バックナンバー

2022/3/11 16:16
行政情報

博物館情報 3月11日号

山岳博物館の大町市民無料開放デーは、3月19日(土)・20日(日)です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【企画展「山の繪 -山岳風景画 さんぱく収蔵コレクション-」】
当館が所蔵する山岳風景画の秀作約20点を展示します。
■期間 3月27日(日)まで
■時間 午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
■会場 山岳博物館 特別展示室
■費用 通常の入館料(常設展と共通)
《ミュージアムガイド》
■期日 3月20日(日)
■時間 午前10時30分~、午後2時30分~ 20分程度の解説
■問い合わせ 山岳博物館 TEL有線22-0211 FAX21-2133 Eメールsanpaku@city.omachi.nagano.jp 
ホームページhttps://omachi-sanpaku.com
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp





2022/3/11 16:12
行政情報

保健福祉情報 3月11日号

【乳幼児健診・相談等】
■10カ月児相談
▽期日・受付時間 3月16日(水) 午前9時15分~9時30分
▽対象 令和3年5月生まれ
■4カ月児健診
▽期日・受付時間 3月17日(木) 午後1時~1時15分
▽対象 令和3年11月生まれ
■会場・問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
【こころの健康づくりの取り組み 3月は自殺対策強化月間です】
■ゲートキーパーをご存じですか?
「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気付き、適切な対応を図ることができる人のことで、いわば「命の門番」とも位置付けられる人のことです。 自殺に対する誤解や偏見は多く「弱い人がすること」「何の前触れもなく起こる」など「個人の問題」と思われがちです。しかし、いろいろな問題が積み重なり、特にここ2年ほどは新型コロナウイルスの影響もあるためか、令和3年の全国の自殺者数は2万人を超えています。
ゲートキーパーには、専門的な資格は特に必要ありません。誰でもなれます。具体的には、(1)悩んでいる人に気付き、(2)声を掛け、(3)話を聞いて、(4)必要な支援につなげ、(5)見守るといった、悩んでいる人に寄り添い、関わりを通して「孤独・孤立」を防ぎ、支援することが重要です。
市では、毎年対象者を変えながら、ゲートキーパー養成講座を開催しています。大切な人の命を守るため、1人でも多くの人にゲートキーパーとしての意識を持っていただき、専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場でできることから進んで行動を起こしていただきたいと思います。 あなたも、ゲートキーパーになりませんか?
■こころの体温計をご活用ください
市のホームページなどからアクセスできる「こころの体温計」をご存じですか? 新型コロナウイルス感染症の拡大により、私たちの日常生活は大きく影響を受けています。特に、失業や解雇などによる収入減少や、自宅での時間が増えたことによるストレスなど、慣れない生活で緊張や疲れが、体や心のサインとして表れる人が増えているようです。 そんなときに、自分の体と心の状態を確認できるメンタルヘルスチェックシステム「こころの体温計」を利用してみませんか?
自身をチェックする本人モードでは、ストレス度や落ち込み度をチェックすることができます。心身の状態を把握できるほか、身近な相談先も案内しています。
■問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp





2022/3/11 16:07
行政情報

イベント情報 3月11日号

【国営アルプスあづみの公園】
アルプスあづみの公園では、さまざまな体験プログラムを開催しています。バラエティーに富んだ内容で皆さんのご来園をお待ちしています。
《自然体験 ノルディックウォーク体験》
ノルディックウォークで森の中を散策しよう! 自然観察ガイドの公園サポーターが、体力やご希望の時間に合わせてご案内します。
■日時 毎週土・日曜日、祝日 ▽受付 午前9時45分〜10時30分、午後0時45分〜1時30分 ※悪天候時は中止
■場所 インフォメーションセンターで受付
■定員 各回15人
■参加費 無料(別途入園料が必要「中学生以下は無料」)
《野鳥観察会〜さえずり編〜 参加者募集》
公園サポーターのガイドによる野鳥観察会を開催します。木々の葉が落ちて見通しのよい今の時期は、野鳥観察に最適な季節。素敵な鳥たちに会いに、みんなで森へ出かけてみませんか。
■開催日 3月26日(土) 午前9時30分〜正午 ※少雨決行、荒天中止
■集合場所 インフォメーションセンター
■定員 15名(小学生以上対象) ※事前に申し込みが必要です。
■参加費 無料(別途入園料が必要「中学生以下は無料」)
■持ち物 双眼鏡、野鳥図鑑やハンドブック(お持ちの方)
《シェードガーデン管理ボランティア 〜矢澤秀成先生に学ぶ“シェードガーデン”〜》
シェードガーデンの監修を行った矢澤秀成氏と共に、シェードガーデンの講義や管理作業を行います。
■日時 3月27日(日) ▽講義 午前10時30分〜正午 ▽管理作業 午後1時〜2時 ▽質疑応答 午後2時〜2時30分 ※小雨決行
■場所 シェードガーデン(講義 レンタル棟)
■定員 先着30人
■料金 無料(ボランティア活動のため入園料免除) ※事前に申し込みが必要です。
■問い合わせ アルプスあづみの公園管理センター (大町・松川地区) TEL21-1212
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp





2022/3/11 16:03
行政情報

各種行政情報 3月11日号

【里親相談会】
さまざまな事情で、生まれた家庭で暮らすことができない子どもたちを、自らの家庭に迎え入れ、温かい愛情の中で育ててくれる人を「里親」といいます。中信地区里親会では、里親制度や里親の活動を知っていただくため相談会を開催します。
相談会は、今後も定期的に開催する予定です。最新の情報は市ホームページをご覧ください。
■日時 3月21日(月) 午後1時〜3時
■会場 児童センター
■内容 里親制度の説明、里親の体験談、映像視聴、個別相談など
■申し込み 当日までに電話で、松本児童園へ。
■問い合わせ ▽松本児童園 TEL0263-47-0590 ▽子育て支援課子育て支援係 TEL22-0420内線685・757
ーーーーーーーーーーーーーーー
【新規就職者激励会および新入・新人研修会】
今春から就職し、市の将来を担う社会人として第一歩を踏み出す新規就職者を激励するとともに、社会人としての自覚を促すことを目的として激励会および研修会を開催します。
■日時 4月13日(水) 午前9時30分〜午後4時
▽受付 午前9時10分〜
■会場 サン・アルプス大町 2階 大会議室
■対象 今年4月に市内の事業所に就職する新規就職者
■内容 第1部 式典、第2部 研修会
■申し込み 3月28日(月)までに、商工労政課商業労政係にある申込書に必要事項を記入の上、直接、同係へ。
■問い合わせ 商工労政課商業労政係 TEL22-0420内線542
ーーーーーーーーーーーーーーー
【犬の登録・狂犬病の予防注射 第1次】
生後90日を超えた犬は、生涯で1回の登録と狂犬病の予防注射を年1回(6月30日までに)受けることが法律で義務付けられています。市で集合注射を実施しますので、お近くの会場で受けてください。詳しい日程は、広報おおまち3月号4ページに掲載していますのでご覧ください。犬の死亡や飼い主が転居した場合は、登録変更の手続きをしてください。
■問い合わせ 生活環境課環境衛生係 TEL22-0420内線461・462
ーーーーーーーーーーーーーーー
【農産物などの輸出事業に取り組みたい人 募集】
市では、農産物などの海外における販路開拓やブランド化を図ることなどを目的に、生産者の皆さんと共に協議会を設立し輸出事業に取り組んでいます。輸出に取り組んでみたい、海外の情勢を知りたいなど興味のある人は、農林水産課までご連絡ください。
■問い合わせ 農林水産課庶務係 TEL22-0420内線662
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp





2022/3/7 10:46
緊急情報

市民バス「ふれあい号」の運行状況について

市役所 情報交通課からお知らせいたします。
市民バス「常盤西コース」は通常運行に戻りました。
ご協力ありがとうございました。
なお、今後も積雪等の状況により運行が遅れる場合がありますので、
ご理解ご協力をお願いいたします。


大町市情報交通課
 0261-85-0070





2022/3/7 08:19
緊急情報

市民バス「ふれあい号」の運行状況について

市役所 情報交通課からお知らせいたします。
現在、積雪等による交通渋滞のため「常盤西コース」が約10分から15分
程度遅れて運行しています。
ご迷惑をおかけいたしますがご協力をお願いいたします。

大町市情報交通課
 0261-85-0070





2022/3/4 16:17
行政情報

医療情報 3月4日号

3月6日(日)の休日緊急当番医などをお知らせします。変更する場合があります。確認の上、受診、来店してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】診療時間9:00〜17:00
大町協立診療所(大新田町)TEL26-5200
せりざわクリニック(池田町)TEL62-3000
小谷村診療所(小谷村)TEL82-2044
ーーーーーーーーーーーーーーー
【歯科緊急当番医】受付時間9:00〜11:00、診療時間9:00〜12:00
宮下歯科医院(上仲町)TEL22-0297
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番薬局】営業時間9:00〜17:30
はなのき林薬局(東若宮町)TEL85-0595
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp





2022/3/4 16:17
行政情報

イベント情報 3月4日号

【市内児童・生徒作品展】
各学校からよりすぐられた作品が展示されますので、ぜひお越しください。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、期間を次のとおり変更して実施(中学校展は中止)
■期日 
▽小学校展 3月8日(火)〜13日(日)
▽高等学校展 3月18日(金)〜27日(日) ※月曜日は休館
■時間 
▽平日 午前9時30分〜午後7時
▽土・日曜日、祝日 午前9時30分〜午後5時
■会場 大町図書館 ロビー他
■問い合わせ 生涯学習課生涯学習・青少年係 TEL22-0420内線622
ーーーーーーーーーーーーーーー
【リフレッシュジャズコンサート〜ジャズで心に栄養を〜】
高齢者および医療従事者、介護従事者を対象とした「リフレッシュジャズコンサート」を開催します。
■日時 3月21日(月) 午後2時開演、午後1時30分開場
■会場 文化会館 大ホール
■出演 武田徹とジャミング・キャッツ・ダンディー SBCラジオ「つれづれ散歩道」でおなじみの武田徹さん率いるジャズバンド
■対象
▽市内にお住まいの高齢者(おおむね65歳以上)および介助者
▽大北地域にお勤めの医療従事者または介護従事者
■費用 無料(全席自由)
■申し込み 入場整理券が必要です(限定500人)。お近くの地域包括支援センターで3月7日(月)から配布します。
■問い合わせ
▽大町市地域包括支援センター TEL22-0420内線417・418・419
▽南部地域包括支援センター TEL21-1702
▽北部地域包括支援センター TEL85-0062
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp





2022/3/4 16:12
行政情報

保健福祉情報 3月4日号

【乳幼児健診・相談等】
■1歳6カ月児健診
▽期日・受付時間 3月10日(木) 午後1時~1時15分
▽対象 令和2年8月生まれ
■離乳食教室(2日前までに予約)
▽期日・受付時間 3月11日(金) 午前9時15分~9時30分
▽対象 令和3年7月生まれ
■会場・問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
【健康で長生きするために検診を受けましょう!~北アルプス地域 検診推進講演会~】
国民の2人に1人が“がん”になり、3人に1人が“がん”で亡くなっています。しかし、皆様ががん検診を受けることで、がんによる死亡を今よりも減らすことができます。申し込み不要、参加無料です。
■日時 3月19日(土) 午後1時30分~午後3時30分(開場 午後1時)
■会場 サン・アルプス大町(大町市文化会館 隣) 大町市大町1601-2 TEL22-9988
■内容
▽13:30~ 「大町病院健診センターの現状と実績」 市立大町総合病院健康管理部長 太田 久彦 氏
▽14:00~ 特定検診のご案内
▽14:30~ 「長野県におけるがん対策とがん検診の意義」
講師 小泉 知展 氏(信州大学医学部付属病院信州がんセンター所長)
座長 藤本 圭作 氏(大町市病院事業管理者兼市立大町総合病院院長)
《ミニ検診》 12:30~13:30 15:30~16:00 (1)健康相談 (2)血圧測定 (3)血糖測定
■問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー 
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp





2022/3/4 16:02
行政情報

各種行政情報 3月4日号

【春まき用堆肥 軽トラック持ち込み販売】
市堆肥センターでは、春まき用堆肥の軽トラック持ち込み販売を行います。販売当日は、軽トラックでお越しください。
■日時 4月2日(土) 午前8時30分〜
■会場 市堆肥センター
■対象 市内にお住まいの人
■販売数 約130台分 ※申し込みが販売数を超えた場合は抽選、可否は後日通知します。
■費用 2,000円/台
■申し込み 3月7日(月)〜22日(火)に、電話または直接、生活環境課環境衛生係へ。
■注意事項
▽1世帯1台までです。
▽販売当日は、送付する整理券を必ずお持ちください。
▽運搬中の飛散防止のため、あおりやビニールシートなどを用意してください。
■問い合わせ 生活環境課環境衛生係 TEL22-0420内線461・462
ーーーーーーーーーーーーーーー
【参加者募集 たのしい野菜づくり教室〜野菜づくりを通じて「食」の大切さを学ぼう〜】
植え付け(種まき)から収穫までの野菜づくりの一連の作業を、経験豊富な指導員の下、実際に体験できます。全く野菜をつくったことのない初心者はもちろん、自己流で栽培している中級者も、この機会に野菜づくりの達人を目指しましょう! その場でゆでたジャガイモの試食なども行います。
■日時 4月2日(土)・4月16日(土)・4月30日(土)・5月21日(土)・6月4日(土)・6月18日(土)・7月2日(土)・7月23日(土)・8月6日(土)・8月20日(土)・9月3日(土)・9月17日(土)・10月8日(土)・10月29日(土) 午前9時〜11時(7・8月は午前8時〜)
■会場 たかね市民農園 南農場
■対象・定員 市内にお住まいの人 先着30人(親子などの参加も可)
■学べる野菜づくりのポイント 床作り、追肥のやり方、病害虫防除、正しい間引き方、支柱の立て方と枝の誘引 など
■栽培する野菜 ジャガイモ、キャベツ、白菜、ピーマン、トマト、キュウリ、大根、野沢菜 など
■指導員 森山尨(ゆたか)さん(元JA大北農業技術指導員)
■費用 3,800円 ※材料費などの都合により追加徴収する場合があります。
■持ち物 軍手、長靴、帽子、くわ、はさみ、草かき 農作業ができる服装でご参加ください。
■申し込み 電話または直接、農林水産課農業振興係へ。
■その他
▽無農薬栽培ではありません。
▽収穫した野菜は持ち帰れます。
▽開催予定日以外に臨時教室を行う場合があります。
▽水やり当番があります。
■問い合わせ 農林水産課農業振興係 TEL22-0420内線635
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、
 返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当 大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp