-
2023/3/1 10:00
-
ふじのみや観光インフォメーション
ふじのみや観光インフォメーション 第248号
■■ふじのみや観光インフォメーション R5.3月号■■
3月のイベント・施設情報をお届けします!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<イベント情報>
☆にじます祭☆
地元養鱒業者による飲食ブースの出店や大型にじますの展示、育て鱒ターによる稚魚の放流を行います。
【日時】
3月5日(日)10:00~15:00
【場所】
神田川ふれあい広場
【その他】
第73回富士宮ますつり大会も同時開催
******************************
問合せ:富士養鱒漁業協同組合
TEL:0544-26-4167
******************************
☆芝川日和 内房たけのこ・桜まつり☆
400本の桜と菜の花が彩る稲瀬川沿いで開催されます。
大人気たけのこ販売は数に限りがございます。
ご了承くださいませ。
【日時】
4月2日(日)9:00~13:00
【場所】
富士宮市内房稲瀬川沿い
(稲瀬会場、尾崎会場、境川会場、瓜島会場、内房小会場)
【内容】
・内房たけのこの販売
・軽トラ市
・ステージイベント
・ラフティング模擬体験
など
【その他】
各会場で記念品配布予定(数量限定)
【詳細】
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018un.html
****************************************
問合せ:富士宮市観光課
TEL:0544-22-1155
****************************************
☆花の湯とキャン×スポコラボ宿泊メニュー☆
キャン×スポ@あさぎりは、「食・体験・自然」の魅力あふれる朝霧高原から、次世代を担う生産者が大集結!
その魅力や想いをキャンプやスポーツを通して、あなたにお届けします。
今回は富嶽温泉花の湯とのコラボ!
富士山の恵みいっぱいの1泊2食プランです。
朝霧のこだわり食材を使ったお食事と、花の湯の温泉・サウナをご堪能ください。
【宿泊期間】2月1日~4月30日
▼詳細はこちらから
https://camspo.com/info/4976305
▼ご予約はこちらから
http://tokinosumika.com/hananoyu/rooms/
******************************
https://camspo.com/
問合せ:キャン×スポ事務局(まかいの牧場内)
TEL:0544-54-0342
******************************
☆大河ドラマ「どうする家康」☆
富士宮市には、2023年大河ドラマ「どうする家康」主人公である徳川家康公が生きた戦国時代に関するエピソードが数多く存在します。
富士宮市のホームページでは、市の取り組みや富士宮市の戦国時代についての紹介などを掲載します。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/visuf80000023l39.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
新型コロナウイルス感染リスクを避けましょう。
国、静岡県、富士宮市、お住いの地域、各施設の発信する情報を確認して外出するようにしてください。
【静岡県新型コロナウイルス関連情報】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
【富士宮市新型コロナウイルス関連情報】
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/information/visuf8000000w94g.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<施設情報>
〇静岡県立朝霧野外活動センター
◆プラネタリウム一般開放
季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。
日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?
【開催日】
3月12日(日)、19日(日)、26日(日)
【上映内容】
★1部 季節の星座大しゅうごう!
冬の大三角を中心に、おうし座やふたご座など冬の星座を紹介します。
★2部 季節の星空たんけん!「日食」
4月20日に金環日食が起こります。普通の日食との違いや、その仕組みについて紹介します。
【時間】
1部 13:00受付 13:15~14:00上映
2部 15:00受付 15:15~16:15上映
【参加費等】
3歳~中学生 200円/人
高校生以上 400円/人
事前申込制、定員各回50人です。
予約等の詳細はこちらからご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg55.html
◆スケート一般開放
ウィンタースポーツ「フィギュアスケート」を家族や仲間と一緒に楽しみませんか?
事前申込制です。
日程、詳細はこちらからご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg643.html
****************************************
静岡県立朝霧野外活動センター
富士宮市根原1
TEL:0544-52-0322
http://asagiri.camping.or.jp/
****************************************
○まかいの牧場
◆ヒツジ&ヤギの赤ちゃん
1月から生まれた可愛い仔羊と仔ヤギがご覧いただけます。小さくて可愛い姿を見れるのはこの時期だけ!
【場所】
場内 羊の家
※別途入場料必要
◆赤ちゃんヤギのミルクやり
生まれた可愛い赤ちゃんヤギにミルクをあげてみませんか?
【日にち】
3月1日(水)から3月17日(金)までの平日
【時間】
12:30~
【場所】
場内 羊の家
【料金】
500円
※別途入場料必要
******************************
まかいの牧場
富士宮市内野1327-1
TEL:0544-54-0342
https://www.makaino.com/
******************************
〇静岡県富士山世界遺産センター
「世界遺産富士山」を後世に守り伝えていくための拠点施設。
富士山を多角的に紹介しています。
★第3回 絶景・秀景 富士山世界遺産写真コンテスト入賞作品展★
今年も「富士山の日」に合わせ、「第3回 絶景・秀景 富士山世界遺産写真コンテスト」の「絶景しずおか富士山部門」(静岡県側から撮影した富士山)と「秀景ふるさと富士部門」(全国のふるさと富士)の入賞作品展を開催します!
【開催期間】
2月23日(木・祝)~3月26日(日)
*******************************
静岡県富士山世界遺産センター
富士宮市宮町5-12
TEL:0544-21-3776
https://mtfuji-whc.jp/
*******************************
〇E-BIKE
朝霧高原や芝川地域などでE-BIKEのレンタルを実施しています。
E-BIKEは、ロードバイクなどのスポーツサイクルに、ドライブユニットを搭載したスポーツ志向の電動アシスト自転車です。
オフロード、オンロード、中間タイプの3種類を15ヵ所に設置しています。
風を感じながら富士山の麓を満喫しませんか?
