- 2023/11/28 19:00
- 生涯学習をサポートする情報
町民会館イベント『メニークリスマスツリー』点灯式を行います
町民会館イベント『メニークリスマスツリー』点灯式を11月30日(木)午後7時から行います。当日は、せいろう少年少女合唱団が、素敵な歌声を披露します。どうぞ、ご家族などをお誘いあわせのうえ、おいでください。
聖籠町社会教育課
町民会館イベント『メニークリスマスツリー』点灯式を11月30日(木)午後7時から行います。当日は、せいろう少年少女合唱団が、素敵な歌声を披露します。どうぞ、ご家族などをお誘いあわせのうえ、おいでください。
聖籠町社会教育課
皆さんのまわりにも、耳の聞こえない人がいます。聞こえないって?手話って?関心のある方は、どなたでも参加できますのでお待ちしています!
日時:11月25日(土)
午後1時30分から3時まで
会場:図書館 会議室
申込方法:図書館(tel:0254-27-6166)へ電話するか、カウンターまでお申し出ください。
なお内容については、町保健福祉課(tel:0254-27-6511)にお問い合わせください。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
聖籠町立図書館
町内コーラス団体、聖籠中学校吹奏楽部および個人で日々練習を重ねている方々の成果を発表する「聖籠町音楽祭」を開催します。入場料は無料です。多数のご来場をお待ちしております。
【公演日時】11月18日(土) 午後1時30分~4時(予定)
【場所】聖籠町文化会館
聖籠町社会教育課
TEL:0254-27-2121
令和5年11月11日(土)午後1時30分から、聖籠町文化会館にて新発田市出身の落語家三笑亭夢丸さんの講演会を行います。入場は無料でどなたでもご参加いただけます。落語もたっぷりお楽しみいただけます。会場で、当日受付もしています。多くの方のご参加をお待ちしています。
詳しくは添付ファイルをご確認ください。
聖籠町社会教育課
TEL:0254-27-2121
令和5年11月11日(土)午後1時30分から、聖籠町文化会館にて新発田市出身の落語家三笑亭夢丸さんの講演会を行います。入場は無料で、どなたでもご参加いただけます。落語もたっぷりお楽しみいただけます。当日まで受け付けています。町民会館まで電話でお申し込みください。
聖籠町社会教育課
TEL:0254-27-2121
11月3日(金・祝)午前10時より町民茶会を開催します。茶席券は一席500円で、現在、町民会館で販売しております。町民茶会は3年ぶりの開催!この機会にぜひお買い求めください。
詳しくは添付ファイルをご確認ください。
聖籠町社会教育課
今週末に町立図書館で「読書フェス」を開催します。
JAPANサッカーカレッジとのコラボによる読み聞かせやキックターゲットなど各種イベントを用意していますので、ぜひお越しください。
日時:10月21日(土)・22日(日)
午前10時から午後3時まで
会場:図書館
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
聖籠町立図書館
新発田地域は県の耕地面積の約15.9%を有する穀倉地帯です。しかし江戸時代初期のこの地域は今と全く違う姿をしていました。人々が暮らしを高めるために、開発してきた歴史について触れてみませんか。
日時:10月29日(日)午後1時30分から3時まで
会場:図書館 会議室
申込方法:図書館(0254-27-6166)にお電話いただくか、カウンターまでお申し出ください。
詳しくは添付ファイルをご覧ください
聖籠町立図書館
聖籠緑地公園の豊かな自然の中で、読書に買い物、グルメに音楽鑑賞、スポーツ体験などが大集合!赤ちゃんから大人まで、みんなが一日ゆっくり楽しめるイベントとなっております。
日時:10月7日(土)午前10時から午後3時30分まで
会場:新潟県立聖籠緑地公園
新潟県立聖籠緑地公園との共催事業です。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
聖籠町立図書館
無料でまとめて専門職に相談できる「お悩み相談会」のお知らせ。
法律問題、仕事探し、お金のこと、体とこころの健康について・・・日頃の心配事をまとめて相談できます。相談控えはしないで、一度来てみませんか?
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
聖籠町保健福祉課
1ページ目