- 2023/3/10 18:00
- 行政情報
民生委員を装う不審電話に要注意
社会福祉係からお知らせします。
民生委員を装って高齢者宅に「ひとりぐらしですか」などと電話をかけ、一人暮らし世帯を確認する不審電話が県内で発生しています。
川棚町内におきましても同様の電話が発生しております。
個人情報を伝えてしまうことで、詐欺などの犯罪につながる恐れもありますので、こうした電話がかかってきても絶対に対応しないでください。
社会福祉係からお知らせします。
民生委員を装って高齢者宅に「ひとりぐらしですか」などと電話をかけ、一人暮らし世帯を確認する不審電話が県内で発生しています。
川棚町内におきましても同様の電話が発生しております。
個人情報を伝えてしまうことで、詐欺などの犯罪につながる恐れもありますので、こうした電話がかかってきても絶対に対応しないでください。
昭和館・ギャラリー日本画(平島四丁目 旧大和菊酒造)において開催されている、雛人形と吊るし飾りを展示した企画展が好評につき3月31日(金)まで延長されることになりました。どうぞお出かけください。
【期間】令和5年3月31日(金)まで
※休館日:毎週月曜日
【時間】13時から17時まで
問い合わせ先:0956-82-2363
(ハッピーハウス 平田)
【企画財政課 企画振興係】
子育て世帯緊急応援事業の申請期限を下記のとおり延長します。
〇マイナンバーカードによるLINE申請 令和5年3月12日(日)まで
〇役場窓口申請(健康推進課子育て支援係) 令和5年3月10日(金)午後5時まで
LINEメニューの「子育て世帯を応援します!」から申請できます。
申請できる方は、次の年代のお子様を扶養されている保護者です。
(1)未就学児(0歳~6歳) 1万円分の商品券
(2)高校生等(16歳~18歳) 2万5千円分の商品券
(3)大学生等(19歳~22歳) 3万円分の商品券
※令和5年1月1日時点の到達年齢です。
※商品券は「JTBナイスギフト」又は「クオカード」を選ぶことができます。
※申請の際には、保護者のマイナンバーカード、お子様が高校生等・大学生等の場合は学生証等をご準備ください。
映画「祈り」上映会
主演女優「黒谷友香さん」トークショー
日時 令和5年3月21日(火・祝)
13:00 開場
14:00 上映
16:00 トークショー
場所 川棚町公会堂
料金 無料
申込 下記URLにアクセスし、必要事項を記入して送信。
1回のお申込みで3名様までご応募いただけます。
https://forms.gle/3zsJ54Vd8d2dvS226
(教育委員会窓口でもお申込みできます。)
詳しくは、教育委員会(82-2064)へお問い合わせください。
長崎県では、NPO法人を運営されている方、今後、NPO法人設立を検討される方を対象に、法人運営の書類の作成方法や新「NPO法人ポータルサイト」稼働開始についての説明会を開催します。
説明会終了後の個別相談対応(要予約・先着順)も行いますので、ぜひご参加ください。
●長崎会場●
日時:令和5年3月14日(火)
13時30分から14時30分まで NPO法人管理運営説明会
14時30分から15時00分まで 新「NPO法人ポータルサイト」稼働開始について
場所:長崎県庁311会議室(オンライン併用)
●佐世保会場●
日時:令和5年3月16日(木)
13時30分から14時30分まで NPO法人管理運営説明会
14時30分から15時00分まで 新「NPO法人ポータルサイト」稼働開始について
場所:県北振興局新館3階 3-A会議室
チラシ裏面の申込書に必要事項を記入して、下記申込先へファックスするか、必要事項をメールで送信してください。
※参加申込期限:令和5年3月3日(金)各会場定員50名
〇お申込み・お問合せ〇
長崎県県民生活環境課(長崎市尾上町3番1号)
電話:095-895-2314 FAX:095-895-2564
E-mail:kenmin.kyoudou@pref.nagasaki.lg.jp
【企画財政課 企画振興係】
(公財)長崎県国際交流協会では、長崎県内の民間団体が行う多文化共生や国際交流等を支援するため、二つの助成金事業を実施しています。お気軽にご相談ください。皆様からの申請をお待ちしております。
※この事業は、長崎県の令和5年度予算の成立が前提となり、予算の成立状況によっては事業内容や実施時期などに変更が生じる可能性がありますのでご留意ください。
詳細は、下記ページをご覧ください。
https://www.nia.or.jp/index.php/view/15
【企画財政課 企画振興係】
朝永多賀子ギャラリー(平島四丁目 旧大和菊酒造)にて、雛人形と吊るし飾りを展示した企画展が開催されています。みなさんもどうぞお出かけください。
【期間】令和5年3月3日(金)まで
※休館日:毎週月曜日
【時間】13時から17時まで
問い合わせ先:0956-82-2363
(ハッピーハウス 平田)
【企画財政課 企画振興係】
川棚町LINE公式アカウントを友だち追加してクオ・カード ペイを当てよう!
抽選で800人に5,000円分プレゼント!
(ハズレても500円分プレゼントします。)
○応募には川棚町LINE公式アカウントの友だち追加が必要です。
(既に追加済みの方も応募可能です。)
○応募は川棚町民に限ります。
○公式アカウント内のメニューから応募してください。
(応募は1回限りです。)
応募〆切:令和5年3月12日(日)
この機会にご家族・ご友人などみなさんで友だち追加しましょう!
★ほとんどの事業者が対象です。
燃油や物価等の高騰を受け、経営に大きな影響を受けている町内の中小企業事業者に対し、令和4年7月から9月の間に使用した電気代、ガス代および燃料油代の2分の1の額(上限8万円、千円未満切り捨て)を支給します。
【申請期限】
令和5年2月20日(月)まで
【詳細、申請書等】
町ホームページをご確認ください。
https://www.kawatana.jp/topics/news/post-620.html
【問合せ先】
産業振興課商工観光係
TEL0956-76-8335
長崎県では、「お見合いシステム」のお友達「紹介」・「一緒に登録」キャンペーンを実施しています。ぜひご利用ください。
(1) お友達「紹介」キャンペーン
ご家族、ご友人、職場の方などお知り合いからの紹介で登録した場合、紹介者、登録者それぞれにクオカードを2,000円ずつプレゼント!
(2)「一緒に登録」キャンペーン
2名以上で窓口へ来所し登録した方は全員、登録料が半額の5,000円!
●期間●
令和5年2月1日(水)から令和5年3月15日(水)まで
(令和5年3月15日(水)までに本登録が必要)
詳細は、下記をご覧ください。
長崎県婚活サポートセンターホームページ
https://www.msc-nagasaki.jp/
企画財政課 企画振興係
1ページ目