【料金】
90分以内1,000円、3時間以内2,000円、3時間超4,000円
【詳細】
https://fujinomiya.gr.jp/e-bike/
〇「道の駅」朝霧高原
富士宮市北部に位置する、観光の拠点となる施設です。
レストラン、土産物売店、アイスクリーム工房、売店には新鮮野菜売場を併設しています。
観光情報の収集やショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
*******************************
「道の駅」朝霧高原
富士宮市根原字宝山492-14
TEL:0544-52-2230
https://www.asagiri-kogen.com/
*******************************
その他、観光イベント・観光施設情報配信中!
富士宮市HP:
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/index.html
観光課facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kanko.fujinomiya/
------------------------
富士宮市役所 観光課
電話:0544-22-1155
E-mail:kanko@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------
-
2023/2/1 10:00
-
ふじのみや観光インフォメーション
ふじのみや観光インフォメーション 第247号
■■ふじのみや観光インフォメーション R5.2月号■■
2月のイベント・施設情報をお届けします!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<イベント情報>
☆2月23日は富士山の日☆
富士山の日に合わせイベントが行われます。
◆富士山の日記念コンサート
富士山静岡交響楽団によるオーケストラコンサートを行います。
【日時】
2月23日(木・祝)15:00~16:30
【場所】
富士宮市民文化会館大ホール
【料金】
1,000円(高校生以下無料※入場券は必要)
【申込】
申込要。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/fujisan/fujisan_concert.html
******************************
問合せ:富士宮市富士山世界遺産課
TEL:0544-22-1489
******************************
◆富士山にトキメクふじのみや
富士山の日に合わせ、イオンモール富士宮に限定ブースが設置されます!
【日時】
2月23日(木・祝)10:00~16:00
【場所】
イオンモール富士宮 1階・2階専門店街通路
【内容】
・富士山やさくやちゃんにちなんだ商品の販売
・竜王戦おやつ選びコンテスト応募おやつの販売
・富士山を学ぶワークショップの開催
******************************
問合せ:富士宮市広報課
TEL:0544-22-1119
******************************
☆花の湯とキャン×スポコラボ宿泊メニュー☆
キャン×スポ@あさぎりは、「食・体験・自然」の魅力あふれる朝霧高原から、次世代を担う生産者が大集結!
その魅力や想いをキャンプやスポーツを通して、あなたにお届けします。
今回は富嶽温泉花の湯とのコラボ!
富士山の恵みいっぱいの1泊2食プランです。
朝霧のこだわり食材を使ったお食事と、花の湯の温泉・サウナをご堪能ください。
【宿泊期間】2月1日~4月30日
▼詳細はこちらから
https://camspo.com/info/4976305
▼ご予約はこちらから
http://tokinosumika.com/hananoyu/rooms/
******************************
https://camspo.com/
問合せ:キャン×スポ事務局(まかいの牧場内)
TEL:0544-54-0342
******************************
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
新型コロナウイルス感染リスクを避けましょう。
国、静岡県、富士宮市、お住いの地域、各施設の発信する情報を確認して外出するようにしてください。
【静岡県新型コロナウイルス関連情報】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
【富士宮市新型コロナウイルス関連情報】
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/information/visuf8000000w94g.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<施設情報>
〇静岡県立朝霧野外活動センター
◆223(ふじさん)ウォーキング
<協力:静岡県富士山世界遺産センター>
【開催日】
2月18日(土)
【内容】
富士山世界遺産センターによる「富士山出前講座講座」、富士山を見ながら家族・グループでのんびり歩く「3776ウォーキング」と富士山にいろいろな面からふれられる1日です。
【定員】
ウォーキングコース:60名
ウォーキング&ランチコース:100名
【料金】
ウォーキングコース:800円/人
ウォーキング&ランチコース:1,600円/人
※幼児、未就学児は料金が異なる場合があります。
【申込】
センターHPの申込フォームよりお申込みください。
事業の詳細、お申し込みはこちらから♪
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg362.html
◆プラネタリウム一般開放
季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。
日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?
【開催日】
2月5日(日)、19日(日)、26(日)
【上映内容】
★1部 季節の星座大しゅうごう!
冬の大三角を中心に、おうし座やふたご座など冬の星座を紹介します。
★2部 季節の星空たんけん! 惑星を見てみよう
冬の星空には、1等星をたくさん見ることができます。何個の一等星をみつけられるかな?
【時間】
1部 13:00受付 13:15~14:00上映
2部 15:00受付 15:15~16:15上映
【参加費等】
3歳~中学生 200円/人
高校生以上 400円/人
事前申込制、定員各回50人です。
予約等の詳細はこちらからご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg55.html
◆スケート一般開放
ウィンタースポーツ「フィギュアスケート」を家族や仲間と一緒に楽しみませんか?
事前申込制です。
日程、詳細はこちらからご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg643.html
◆スケートフェスティバル(日帰り)
スケートシーズンのクロージングイベントとして、「スケートフェスティバル」を開催します。
スケートに初めて挑戦する人、もっと上手に滑りたい人もスケートの先生に教わりながら、フィギュアスケートを楽しみませんか。
【開催日時】
3月5日(日)
(1)9:30~11:45
(2)12:30~14:45
(3)15:00~17:15
【定員】
各回50人
【料金】
3歳以上~小・中学生 2,000円
高校生以上~大人 2,700円
詳細はこちらからご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg437.html
****************************************
静岡県立朝霧野外活動センター
富士宮市根原1
TEL:0544-52-0322
http://asagiri.camping.or.jp/
****************************************
○富士ミルクランド
2月のイベント情報です!
◆豆まき
ミルクランドのスタッフがまくお菓子豆菓子を自分の手で取ろう!
