バックナンバー

2024/2/3 14:02
生活安心メール

火災情報#000065

火災の連絡をします。
02月03日 13時40分 に
下呂市 三原 地内
中山浄化園 付近で
建物火災が発生しました。

下呂市消防本部
http://www.service-section.com/seq/gifumap.php?cx=137.2226&cy=35.7755&scale=20000

2024/1/28 07:30
生活安心メール

下呂市防災点検の日について

毎月28日は「下呂市防災点検の日」です。

令和6年1月1日 16時10分ごろ能登半島地震が発生しました。
最大震度7を記録し、石川県を中心に大きな被害を受けています。
皆さんは、下呂市でも大きな地震が起きる可能性が高いことをご存知でしょうか?
下呂市の直下には、『阿寺断層帯』という活断層帯があります。
この断層帯が活動することによって発生する地震が、『阿寺断層帯地震』です。最大震度は震度7と想定されています。
また、阿寺断層帯地震発生により、付近の断層が連鎖的に動く可能性もあり、下呂市内全域で大きな被害が想定されます。
なお、阿寺断層帯地震は、30年間に発生する可能性が、日本の主な活断層帯の中でもトップクラスに高く、いつ発生してもおかしくありません。
今回の地震でもわかる通り、日ごろからの減災・防災対策がとても重要です。住宅の耐震化、家具の固定や、窓ガラスに飛散防止フィルムを貼ること、火災警報器をつけるなどできることはたくさんあります。
ひとつでも構いません。できることから減災・防災対策を始めてみましょう。

2024/1/24 19:00
生活安心メール

有機肥料「おどろいた」を無料で配布しています!

下呂市では、農業集落排水施設からでた汚泥を乾燥・発酵させた有機肥料「おどろいた」を無料で配布しています。
「おどろいた」は、有機物・窒素を豊富に含んでおり、やせた土地の地力を高めるとともに、農作物・樹木・花の成長に効果があります。また、有用微生物が土壌微生物を増殖し、作物の生育に適した環境にします。

農業や家庭菜園など、興味のある方はぜひご利用ください!

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/22/1654.html

2024/1/5 14:30
生活安心メール

令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害支援物資について

令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害支援物資について、下呂市では、支援物資の受付を行っておりません。
石川県において、『企業・団体からのまとまった規模の支援物資のみ』の提供を受け付けています。
ご提供いただける企業・団体におかれましては、まずは、石川県厚生政策課にご連絡(電子申請等)ください。
※下記URLをご確認ください。
石川県ホームページ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/kanri/2024jishin.html

ご提供いただける支援物資の内容を確認し、被災地のニーズをふまえ、石川県より連絡がある予定です。
なお、石川県では、仕分けの手間等の理由により、『個人からの支援物資の提供は受け付けないこと』としておりますので、義援金等についてご検討いただければ幸いです。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2024/1/2 12:09
生活安心メール

令和6年能登半島地震による災害時相互応援協定都市への物資支援について

昨日発生しました「令和6年能登半島地震」による市内施設への異常は、現在のところありません。
被災地の皆様、関係者の方々にお見舞い申し上げます。

また、姉妹都市である石川県羽咋郡宝達志水町へ飲料水、災害用トイレなどの支援を行っています。
〇飲料水
・2Lペットボトル 6本入り/箱 116箱
・500mlペットボトル 24本入り/箱 42箱
・6L給水パック 127袋
〇災害用 排便収納袋 3,700袋  100枚/箱 37箱
また、これとは別に、緊急消防援助隊として、下呂市消防本部の消防車両3台、消防職員9名が発災後、速やかに石川県入りをしております。
市民の皆さまにおかれましても、家具の転倒防止、備蓄品の確認など災害への備えをお願いします。

2023/12/28 15:00
生活安心メール

【医療機関】年末年始の診療状況について

 年末年始の医療機関の診療状況についてお知らせしますので、下呂市ホームページをご確認ください。

■下呂市ホームページ
市内医療機関の年末年始の診療状況(12月28日~1月10日)
https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/13/9806.html

2023/12/28 07:30
生活安心メール

下呂市防災点検の日について

毎月28日は「下呂市防災点検の日」です。

皆さんは、『(1)自助・(2)共助・(3)公助』 という言葉を聞いたことはありますか?
この言葉は、災害に強く、安全で安心して暮らせるまちづくりをするために、個人・地域・行政ぞれぞれの役割を示した言葉です。

(1)自助 自分自身や家族で災害に備える【一人ひとりの役割】
(2)共助 ご近所さんや、地域で助け合い、声掛けを行う【地域の役割】
(3)公助 国や県、下呂市が取り組むこと【行政の役割】

災害対策の基本は、一人ひとりが防災意識を高め、『自助』の力を高めることです。
しかし、自分一人では対応できなくなったとき、頼りになるのが、『共助』です。
『共助』の力を高めるためには、日ごろからの地域の繋がりがなによりも重要です。
これから迎える年末年始にも、降雪が予想されます。雪が降ると、除雪作業が必要です。
地域の『共助力』をUPさせるチャンスと捉え、隣、近所との繋がりを意識し、除雪作業を取り組んでみたらいかがでしょうか?

災害はいつ発生するかわかりません。
いざというときに備え、日ごろから防災を意識し、『自助』『共助』『公助』の輪を広げていきましょう。

2023/12/26 19:00
生活安心メール

年末年始!正しい『下水道』の使用にご協力ください!

年末年始は、家庭や職場での大掃除などや、帰省により家にいることが多くなり、下水道を使用する機会が多くなります。
下水道を正しく使用して、年末年始を快適に過ごせるようご協力をお願いします。

※下水道に流してはいけないもの※
  ●水に溶けない紙類
  ●衣類・布類
  ●食べ物くず
  ●油類

詳しくは下記【下水道の正しい使い方】をご覧ください。
万が一、下水道のトラブルを発見されましたら、下水道課またはお近くの排水設備工事指定店までご連絡ください。

【下水道の正しい使い方】
 https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/22/22108.html
【排水設備工事指定店】
 https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/21/1646.html

2023/12/22 21:42
生活安心メール

ぎふ川と道のアラームメール

国道256号の郡上市八幡町旭〜郡上市八幡町安久田の区間の、その他による、2023年12月22日10時45分からの全面通行止は、2023年12月22日21時30分に解除となりました。

詳しい情報につきましては、管轄する土木事務所の連絡先にお尋ねください。
今後の情報にご注意ください。

岐阜県「道の情報」(PC版)へリンク
 http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/kisei.asp
岐阜県庁モバイルサイト・「道の情報(通行規制等)」へリンク
 土木事務所担当課の連絡先
 http://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/doro/doro-iji/11657/anaume-toiawase.html

岐阜県県土整備部道路維持課


2023/12/22 11:01
生活安心メール

ぎふ川と道のアラームメール

国道256号の郡上市八幡町旭〜郡上市八幡町安久田の区間が、その他により、2023年12月22日10時45分より全面通行止となりました。

詳しい情報につきましては、管轄する土木事務所の連絡先にお尋ねください。
今後の情報にご注意ください。

岐阜県「道の情報」(PC版)へリンク
 http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/kisei.asp
岐阜県庁モバイルサイト・「道の情報(通行規制等)」へリンク
 土木事務所担当課の連絡先
 http://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/doro/doro-iji/11657/anaume-toiawase.html

岐阜県県土整備部道路維持課