- 2022/5/26 17:40
- 行政情報
還付金詐欺にご注意ください。
有田町役場住民環境課より、お知らせします。
町内で、役場の職員をかたり「介護保険料の還付金がある」といって金融機関のATMへ誘導し振り込ませようとする詐欺電話が発生しています。
役場から還付金の手続きでATMでの振り込みを案内することはありません。
そういった電話がかかってきたら、すぐに役場か警察署へご相談ください。
住民環境課 0955-46-2114
2021/12/29 00:58
有田町役場住民環境課より、お知らせします。
町内で、役場の職員をかたり「介護保険料の還付金がある」といって金融機関のATMへ誘導し振り込ませようとする詐欺電話が発生しています。
役場から還付金の手続きでATMでの振り込みを案内することはありません。
そういった電話がかかってきたら、すぐに役場か警察署へご相談ください。
住民環境課 0955-46-2114
送信日時:2022年5月18日11時00分
こちらは、有田町役場です。
「即時音声合成」
2022年05月18日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
*****
以上、役場からのお知らせでした。
農林課より、お知らせします。
本日、岩谷川内地区で、サル1頭の目撃情報がありました。
サルに出会った場合は、近づかず、目を合わせず、落ち着いて離れるようにしてください。
また、サルが住居へ侵入する場合もありますので、窓の閉め忘れには、じゅうぶんご注意ください。
農林課 0955-46-5616
総務課よりお知らせします。
本日11時より、瞬時警報システムを用いた、全国一斉情報伝達訓練が実施されます。チャイムと放送がありますが、訓練です。
ご理解とご協力をお願いします。
総務課 0955-46-2111
有田町 上下水道課より、お知らせします。
町民の皆様には、水不足による節水にご協力いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、貯水池の水量も回復いたしました。
本日をもって節水協力へのお願いを終了とさせていただきます。
今後とも水道事業につきまして、ご理解とご協力をお願いいたします。
有田町 上下水道課(0955-46-2746)