【開催日】
2月4日(土)、5日(日)
【対象】
小学生以下
◆ドッグマルシェ富士山
【開催日】
2月4日(土)、5日(日)
◆動物ビンゴ大会
【開催日】
2月11日(土)、12日(日)
ふれあい広場にて開催
◆富士山の日イベント
富士山の日に合わせイベントを実施します。
・まきばショップの富士山のグッズやお菓子10パ-セント引き
・ソフトクリーム山盛りサービス(対象:富士宮市在住の小中学生)
・富士山ジェラート500円
・イオン富士宮店出店
【開催日】
2月23日(木・祝)
****************************************
富士ミルクランド
富士宮市上井出3690
TEL:0544-54-3690
HP:https://www.fujimilkland.com/
****************************************
〇静岡県富士山世界遺産センター
「世界遺産富士山」を後世に守り伝えていくための拠点施設。
富士山を多角的に紹介しています。
★開館5周年記念展「博士の愛した富士山‐フレデリック・スタールと九十九コレクション‐」★
富士山を愛した「お札博士」スタールの生涯と、その通訳をつとめた九十九黄人との交流を紹介するとともに、スタールのコレクションを引き継ぎ、自らも収集を続けた黄人の富士山関係資料コレクションを初公開します。
【開催期間】
12月23日(金)~2月5日(日)
◆富士山の日無料開放
2月23日(木・祝)富士山の日は無料開放となります。
*******************************
静岡県富士山世界遺産センター
富士宮市宮町5-12
TEL:0544-21-3776
https://mtfuji-whc.jp/
*******************************
〇E-BIKE
朝霧高原や芝川地域などでE-BIKEのレンタルを実施しています。
E-BIKEは、ロードバイクなどのスポーツサイクルに、ドライブユニットを搭載したスポーツ志向の電動アシスト自転車です。
オフロード、オンロード、中間タイプの3種類を15ヵ所に設置しています。
風を感じながら富士山の麓を満喫しませんか?
【料金】
90分以内1,000円、3時間以内2,000円、3時間超4,000円
【詳細】
https://fujinomiya.gr.jp/e-bike/
〇「道の駅」朝霧高原
富士宮市北部に位置する、観光の拠点となる施設です。
レストラン、土産物売店、アイスクリーム工房、売店には新鮮野菜売場を併設しています。
観光情報の収集やショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
*******************************
「道の駅」朝霧高原
富士宮市根原字宝山492-14
TEL:0544-52-2230
https://www.asagiri-kogen.com/
*******************************
その他、観光イベント・観光施設情報配信中!
富士宮市HP:
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/index.html
観光課facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kanko.fujinomiya/
------------------------
富士宮市役所 観光課
電話:0544-22-1155
E-mail:kanko@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------
-
2023/1/4 10:00
-
ふじのみや観光インフォメーション
ふじのみや観光インフォメーション 第246号
■■ふじのみや観光インフォメーション R5.1月号■■
1月のイベント・施設情報をお届けします!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<イベント情報>
☆消防出初式☆
新年を迎えた消防職員や団員が出初式を行います。
梯子隊の演技やパレードのほか、一斉放水を行います。
【日時】
1月7日(土) 9:30~12:00
【場所】
城山公園他
******************************
詳細:http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/visuf800000222yn.html
******************************
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
新型コロナウイルス感染リスクを避けましょう。
国、静岡県、富士宮市、お住いの地域、各施設の発信する情報を確認して外出するようにしてください。
【静岡県新型コロナウイルス関連情報】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
【富士宮市新型コロナウイルス関連情報】
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/information/visuf8000000w94g.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<施設情報>
〇静岡県立朝霧野外活動センター
≪プラネタリウム一般開放≫
季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。
日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?
【上映内容】
★1部 季節の星座大しゅうごう!
冬の大三角を中心に、おうし座やふたご座など冬の星座を紹介します。
★2部(1月8日、9日) 季節の星空たんけん! 惑星を見てみよう
1月は、金星と土星が接近するなど惑星を観察するにはちょうどいい季節です。
太陽の周りを回る、太陽系の惑星について紹介します。
★2部(1月15日、29日)季節の星空たんけん! 星の色いろいろ
冬の星座で有名なオリオン座にある一等星、リゲルとベテルギウスはよく見ると色が違います。
今回はなぜ星の色が違うのか、輝く恒星の秘密に迫ります。
【開催日】
1月8日(日)、1月9日(月・祝)、1月15日(日)、1月29日(日)
【時間】
1部 13:00受付 13:15~14:00上映
2部 15:00受付 15:15~16:15上映
【参加費等】
3歳~中学生 200円/人
高校生以上 400円/人
事前申込制、定員各回50人です。
予約等の詳細は下記リンクをご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg55.html
****************************************
静岡県立朝霧野外活動センター
富士宮市根原1
TEL:0544-52-0322
http://asagiri.camping.or.jp/
****************************************
〇静岡県富士山世界遺産センター
「世界遺産富士山」を後世に守り伝えていくための拠点施設。
富士山を多角的に紹介しています。
★開館5周年記念展「博士の愛した富士山‐フレデリック・スタールと九十九コレクション‐」★
富士山を愛した「お札博士」スタールの生涯と、その通訳をつとめた九十九黄人との交流を紹介するとともに、スタールのコレクションを引き継ぎ、自らも収集を続けた黄人の富士山関係資料コレクションを初公開します。
【開催期間】
12月23日(金)~2月5日(日)
*******************************
静岡県富士山世界遺産センター
富士宮市宮町5-12
TEL:0544-21-3776
https://mtfuji-whc.jp/
*******************************
〇E-BIKE
朝霧高原や芝川地域などでE-BIKEのレンタルを実施しています。
E-BIKEは、ロードバイクなどのスポーツサイクルに、ドライブユニットを搭載したスポーツ志向の電動アシスト自転車です。
オフロード、オンロード、中間タイプの3種類を15ヵ所に設置しています。
風を感じながら富士山の麓を満喫しませんか?
【料金】
90分以内1,000円、3時間以内2,000円、3時間超4,000円
【詳細】
https://fujinomiya.gr.jp/e-bike/
〇「道の駅」朝霧高原
富士宮市北部に位置する、観光の拠点となる施設です。
レストラン、土産物売店、アイスクリーム工房、売店には新鮮野菜売場を併設しています。
観光情報の収集やショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
*******************************
「道の駅」朝霧高原
富士宮市根原字宝山492-14
TEL:0544-52-2230
https://www.asagiri-kogen.com/
*******************************
その他、観光イベント・観光施設情報配信中!
