バックナンバー

2023/3/27 12:00
草加市長の公務日記

【草加市長公務日記】を更新しました

■市長の公務日記をInstagram、Twitter、Facebookで配信しています。投稿の一部をご紹介します。

■3月26日(日)
第35回 草加さくら祭り 開会式(葛西用水沿い草加市稲荷地区) 
草加さくら祭り実行委員会そして関係者の皆様には、草加市の観光推進に多大なるご尽力をいただきありがとうございます。
あいにくの天気となりましたが、葛西用水沿いには「地元の方々による模擬店」や草加市の姉妹都市である「福島県昭和村」が出店されています。
このような形で、草加さくら祭りが開催されるのは、実に4年ぶりです。
この桜並木は、昭和53年に、地元町会の皆様と、草加市観光協会により、
桜の苗木を植樹したのが始まりで、現在では、約450本のソメイヨシノが連なる市内有数の桜の名所となっています。
皆さま、是非お越しください!

■【草加市長公務日記】は各SNSで配信していますので、ぜひチェックしてください。
Instagram【ゆりグラム】https://www.instagram.com/mayor_of_soka/
Twitter【ゆりッター】https://twitter.com/Mayor_of_Soka/
Facebook【ゆりブック】https://www.facebook.com/profile.php?id=100089012290754

2023/3/27 10:23
1_災害・気象等に関する情報

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2023年3月27日10時22分
■発表官署:熊谷地方気象台
■各地域の情報:
[草加市]
解除
・強風注意報

2023/3/27 10:17
4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(侵入窃盗及び強盗対策) 

県内では住宅や店舗を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。
被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策を見直しましょう。
≪在宅時でも戸締りを徹底・訪問者は、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンで確認・ドアを開ける時は、ドアガードを利用・自宅に多額の現金を保管しない≫
また、不審な者(車)を見たり、不審な電話がきたら110番通報してください。
※過去に不審電話を受けたことがある場合も警察にご連絡ください。




メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。
下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。
https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

2023/3/27 07:00
4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(不審者(露出)) 

3月26日(日)午後11時30分ころ、草加市松原1丁目地内の公園内で、女性が男に下半身を見せつけられる事案が発生しました。
男の特徴は、20~30代、170センチ位、中肉、黒色っぽい頭髪、黒色っぽいジャンパーです。
危険を感じたら≪その場から逃げる、近くの人に助けを求める、大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
女性のための防犯対策はこちら。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/jyoseihigaitaisaku.html

地図情報はこちら
http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E8%258D%2589%25E5%258A%25A0%25E5%25B8%2582%25E6%259D%25BE%25E5%258E%259F1%25E4%25B8%2581%25E7%259B%25AE&MAP




メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。
下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。
https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

2023/3/26 16:15
1_災害・気象等に関する情報

気象警報・注意報

気象警報・注意報情報をお知らせします。

■発表日時:2023年3月26日16時14分
■発表官署:熊谷地方気象台
■各地域の情報:
[草加市]
発表
・強風注意報

2023/3/26 10:17
4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(侵入窃盗及び強盗対策) 

県内では住宅や店舗を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。
被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策を見直しましょう。
≪在宅時でも戸締りを徹底・訪問者は、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンで確認・ドアを開ける時は、ドアガードを利用・自宅に多額の現金を保管しない≫
また、不審な者(車)を見たり、不審な電話がきたら110番通報してください。
※過去に不審電話を受けたことがある場合も警察にご連絡ください。




メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。
下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。
https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

2023/3/25 18:11
4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(詐欺電話) 

3月25日(土)、新座市で、警察官を装う者から「キャッシュカードはあるか。」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを新しくするなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろうとしてきます。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。




メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。
下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。
https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

2023/3/25 18:00
4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(不審電話) 

3月25日(土)、三芳町で、金融会社を騙る者から、「ネットアプリの使用料が未納です。」等の不振電話が確認されています。
このような電話は、示談金や未払金等名目の架空請求詐欺に発展する可能性があります。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
(※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。)




メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。
下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。
https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

2023/3/25 13:16
4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(詐欺電話) 

3月25日(土)、川越市、志木市、新座市、東松山市、春日部市で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金を超過払いしています。」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、コンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろうとしてきます。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどの対策をしましょう。
また、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/kanpuonsei.html
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。




メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。
下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。
https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818

2023/3/25 11:42
4_犯罪情報官NEWS

犯罪情報官NEWS(市役所職員を装った詐欺被害が発生しました!) 

3月23日(木)、富士見市で、市役所職員を装う者から「健康保険の支払い過剰分のお金が返還されます。」「金融機関で手続きができます。」等の電話を受けた高齢女性が、金融機関のATMコーナーで市役所職員を装う男の電話での指示通りにATMを操作し、現金約94万円を振り込む詐欺被害が発生しました。
還付金等の手続きで、ATMを操作させることはありません。絶対に従わないでください。現在、被害防止のためATMでの携帯電話の自粛を呼びかけています。ご理解、ご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/kanpuonsei.html
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。




メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場合があります。
下記リンク先(草加市ホームページ「草加お知らせメール:過去の配信履歴」)よりご参照ください。
https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc?tag_id=818