- 2022/8/4 18:00
- 防災情報
マイナンバーカードの新規申請に伴う受付について
本日、午後7時30分から、上組郷公民館において、マイナンバーカードの新規申請受付を行います。
まだ、マイナンバーカードを作成していない方は、本人確認書類と通知カードをご持参ください。
2021/10/21 17:29
選挙管理委員会
本日、午後7時30分から、上組郷公民館において、マイナンバーカードの新規申請受付を行います。
まだ、マイナンバーカードを作成していない方は、本人確認書類と通知カードをご持参ください。
産業振興課からお知らせします。
明日8月4日からの2日間、町内の水田で一斉防除が行われますので、洗濯物などには十分ご注意ください。
本日お送りした「平島地区-昭和館に立ち寄ってみては」の場所と開館時間ついて誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
■昭和館の開館時間について
・場所:平島四丁目 旧大和菊酒造
・開館時間:月~金曜日(祝日休み)10時から12時まで
※8月10日~16日は休み
■企画展のお知らせ
・場所:平島四丁目 朝永多賀子ギャラリー2階(昭和館横)
・開館時間:13時から17時まで
・休館日:毎週月曜日
草木染の着物やタペストリーなどを展示した企画展にどうぞお立ち寄りください。
昭和館は、川棚川沿いにある旧大和菊酒造の一角にあり、木造で作られた手作りの看板が目印となっています。
レトロな造りは一見の価値ありです。
誰でも立ち寄れるコミュニティースペースとして地域の皆さんによって管理されています。
・スタッフや地域の方と気さくな会話を楽しむ
・体操やゲーム、折り紙などを楽しむ
・日本画家:朝永多賀子さんの作品(常設展)に触れる
と、楽しみ方は人それぞれです。
■昭和館について
場所:平島四丁目 旧大和菊酒造
(Googleマップ)
https://goo.gl/maps/VBErimceM64W8HW56
13時00分から17時00分まで開館
休館日 毎週月曜日
■企画展のお知らせ
自然素材を活かした草木染による着物などを展示した企画展も開催中です。
※大崎地区-梶原利伊子さん作
9月末までの予定です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
本日、午後7時30分から、城山町公民館において、マイナンバーカードの新規申請受付を行います。
まだ、マイナンバーカードを作成していない方は、本人確認書類と通知カードをご持参ください。