富士宮市HP:
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/index.html
観光課facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kanko.fujinomiya/
------------------------
富士宮市役所 観光課
電話:0544-22-1155
E-mail:kanko@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------
-
2022/12/1 10:00
-
ふじのみや観光インフォメーション
ふじのみや観光インフォメーション 第245号
■■ふじのみや観光インフォメーション R4.12月号■■
12月のイベント・施設情報をお届けします!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<イベント情報>
☆田貫湖まつり☆
冬の花火、音楽、食を湖畔でお楽しみください!
【日時】
12月10日(土) 13:00~19:00(小雨決行)
【場所】
田貫湖北サイト駐車場
【内容】
13:00~ フードコート販売開始
15:00~ 音楽フェス
16:00~ オープニングセレモニー
16:30~ カルチャーバレー
17:00~ 音楽フェス・太鼓フェス
18:00~ 花火大会
【その他】
・天候不良時の開催の有無は、当日午前10時から祭典本部にて確認できます。(090-4234-8039)
・会場付近に駐車場はございません。白糸の滝旧レストセンターに駐車し無料シャトルバスをご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。
****************************************
問合せ:富士宮市観光協会 0544-27-5240
HP: https://fujinomiya.gr.jp/event/2783/
****************************************
☆富士山女子駅伝☆
年末恒例の富士山女子駅伝。
「富士山女子駅伝」の最大の魅力は、コースから見る雄大な富士山の姿。
スタートの富士山本宮浅間大社、富士川河川敷、田子の浦港などで、霊峰富士が選手の走りを見守ります。
【日時】
12月30日(金) 10:00~
【場所】
スタート→浅間大社、ゴール→富士総合運動公園陸上競技場
【その他】
コースマップや出場校など、詳しい情報は下記のオフィシャルサイトをご覧ください。
****************************************
オフィシャルサイト:
https://www.fujisan-joshiekiden.jp/
****************************************
<注目情報>
☆朝霧食材×ホテルクエスト清水 スペシャルコラボレーションコース☆
富士山観光やキャンプで有名な朝霧高原。
ここには数多くの「食・体験・自然」の魅力があふれています。
そんな朝霧高原の次世代を担う生産者が集結!
朝霧高原自慢の食材がイタリアンのフルコースに。
12月1日~22日の期間限定です。
ぜひご賞味ください!!
https://camspo.com/info/4866784
******************************
問合せ:キャン×スポ事務局(まかいの牧場内)
TEL:0544-54-0342
https://camspo.com/
******************************
☆大河ドラマ「鎌倉殿の13人」☆
富士宮市は、2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台となる鎌倉時代の歴史や文化が多く残り、鎌倉時代の長(鎌倉殿)となった源頼朝が富士の巻狩を行ったゆかりの地です。
富士宮市のホームページでは、市の取り組みや富士の巻狩ゆかりの地の情報などをお知らせします。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/visuf8000001mlg8.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
新型コロナウイルス感染リスクを避けましょう。
国、静岡県、富士宮市、お住いの地域、各施設の発信する情報を確認して外出するようにしてください。
【静岡県新型コロナウイルス関連情報】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
【富士宮市新型コロナウイルス関連情報】
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/information/visuf8000000w94g.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<施設情報>
〇静岡県立朝霧野外活動センター
≪プラネタリウム一般開放≫
季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。
日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?
【上映内容】
★1部 季節の星座大しゅうごう!
冬の大三角を中心に、おひつじ座やおうし座など冬の星座を紹介します。
★2部 季節の星空たんけん! 星座と神話:オリオン
冬の星座で有名なオリオン座はさそり座やプレアデス星団、月の女神と繋がりがあります。そんなオリオン座の神話を紹介します。
【開催日】
12月4日(日)、12月18日(日)、12月25日(日)
【時間】
1部 13:00受付 13:15~14:00上映
2部 15:00受付 15:15~16:15上映
【参加費等】
3歳~中学生 200円/人
高校生以上 400円/人
事前申込制、定員各回50人です。
予約等の詳細は下記リンクをご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg55.html
****************************************
静岡県立朝霧野外活動センター
富士宮市根原1
TEL:0544-52-0322
http://asagiri.camping.or.jp/
****************************************
○まかいの牧場
≪年賀状撮影会≫
来年は卯年!ウサギと一緒に年賀状の写真を撮ろう!
【日時】
11月21日(月)~毎日開催
※雨天中止
【時間】
12:30~13:00
【場所】
場内中央広場
【料金】
無料
※別途入場料必要
******************************
まかいの牧場
富士宮市内野1327-1
TEL:0544-54-0342
https://www.makaino.com/
******************************
〇静岡県富士山世界遺産センター
「世界遺産富士山」を後世に守り伝えていくための拠点施設。
富士山を多角的に紹介しています。
★開館5周年記念展「博士の愛した富士山‐フレデリック・スタールと九十九コレクション‐」★
富士山を愛した「お札博士」スタールの生涯と、その通訳をつとめた九十九黄人との交流を紹介するとともに、スタールのコレクションを引き継ぎ、自らも収集を続けた黄人の富士山関係資料コレクションを初公開します。
【開催期間】
12月23日(金)~2月5日(日)
*******************************
静岡県富士山世界遺産センター
富士宮市宮町5-12
TEL:0544-21-3776
https://mtfuji-whc.jp/
*******************************
〇E-BIKE
朝霧高原でE-BIKEのレンタルを実施しています。
E-BIKEは、ロードバイクなどのスポーツサイクルに、ドライブユニットを搭載したスポーツ志向の電動アシスト自転車です。
オフロード、オンロード、中間タイプの3種類を15ヵ所に設置しています。
風を感じながら富士山の麓を満喫しませんか?
