-
事業者支援お役立ち情報
やまがたお役立ちメールマガジン(第112号)
■□やまがたお役立ちメールマガジン□■
第112号 2023年12月8日配信
メルマガ読者の皆さん、こんにちは!
今回は自社の社員のアイデアを引き出す経営手法に関するセミナーなどを紹介します。
ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇ 目次 ◇◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.セミナー等のご案内
(1)「企業の活力とアイデアを引き出すデザイン経営講座」
(2)「労働条件明示ルールの改正と労働条件通知書について」
2.市からのお知らせ
(1)「償却資産に関すること」
(2)「令和5年度 市税納期限」
(3)「感染症を予防しましょう」
3.商工会からのお知らせ
(1)「令和5年度 水栓バルブ委員会 先進技術セミナー」
4.ひと息コーナー
(1)「ビジネスQ&A:仕事のパフォーマンスと睡眠の関係性について教えてください。」
5.山県高校の活動紹介
(1)「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇ 本文 ◇◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.セミナー等のご案内
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「企業の活力とアイデアを引き出すデザイン経営講座」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:中部経済産業局では、「古い企業体質を変えたい」「新しい事業を始めたい!けれどどうすればいいかわからない!」といった事業者を対象にデザイン経営に関するセミナーを開催します。
デザイン経営とは、デザイナーの思考法を利用し、社内全体の対話を通して、企業のありたい姿を社員と共有することで、やる気とアイデアを引き出す企業体質に変える経営手法です。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2023年12月19日(火)16:00-19:00
◆場所
・石川県地場産業振興センター新館5階第13研修室(石川県金沢市鞍月2丁目1)
・オンライン(Microsoft Teams)/ 定員:100名
◆申請期限:2023年12月14日(木)17:00
◆詳細:https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/seminar_gundan/05fy/ishikawa/231219.html?cbkruqid=1701040031
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「労働条件明示ルールの改正と労働条件通知書について」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:「労働基準法施行規則」と「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準(告示)」の改正により、2024年4月1日から労働条件の明示事項等が変更されます。
そこで、労働条件明示の具体的な内容(労働条件通知書の記載事項)また、改正された労働条件明示の内容や実務での注意点について解説するセミナーを開催します。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2024年1月15日(月)13:30~15:30
◆場所:ホテルグランヴェール岐山 5階「飛翔」
◆申込期限:2023年12月27日(水)
◆詳細:http://www.chuokai-gifu.or.jp/chuokai/kouza/html/446_2024.html
◆チラシ:http://www.chuokai-gifu.or.jp/chuokai/news/2023/1120thirashi.pdf
3. 市からのお知らせ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「償却資産に関すること」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:令和5年度の償却資産の概要について下記URLで確認することができます。
ぜひ活用してください。
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/site/faq-zei/33318.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「令和5年度 市税納期限」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:市税の納期が下記URLで確認することができます。
ぜひ活用してください。
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/soshiki/zeimu/1624.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(3)「感染症を予防しましょう」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症を防ぐには、「病原体が体内に侵入する感染経路を断ち切る」ことや「体内に侵入しても病気を起こすまでに増殖させない」ことが主な対策です。
下記URLでは、感染症予防についての概要をまとめています。
ぜひ活用してください。
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/site/kenkou/1487.html
4.商工会からのお知らせ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「令和5年度 水栓バルブ委員会 先進技術セミナー」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:水栓バルブ委員会の事業として先進技術セミナーを開催します。
本セミナーでは、画像認識、画像処理とAIによる解析について、製造現場における応用も含めてわかりやすく解説します。
また、併せて岐阜県産業技術総合センター情報技術部からセンターの紹介とAI技術を活用した研究紹介を行います。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2024年1月19日(金)14:00~16:30
◆場所:山県市美山中央公民館 2階 学習室(山県市岩佐1177番地1)
◆申込期限:2024年1月12日(金)
◆詳細:https://r.goope.jp/srb-21-49/info/5425497
5.ひと息コーナー
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「ビジネスQ&A:仕事のパフォーマンスと睡眠の関係性について教えてください。」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:健康維持に欠かせない睡眠ですが、仕事におけるパフォーマンスとの関連性も深く、睡眠の質と量が仕事の成果や能力に大きく影響します。
従業員の睡眠不足が続くと、仕事の正確性や創造性、メンタルヘルスなどに悪影響を及ぼし、生産性は低下していきます。
下記URLでは、仕事における睡眠の重要性や企業が従業員に十分な睡眠をとってもらうための施策がまとめられています。
