高齢者のための情報

申請はお済みですか?福祉タクシー等・高齢者タクシー利用助成制度

2023/10/1 19:00

障がい者手帳を交付されている方、運転免許を持っていない75歳以上の方向けに、福祉タクシー等・高齢者タクシー利用助成券を交付しています。令和5年度分の申請がまだの方で、助成券の交付を希望する方は保健福祉センターでお手続きください。

聖籠町保健福祉課

聖籠町からの過去のお知らせ

子育てに役立つ情報

【新型コロナワクチン】令和6年1月以降の乳幼児・小児のワクチン接種について

令和6年1月から、小児・乳幼児の新型コロナワクチン接種については、新発田市内の小児科医院での予約受付・接種となります。接種の予約受付は、12月5日(火)から接種を実施する小児科医院で開始いたします。ご予約の際は、必ずお手元に接種券をご用意の上ご連絡ください。 【小児・乳幼児接種を実施する医療機関】 小児科桑島医院、すどう小児クリニック、皮ふと子どもツインスマイルクリニック、中野こども医院 聖籠町保健福祉課

子育てに役立つ情報

12月の行事〈保健福祉事業〉について

12月の行事〈保健福祉事業〉 ところ:町保健福祉センター ◆乳幼児健康診査 ○1歳2か月児歯科健診  4日(月)午後1時10分~ ○3歳6か月児歯科健診  5日(火)午後1時10分~ ○1歳6か月児健診  21日(木)午後1時~ ○乳児健診  22日(金)午後1時~ ◆学級 ○マタニティ教室  12日(火)午後1時15分~ ※急きょ、延期等する場合は、その都度対象者へご連絡いたします。 聖籠町保健福祉課 TEL:0254-27-6511

子育てに役立つ情報

『聖籠町初回産科受診料助成制度』に関するお知らせ

低所得の妊婦の経済負担を図るとともに、必要な支援につなげることを目的として『聖籠町初回産科受診料支援事業』を令和5年12月1日から実施します。 詳しくは添付ファイルをご確認ください。 聖籠町保健福祉課

高齢者のための情報

老人福祉センター『聖海荘』を利用してみませんか?

次第浜にある老人福祉センター『聖海荘』は、高齢者の健康・レクリエーションのための施設で、お風呂やカラオケ、不眠や便秘などの症状軽減に役立つ高圧電位治療器などお楽しみいただけます。感染症拡大防止対策のため、一部利用を制限しながら開館しておりますが、食べ物の持ち込みや貸館、町外の方の利用もできますので、ぜひご利用ください。開館日や利用料金など詳しくは添付ファイルをご確認ください。 聖籠町長寿支援課

障がいがある方のための情報

医療費控除・障害者控除のための証明書などの発行について

令和5年分所得税の確定申告をされる方で、「65歳以上の方の障害者控除対象者認定書」や「成人おむつにかかる費用の医療費控除用証明書」が必要な方は長寿支援課で申請をお願いします。なお、それぞれ要件がありますので、詳しくは添付ファイルをご確認ください。 聖籠町長寿支援課

LINEで受け取る方はこちら

友だち登録していただくことでLINEによる情報発信を受け取ることができます。
登録を行う方は以下のボタンより友だち登録をお願いします。