【料金】
90分以内1,000円、3時間以内2,000円、3時間超4,000円
【詳細】
https://fujinomiya.gr.jp/e-bike/
〇「道の駅」朝霧高原
富士宮市北部に位置する、観光の拠点となる施設です。
レストラン、土産物売店、アイスクリーム工房、売店には新鮮野菜売場を併設しています。
観光情報の収集やショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
*******************************
「道の駅」朝霧高原
富士宮市根原字宝山492-14
TEL:0544-52-2230
https://www.asagiri-kogen.com/
*******************************
その他、観光イベント・観光施設情報配信中!
富士宮市HP:
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/index.html
観光課facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kanko.fujinomiya/
------------------------
富士宮市役所 観光課
電話:0544-22-1155
E-mail:kanko@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------
-
2022/11/1 10:01
-
ふじのみや観光インフォメーション
ふじのみや観光インフォメーション 第244号
■■ふじのみや観光インフォメーション R4.11月号■■
11月のイベント・施設情報をお届けします!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<イベント情報>
☆富士宮まつり☆
1200年の歴史を誇る浅間大社の秋の例大祭にあわせ氏子町内が山車や屋台を引き回す、富士山に最も近い山車祭りです。
収穫の喜びを分かち合うことから始まったと伝えられ、大社周辺は囃子の音色一色に染まります。
【開催日】
11月3日(木・祝)~11月5日(土)
【場所】
富士山本宮浅間大社周辺市街地
【主な内容】
11月3日(木・祝)9:00~ 宮まいり
11月4日(金)14:00~ 本宮
【注目情報】
・市制施行80周年記念木札の販売実施!
市制施行80周年を記念して、限定の木札の販売があります。
(価格)1,000円
(販売場所)祭典本部
(販売開始)11月3日(木・祝)11時ごろ
****************************************
問合せ:富士宮市観光課
TEL:0544-22-1155
富士宮まつり公式Web
http://akimiya.com/
富士宮囃子保存会
http://ohayashi.jp/
****************************************
☆信長公黄葉まつり☆
織田信長の首塚伝説に基づいて開催されるまつり。
首塚前での供養祭、火縄銃演武等、戦国を感じる一日にしてみませんか。
【日時】
11月13日(日) 10:00~14:00(小雨決行)
【場所】
富士山西山本門寺
【内容】
10:00 信長公供養祭
10:30 奉納踊り
10:50 舞踊
11:20 信長公信長公天下布武の舞
12:30 火縄銃演舞、二胡演奏
****************************************
問合せ:芝川商工会
TEL:0544-65-0273
公式ブログ
http://nobunagamaturi.eshizuoka.jp/
富士宮市HP
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b0000001916.html
****************************************
☆富士宮産業フェア☆
市内事業者など100以上の団体が、展示・飲食物販ブースを出展(店)します。
特設ステージイベントでは、ズミさんこと高橋正純さんをメインMCに迎え、富士宮市と食の交流を進めている熊本から全国で大人気のくまモンもやってきます。
【日時】
11月19日(土)10:00~16:00、
11月20日(日)9:00~15:00
【場所】
富士宮市民体育館(富士宮市外神東町115番地)
【駐車場】
市民体育館周辺及び山宮ふじざくら球技場 ※山宮ふじざくら球技場から無料シャトルバスが運行します
詳細はこちらから↓
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/entrepreneur/visuf8000001zvrl.html
****************************************
問合せ:富士宮市商工振興課
TEL:0544-22-1154
****************************************
☆富士宮ライトアップ2022☆
富士山本宮浅間大社周辺、白糸ノ滝でライトアップを実施します。
光が作り出す幻想的な姿を楽しんでみてはいかがでしょうか。
●富士山本宮浅間大社周辺
【日時】
11月19日(土)~11月23日(水・祝)
日没~21:00
【場所】
富士山本宮浅間大社、神田川、静岡県富士山世界遺産センター
●白糸ノ滝
【日時】
11月26日(土)~11月27日(日)
17:00~20:00
【場所】
白糸ノ滝
*************************
●富士山本宮浅間大社周辺
問合せ:富士宮市観光課
TEL:0544-22-1155
●白糸ノ滝
問合せ:富士宮市富士山世界遺産課
TEL:0544-22-1489
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/visuf8000001ciiw.html
*************************
☆芝川日和 柚野の里縄文まつり☆
縄文時代の幕明けを告げる集落柚野の大鹿窪遺跡。
富士山を眺めながら、縄文時代の体験コーナーや、美味しい食の出店を楽しみませんか。
【日時】
11月26日(土)
9:00~16:00(小雨決行)
【場所】
大鹿窪遺跡(富士宮市大鹿窪1556)
【内容】
縄文汁、各種無料体験(土器づくり、火おこし、石器つくり、フェイスペイント等)、クイズラリーほか縄文人も登場します!!!
****************************************
問合せ:富士宮市観光課
TEL:0544-22-1155
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018qq.html
****************************************
<注目情報>
☆大河ドラマ「鎌倉殿の13人」☆
富士宮市は、2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台となる鎌倉時代の歴史や文化が多く残り、鎌倉時代の長(鎌倉殿)となった源頼朝が富士の巻狩を行ったゆかりの地です。
富士宮市のホームページでは、市の取り組みや富士の巻狩ゆかりの地の情報などをお知らせします。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/visuf8000001mlg8.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
新型コロナウイルス感染リスクを避けましょう。
国、静岡県、富士宮市、お住いの地域、各施設の発信する情報を確認して外出するようにしてください。
【静岡県新型コロナウイルス関連情報】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
【富士宮市新型コロナウイルス関連情報】
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/information/visuf8000000w94g.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<施設情報>
〇静岡県立朝霧野外活動センター
≪プラネタリウム一般開放≫
季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。
日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?
【上映内容】
★1部 季節の星座大しゅうごう!
