- 2022/6/24 16:04
- 災害・気象・交通・その他緊急情報
食中毒警報発令について
町民課から、食中毒警報発令についてお知らせします。
今年第1号の食中毒警報が、本日午後2時から7月1日午後2時までの間発令になりました。
食品・調理器具の取扱いに十分注意し、食中毒を防ぎましょう。
2022/5/23 14:56
町民課から、食中毒警報発令についてお知らせします。
今年第1号の食中毒警報が、本日午後2時から7月1日午後2時までの間発令になりました。
食品・調理器具の取扱いに十分注意し、食中毒を防ぎましょう。
夏が近づいてきましたが、気温の高い日が続くこれからの時期は、特に熱中症対策が必要です。
熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温を調節する機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、 救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。
熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、 周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。
熱中症予防の対策等について下記のURL、添付ファイルよりご確認ください。
<厚生労働省ホームページ>
●熱中症予防のための情報・資料サイト
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/
●マスクの着用について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
6月23日~29日までの1週間は「男女共同参画週間」です。
それに合わせて展示コーナーを作り、関連図書を紹介しています。男性の家事や育児の参加を応援する本や女性の活躍に関する本などをご用意しております。
また、東北地方の福島県福島市で、男女共同参画の実現を目指して行っている「あなたからのメッセージ」募集事業の入賞作品(令和3年度)の一部をパネルにし、紹介しています。
男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる社会を実現するため、この機会に考えてみませんか?
■鹿追町図書館 男女共同参画展示コーナー
期間 6月23日(木)~7月10日(日)
利用時間 10:00~18:00(金曜19:00まで)
休館日 毎週月曜
鹿追町の新型コロナワクチン接種は、令和4年7月より4回目接種をスタートします。
4回目接種の対象者のうち、60歳以上の方には順次接種券を送付しますが、18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方については、自己申告を受付し、その後接種券を送付させていただきます。
「重症化リスクの高い基礎疾患を有する方の範囲」に該当する方で、4回目接種を希望される方は、トリムセンター電話66-1311(保健福祉課健康推進係)までご連絡ください。
なお、「重症化リスクの高い基礎疾患を有する方の範囲」については、添付ファイルをご確認ください。
ご不明な点がございましたら、保健福祉課健康推進係(TEL:0156-66-1311)までご連絡ください。
町民課住民生活係です。
生後間もなくの子猫の飼い主を探しています。
6月22日に3匹が保護されました。
家族の一員として飼っていただける方はご連絡ください。