バックナンバー

2022/4/28 18:00
防犯情報

不審なアルバイト勧誘にご注意ください!

 最近,三原市内在住の方の携帯電話に,
「指定の口座に20万円振り込めば,報酬として4万9千円支払います」
「銀行員からあなたに連絡が来るので,その対応を調査するバイトです」
「あなたの口座に24万9千円振り込みます」
などという内容の電話がかかり,振り込んだ20万円をだまし取られる詐欺が発生しました。

●詐欺を未然に防ぐためのお願い
〇簡単にお金を稼げるアルバイトはありません。
〇不審な勧誘にはご注意ください。

2022/3/22 15:58
防犯情報

コンビニで電子マネーを買わせる架空請求詐欺が発生!

 3月17日,三原市内在住の方がパソコンを操作中に,突然画面がフリーズし,「こちらに連絡してください」との表示が出たことから,被害者が,記載された番号に電話したところ,犯人にコンビニエンスストア等で電子マネーカードを買うよう指示されました。
 その後,犯人の指示通り,市内のコンビニエンスストア等で電子マネーカードを購入し,パソコン画面上にカード番号を入力したところ,合計140万円分の利用権をだまし取られる被害が発生しました。

〇サポート料金として「電子マネーを買え」は詐欺です。
〇安易に問い合わせ先に連絡しないでください。
〇一人で判断せず,お金を支払う前に誰かに相談してください。
〇電子マネーカードのID番号は他人に教えないでください。
〇コンビニ関係者の方は,高額の購入者や希望者が来店すれば購入理由を聞き,警察に通報してください。

2022/2/25 17:02
防犯情報

警察官や金融機関の職員をかたる特殊詐欺が発生!

2月24日,三原市内在住の方の固定電話に,三原警察署生活安全課のタナカを名乗る男から電話がかかり,
「付近で詐欺事件が発生した」
「あなたの口座も被害にあっているかも」
「補償があるので銀行の者から連絡があります」
などと言われ,その後,金融機関職員を名乗る男から再び電話がかかり,
「キャッシュカードと通帳を用意しておいてください」
「タカハシという者が取りに行きます」
「暗証番号を教えてください」
などと言われたことから,自宅に受け取りに来た男にキャッシュカード等を手渡し,現金を引き出される被害が発生しました。

 詐欺を未然に防ぐために,次のことに注意してください。
〇 このような電話があれば,直ちに警察に通報してください。
〇 最初は全て自宅の固定電話にかかってきています。
〇 在宅中も留守番電話の設定をしてください。
〇 一人で判断することなく,誰かに相談してください。
〇 口座の暗証番号は絶対に誰にも教えないでください。

2022/2/2 16:00
防犯情報

広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」の運用開始について

広島県警察では,安全安心アプリ「オトモポリス」の運用を令和4年2月1日から開始しました。
このアプリは,次のような機能が搭載されています。
〇犯罪・不審者・交通事故・特殊詐欺の情報を地図で表示する「防犯マップ機能」
〇画面をタップして110番通報したり,警告音声やブザーを鳴らす「ちかん撃退機能」
〇ボタンをタップして家族に現在地を知らせる「現在地送信機能」
〇タップして警告ブザーを鳴らす「防犯ブザー機能」

皆さんの安全安心な暮らしを助けます。
ぜひダウンロードして活用してください。
※アプリについて詳しくは広島県警察ホームページで確認してください。
 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/otomopolice.html

2022/1/20 11:46
防犯情報

県内で約1億3800万円の特殊詐欺被害が発生!

 県内居住の方に、NTTファイナンスをかたる者から、「未納料金がある」とのSMS(ショートメッセージサービス)が届き、添付された電話番号に連絡したところ、情報管理関連の協会職員や警察官をかたる者から、
「未納料金が発生している」
「あなたの携帯電話がランサムウェアの発信元になっている」
「ランサムウェアの発信元になっていたことで、被害者が出ている」
「示談金が必要」
「あなたも容疑者になっている」
「あなたの資産が犯罪収益に使われている」
などと言われ,約1億3800万円をだまし取られる被害が発生しました。

 詐欺を未然に防ぐために、次のことに注意してください。
〇利用料金の確認や請求のメールが届いたら、添付されている電話番号にすぐに電話をするのはやめてください。
〇身に覚えがなければ無視し、不安があれば警察に相談してください。
〇一人で判断することなく誰かに相談してください。

2022/1/17 15:45
防犯情報

市役所職員などをかたる還付金詐欺が発生!