アンドロメダ姫と勇者ペルセウスの神話を中心に秋の星座を紹介します。
★2部 季節の星空たんけん! 流星群
12月14日に、ふたご座流星群が見ごろを迎えます。一足先に流星群の仕組みや、観察の仕方に詳しくなってみませんか。
【開催日】
11月13日(日)、11月20日(日)
【時間】
1部 13:00受付 13:15~14:00上映
2部 15:00受付 15:15~16:15上映
【参加費等】
3歳~中学生 200円/人
高校生以上 400円/人
事前申込制、定員各回50人です。
予約等の詳細は下記リンクをご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg55.html
****************************************
静岡県立朝霧野外活動センター
富士宮市根原1
TEL:0544-52-0322
http://asagiri.camping.or.jp/
****************************************
〇静岡県富士山世界遺産センター
「世界遺産富士山」を後世に守り伝えていくための拠点施設。
富士山を多角的に紹介しています。
★特別展「士(サムライ)たちの富士山」★
富士山や三保松原ゆかりの名刹清見寺に伝来した足利将軍や豊臣秀吉、徳川家康関連資料を紹介するとともに(第一部)、江戸時代後期の武家による富士登山を記録した新出資料を公開し(第二部)、富士山と武家の政治・文化的関係について通覧します。
【開催期間】
第一部 清見寺と武家政権―足利将軍、豊臣秀吉、徳川将軍―
10月1日(土)~10月31日(月)
第二部 頂へのあこがれ
11月3日(木・祝)~11月27日(日)
*******************************
静岡県富士山世界遺産センター
富士宮市宮町5-12
TEL:0544-21-3776
https://mtfuji-whc.jp/
*******************************
〇E-BIKE
朝霧高原でE-BIKEのレンタルを実施しています。
E-BIKEは、ロードバイクなどのスポーツサイクルに、ドライブユニットを搭載したスポーツ志向の電動アシスト自転車です。
オフロード、オンロード、中間タイプの3種類を15ヵ所に設置しています。
風を感じながら富士山の麓を満喫しませんか?
【料金】
90分以内1,000円、3時間以内2,000円、3時間超4,000円
【詳細】
https://fujinomiya.gr.jp/e-bike/
〇「道の駅」朝霧高原
富士宮市北部に位置する、観光の拠点となる施設です。
レストラン、土産物売店、アイスクリーム工房、売店には新鮮野菜売場を併設しています。
観光情報の収集やショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
*******************************
「道の駅」朝霧高原
富士宮市根原字宝山492-14
TEL:0544-52-2230
https://www.asagiri-kogen.com/
*******************************
その他、観光イベント・観光施設情報配信中!
富士宮市HP:
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/index.html
観光課facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kanko.fujinomiya/
------------------------
富士宮市役所 観光課
電話:0544-22-1155
E-mail:kanko@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------
-
2022/10/3 10:00
-
ふじのみや観光インフォメーション
ふじのみや観光インフォメーション 第243号
■■ふじのみや観光インフォメーション R4.10月号■■
10月のイベント・施設情報をお届けします!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<イベント情報>
☆あさぎり高原まつり2022☆
イベント盛りだくさんの1ヶ月!
見る!食べる!遊ぶ!魅力がいっぱいの朝霧高原を満喫しよう!
【日時】
10月1日(土)~10月31日(月)
【場所】
朝霧高原各所
******************************
問合せ:富士宮市観光協会
TEL:0544-27-5240
******************************
☆キャン×スポ マルシェ☆
富士山観光やキャンプで有名な朝霧高原。
ここには数多くの「食・体験・自然」の魅力があふれています。
そんな朝霧高原の次世代を担う生産者が集結!
その魅力や想いをキャンプやスポーツを通して
あなたにお届けする「キャン×スポ」のマルシェです。
【日時】
10月23日(日)9:30~16:30
【場所】
まかいの牧場 駐車場
【出店者】
*日本酒[富士正酒造]
*牧場スイーツ[まかいの牧場]
*やきそば[曽我めん]
*お米[富士山白糸ファーム]
*農作物[石川農園]
*無農薬野菜[Seed Cafe]
*豚肉[朝霧高原放牧豚]
*虹鱒[白糸滝養魚場]
*ナポリピッツァ[朝霧高原あおぞらピッツァ]
【E-BIKEツアー】
ガイドスタッフが付きながら、朝霧高原を走ります。
電動アシストスポーツバイク「E-BIKE」で坂道もらくらく。
参加料お一人様6,000円(税込・保険料込)
朝霧名物ソフトクリーム付き!
午前・午後 各3時間、先着各5名様限定。
メールでの申込は10/21 12:00まで。
******************************
問合せ:キャン×スポ事務局(まかいの牧場内)
TEL:0544-54-0342
最新情報はinstagramをチェック!
@camspo_asagiri
******************************
☆朝霧JAM☆
日本屈指のキャンプインフェス。
今年も朝霧高原で開催されます!
【日時】
10月8日(土)、9日(日)
【場所】
朝霧アリーナ・ふもとっぱら
****************************************
HP:http://asagirijam.jp/
****************************************
<注目情報>
☆大河ドラマ「鎌倉殿の13人」☆
富士宮市は、2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台となる鎌倉時代の歴史や文化が多く残り、鎌倉時代の長(鎌倉殿)となった源頼朝が富士の巻狩を行ったゆかりの地です。
富士宮市のホームページでは、市の取り組みや富士の巻狩ゆかりの地の情報などをお知らせします。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/visuf8000001mlg8.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
新型コロナウイルス感染リスクを避けましょう。
国、静岡県、富士宮市、お住いの地域、各施設の発信する情報を確認して外出するようにしてください。
【静岡県新型コロナウイルス関連情報】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
【富士宮市新型コロナウイルス関連情報】
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/information/visuf8000000w94g.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<施設情報>
〇静岡県立朝霧野外活動センター
≪プラネタリウム一般開放≫
季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。
日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?
【上映内容】
★1部 季節の星座大しゅうごう!
