- 2023/9/20 11:06
- 安心メールプラス
【国民保護情報】即時音声情報
長久手市よりお知らせです。
「即時音声合成」
2023年09月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
======================
長久手市安心安全課
長久手市よりお知らせです。
「即時音声合成」
2023年09月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
======================
長久手市安心安全課
本日、午前11時に、防災行政無線を用いたJアラートの情報伝達訓練が全国一斉に行われます。
■放送内容
上り4音チャイム
+「これは、Jアラートのテストです」(×3回)
+「こちらは、こうほうながくてです」
+下り4音チャイム
+サイレンの吹鳴(30秒)
■その他
放送内容は音声放送テレホンサービス0120-63-7770(通話料無料)で確認できます。
防災行政無線の詳細は下記URLを御確認ください。
https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kurashibunkabu/anshinanzenka/1/2/bosai_category/kinkyu_joho/4540.html
9月20日(水)午前11時に、防災行政無線を用いたJアラートの情報伝達訓練が全国一斉に行われます。
■放送内容
上り4音チャイム
+「これは、Jアラートのテストです」(×3回)
+「こちらは、こうほうながくてです」
+下り4音チャイム
+サイレンの吹鳴(30秒)
■その他
放送内容は音声放送テレホンサービス0120-63-7770(通話料無料)で確認できます。
防災行政無線の詳細は下記URLを御確認ください。
https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kurashibunkabu/anshinanzenka/1/2/bosai_category/kinkyu_joho/4540.html
台風13号が、8日の昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて愛知県に最接近する見込みです。台風周辺の発達した雨雲の影響により、急に雨が強まり、激しい雨が降る恐れがあります。今後の気象情報に注意しましょう。
下記の市ホームページで、市の気象情報等が取得できるサイトを紹介しています。参考にしてください。
https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/kinkyu_joho/11865.html
本日、午前11時に予定されていた防災行政無線を用いたJアラートの全国一斉情報伝達訓練については、北朝鮮から衛星を打ち上げると通報があったことを踏まえ、訓練実施を見合わせることとされました。このため本日、訓練による音声放送やサイレン吹鳴は行われません。
開設していた自主避難所について、16:00をもって全て閉設します。
現在開設している自主避難所はありません。
自主的な避難を希望する方のために、下記の自主避難所を開設しました。自主避難をする場合には、食料や飲料、衣料品などを各自で持参いただくようお願いします。
開設した自主避難所(7:00開設)
・文化の家
・杁ケ池体育館
自主的な避難を希望する方のために、下記の自主避難所を開設します。自主避難をする場合には、食料や飲料、衣料品などを各自で持参いただくようお願いします。
開設する自主避難所(7:00開設予定)
・文化の家
・杁ケ池体育館
台風7号は、15日の明け方から夜遅くにかけて接近する見込みであり、暴風警報や大雨警報が発表される可能性があります。今後の気象情報に注意してください。
(留意事項)
・テレビやインターネットなどで、最新の情報を確認しましょう。
・風で飛ばされそうな物は固定するなど、事前の対策をしましょう。
・不要不急の外出を控え、安全な場所ですごしましょう。
・増水した河川や用水路、崖の近くなど、危険な場所には近づかないようにしましょう。
下記の市ホームページで、市の気象情報等が取得できるサイトを紹介しています。参考にしてください。
https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/kinkyu_joho/11865.html
台風7号の接近に伴い、13日頃から次第に風が強まり、14日頃には暴風警報や大雨警報が発表される可能性があります。気象情報に注意してください。
(留意事項)
・テレビやインターネットなどで、最新の情報を確認しましょう。
・台風が接近する前に、風で飛ばされそうな物は固定するなど、事前の対策をしましょう。
・不要不急の外出を控え、安全な場所ですごしましょう。
・増水した河川や用水路、崖の近くなど、危険な場所には近づかないようにしましょう。
下記の市ホームページで、市の気象情報等が取得できるサイトを紹介しています。参考にしてください。
https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/kinkyu_joho/11865.html
1ページ目