ぜひ参考にしてください。
◆詳細:https://j-net21.smrj.go.jp/qa/productivity/Q1481.html
6.山県高校の活動紹介
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:KDDIスマホ・ケータイ安全教室講師の竹嶋幹雄さんから、スマホを安心・安全に使うための講演を聞きました。
ネット上での誹謗中傷、投げ銭などのトラブル、ネットで知り合った人と気軽に会うことの危険性について学ぶことができました。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆詳細:https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/yamagata-hs/2023/11/13/kddi%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%83%bb%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%82%a4%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%95%99%e5%ae%a4/
☆★編集後記★☆彡
最近、スマートフォンの調子が悪く困っています。
7年ほど使っているので、もうそろそろ換えどきかもしれません。
*****************************************
◎メールマガジンでお伝えした情報は、お客様の判断・責任においてご利用ください。この情報に基づく事業展開において、お客様に不利益等の問題が生じた場合でも、市は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
-
事業者支援お役立ち情報
やまがたお役立ちメールマガジン(第111号)
■□やまがたお役立ちメールマガジン□■
第111号 2023年11月22日配信
メルマガ読者の皆さん、こんにちは!
今回は人材採用に活用できる補助金などを紹介します。
ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇ 目次 ◇◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.補助金等のご案内
(1)「令和5年度岐阜県DX人材確保事業費補助金」
(2)「令和5年度岐阜県プロフェッショナル人材確保事業費補助金」
2.セミナー等のご案内
(1)「地域企業の取組から学ぶカーボンニュートラル実現に向けた実践方法」
(2)「令和5年度バックオフィス業務等DX導入支援事業『講演会&企業交流会』」
(3)「新たな化学物質管理について」
3.市からのお知らせ
(1)「企業立地促進制度」
(2)「農業を始める青年を支援します~青年就農給付金(経営開始型)~」
4.商工会からのお知らせ
(1)「年末大売り出し」
5.ひと息コーナー
(1)「ビジネスQ&A:DE&Iと、ダイバーシティ経営の違いについて教えてください。」
6.山県高校の活動紹介
(1)「『ハイスポ+』取材班来訪!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇ 本文 ◇◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. 補助金等のご案内
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「令和5年度岐阜県DX人材確保事業費補助金」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:補助金を活用して自社にDX人材を受け入れませんか?
県では、DX人材を受け入れる県内の事業所が負担する登録人材紹介事業者の利用に係る人材紹介手数料の一部を補助します。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆補助金額:50万円~200万円(事業によって異なります)
◆補助率:2分の1
◆申請期限:2024年2月29日(木)
◆詳細:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/212895.html
◆チラシ:https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/344363.pdf
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「令和5年度岐阜県プロフェッショナル人材確保事業費補助金」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:補助金を活用して自社にプロフェッショナル人材を受け入れませんか?
県では、プロフェッショナル人材を受け入れる県内の事業所が負担する登録人材紹介事業者の利用に係る人材紹介手数料等の一部を補助します。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆補助金額
・プロフェッショナル人材獲得事業:50万円/人
・副業・兼業人材活用事業:20万円/人
◆補助率:2分の1
◆申請期限:2024年2月29日(木)
◆詳細:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/16850.html
◆チラシ:https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/344362.pdf
2.セミナー等のご案内
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「地域企業の取組から学ぶカーボンニュートラル実現に向けた実践方法」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:中部経済産業局では、中堅・中小の自動車部品サプライヤー企業の取組の参考・きっかけになるよう、カーボンニュートラル実現に関するセミナーを開催します。
本セミナーでは、カーボンニュートラル(CN)の実現に向けた生産現場での実践方法として、トヨタ自動車(株)と(株)市川鉄工所における取組を紹介します。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時: 2023年12月5日(火)13:30~16:00
◆場所
・ミッドランドホール:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエアオフィスタワー5F(定員:100名)
・オンライン:Microsoft Teams(定員:200名)
◆申込期限:2023年12月1日(金)
◆詳細:https://www.chubu.meti.go.jp/c32automobile/231102/index.html?cbkruqid=1698881285
◆チラシ:https://www.chubu.meti.go.jp/c32automobile/231102/231205flyer.pdf
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「令和5年度バックオフィス業務等DX導入支援事業『講演会&企業交流会』」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:岐阜県中央会では、県内の中小企業・小規模事業者のデジタル化やDX推進を後押しするため、「講演会&企業交流会」を開催します。
