防災行政無線放送

かつらぎ町役場危機管理課から天野地区の皆さまにお知らせします。

2021/11/27 17:30

 明日、11月28日日曜日、午後1時から、消防団訓練に伴う団員招集のため、天野地区において非常用サイレンが鳴りますのでお知らせします。
 火災信号とお間違えのないよう、お願いいたします。


かつらぎ町役場
電話:0736−22−0300(代表)

かつらぎ町メールからの過去のお知らせ

防災行政無線放送

伊都消防本部からお知らせします。

 6月4日から10日までは危険物安全週間です。  危険物による事故を無くすため、正しく貯蔵し取り扱う場合は十分に注意してください。  【伊都消防本部 0736−22−0119】 かつらぎ町役場 電話:0736−22−0300(代表)

防災行政無線放送

新型コロナワクチン接種相談窓口から花園地区の皆さまにお知らせします。

 7月2日(日)午後より、花園保健センターにおいて、新型コロナワクチンの集団接種を実施します。  対象は、65歳以上の方及び64歳以下で基礎疾患のある方、医療従事者、高齢者施設従事者の方となります。接種を希望される方は、6月9日(金)までに新型コロナワクチン接種相談窓口0736−22−2777までご連絡ください。 かつらぎ町役場 電話:0736−22−0300(代表)

防災行政無線放送

かつらぎ町役場住民福祉課からお知らせします。

 マイナンバーカードに関する休日窓口を、5月28日(日)、午前9時から午後1時まで、役場住民福祉課1番窓口にて開設します。  マイナンバーカードをお持ちの方が全国のコンビニエンスストア等で、住民票・印鑑登録証明書を取得できるようになりました。  マイナンバーカードの申請がお済みでない方は、写真の無料撮影などのサポートも行いますので、この機会に是非ご利用ください。 かつらぎ町役場 電話:0736−22−0300(代表)

防災行政無線放送

かつらぎ町役場住民福祉課からお知らせします。

 人権擁護委員 特設相談所を、5月26日(金)午後1時30分から午後3時30分まで、妙寺公民館小会議室にて開設します。  人権擁護委員は、国民の基本的人権を守るため、人権を侵害された被害者の救済や相談、人権啓発などの活動に取り組んでいます。  家庭内の揉め事や近隣とのトラブル、いじめや差別などでお悩みの方は、是非この機会に人権擁護委員へご相談ください。  相談は無料で、秘密は守られます。 かつらぎ町役場 電話:0736-22-0300(代表)

防災行政無線放送

かつらぎ町役場企画公室から高田・笠田西部・笠田中地区の皆様にお知らせします。

かつらぎ町役場企画公室から高田・笠田西部・笠田中地区の皆様にお知らせします。 町内各地域で、広く町民の皆さまから町政に対するご意見などをお聞きする機会として、行政懇談会を開催いたします。 5月25日(木)、午後7時から、笠田中学校体育館にて開催いたしますのでご参加くださいますようよろしくお願いいたします。 かつらぎ町役場 電話:0736-22-0300(代表)

メールアドレスで受け取る方はこちら。(登録解除・変更の方もこちら)

メールアドレスを登録していただくことでメールでの情報発信を受け取ることができます。
登録を行う方は以下のボタンより空メールを送信してください。折り返しで登録案内メールが届きますので本文を確認のうえ登録を行ってください。
既に登録済みの方で登録内容の変更や解除を行う場合も以下のボタンより空メールを送信してください。変更・解除用URLをご案内いたします。

上記のボタンを押してもメールアプリが起動しない場合 t-katsuragi@sg-p.jpにメールを送信してください。
メールが届かない場合 @sg-p.jp ドメイン、または katsuragi@sg-p.jp からのメール受信を許可する設定を行ってください。
登録案内や変更・解除用のURLに接続できない場合 ブラウザのCookieの許可設定を行い、再度URLに接続してください。