アンドロメダ姫と勇者ペルセウスの神話を中心に秋の星座を紹介します。
★2部 季節の星空たんけん! 月食
11月8日に日本全国で皆既月食が見られます。月食に向けてその仕組みや観察方法について紹介します。
【開催日】
10月23日(日)、10月30日(日)
【時間】
1部 13:00受付 13:15~14:00上映
2部 15:00受付 15:15~16:15上映
【参加費等】
3歳~中学生 200円/人
高校生以上 400円/人
事前申込制、定員各回50人です。
予約等の詳細は下記リンクをご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg55.html
****************************************
静岡県立朝霧野外活動センター
富士宮市根原1
TEL:0544-52-0322
http://asagiri.camping.or.jp/
****************************************
○まかいの牧場
(1)士別野菜の詰め放題
士別市「士別サフォーク研究会」と羊文化交流会を行います。これは友好交流20周年記念企画として開催します!
【日時】
10月8日(土)
【時間】
10:00~先着100名様
※数が無くなり次第終了
【場所】
場内 中央広場
【料金】
500円
※1グループ1袋まで
※別途入園料
(2)さつまいもの収穫体験
毎年人気のさつまいもを収穫しよう!さつまいもの収穫体験は袋に詰め放題です!
【日時】
10月8日(土)~
【時間】
平日11:30
土日祝日13:30
【場所】
場内 乳しぼり会場
【料金】
1袋600円
******************************
まかいの牧場
富士宮市内野1327-1
TEL:0544-54-0342
https://www.makaino.com/
******************************
〇静岡県富士山世界遺産センター
「世界遺産富士山」を後世に守り伝えていくための拠点施設。
富士山を多角的に紹介しています。
★特別展「士(サムライ)たちの富士山」★
富士山や三保松原ゆかりの名刹清見寺に伝来した足利将軍や豊臣秀吉、徳川家康関連資料を紹介するとともに(第一部)、江戸時代後期の武家による富士登山を記録した新出資料を公開し(第二部)、富士山と武家の政治・文化的関係について通覧します。
【開催期間】
第一部 清見寺と武家政権―足利将軍、豊臣秀吉、徳川将軍―
10月1日(土)~10月31日(月)
第二部 頂へのあこがれ
11月3日(木・祝)~11月27日(日)
*******************************
静岡県富士山世界遺産センター
富士宮市宮町5-12
TEL:0544-21-3776
https://mtfuji-whc.jp/
*******************************
〇E-BIKE
朝霧高原でE-BIKEのレンタルを実施しています。
E-BIKEは、ロードバイクなどのスポーツサイクルに、ドライブユニットを搭載したスポーツ志向の電動アシスト自転車です。
オフロード、オンロード、中間タイプの3種類を15ヵ所に設置しています。
風を感じながら富士山の麓を満喫しませんか?
【料金】
10/1~10/31あさぎり高原まつり期間中はレンタル料金半額キャンペーンを実施!
90分以内500円、3時間以内1,000円、3時間超2,000円
さらに、E-BIKEを借りてアンケートに答えた方に、抽選で豪華な賞品【富士宮市の特産品詰め合わせ】をプレゼント!
【詳細】
https://fujinomiya.gr.jp/e-bike/
〇「道の駅」朝霧高原
富士宮市北部に位置する、観光の拠点となる施設です。
レストラン、土産物売店、アイスクリーム工房、売店には新鮮野菜売場を併設しています。
観光情報の収集やショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
*******************************
「道の駅」朝霧高原
富士宮市根原字宝山492-14
TEL:0544-52-2230
https://www.asagiri-kogen.com/
*******************************
その他、観光イベント・観光施設情報配信中!
富士宮市HP:
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/index.html
観光課facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kanko.fujinomiya/
------------------------
富士宮市役所 観光課
電話:0544-22-1155
E-mail:kanko@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------
-
2022/9/1 10:00
-
ふじのみや観光インフォメーション
ふじのみや観光インフォメーション 第242号
■■ふじのみや観光インフォメーション R4.9月号■■
9月のイベント・施設情報をお届けします!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<イベント情報>
☆キャン×スポ マルシェ☆
富士山観光やキャンプで有名な朝霧高原。
ここには数多くの「食・体験・自然」の魅力があふれています。
そんな朝霧高原の次世代を担う生産者が集結!
その魅力や想いをキャンプやスポーツを通して、あなたにお届けする「キャン×スポ」のマルシェです。
【日時】
9月17日(土)9:00~16:00
【場所】
あさぎりフードパーク 「富士正酒造」酒蔵前広場
【出店者】
*牛乳・乳製品[朝霧乳業]
*日本酒[富士正酒造]
*ワイン[富士山ワイナリー]
*虹鱒[白糸滝養魚場]
*豚肉[朝霧高原放牧豚]
*牧場スイーツ[まかいの牧場]
*お米[富士山白糸ファーム]
*やきそば[曽我めん]
*ピッツァ[朝霧高原あおぞらピッツァ]
*農作物[石川農園]
【E-BIKEツアー】
ガイドスタッフが付きながら、朝霧高原を走ります。
電動アシストスポーツバイク「E-BIKE」で坂道もらくらく。
「地元名物スイーツ」も含まれています!
午前・午後 各3時間、先着各5名様限定。
メールで事前申し込みが必要です。
******************************
問合せ:キャン×スポ事務局(まかいの牧場内)
TEL:0544-54-0342
https://camspo.com/
******************************
☆特産品フェア&ふじのみや門前市祭り☆
富士宮ならではの食を中心とした出店が多数出揃います。
さらに宮町商店街の宮町まつり、神田商店街の大神田楽市も同時開催!
【日時】
9月18日(日)
【場所】
富士山本宮浅間大社第二駐車場
******************************
問合せ:富士宮市観光協会
TEL:0544-27-5240
******************************
☆富士山閉山☆
今年も7月10日の開山から多くの人が頂上を目指した富士山。
9月10日で六合目以上が閉山となります!