中小企業・小規模事業者向けのDXに関するセミナーや県内企業のデジタルツールに関するプレゼン紹介等が行われます。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2023年12月11日(月)13:30~15:40
◆場所:ホテルグランヴェール岐山 3階「鳳凰」(岐阜市柳ヶ瀬通6-14)
◆申込期限:2023年11月30日(木)
◆詳細:http://www.chuokai-gifu.or.jp/chuokai/kouza/html/444_2023.html
◆チラシ:http://www.chuokai-gifu.or.jp/chuokai/news/2023/1101kouenkai.pdf
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(3)「新たな化学物質管理について」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:労働安全性法の改正により、化学物質管理の管理が「法令準拠型の管理」から「事業者による管理」へと大きく変わります。
このセミナーでは、岐阜労働局健康安全課長説明のほか、政府検討会の座長を務め、化学物質管理の第一人者である城内先生からの講演を予定しています。
また、会場ではセミナー後に個別の質問も受け付けます。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2023年12月13日(水)13:15~16:15
◆場所:ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール(岐阜市学園町3-42)
◆定員:250名
◆詳細:https://gifu-koueki.jp/%E3%80%8C%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%8D%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE/
◆チラシ:https://gifu-koueki.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/12gaturoudoueiseisemina-.pdf
3. 市からのお知らせ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「企業立地促進制度」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:市では、企業の立地や事業拡大を支援するため、企業立地促進制度を設けています。
この制度は、市内で工場などを新増設される事業者に対して奨励金を交付するものです。
本制度を利用するには、業種、投下固定資産額、新規雇用者数などの要件がありますので、詳しくは下記URLを確認してください。
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/site/businesssupport/1723.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「農業を始める青年を支援します~青年就農給付金(経営開始型)~」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:市では、農業に対する意欲、情熱があり、新たに農業を開始する人を支援するために、経営開始直後の新規就農者に、農業を始めてから経営が安定するまでの最長5年間、年間最大150万円を予算の範囲内で給付します。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/soshiki/norin/1732.html
4.商工会からのお知らせ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「年末大売り出し」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:山県市商工会では、市内の対象店舗で年末大売り出しを開催します。
期間中に対象店舗で2,000円以上のお買い上げにつき一回の抽選に参加できます。
この機会にぜひ参加してください。
◆開催期間:2023年12月1日(金)~12月20日(水)
5.ひと息コーナー
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「ビジネスQ&A:DE&Iと、ダイバーシティ経営の違いについて教えてください。」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:従来のダイバーシティ経営は、多様な人材を集めることで、企業の競争力を高めることを目指すものでした。
一方DE&Iとは、多様性だけではなく、公平性や包摂性も含めた課題へのアプローチのことで、組織における多様性の実現をより本質的で効果のあるものにすることが可能となります。
このようなDE&Iについて下記URLで詳しく解説されています。
ぜひ参考にしてください。
◆詳細:https://j-net21.smrj.go.jp/qa/org/Q1479.html
6.山県高校の活動紹介
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「『ハイスポ+』取材班来訪!」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:10月5日にケーブルテレビの番組「ハイスポ+」の取材班が、本校の科学研究部とバスケットボール部の取材に来ました。
科学研究部では生物教室と学校の裏山で、バスケットボール部では体育館で、それぞれ活動の様子を取材し、部員たちも楽しく出演させていただきました。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆詳細:https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/yamagata-hs/2023/10/24/%e3%80%8c%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%9d%ef%bc%8b%e3%80%8d%e5%8f%96%e6%9d%90%e7%8f%ad%e6%9d%a5%e8%a8%aa%ef%bc%81/
☆★編集後記★☆彡
一気に気温が冷え込みましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けてください。
*****************************************
◎メールマガジンでお伝えした情報は、お客様の判断・責任においてご利用ください。この情報に基づく事業展開において、お客様に不利益等の問題が生じた場合でも、市は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
-
防災情報
j-alert(即時音声合成)
国民保護情報11月15日 11時00分発表これは、Jアラートのテストです。これは、Jアラートのテストです。
こちらは、広報山県です。
-
事業者支援お役立ち情報
やまがたお役立ちメールマガジン(第110号)
■□やまがたお役立ちメールマガジン□■
第110号 2023年11月7日配信
メルマガ読者の皆さん、こんにちは!