 1月に入り、三原市内居住の方に、市役所の職員や銀行職員を名乗る者から、
「介護保険料の払戻金があります。」
「金融機関のATMで手続きができます。」
「お手持ちの通帳の銀行名と携帯電話番号を教えてください。」
「コールセンターからすぐに連絡があると思いますので、対応お願いします。」
「今から通帳、キャッシュカード、携帯電話を持ってATMへ行ってください。」
などと詐欺電話がかかり、被害者にATMを操作させる事案が多発しています。
 銀行の引き下ろし限度額が現在50万円であることから、2カ所のATMへ誘導し、約100万円振り込ませる被害も発生しました。

〇「還付金・払戻金があるのでATMへ行け」は100%詐欺です!
〇このような電話があれば警察に通報してください。
〇最初は全て自宅の固定電話にかかってきています。
〇留守番電話番号の設定をして、知らない番号からの電話には出ないようにしてください。
〇1人で判断することなく、誰かに相談してください。
〇携帯電話で通話しながらATMを操作している人を見かけたら、声掛けや110番通報をお願いします。

2021/12/14 17:43
防犯情報

年金支給を狙った特殊詐欺にご注意を!

 明日(12月15日)は年金支給日です。
 年金を狙った特殊詐欺に十分ご注意ください。

 〇固定電話への詐欺電話が多発しています。
 〇電話でお金の話が出たら詐欺を疑って下さい。
 〇市役所職員をかたる介護保険料の還付金詐欺が多発しています。
 〇ATMで還付金を受け取ることはできません。
 〇息子や孫をかたる電話は必ず本人確認をしましょう。

 不審な電話やメールがあっても一人で判断することなく、家族や知人に相談するとともに警察へ通報してください。

2021/10/28 14:10
防犯情報

三原市役所職員等を名乗って介護保険料還付をかたる詐欺事件発生!

 10月27日午後3時ごろ,三原市内在住の方に,三原市役所介護保険課を名乗る者から電話がかかり,
「介護保険料の還付金が3万7,200円あります」
「8月に書類を送ったが届いていないか」
「手続きは金融機関でもできる」
などと言われたことから,被害者が最寄りの金融機関の名前を回答しました。
 すると,その金融機関のコールセンターを名乗る者から電話がかかり,
「手続きはATMでできる」
「ATMへ着いたら03‐○○○○‐○○○○へ電話して下さい」
「他の客もいるので早く行ってください」
などと言われ,被害者が,犯人の指示どおりその電話番号に電話をかけてATMを操作したところ,多額の現金を振り込んでしまう還付金詐欺が発生しました。

〇市役所の職員等を名乗り介護保険料還付をかたる詐欺が多発しています。
〇「還付金・払戻金があるのでATMへ行け」は詐欺です!
〇最初は全て自宅の固定電話にかかって来ています。
〇留守番電話の設定をして,知らない番号からの電話には出ないようにしてください。
〇1人で判断することなく,誰かに相談してください。
〇携帯電話で通話しながらATMを操作している人を見かけたら,声掛けや110番通報をお願いします。

2021/10/18 15:00
防犯情報

キャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺が発生!

令和3年10月16日,三原市内に居住の方に,市役所の職員や銀行職員を名乗る者から,
「介護保険料の払戻金があります。」
「手続きにはキャッシュカードが必要です。」
「キャッシュカードが古いため,新しいものと交換します。」
「暗証番号を教えて下さい。」
などの電話がかかり,自宅を訪ねてきた男にキャッシュカードを渡してしまう,キャッシュカード詐欺盗が発生しました。

〇他人にキャッシュカードを渡したり,暗証番号を教えたりしないで下さい。
〇留守番電話の設定をして,知らない番号からの電話には出ないようにして下さい。
〇1人で判断することなく,誰かに相談して下さい。
〇不審な電話がかかってきたら110番通報して下さい。

 

2021/10/18 15:00
防犯情報

市役所職員等をかたる還付金詐欺が発生!

令和3年10月16日,三原市内に居住の方に,市役所の職員や銀行職員を名乗る者から,
「介護保険料の払戻金があります。」
「消費税増税の誤差で払い戻しされます。」
「スマホか銀行で手続きができます。」
「お手持ちの通帳の銀行名と携帯電話番号を教えてください。」
「通帳,キャッシュカード,携帯電話を持ってATMへ行ってください。」
などの電話がかかり,被害者にATMを操作させて約200万円のお金を振り込ませる還付金詐欺が発生しました。

〇「還付金・払戻金があるのでATMへ行け」は100%詐欺です!
〇このような電話があれば警察に通報してください。
〇留守番電話の設定をして,知らない番号からの電話は出ないようにしてください。
〇1人で判断することなく,誰かに相談して下さい。
〇携帯電話で通話しながらATMを操作している人を見かけたら,声掛けや110番通報をお願いします。