今後は、六合目や宝永火口のトレッキングが楽しめます。
☆富士山スカイライン マイカー規制終了☆
7月10日からの開山期間中、富士山富士宮口五合目までの道「富士山スカイライン」で渋滞対策等のためマイカー規制が行われていました。
9月10日の閉山をもって規制が終了します。
【規制終了時刻】
9月10日(土)18:00
<注目情報>
☆大河ドラマ「鎌倉殿の13人」☆
富士宮市は、2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台となる鎌倉時代の歴史や文化が多く残り、鎌倉時代の長(鎌倉殿)となった源頼朝が富士の巻狩を行ったゆかりの地です。
富士宮市のホームページでは、市の取り組みや富士の巻狩ゆかりの地の情報などをお知らせします。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/visuf8000001mlg8.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
新型コロナウイルス感染リスクを避けましょう。
国、静岡県、富士宮市、お住いの地域、各施設の発信する情報を確認して外出するようにしてください。
【静岡県新型コロナウイルス関連情報】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
【富士宮市新型コロナウイルス関連情報】
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/information/visuf8000000w94g.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
<施設情報>
〇静岡県立朝霧野外活動センター
≪プラネタリウム一般開放≫
季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。
日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?
【上映内容】
★1部 季節の星座大しゅうごう!
ペガスス座を中心にアンドロメダの神話に出てくる星座や魚座などの12星座の一部を紹介します。
★2部 季節の星空たんけん!12星座大集合!
誕生日の星座として有名な黄道12星座の探し方や神話を紹介します。あなたの星座を見つけましょう。
【開催日】
9月11日(日)、9月19日(月・祝)
【時間】
1部 13:00受付 13:15~14:00上映
2部 15:00受付 15:15~16:15上映
【参加費等】
3歳~中学生 200円/人
高校生以上 400円/人
事前申込制、定員各回50人です。
予約等の詳細は下記リンクをご確認ください。
http://asagiri.camping.or.jp/diary/pg55.html
****************************************
静岡県立朝霧野外活動センター
富士宮市根原1
TEL:0544-52-0322
http://asagiri.camping.or.jp/
****************************************
○富士ミルクランド
9月のイベント情報です!
◆FAMILIAR
キッチンカーやハンドメイド雑貨店がたくさん出店します。
【開催日】
9月11日(日) 10:00~15:30(雨天中止)
【プログラム】
10:30~11:30
太鼓パフォーマンス(鼓Labo)
13:30~14:30
ダンスショー(Shiny☆Room)
◆スマイルコーギーキャラバン
コーギーの愛好家さんたちのイベント!
グッズ販売等もあるので、一般の方も入場可能です。
【開催日】
9月18日(日)
◆富士宮市畜産祭り
【開催日】
9月25日(日)
****************************************
富士ミルクランド
富士宮市上井出3690
TEL:0544-54-3690
FAX:0544-54-2932
HP:https://www.fujimilkland.com/
9:00~17:00
****************************************
〇静岡県富士山世界遺産センター
「世界遺産富士山」を後世に守り伝えていくための拠点施設。
富士山を多角的に紹介しています。
★企画展『与謝野寛・晶子と富士山、静岡の文学』★
今から140年ほど前、与謝野晶子(1878-1942)は、現在の大阪府堺市の老舗和菓子店「駿河屋」の三女として生まれました。のちに夫となる与謝野寛(鉄幹)(1873-1935)に短歌の才能を見いだされ、23歳で第一歌集『みだれ髪』を刊行するなど、若くして新時代の歌人としての名声を得た文学者です。
文学的志向を同じくする与謝野夫妻は、終生互いの人生や文学活動に深い影響を与え続け、国の内外を問わず連れ立って多くの旅に出向いています。
温泉を愛した二人は、熱海や伊東の一碧湖など伊豆に足しげく通い、山梨県も含めた富士山の周辺にも出向き、富士山や静岡に関わる多くの短歌や文学作品を残しています。
2022年は晶子没後80年にあたることにちなみ、当センター初の文学の展示として、自筆資料や歌集、関連資料のパネル解説などにより、与謝野夫妻の文学や静岡での旅、富士山に対する思いなどを紹介します。
【開催期間】
7月16日(土)~9月4日(日)
★富士山レンジャー写真展2022★
山梨県富士山レンジャーが巡回業務の中で撮影した美しい富士山や、北麓地域の風景・動植物などの写真を当センター1階アトリウムで展示します。
世界遺産である富士山の魅力や巡回中に発見した問題点など、富士山や北麓地域の現状を県内外の方々に知っていただき、環境保全への関心を高めていただければ幸いです。
【開催期間】
9月17日(土)~9月29日(木)
*******************************
静岡県富士山世界遺産センター
富士宮市宮町5-12
TEL:0544-21-3776
https://mtfuji-whc.jp/
*******************************
〇E-BIKE
朝霧高原でE-BIKEのレンタルを実施しています。
E-BIKEは、ロードバイクなどのスポーツサイクルに、ドライブユニットを搭載したスポーツ志向の電動アシスト自転車です。
オフロード、オンロード、中間タイプの3種類を15ヵ所に設置しています。
風を感じながら富士山の麓を満喫しませんか?
【料金】
90分以内1,000円、3時間以内2,000円、3時間超4,000円
【詳細】
https://fujinomiya.gr.jp/e-bike/
〇「道の駅」朝霧高原
富士宮市北部に位置する、観光の拠点となる施設です。
レストラン、土産物売店、アイスクリーム工房、売店には新鮮野菜売場を併設しています。
観光情報の収集やショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
*******************************
「道の駅」朝霧高原
富士宮市根原字宝山492-14
TEL:0544-52-2230
https://www.asagiri-kogen.com/
*******************************
その他、観光イベント・観光施設情報配信中!
富士宮市HP:
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/index.html
観光課facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kanko.fujinomiya/
------------------------
富士宮市役所 観光課
電話:0544-22-1155
E-mail:kanko@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------