今回は業務効率化に関するセミナーなどを紹介します。
ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇ 目次 ◇◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.セミナー等のご案内
(1)「第5回モノづくりセミナー:業務効率化に効く!ITツールを活用した業務改善」
(2)「知財ビジネスマッチング in 岐阜」
(3)「GIFU IDEA PITCH CONTEST」
(4)「~『対話』で築く(気付く)明日の企業経営~VOL.2」
2.市からのお知らせ
(1)「防災士取得助成事業」
(2)「市内の子育て支援について」
3.商工会からのお知らせ
(1)「電子帳簿保存法説明会」
4.ひと息コーナー
(1)「経営ハンドブック:新卒採用」
5.山県高校の活動紹介
(1)「2023年10月6日(金)実施 1年次社会見学 東山動植物園へ行きました」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇ 本文 ◇◆
1.セミナー等のご案内
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「第5回モノづくりセミナー:業務効率化に効く!ITツールを活用した業務改善」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:コロナ禍を経て、中小企業においても、オンライン会議や在宅勤務、SNSのビジネス活用など、デジタル化に対する取り組みが推進しつつあります。
本セミナーでは、IT・デジタル化の進め方、業務に直結したアプリ・ツールの紹介、そして 今、話題の ChatGPTの仕事への活用を初心者向けに説明します。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2023年11月17日(金)13:30~14:30
◆場所:オンライン(Zoom)
◆申請期限:2023年11月15日(水)
◆詳細:https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2023101201/index.asp
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「知財ビジネスマッチング in 岐阜」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:開放特許は、中小企業等が活用すれば、新商品開発や新事業創出の可能性があり、また、必要な時間と費用を抑えられる等のメリットがあります。
中部経済産業局では、各企業による開放特許の紹介や開放特許を活用したビジネスマッチングに取り組む弁理士がメリットなどについて解説するイベントを開催します。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2023年11月29日(水)13:30~17:00
◆場所
・多治見市産業文化センター 中会議室(多治見市新町1丁目23)
・オンライン(Microsoft Teams)
◆申込期限:2023年11月22日(水)17:00
◆詳細:https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/press/20231025/businessmatching_in_gifu.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(3)「GIFU IDEA PITCH CONTEST」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:新規創業等を目指している方や創業後5年未満の事業者、新規ビジネスプランやビジネスアイデアを持つ事業者を対象に、岐阜連携都市圏のアントレプレナーシップ(起業家精神)を高めることを目的とした「GIFU IDEA PITCH CONTEST」を開催します。
本コンテストを通じ、起業を志す層の拡大を図るとともに、すでに起業を果たしている層の意識向上を図ります。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆募集テーマ
(1) 新規性及び成長性がある事業
(2) 地域課題の解決に資する事業
◆日時:2024年3月9日(土)13:00~
◆場所:岐阜商工会議所 5階 議員総会室(岐阜県岐阜市神田町2丁目2)
◆募集期限:2023年12月28日(木)
◆詳細:https://www.city.gifu.lg.jp/business/sangyoushinkou/1023006.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(4)「~『対話』で築く(気付く)明日の企業経営~VOL.2」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:当シンポジウムは、支援者との対話のあり方やローカルベンチマークの活用方法等について、中小企業者に対し情報発信することを目的としています。
技術、人材、ブランドなど目に見えない資産を自社の強みとして整理し、将来に向けた経営戦略をどのように立てていくかを考えていきます。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2023年11月29日(水)13:30~16:30(開場 13:00)
◆場所:不二羽島文化センター みのぎくホール(羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地)
◆募集期限:2023年11月中旬
◆詳細:https://www.cgc-gifu.or.jp/information/event/entry-1136.html
2. 市からのお知らせ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「防災士取得助成事業」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:市の防災事業に貢献する防災士を養成することを目的として、市内在住者で、新たに防災士資格を取得された方に対して助成金を支給します。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/site/bousai/1084.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「市内の子育て支援について」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:山県市では、育児の悩みや不安などに関する相談、支援および研修を実施することにより、安心して子どもを産み健やかに育てることができる環境づくりの事業を推進しています。
下記URLでは、山県市の子育て支援について、確認することができます。
ぜひ参考にしてください。
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/site/yamanavi/4287.html
3.商工会からのお知らせ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「電子帳簿保存法説明会」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:令和6年1月1日から施行される「電子帳簿保存法」についての準備はお済みでしょうか?
この電子帳簿保存法はインボイス制度とは違い“事業者が任意で選択するもの”ではなく、全事業者が義務として対応しなければなりません。
山県市商工会青年部では、「電子帳簿保存法」に関する事業者向け集団セミナー(説明会)を開催します!
制度についてよく理解している方も、そうでない方も、自社の対応状況の確認や今後の対応等も踏まえ、ぜひ気軽に参加してください。
◆日時:2023年12月7日(木) 19:00~20:30
◆場所:山県市商工会館 2階研修室(岐阜県山県市高富2208-14)
◆定員:30名
◆申込期限:開催日の1週間前まで(定員になり次第、締め切ることがあります)
◆詳細:https://cdn.goope.jp/93540/231030165842-653f6232cbc33.pdf
4.ひと息コーナー
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「経営ハンドブック:新卒採用」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:大企業に比べて採用活動に割ける人的・資金的資源が乏しい中小企業は新卒採用で苦戦しがちですが、一方で、就職倍率が数十倍~数百倍に達するほど学生が殺到する中小企業もあります。
その明暗を分ける大きなポイントは、自社の強みや理念、特色を、「学生目線」で情報発信し、学生の共感を引きだすことです。
下記URLでは、中小企業における新卒社会人の採用に関するポイントが解説されています。
ぜひ参考にしてください。
◆詳細:https://j-net21.smrj.go.jp/handbook/hr/newhire.html
5.山県高校の活動紹介
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「2023年10月6日(金)実施 1年次社会見学 東山動植物園へ行きました」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:素晴らしい秋晴れに恵まれて心地よい風流れる良き日、1年次は東山動植物園へ社会見学へ行きました。
様々なところを共に巡り、友好を深めることができました。
その様子は下記URLを確認してください。
◆詳細:https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/yamagata-hs/2023/10/06/%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b410%e6%9c%886%e6%97%a5%e9%87%91%e5%ae%9f%e6%96%bd%e3%80%801%e5%b9%b4%e6%ac%a1%e7%a4%be%e4%bc%9a%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%9d%b1%e5%b1%b1%e5%8b%95%e6%a4%8d%e7%89%a9/
☆★編集後記★☆彡
先日、自家用車を車検に出しました。
17年ものの古い車ですが、大切に乗っていきたいです。
*****************************************
◎メールマガジンでお伝えした情報は、お客様の判断・責任においてご利用ください。この情報に基づく事業展開において、お客様に不利益等の問題が生じた場合でも、市は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
-
事業者支援お役立ち情報
やまがたお役立ちメールマガジン(第109号)
■□やまがたお役立ちメールマガジン□■
第109号 2023年10月18日配信
メルマガ読者の皆さん、こんにちは!
今回は貿易等を始める際に役立つセミナーや支援策などを紹介します。
ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇ 目次 ◇◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.セミナー等のご案内
(1)「経済安全保障セミナー~貿易・投資管理の概要と海外における平常時対応~」
(2)「新規輸出1万者支援プログラム」
(3)「日台パートナーシップ強化セミナー~台湾へのビジネス展開と食品分野のトレンド~」
2.市からのお知らせ
(1)「アスベストの含有調査補助と除去等工事補助」
(2)「郵便での戸籍謄抄本、住民票の請求」
3.商工会からのお知らせ
(1)「日本政策金融公庫『一日公庫』」
4.ひと息コーナー
(1)「ビジネスQ&A:人材育成ツールについて教えてください。」
5.山県高校の活動紹介
(1)「かたくり最新号」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇ 本文 ◇◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.セミナー等のご案内
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「経済安全保障セミナー~貿易・投資管理の概要と海外における平常時対応~」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:近年国際情勢が複雑化し、日本国内の経済安全保障等の観点から各企業に対し貿易・投資管理制度の遵守が求められています。
本セミナーでは、日本企業が海外ビジネスで留意すべき国内外の貿易・投資管理制度の概要や対応方法に加え、海外において安全面で注意すべき点について紹介します。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆日時:2023年11月8日(水)13:30~15:10
◆場所:オンライン(Zoom)
◆申請期限:2023年11月6日(月)17:00
◆詳細:https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2023100204/index.asp
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「新規輸出1万者支援プログラム」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要::円安をチャンスに自社製品を輸出してみませんか?
