、さいたま市(浦和区、桜区)、川口市で、親族を装う者から「荷物届いた?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。 電話でお金の話が出たら詐欺です。 被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。 ※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。 メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。 下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。 https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(詐欺電話) 

5月30日(火)、行田市で、市役所職員を装う者から「還付金がある。書類が届いているか?」等の詐欺電話が確認されています。 犯人は、この後、コンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろうとしてきます。 被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどの対策をしましょう。 また、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。 実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/kanpuonsei.html ※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。 メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。 下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。 https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(詐欺電話) 

5月30日(火)、上尾市で、警察官を装う者から「あなたの口座が不正利用されている。」等の詐欺電話が確認されています。 犯人は、この後、キャッシュカードを新しくするなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろうとしてきます。 被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。 ※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。 メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。 下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。 https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

メールアドレスで受け取る方はこちら。(登録解除・変更の方もこちら)

メールアドレスを登録していただくことでメールでの情報発信を受け取ることができます。
登録を行う方は以下のボタンより空メールを送信してください。折り返しで登録案内メールが届きますので本文を確認のうえ登録を行ってください。
既に登録済みの方で登録内容の変更や解除を行う場合も以下のボタンより空メールを送信してください。変更・解除用URLをご案内いたします。

上記のボタンを押してもメールアプリが起動しない場合 t-soka@sg-p.jpにメールを送信してください。
メールが届かない場合 @city.soka.saitama.jp ドメイン、または anshin@city.soka.saitama.jp からのメール受信を許可する設定を行ってください。
登録案内や変更・解除用のURLに接続できない場合 ブラウザのCookieの許可設定を行い、再度URLに接続してください。

LINEで受け取る方はこちら

友だち登録していただくことでLINEによる情報発信を受け取ることができます。
登録を行う方は以下のボタンより友だち登録をお願いします。