- 2023/11/20 11:30
- 同報無線放送
同報無線内容(行方不明者保護情報)
こちらは、広報 かけがわです。
掛川警察署からお知らせします。
本日、行方不明の放送をした浜川新田の岩倉 儀一(ぎいち)さん、86歳、男性は無事保護されました。
御協力ありがとうございました。
放送時間 11:31
こちらは、広報 かけがわです。
掛川警察署からお知らせします。
本日、行方不明の放送をした浜川新田の岩倉 儀一(ぎいち)さん、86歳、男性は無事保護されました。
御協力ありがとうございました。
放送時間 11:31
こちらは、広報 掛川です。
掛川警察署からお知らせします。
昨日、午後3時頃から浜川新田のいわくらぎいちさん、86歳、男性が自宅から徒歩で外出したまま、行方がわからなくなっています。
岩倉さんの特徴は、身長162センチくらい、中肉で、服装は水色の上着、白色のアームカバー、ジャージのズボンを着用してします。
お心当たりの方は、掛川警察署までご連絡ください。
放送時間 9:50
【問い合わせ先】
掛川警察署
電話番号0537-22-0110
行方不明者情報
こちらは、広報かけがわです。
掛川警察署からお知らせします。
本日、午後3時00分ころから、掛川市浜川新田の「いわくらぎいち」さん86歳が、自宅を出たまま、家に戻っていません。
「いわくらぎいち」さんの特徴は、身長162cmくらい、中肉で、髪は短髪です。
服装は水色の上着に白色のアームカバーをして、ジャージのズボンを履いています。
お心あたりの方は、掛川警察署までお知らせください。
【問い合わせ先】
掛川警察署
電話番号 0537-22-0110
市役所をかたり
「年金を多く支給した」
「現金で返納して」
「自宅に取りに行く」
など、このようなサギ電話には、十分注意してください。
☆サギ電話がかかってきたら、被害がなくても警察に通報してください。
サギ電話注意HP
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/377862.html
掛川市役所 危機管理課
「即時音声合成」
2023年11月15日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
行方不明者情報
こちらは広報かけがわです。
掛川警察署からお知らせします。
先ほど行方不明の放送をした、掛川市大坂の「太田みひろ」さん11歳は、無事保護されました。
御協力ありがとうございました。
【問い合わせ先】
掛川警察署
電話番号 0537-22-0110
行方不明者情報
こちらは、広報かけがわです。
掛川警察署からお知らせします。
本日、午後7時頃から、掛川市大坂の「太田みひろ」さん11歳の少女が、自宅から徒歩で外出したまま家に戻っていません。
太田みひろさんの特徴は、身長145cmくらい、細身で、頭髪は黒色で肩くらいの長さです。
服装は黒色のジャージの上下で、眼鏡をかけ、水色のサンダルを履いています。
お心あたりの方は、掛川警察署までお知らせください。
【問い合わせ先】
掛川警察署
電話番号 0537-22-0110
消防団非常召集訓練
こちらは広報かけがわです。
掛川市消防本部からお知らせします。
ただ今から、消防団非常召集訓練のため、サイレンを吹鳴します。
火災と間違えないよう、ご注意ください。
ただ今のサイレンは、消防団非常召集訓練のサイレンです。
各分団は、指定された場所に出動してください。
息子をかたり
「血をはいて、病院にいる」
「こうとうがんで、声が変わった」
「サイフ、携帯をなくした」
「今から、知り合いがお金を受け取りにいく」
など、このようなサギ電話には、十分注意してください。
☆サギ電話がかかってきたら、被害がなくても警察に通報してください。
サギ電話注意HP
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/377862.html
掛川市役所 危機管理課
年金事務所をかたり
「年金受け取りの案内を送った」
「締め切りが過ぎている」
など、このようなサギ電話には、十分注意してください。
☆サギ電話がかかってきたら、被害がなくても警察に通報してください。
サギ電話注意HP
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/377862.html
掛川市役所 危機管理課
1ページ目