ジェトロ(日本貿易振興機構)では、これまで輸出をしたことがない中小企業・地域企業でも、その準備や具体的な商談・輸出を速やかに進められるよう、様々な支援を行っています。
詳しくは下記URLを確認してください。(無料)
◆詳細:https://www.jetro.go.jp/ichiman-export.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(3)「日台パートナーシップ強化セミナー~台湾へのビジネス展開と食品分野のトレンド~」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:ジェトロ岐阜は(公財)日本台湾交流協会、台日産業連携推進オフィス、(公財)岐阜県産業経済振興センターと共催で日台パートナーシップ強化セミナーを開催します。
本セミナーでは、台湾ビジネスへのビジネス展開全般におけるコツや注意点、加えて食品分野における現地のトレンドや動向を紹介します。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆日時:2023年12月7日(木)16:00~17:40
◆場所:オンライン(Teams)
◆申込期限:2023年12月05日(火) 17:00
◆詳細:https://www.jetro.go.jp/events/gif/278793d7797f62a3.html
2. 市からのお知らせ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「アスベストの含有調査補助と除去等工事補助」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:民間建築物でのアスベスト飛散による市民の健康被害を予防し、生活環境の保全を図るため、建物の所有者または管理者が行うアスベスト含有調査およびアスベスト除去等工事に対して必要な経費の一部を補助します。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆補助対象建築物:市内にある民間の建築物
◆補助対象者:補助対象建築物の所有者または管理者
◆補助上限額
・アスベスト含有調査:1棟あたり限度額25万円
・アスベスト除去等工事:1棟あたり限度額100万円(補助率3分の2)
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/soshiki/kensetsu/1693.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(2)「郵便での戸籍謄抄本、住民票の請求」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:本籍地(住所地)の市町村に対し、戸籍謄抄本や住民票などを郵便により請求できます。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆詳細:https://www.city.yamagata.gifu.jp/soshiki/shimin/1677.html
3.商工会からのお知らせ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「日本政策金融公庫『一日公庫』」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:山県市商工会では、日頃の事業に関する資金需要に合わせて日本政策金融公庫「一日公庫」を開催します。
「一日公庫」は、公庫から融資担当者が出張し、融資の相談を承りますので、手続きが短縮され大変便利です。
また、事前に必要書類(決算書・申告書等)を提出頂き、面接・審査するため、通常より手続きが短縮されます。
相談のみでもお申込みいただけますので、詳しくは下記URLを確認してください。
◆日時:2023年11月10日(金)10:00~16:00
◆場所:山県市商工会 山県市高富2208-14
◆詳細:https://cdn.goope.jp/93540/231012112937-65275a11ad963.pdf
4.ひと息コーナー
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「ビジネスQ&A:人材育成ツールについて教えてください。」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:強い組織を作るためには、個のメンバーが成長に向けて自分の意志で学び、経験を積むように仕掛けていくことが大切です。
下記URLでは、人が成長していくために必要なステップを3つに分けて、ステップごとに必要なツールを紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
◆詳細:https://j-net21.smrj.go.jp/qa/org/Q1474.html
5.山県高校の活動紹介
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(1)「かたくり最新号」
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆概要:部誌『かたくり』の最新号が完成しました。
新入部員を迎え、小説、詩、短歌、俳句など、フレッシュで個性あふれる作品が掲載されています。
無料でお配りしておりますので、ご希望の方は、山県高校・文芸部までご連絡ください。
また、10月20日(金)の山高祭でも配布予定です。
詳しくは下記URLを確認してください。
◆詳細:https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/yamagata-hs/2023/10/04/%e3%80%8c%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%80%8d%e6%9c%80%e6%96%b0%e5%8f%b7/
☆★編集後記★☆彡
寒暖差の激しい季節になりましたね。
体調を崩さないよう気を付けてください。
*****************************************
◎メールマガジンでお伝えした情報は、お客様の判断・責任においてご利用ください。この情報に基づく事業展開において、お客様に不利益等の問題が生じた場合でも、市は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。